無職記(2002/03/25-)  [日報録に戻る] [イマケイTOP]
NUM HEAVYMETALLIC(ナンバーガール)   2002.4.26 (Fri.)

一聴して一言。

すごいぞ、
とくにドラムス、アヒト・イナザワ大躍進!

第1回ベイブレード選手権   2002.4.24 (Wed.)

スタジアムにせいぞろいしたせいえいたち手持ちのベイブレードのどれが一番強いのか?

昨日、今日と2日にわったて、4回戦総当たり。出場メンバーは下馬評の順に以下の表組みに。

初日、2回戦までを終えた時点では、ドライガーFが8勝4敗で首位と下馬評を覆す大活躍。
下馬評 名称 特徴(太字は月刊コロコロコミック5月号ふろくベイブレード全コレクションポスターより引用)
ワイボーグ 写真後列左。バランス型。バランサーの常識をくつがえす、持久から攻撃へモードチェンジ! まさにワナだぜ!!
ウルボーグ2 写真後列右。バランス型。真の帝王に輝くためグリップ軸を採用、持久力のみならず防御力も強化した銀狼!!
× ドラグーンV 中央左。攻撃型。軸先にマグネを搭載した、歴史的なマグネ第1弾モデル。スタジアムを龍のごとく駆けめぐる超高機動・攻撃型だ!!
ドラグーンF 中央右。攻撃型。ARを超素材カーボネートで補強! 恐るべき破壊力を得た完全戦闘用モデル!!
ドライガーF 前列左。バランス型。回転スピードに合わせてクラッチが開閉! 軸を変化させて、動きそのものも変える!!
シーボーグ 前列中央。防御型。重さではなく、グリップ力で守る! ゴムグリップ軸で、弾かれてもとどまるのだ。
K1S2 前列右。タイプ不明。ナイトドランザーを模して台湾からやってきたパチもん! 本体と軸が一体という原始仕様を採用!!

2日目、ウルボーグ2が破竹の9連勝を決めて逆転優勝! 2位ドライガーFに0.5ゲーム差。今ごろ、ウルボーグ03が欲しくなっても、コロコロ限定モデルゆえ購入受付は終了、時既に遅し。
しかし、パチもん・K1S2の5位は大健闘。ウルボーグ2の連勝を止めたのもこやつだったのだ。
K1S2の後塵を拝したワイボーグ、シーボーグ両選手はよーく反省するようにっ! とくに下馬評で本命を背負ったワイボーグには肩透かしをくらわされたよ。まさに、ワナだぜ!

ウルボーグ ドライガー ドラグーンV ドラグーンF K1S2 ワイボーグ シーボーグ 勝敗 順位
ウルボーグ2 3−1 2−2 3−1 3−1 2(1)1 3−1 16(1) 7
ドライガーF 1−3 3−1 3−1 3−1 2−2 4−0 16− 8
ドラグーンV 2−2 1−3 2−2 3−1 1(1)2 3−1 12(1)11
ドラグーンF 1−3 1−3 2−2 2−2 2−2 3−1 11−13
K1S2 1−3 1−3 1−3 2−2 3−1 2−2 10−14
ワイボーグ 1(1)2 2−2 2(1)1 2−2 1−3 0(1)3  8(3)13
シーボーグ 1−3 0−4 1−3 1−3 2−2 3(1)0  8(1)15

勝敗表をしげしげ眺めてみて。
ワイボーグは強いやつといい勝負をするが、弱いやつに弱いという昔の安芸ノ島型であるという仮説が。まさに常識を覆すワナだぜ!。

KYU-BOX.(大正九年)   2002.4.23 (Tue.)

宅録少女として一部のマニアにのみ有名だった大正九年のメジャーデビュー作。
案外、不思議少女感とかナゴムマニア感とかは程々で、うまくまとめられてます。ってゆーか、まとまり過ぎたか。
でも、教育テレビの中途半端なサブカル番組のエンディングテーマに似合いそうな歌の数々、好きです。
なんか懐かしい感じがするのはニューウェーヴ期、白井良明プロデュースの頃のZELDAを思い出すからかも。でも、ギターはないよ。特撮とやってる最後の曲「ネットで叩いてやる」以外は。この曲では三原順子もドラムを叩いてたことを思い出させてもらえます。

そういうわけで、大正九年みたいなお姉さんがいるおかげで、つじあやのとかにフラっといってしまうことはないのであります。

失業認定   2002.4.22 (Mon.)

第1回目の認定日ということで、ハロワーク府中。
前回行った受給資格決定日から7日間は待期と称して、濫用防止の目的から雇用保険、通称失業保険の基本給付金が支給されません。
その執行猶予期間を晴らすために、申告書を提出。
職員が一人当たり約15秒ぐらいのチェックでバンバン認定してくれます。たまに申告書に不備のある人がいると呼び出されて記入法を教えてくれるぐらい。

第1回目の認定ばかりの人が集まってて、2,30人ごとに認定決定として、簡潔な説明とともに申告書と一緒に提出した受給資格者証を返してくれます。免許の更新みたいな感じ。

ただ、2,30人ごととはいえ、説明する内容が若干違うので、自己都合とそうでない人は時間をずらして呼び出されます。
一両日中に給付金がもらえる人々は、やや年齢層高め。
一方、自己都合ゆえこれから3ヶ月間の給付制限期間に入ってしまう我々は若め。おまえ、ほんまに再就職する気ぃあるんか?と尋ねたい、いわゆる寿退社や出産だから辞めちゃおう!な感じのお姉ちゃんがほとんどやんけ、な有り様ですわ。それぞれに事情はあるのやもしれませんが。

このまま現代の貴族・専業主婦への道に邁進する彼女たちに雇用保険が給付されることこそ、濫用ではありますまいか。


ところで、2月の第1回目の参加者の皆さんにはお知らせしましたが、当サイト・イマケイのオフ会とも言えなくも無い竹内新年会リターンズ2と題しただらけた飲み会が、27日(土)に開催される運びとなりました。お問い合わせはメイルで。上のKojima Jのとこをクリックすれば、あら不思議、メイルが送れるはずです。

ふるさとダービー防府(G2)決勝   2002.4.20 (Sat.) - 21 (Sun.)

うーむ、こないだまでA級走ってたよく知らない選手や、記念(G3)もオールS級4日制になったおかげで、G2であるふるさとダービーが、そのいささか古いネーミングともあいまって、値打ちが落ちたような気がしているのはわたくしだけではありますまい。
選手 登録地 脚質
1 1 三宅 伸 32 岡山 64 S1 捲追 2
2 2 新田 康仁 28 静岡 74 S1 逃捲 23
3 3 東出 剛 37 千葉 54 S1 追込 1
4 4 前反祐一郎 28 広島 81 S1 逃捲 6
5 後閑 信一 31 群馬 65 S1 追込 0
5 6 谷津田将吾 22 福島 83 S2 逃捲 5
7  堤 洋 26 徳島 75 S1 逃捲 7
6 8 香川 雄介 27 香川 76 S1 追捲 1
9 齋藤登志信 29 山形 80 S1 逃捲 7

予想
周回 7−8(四国)/4−1(中国)/2−3(南関東)/6−9(福島)/5(後閑)
制度改正のおかげで、こないだまでA級の(6)谷津田というよく知らない選手が勝ち上がってきました。読者の皆さんは誰も知らないでしょうけど。
この谷津田と準決勝で(3)東出に助けてもらって決勝進出の(2)新田による先行争いを(7)堤がスコーンと捲ると見た。
7−1,7−3,7−5,7−8  穴:(4)前反イン粘り。 4=6,2−4,1=6
結果
中国は(1)三宅が前で前受け。堤の四国、福島コンビに後閑が続いて最後方に南関東。
赤板(残り2周)、(6)谷津田と(2)新田が上昇。さぁ、お待ちかねの先行争いとなるかと思いきや。
(9)齋藤が千切れて、谷津田の番手に新田が。そこで、齋藤粘って(3)東出を飛ばして3番手に収まる。
後方8番手に置かれた(7)堤に出番なし。
バックから番手捲りの新田を直線、齋藤追い込んで優勝。
9−2 (5,630円)

先行の番手で自力もある齋藤ですから、当然人気になってたし、一目置いてた。が、なんか信用できないレースをするのですわ、こやつは。
今日も番手をあっさり新田にとられたのに、抵抗しに行かずに、3番手を強引に取りに行ったし。新田とやりあってたら(6)谷津田がらみの大穴もあったやもしれぬに。。。

スロー・カフェ   2002.4.19 (Fri.)

そのたたずまいからして結構エコ入ってそうなんで敬遠していた地元のカフェ。
ナマケモノ倶楽部なる元団体職員の方が経営なさってるということとか、店の前でイベント告知見てたら店員に話しかけられたりしたとかで、とうとう行きましたがな、先週。

珈琲の味とか店内禁煙とか困ったところもなきにしもあらずですが、結局贔屓にさせてもらってます。
店内蔵書が2,30冊あって、可能なるコミュニズム(柄谷行人)とかスロー・イズ・ビューティフル(辻信一)とか非戦(坂本龍一監修)に加えてチーズの解毒剤「ナマケモノはどこへ行く?」(アウグスト本田)などがただで読めます。


5月の研究発表会のご案内をいまわし部族のページに書いてますんで、見てくらはい。

HMV試聴大会   2002.4.18 (Thu.)

グランプリは実録!大西ユカリ・ショウ。極妻風お姉さんの昭和歌謡ショー。ゆずのヒット曲みたいな感じ。
イントロがゴージャスでJB登場前みたいな盛り上がりがあって、曲間のトークはモロ大阪のお姉ちゃんとおばはんの境界上。購入には至らず。

購入したのはKYU−BOX.(大正九年)とQJ・NUM−AMI−DABUTZU猫町version(ナンバーガール)。感想は後日。

カーブのライブ。3回目ですが速い曲連発のロックな構成で俺的には今までで一番よかったです。長野から来た二人組みが対バン。アコギとエレキの二人組みが「いい」歌を歌うのですよ。「いい」歌は俺的には興味があんまりありません、残念ながら。ハーモニーもうまくて、ここにベースを入れた瞬間にはSomethingエロスなんかあっという間に霞んでしまうような演奏力となるのでしょうが、どうもハーモニーの巧い人たちほど「いい」歌に走る傾向ありませんかね。ゴスとかケミとか出てきた瞬間にチャンネル変えさせられてしまうような人たちが売れてるんでそんな気にもなるのかな、なんて。

ところで本日発売の週刊コミックモーニングによれば、来週の西武園競輪開設記念競走の2日目特選競走・全員準決勝に勝ち上がれる冠レースの名称が決定。
その名もギャンブルレーサー関優勝牌
選手の皆さんにしたら、勝っていいのかどうかが悩ましい不吉な名前です。

引き続きQY10への入力。パターンを使わず、1音ずつ入れる面倒な方法でメモリー不足回避。大正九年はどうしてるのかな。
5月の研究発表会のご案内をいまわし部族のページに書いてますんで、見てくらはい。

有楽町とヨッパライ   2002.4.17 (Wed.)

雇用・能力開発機構東京センターを見学に有楽町・東京交通会館へ。
このビルが凄かった。3階に屋上庭園。3階で「屋上」言うか?
それはともかく、目の前を新幹線が走ります。遅いけど。いや、遅いから客と目が合う。

地下や1階は商店街ですが、おばちゃん向けのブティックやら散髪屋やら、たいがいいい味出してます。いいねぇ、都心のオフィスビルは。
飲食店もチェーン店は喫茶マイアミのみで、後はおっちゃんとおばちゃんでやってる、ここでしか食えんやろうな店ばかりで、間違ってもとんかつ和幸やらサイゼリヤやらは入ってないからご安心を。
ビル自体は改装して新しくなっているのでしょうが、賃貸契約は終戦直後から引き継がれていると見たね。

数寄屋橋阪急にはGAPやHMVが入ってたりして、さすがに商業ビルはそういうわけにはいきませんね。
24HOUR PARTY PEOPLE輸入盤で購入してしまいました。
1曲目がAnarchy in the U.K.高校の文化祭で演奏しましたがな。

オリコン速報なるチラシがあったのですが、驚きはイムジン河14位。売れてるやん。
これまた高校生の時、円山音楽堂・宵々山コンサート。当時、自切俳人で活動していた北山修が杉田二郎、石川鷹彦と演奏したのを聴いたきり。イムジン河CDは購入済みですが、久しぶりにフォークルブームが来たんで、全集CD聴きまくってたら近所の小学生たちに帰ってきたヨッパライが大ヒット。続編のさすらいのヨッパライもヒットしてます。

有楽町の帰りに神保町に行けば、書泉グランデ地下1階に責任能力のない女性(推定21歳)が。
アイドル写真集などもあるフロアですから、ヤング男性にアピールしていたものと思われます。

引き続きQY10への入力。しかし、パターンのメモリーが限界に。さて、どうしよう。
5月の研究発表会のご案内をいまわし部族のページに書いてますんで、見てくらはい。

四日市競輪開設記念競走(G3)   2002.4.15 (Mon.) - 16 (Tue.)

SPEEDチャンネルでこの前の制度改正後、初の記念(G3)となった川崎のレポートをやってましたが、参加してる選手でさえ、勝ち上がりトーナメントの仕組みをいまいち理解してないみたいでしたね。
選手 登録地 脚質
1 1 戸邉 英雄 39 茨城 51 S1 追込 0
2 2 海田 和裕 31 三重 65 S1 逃捲 14
3 3 山口 富生 32 岐阜 68 S1 追込 0
4 4 小泉 俊也 26 岩手 77 S1 逃捲 9
5 一丸 安貴 30 愛知 70 S1 自在 5
5 6 三和 英樹 33 滋賀 69 S2 捲逃 13
7 神山雄一郎 34 栃木 61 S1 自在 2
6 8 西川 親幸 36 熊本 57 S1 追込 0
9 新藤 敦 34 神奈川 62 S1 追込 0

予想
周回 6−8(西)/7−1(関東)/5−2−3(中部)/4−9(南北)
地元開催だけに中部勢は(2)海田に勝たせる組み立てだろうが、腐っても(7)神山。神山の仕掛けが早いとマーク(1)戸邉、(6)三和の捲りが届くかも。(4)小泉ラインは上がったところを(5)一丸に突っ張られて終わるはず。
7=1,7−3  穴 1=6。
結果
中部は(2)海田が前で2−5−3の並び。これでは、神山さん勝ってくださいにしかならんでしょう。
(4)小泉と中部ラインの先行争いの緩んだところをを、(6)三和が最終ホームでカマシ先行。
落ち着いて三和のまくりに乗った神山が最終バックで捲りきる。
神山ラインに切り替えた(9)新藤が最終4コーナー鋭くインをつき、逃げ粘る三和と神山の中を割って優勝。
9−7−1 (3,800円)
続・QY10   2002.4.15 (Mon.)

中途半端に音数増やすとロマンポルシェみたいになることが発覚。
それは避けねば。

QY10   2002.4.14 (Sun.)

今年はtotoが荒れてますか。あんなもん考えても取れないでしょう。
よしんば、考えて的中しても1等10万円、3等700円とかの時でしょうな。
宝くじとして受け止めてますが、困り者は仙台。中盤の底が森保で左に岩本輝、右に山田がいるというのは2,3年前に京都が強かった(と言ってもギリギリ入れ替え戦に出ないで済んだ程度の)ときの主力メンバーやんけ。
ところで、ジュビロ磐田は日本代表より強い(ただし、両軍に所属する選手は前者に出ること)と思いませんか。

前置きが長かったですが、楽器会社としてはあまり評価してないヤマハ社でも認めざるを得ないのがDX−7とQY10。
前者は誰もが知ってるデジタルシンセサイザーの草分け。後者は知る人ぞ知る小型シークェンサーの草分け。
シンセ奏者不在の穴をなんとか埋めようとQY10を打ち込みましたがな。説明書(223ページ!)片手に。なんとか1曲打ち込んで、リズムマシンとの同期も完了!
が、しかし。面倒くさいんで、自分でも目を閉じてても弾ける程度の音しか入力してないのを聴いてみたら、やはりスカスカ
むしろ無い方がいいのかなぁ、とか思いつつもう1曲作りますわ。

ただ、「内臓のリチウム電池の寿命が5年。電源をオフにしただけでデータが消える時は最寄りのサービスセンターへお持ちください」な気になる文言を発見。
もう、購入して10年以上になるのだが。。。いつ消えるかわからないデータ。ひょっとして風前の灯火? まだ、バックアップの方法は説明書から見つけてませんし、あったとしても保存できる機材を持ってないはず!

ところで、以前ご報告した前の会社のフレックスを騙る違法行為。読者の皆さんからのご意見も頂戴して研究を進めています。国家の本質はやくざといえど法治国家ですから、法的根拠、手続きは踏まえさせよう。
でも、相手が民兵だとジュネーヴ協定も効果のない国際社会。とはいえ、一番惨いとこはブラックホーク・ダウンには出てきませんから。

職安説明会   2002.4.12 (Fri.)

誰が名づけたか通称、ハローワーク。
今までのイメージは朝一、日雇いを求める親父たちが大挙押し寄せ、仕事にありついたらトラックの荷台につめられて現場へ赴く。あぶれたら場外馬券
職安が後楽園に近い飯田橋や府中にあるのも、そういういわくがあるのかと思いきや。

パートのおばちゃんも多数。このご時勢ゆえ背広で来てるおっさんやヤングもいて熱気に溢れかえってました。

で、雇用保険、通称失業保険についての重要な点を2つも誤って伝え聞いていたことが発覚。
まず、アルバイトしただけでも一切もらえないという認識の誤り。
働いても一時的なものならば、その日数分を除いて給付されますし、給付日数限度も減らされずに後ろにずらされます。

続いて、離職した翌日から起算されるという認識。
違うのです。職安に行って「認定」された日からしか起算されないのだ!
どうせ自己都合だから3ヶ月支給されないやと、のんびり構えてたら大チョンボ。5月頭から手にできると思ってたビッグマネー(日額9千円強)が7月半ばになってしまったのら。

ブラック・ホーク・ダウン   2002.4.10 (Wed.)

分裂症の学者の映画を見に行ったら満席だったので、仕方なく隣でやってた
BLACK HAWK DOWN
何年ぶり。入場料安い!と映画見て思ったのわっ!!!

93年のソマリア内戦時の米軍の作戦行動の一日。
何が凄かったか。
最近の映画に強すぎな友情やら愛情やらキャラの描き込みやらモチベーションの源泉やらの客を馬鹿にするな、こっちにまかせろよ、な意図に気づいた時点で白けてしまう描写が必要最小限。
これだけなら他にもできてる映画はあるでしょうが、さらに凄いのが市街戦。
最初の30分ぐらい作戦行動に至るまで(これも必要最小限だと思った)がありますが、その後作戦部隊が出撃するや延々市街戦。
考え事などしてる暇無し。
どこから敵弾が飛んでくるやわからんし。

凄いのはソマリア民兵が使うRPGという射程数百メートルのミニミサイル。銃弾より破壊力に優れますが、速度が遅い。この遅さが恐怖を増幅させるのだ。
発射に気づいた味方がRPG!と叫んでからよけようと思えばよけられる程の速度。しかし、弾道をすぐに察知することは困難。
そんなこんなの市街戦の只中に放り込まれてしまう2時間。
見終わった後にへとへとに疲れたのも4時間近くやった天地創造とか十戒以来か。
そんなわけで、86年頃のレインマン以来のオレデミー賞を贈呈します。

ただ、俺って戦争映画好きかも。左でもちょっと後ろよりだと8時の方向とか言うし。
あと、何でヨーロッパだと民族対立と言うのがアフリカだと部族抗争になるのかな?
へとへとになったけど、ボウリングは4ゲーム668点で優勝(2ヶ月ぶり3回目)。応援ありがとうございました。

今岡、30本行きそうな気がしてきたでしょ。

川崎競輪開設記念競走(G3)決勝   2002.4.8 (Mon.) -9(Tue)

制度改正後、最初の記念決勝。誘導は関根幸男。
選手 登録地 脚質
1 1 高木 隆弘 32 神奈川 64 S1 追込 0
2 2 濱口 高彰 34 岐阜 59 S1 追込 0
3 3 伏見 俊昭 26 福島 75 S1 逃捲 20
4 4 佐々木龍也 36 神奈川 57 S1 追込 0
5 岡部 芳幸 31 福島 66 S1 自在 2
5 6 大掛 愛崇 27 栃木 75 S2 追捲 0
7 渡邉 晴智 28 静岡 73 S1 追込 0
6 8 郡司 盛夫 41 神奈川 50 S1 追込 0
9 小橋 正義 34 新潟 59 S1 追込 0

逃げ一
これまでG3の記念開催は前節・後節各3日、A級45選手S級54選手。
マスメディアではテリー伊藤、チラシとかではラッキィレッグズが宣伝している今回の制度改正の一環で、1節4日制オールS級戦とあいなりました。
目論見的にはG2並みの注目度を集めて売り上げ増進。
しかし、ややこしい勝ち上がり制で危惧していた通り、自力型の決勝進出が少なくなってしまいました。伏見の逃げ一。「先行1車は黙って買え」と言います。ヒモ(2着)が難解。
福島−福島の岡部ははずそう。位置はないけど伸び脚確かな(2)浜口(7)渡邉(9)小橋へ。
3−2,3−7,3−9
制度改正でユニフォームの色も変更。テーブルの地の色も合わせました。
結果
決勝ゆえ、これまで通り伏見は後ろをごちゃつかせる競走をするかと思いきや。
勝ち上がりに関係ない特選競走で岡部に白星をプレゼントするかのような、カマシ気味の一気の先行。あかんがな。
が、(7)渡邉のみダッシュ鋭く番手に飛びつき(5)岡部とマーク戦。岡部はアウトに浮いて、いい感じで3−7の展開。
が、しかし。岡部強し。アウトに浮いたかに見えてバックから捲り発進。それも、伏見をかばうかのような緩ーい捲り。終始、岡部マークの(9)小橋を引き連れて1着入線。伏見粘って3着。
5−9−3 3,430円 3連単12,750円
伏見と岡部がグランプリでこういう競走をしてくれてたら取れてた!とハタと気づいたというかこういう展開を予想していたのに、あん時の伏見は後ろの先輩より自分が勝つ競走をしたのだわな。

ところで10日(水)夜、永山でボウリングやります。参加希望者はこちらへ。

データ消失   2002.4.7 (Sun.)

遠山が打たれたショックかなぁ?
野球の話題の他は
New Order/Here To Stayと24Hours Party Peopleへの期待
こういうとき役立つO.D.A.のサイト
でも、宇多田は買わない
楽団稽古進行状況

そんなとこです。宇多田以外は続報があるでしょう。

開幕7連勝   2002.4.6 (Sat.)

いよいよ明日はローテーションの谷間。これは相手球団も同様ですが、連勝中の先発はイヤでしょう。雨乞いの祈りが通じるか?
相手球団の監督的には雨が降ったら中止にしたいところですが、前売券が売れまくってるゆえ営業はやりたい! 微妙な天気の時の開催は現場監督と球団営業の力関係を計る一助ともなります。ただし、昔の川崎球場では、前日の雨でグランドがぐしょぐしょゆえの、どんなに快晴でも「雨天中止」ということがままありました。

ところで、オアシス。新曲「ヒンドゥ・タイムズ」を聴く限り次も期待できませんな。
ギャラガー(弟)の歌がどう聞こえるかよりも、ホワイト(弟)のドラムが生きるか死ぬかが成否を分けてるような気がするのですよ、楽団的には。

開幕6連勝   2002.4.5 (Fri.)

こうまで強いと相手が勝手にこけてくれたり。

大昔、江夏と喧嘩した金田正泰監督(代行)のころ、9連勝ぐらいした時にテレビを見ていた爺さんがショック死した、ということがありました。いい死に方ですね。
安藤監督が小林、工藤、伊藤の中3日ローテーションで11連勝したときの2勝めのみ上田二郎(最後の)先発。神宮球場。スローカーブの連投で4回ぐらいまでに4点以上取られてますが、打ち勝って連勝街道。11連勝直後は9連敗。ほぼ元の木阿弥。

開幕5連勝   2002.4.4 (Thu.)

64年ぶりですって。1リーグ時代。まだ1本のバットをみんなで使い回したり、外野手はグローブをはめずに守っていた時代。

嘘。

実質的にはリーグ最強だったV9暗黒時代でも、開幕からの連勝は為し得なかった。これには理由があります。
オリオンズを売り払った毎日社主催の千罰高校野球大会にホームグランドを貸し出しているから。
開幕戦はもとより、春先の一番肝心なときにホームグランドで練習できないのであります。
なんという不条理。

新幹線もない時代ならともかく、野球場のある都市ならばどこからでも数時間で行ける現在。千罰高校野球は四国九州沖縄の地方都市で持ち回ればいかがでしょう。阪神電鉄的には確実な収入源を失うことになりますが、阪神球団の連勝で株価が上がったりグッズの売上が上がったりするわけですから、損して得取れ。
地方都市には一過性の町おこしのメリットが。誘致合戦で毎日社や高野連にも新たな利権が生まれることでしょう。
同様に朝日社による夏の大会も涼しいところへ持ってけよ。

開幕4連勝   2002.4.3 (Wed.)

今日は相手が弱すぎた。
しかし、このままでは野球サイトになりかねないし、1日の段取りを野球中継に合わせて組むという、毎晩応援行ってるようなおっさんのライフスタイルになりかねませんがな。

開幕3連勝   2002.4.2 (Tue.)

薮完投。背番号4でピッチャーてカッコよ過ぎ。キーオも4番だったけど。
新ストライクゾーンがホームランコースの今岡は30本ぐらい打つかもね。前の監督のときはあのコースに手を出すと、たとえホームランでもねちねち言われてたと思う。

悪事と違法行為   2002.4.1 (Mon.)

日がな1日ムネオハウスとか聴いてて終わらんとす年度始。

このままではダメ人間に拍車!と思い、就職関係とか調べてみたりしましたがな。
朝丘雪路同様、朝まるで(とくに大腸が)弱い俺様的には、フレックスかどうか? コアタイムは?が年収にして額面で数百万円に相当するぐらいの重要問題。
で、結局、仕事よりも労働問題を考え込んでしまうハメに。

と、いうのも前にいた会社。たいがい、入社式とか年度始に社長が眠たい話をするのはどこも変わらん我が国の風物詩とは思いまするが、そんなん四、五百人超えたら、「新入社員と課長職以上」とかやで、普通。というのに社員一千人を優に超えて何年も経つのに全員参加。というノリ。

それはさておき、フレックス制といえば労働者が就労時刻を決められる制度だというのに、コアタイムまたは特別な事情がなければ会社は就労時刻を指定できないのに、労使協定なきまま実質的に廃止(導入に際しても協定はなかったが)。社員一千人を優に超えて何年も経つのに。
ところが、オフィシャルサイトとかではフレックスを謳っているという詐欺的行為。たまたま見たのが4月1日だったからか? まずいでしょ。不特定多数に向けて言ってしまった後で「我が社のフレックスはこうなんです」とは通用しないと思う、法廷とかでは。
「サイト直した方がいいですぜ」と言ってあげようかと思ったけど、(特定の商品以外)メイルの受付なし!
他にもちょこちょこサイトのアラを発見しましたが、電話でしか伝える方法がないとはっ。

どっちの問題(労働問題&サイト問題)もS木くんに伝わればいいのかな? 誰かお願い。

開幕2連勝   2002.3.31 (Sun.)

ヒゲともみあげ結局、去年1年間かけてもハンセルとカーライルの違いがわからなかったのに、たった1試合でムーアとバルデスの違いがわかった開幕第2戦。
ヘンなヒゲがムーアでヘンなモミアゲがバルデス。
ムーアのようなスクリューボールをコントロールできるピッチャーは大成功しますよ、我が国では。ただし、故障がち。

黄昏ロック 春編   2002.3.30 (Sat.)

インディーズでCDを出してるカーブというバンド主催によるライブハウスイベント。
春編というだけあって、ゴザとビニールシートが敷き詰められた会場にステージ周りには桜の造花。インドア派のわたくしとしてはアウトドアないわゆる花見よりも余程よかったです。
2月に冬編を見せてもらったときは、出演バンドが上手すぎて、イマイチ楽しめなかったのに比べ、伸びしろを感じさせる若気の至りを持つバンドがあって、今回の方がよかった。僕ら、音楽よりロックが好き(ただし、知性派)な人間にしたら。

清里化   2002.3.29 (Fri.)

昨日、鎌倉へ行ってきました。あなたの知らない人と二人で、は狩人。あなたと初めて歩いた街へ、がグレープでしたかいな。
平日というのに、天気予報的に「今日しかない!」な好天で予想の百倍の大混雑。
が、日本人のおっさんは見事に皆無。おっさんに絞らずとも、20代から50代までの日本人男子観光客はわたくしを含めて10人ぐらい。10人は大袈裟でも1%未満。数万人のおばはん、お姉ちゃんで9割。あと、子達、老人と外国人。

この30年でアンノン族が着実に勢力を拡大し、嵐山嵯峨野があんな風になるのも止む無しですな。全観光地の清里化。熱海からの脱却。
家電製品が家事労働を軽減したのは確実なのに、OAがいわゆるホワイトカラーの職場労働を増大させているのは何故か?

江ノ電鎌倉駅構内の江ノ電グッズはオススメ。

シーザーの息子もコーネリアス   2002.3.28 (Thu.)

26日夜、テレビ神奈川で猿の惑星・征服。27日夜に最後の猿の惑星。何故か27日日中、テレビ東京で新・猿の惑星。局が違うから致し方なしとはいえ順番が変
もし、この合間に別の局で猿の惑星続・猿の惑星はたまたThe Planet of Apesとかやられてたら、視聴者は大混乱になってたでしょう。ってゆーより、全部見るような暇人なら猿の惑星にも精通してるよね。

さらに、27日は「最後の猿の惑星」が終わらぬうちから、衛星で「アラビアのロレンス」。終わるやいなやサッカー日本代表対ポーランド代表。
最後まで見た結果、心配なのは稲本とポーランド代表。とくにポーランド代表(A組)はこのままでは韓国代表(A組)と何回やっても0対0の引き分けにしかなるまい。

ところで、最近関西のお笑いに興味を持たれてる元・同僚、数年前できて間も無い恵比寿ガーデンプレイスにコーネリアスのコンサートを共に見に行った弥絵さんにメイルでご意見差し上げたところ、弥絵さんのサイト弥絵ちゃんちで掲載してくださいました。そちらもよろぴく。

続・The World is Mine(くるり)   2002.3.26 (Tue.)

いいねぇ。World’s End Supernova。LP1枚この曲でもよかった。。。Cメロがあるのもこの歌だけかな。

僕ら、青い空でヒットして、ワンダーフォーゲル、ばらの花でぐっと来た客やし。(東京は東京で京都より寒い、という真実さえ歌われていれば…)
前作TEAM ROCKは去年聴いたレコードで2番目によかったのですわ。(ちなみに1番はGet Ready/NEW ORDER)
先行シングルがWorld’s End Supernovaやし、当然期待しましたよ。
が、TEAM ROCKにあったきっついとこだけを突き詰めた感じぃ。(語尾上げる)

「図鑑」を作れてしまう偏屈職人男の本領発揮。鈴木博文のソロ? わたくしがベースの人でも喧嘩してたと思う。
ファンの皆さんはどうなのかな? 忸怩たる思いを抱きつつ一所懸命、いいとこを聴き出そうとするのかな? ムーンライダーズの新作が出るたびに僕らがそうしているように。

The World is Mine(くるり)   2002.3.25 (Mon.)

一聴して一言。

どうした、くるり?
[日報録に戻る] [イマケイTOP]