 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |

 |
伊東温泉競輪開設73周年記念[椿賞争奪戦]
初日特選 2023 12. 2 (Sat.)
12R 発走20:25。郡司不参加、深谷新山平原欠場
枠 |
車 |
選手 |
登録 |
期 |
齢 |
級 |
脚質 |
B |
1 |
1 |
犬伏 湧也 |
徳島 |
119 |
28 |
S1 |
逃捲 |
20 |
2 |
2 |
和田健太郎 |
千葉 |
87 |
42 |
S1 |
追込 |
0 |
3 |
3 |
南 修二 |
大阪 |
88 |
42 |
S1 |
追込 |
0 |
4 |
4 |
東口 善朋 |
和歌山 |
85 |
44 |
S1 |
追込 |
1 |
5 |
松井 宏佑 |
神奈川 |
113 |
31 |
S1 |
逃捲 |
6 |
5 |
6 |
神山 拓弥 |
栃木 |
91 |
36 |
S1 |
追込 |
0 |
7 |
山田 久徳 |
京都 |
93 |
36 |
S1 |
自在 |
2 |
6 |
8 |
和田真久留 |
神奈川 |
93 |
36 |
S1 |
自在 |
3 |
9 |
渡部 幸訓 |
福島 |
89 |
40 |
S1 |
追込 |
0 |
|
並び

  混成
  南関東
  近畿 |
俊足外野手(1)犬伏が2周半駆けで憂さを晴らす。おっさん(5)松井が中団確保できれば最終ホームから捲る。

2車単 |

9−1.9=5,5−8 |
|
 |
ビフテキ家 あづま 2023. 12. 1 (Fri.)
先日新宿に芝居を見に行ったときのことですが、昼飯を求めて末広通り方面を探索しまして、結果末広亭並びの洋食屋に入りました。
そこで選んだのがじゅうじゅう焼き1,320円。
キャベツに豚肉が乗って、特製ソースをかけただけで出来上がり。たいへん美味しくいただいたのですが、程々のバラ肉でも旨いはずの逸品。他のメニューと値段をそろえるためか、やや高級な豚肉が乗っててもったいなく感じました。
あと、老舗の洋食屋なのにオムライスやハンバーグやナポリタンスパゲッティではなく何故じゅうじゅう焼きを選んでしまったのかという後悔も無きにしも非ずです。

 
 |
ゴジラ−1.0 2023. 11. 30 (Thu.)
ゴジラシリーズ最新作、各種割引で税込1,000ポッキリで見てきました。
シン・ゴジラは映画館だけで5回お金を払って見ましたが、本作は千円で済んでよかったと思います。テレビでやったら銀座破壊シーンだけはもう一度見てみたいですが。
物語はわりと早い段階で大戸島にゴジラ出現。そこをせっかく特攻爆撃機搭載爆弾があるのに、故障でもなく、何かの葛藤があるわけでもなく、よくわからないままたまたま特攻逃げてきて居合わせた少尉が打ちそびれるや、整備兵小隊ほぼ全滅。このあと特攻逃げたうえに小隊ほぼ全滅せしめた元特攻少尉を軸に話は進みます。
よくわからない理由で逃げる婦女子をかくまい、善人ぶってるようなのに「偽善者ぶって」という謎のののしりを安藤サクラから受け、時間の経過のわりに大きくならない赤子が急に大きくなったころ、例によって核実験でゴジラが巨大化して船舶を襲い始めます。
監督の前作「アルキメデスの大戦」同様特撮シーンだけは見る値打ちがあったと思えるのですが、どちらに向かうかわからないゴジラに対し、なぜか登場人物全員が太平洋でも日本でもなく「東京を守らねば」と決意を固めていきます。
2回目の東京襲来についてはその可能性がある程度の説得力をもって語られていましたが、1回目から東京襲来を予想するとは、シリーズ第1作「ゴジラ」をみんな見たんかい!と考えるうちに銀座襲来。
銀座破壊の様はこれまた見る値打ちがあったと思いますが、概ねここまで。破壊後ゴジラがどっちから海に帰ったのかもよくわからないまま、このあと元特攻少尉が葛藤を乗り越えゴジラに立ち向かいます。その経緯や大団円につながる伏線その他は東宝チャンピオンまつりレベル。佐々木蔵之介がダサい台詞をはかされるところにもそんな感じが如実に表れてました。前作「シン・ゴジラ」が立派に中2の鑑賞眼に訴えた直後だけに小3レベルに退化して大いに残念に思ったのでした。
ところで「 ゴジラモスラキングギドラ大怪獣総攻撃」を見たときに考えた我々がゴジラ映画に期待するポイント4項目。
1)怪獣キャラの立ち具合
2)都市破壊と逃げ惑う群衆像
3)出動する防衛隊とそれにかぶさる伊福部マーチ
4)メッセージとしての反核・原水禁
はどうだったか?
1)本作ゴジラはギャオス並みに直接人を襲ったりして過去最高に凶悪凶暴だったと言えるかもしれません。が、とくにメッセージ性など感じられず、単に怖さで頑張ったというだけであまり感銘は受けませんでした。
2)都市破壊と逃げ惑う群衆像は銀座破壊部のみ「アルキメデスの大戦」大和撃沈シーン同様見ごたえがありました。しかしながら電車乗客に浜辺美波がいたために浜辺美波にスポットが当たり過ぎて群衆像がぼやけた分残念に思います。
3)戦後まだ警察予備隊発足前で今回は民間船舶が頑張るのですが、伊福部マーチはなし。
4)メッセージ性は臭い人間ドラマに食われて後退。
以上。
 |
最優秀選手賞(MVP)村上 2023. 11. 29 (Wsd.)
◎(本命)大山、○(対抗)近本、▲(単穴)岩崎、△(連穴)中野、×(大穴)村上みたいに考えてたのですが、記者投票の結果は村上ときました。
10勝6敗で新人王確定的ということで評価を下げていたのですが、防御率1.75(リーグ1位)、QS18(同2位)、QS率87.5(同2位)、被打率.181(同ぶっちぎり1位)、K/BB9.13(同ぶっちぎり1位)、WHIP0.74(同ぶっちぎり1位)という内容が評価されたものと考えられます。
また、相手もエース級が投げることが多い3連戦初戦の登板も多かった気がします。そこでスタメンデータベースで調べてみました。
先発投手 |
1戦目 |
2戦目 |
3戦目 |
計 |
村上 |
14 |
4 |
3 |
21 |
大竹 |
5 |
16 |
0 |
21 |
伊藤将 |
1 |
5 |
15 |
21 |
青柳 |
10 |
8 |
0 |
18 |
西勇 |
10 |
8 |
0 |
18 |
才木 |
2 |
2 |
14 |
18 |
西純 |
5 |
0 |
6 |
11 |
ビーズリー |
2 |
2 |
2 |
6 |
秋山 |
0 |
2 |
0 |
2 |
桐敷 |
1 |
1 |
0 |
2 |
富田 |
2 |
0 |
0 |
2 |
及川 |
1 |
0 |
0 |
1 |
馬場 |
0 |
1 |
0 |
1 |
|
ちなみに16勝3敗で最多勝、最高勝率の東(DeNA)ですが、連戦初戦の先発は3回ぐらいでした。
 |
KEIRINグランプリ2023出走メンバー
2023. 11. 28 (Tue.)
第65回競輪祭終了にともない、グランプリ出走メンバーが決まりました。
ラインができそうなのは前後微妙な松浦−清水の中国ゴールデンコンビ、1回だけ逆の並びがあった脇本−古性の近畿ゴールデンコンビ、それに前後変えたら騒擾事件に発展しかねない新山−慎太郎の北日本。これに、自在性ある眞杉、山口に自在性欠ける深谷が単騎で挑むことになりそうです。
それはともかく戸辺が出たときの特別(GI)決勝着順によるポイント制だったらどうなるか? しつこく今年も集計してみました。
出走メンバー
選手 |
選出理由 |
古性優作(大阪) |
全日本選抜優勝
高松宮記念優勝
寛仁親王牌優勝 |
山口拳矢(岐阜) |
日本選手権優勝 |
眞杉匠(栃木) |
オールスター優勝
競輪祭優勝 |
佐藤慎太郎(福島) |
獲得賞金第4位 |
松浦悠士(広島) |
獲得賞金第5位 |
深谷知広(静岡) |
獲得賞金第6位 |
清水裕友(山口) |
獲得賞金第7位 |
脇本雄太(福井) |
獲得賞金第8位 |
新山響平(青森) |
獲得賞金第9位 |
補欠:
松井宏佑(神奈川) |
獲得賞金第10位 |
|
グランプリポイントだったら…
選手 |
選出理由 |
古性優作(大阪) |
全日本選抜優勝
高松宮記念優勝
寛仁親王牌優勝 |
山口拳矢(岐阜) |
日本選手権優勝 |
眞杉匠(栃木) |
オールスター優勝
競輪祭優勝 |
佐藤慎太郎(福島) |
GPポイント28.5 |
清水裕友(山口) |
GPポイント16.5 |
松浦悠士(広島) |
GPポイント16 |
脇本雄太(福井) |
GPポイント15 |
松井宏佑(神奈川) |
GPポイント14 |
守澤太志(秋田) |
GPポイント10 |
補欠:
山田庸平(佐賀)
香川雄介(香川) |
GPポイント10 |
|
7人は同じでしたが、新山と準特別(GII)で稼いだ深谷は落選。競輪祭決勝2着で松井宏佑がすべりこみました。また、ポイント10で3人が同点。獲得賞金で守澤がSS班をギリ死守するところでした。
 |
第65回競輪祭総括 2023. 11. 27 (Mon.)
めでたく眞杉匠選手(栃木)の優勝で幕を閉じた第65回競輪祭でしたが、これでグランプリ出走メンバーが確定しました。
松井宏佑が優勝だったら補欠にまわることになった新山響平が二分の一車輪差で首の皮がつながり、2年連続出場となりました。
一方、二分の一車輪差されて決勝2着の松井宏佑ですが、決勝2着でも2千万円を超える賞金を獲得。これで獲得賞金ランキング22位から10位に急浮上してしまい、補欠選手として年末立川に行かねばならなくなりました。
※獲得賞金は第64回競輪祭開催直前のもの
|
選手 |
獲得賞金 |
特別競輪 |
1 |
古性優作(大阪) |
218,781,500 |
全日本選抜優勝
高松宮記念杯優勝
寛仁親王牌優勝 |
2 |
山口拳矢(岐阜) |
132,396,200 |
日本選手権優勝 |
3 |
佐藤慎太郎(福島) |
129,422,000 |
|
4 |
眞杉匠(栃木) |
109,495,800 |
オールスター優勝
競輪祭優勝 |
5 |
松浦悠士(広島) |
96,174,700 |
|
6 |
清水裕友(山口) |
89,407,400 |
|
7 |
深谷知広(静岡) |
84,026,000 |
|
8 |
脇本雄太(福井) |
82,605,700 |
|
9 |
新山響平(青森) |
77,981,000 |
|
10 |
新田祐大(福島) |
66,297,700 |
|
11 |
犬伏湧也(徳島) |
65,269,000 |
|
|
 |
第65回競輪祭[GI]決勝 2023 11. 26 (Sun.)
12R 南関作戦
枠 |
車 |

選手 |

登録 |
期 |
齢 |
級 |

脚質 |
B |
こう戦う |
1 |
1 |
脇本 雄太 |
福井 |
94 |
34 |
SS |
逃捲 |
1 |
しっかり勝ち上がれてるんで悪くないと思います |
2 |
2 |
松浦 悠士 |
広島 |
98 |
33 |
SS |
自在 |
1 |
しっかり最後まで気を抜かず頑張ります |
3 |
3 |
深谷 知広 |
静岡 |
96 |
33 |
S1 |
逃捲 |
16 |
しっかり自分の仕事をして力を出し切りたい |
4 |
4 |
松井 宏佑 |
神奈川 |
113 |
31 |
S1 |
逃捲 |
6 |
2レース目からは気持ち入ったいいレースできた |
5 |
太田 海也 |
岡山 |
121 |
24 |
S2 |
逃捲 |
7 |
自分の力を出し切ってその先に優勝があれば |
5 |
6 |
簗田 一輝 |
静岡 |
107 |
27 |
S1 |
自在 |
3 |
精一杯頑張ります |
7 |
眞杉 匠 |
栃木 |
113 |
24 |
S1 |
逃捲 |
17 |
優勝目指して頑張ります |
6 |
8 |
北津留 翼 |
福岡 |
90 |
38 |
S1 |
捲逃 |
8 |
気持ち一本でいくしかないと思います |
9 |
南 修二 |
大阪 |
88 |
42 |
S1 |
追込 |
0 |
集中して頑張りたい |
|
推理

並び
  南関東  中国 眞杉  近畿 北津留
グランプリで引っ張らせようとスリム(3)深谷がおっさん(4)松井を勝たせる競走。(5)太田の反撃にあわせて(4)松井ダッシュ。内から働き者(2)松浦か自在性あるタイトルホルダー(7)眞杉が上昇して機をうかがう。

2車単 |

4−6,4=2,4=7 |
|
結果

号砲鳴るや働き者(2)松浦がアテにならない(9)南を制してS取り中国前受け。南関ラインが続いて自在性ある(7)眞杉−近畿−スピード人生(8)北津留で周回。
珍しく青板バックから早くも最強ロボ(1)脇本が上昇するが、スリム(3)深谷が引いて3番手におさまる。
引いた(3)深谷がすぐに巻き返して赤板ホームで先行態勢。打鐘前から全開で逃げる。
最終ホームから(1)脇本が捲るがすぐ不発。2コーナー5番手から(5)太田が捲るがバックから番手捲りのおっさん(4)松井も発進。同時に南関追走(7)眞杉も捲ると(6)簗田離れて追上マークになるや3コーナーで(5)太田を止め、直線(4)松井を差し切り特別(GII)2勝目。不発(5)太田後位から(7)眞杉に切替えた(2)松浦3着。

賭式 |

車番 |

返戻金 |

人気 |
2車単 |
7−4 |
4,510円 |
(18) |
3連単 |
7−4−2 |
18,750円 |
(71) |
|
|
 |

入場 4,011人 総入場 13,727人(対前年104%)
売上 3,365,349,600円 総売上 13,083,631,900円(対前年107%)
 |
第65回競輪祭[GI]準決勝 2023 11. 25 (Sat.)
10R グランプリ確定は眞杉と古性
枠 |
車 |
選手 |
登録 |
期 |
齢 |
級 |
脚質 |
B |
1 |
1 |
郡司 浩平 |
神奈川 |
99 |
33 |
SS |
捲逃 |
7 |
2 |
2 |
古性 優作 |
大阪 |
100 |
32 |
SS |
自在 |
0 |
3 |
3 |
眞杉 匠 |
栃木 |
113 |
24 |
S1 |
逃捲 |
17 |
4 |
4 |
長島 大介 |
栃木 |
96 |
34 |
S1 |
自在 |
7 |
5 |
渡部 幸訓 |
福島 |
89 |
40 |
S1 |
追込 |
0 |
5 |
6 |
簗田 一輝 |
静岡 |
107 |
27 |
S1 |
自在 |
3 |
7 |
寺崎 浩平 |
福井 |
117 |
29 |
S1 |
逃捲 |
9 |
6 |
8 |
久保田泰弘 |
山口 |
111 |
28 |
S2 |
追捲 |
0 |
9 |
松井 宏佑 |
神奈川 |
113 |
31 |
S1 |
逃捲 |
6 |
|
並び

  南関東  近畿
切れ目に久保田
  栃木渡部 |
タイトルホルダー(3)眞杉とダッシュ鋭いおっさんフェイス(9)松井の先行争い。(3)眞杉が自在性発揮して3番手あたりにおさまりそう。

2車単 |

1=3,1−4,1−5 |
|
結果

タイトルホルダー(3)眞杉が捲り一辺倒だった(7)寺崎を抑えて赤板ホーム通過。すぐさまおっさん(9)松井が巻き返して打鐘カマシ。(3)眞杉は5番手まで下げ、巻き返す(7)寺崎を盛夫の子(1)郡司のブロックで不発にせしめて最終バック。
捲る(3)眞杉を3コーナーでブロックした(1)郡司の内をすくった(6)簗田が粘る(9)松井を追込み1着。踏み直した(3)眞杉が(1)郡司を交わして3着。

賭式 |

車番 |

返戻金 |

人気 |
2車単 |
6−9 |
48,260円 |
(55) |
3連単 |
6−9−3 |
848,700円 |
(445) |
|

11R グランプリボーダー新山
枠 |
車 |
選手 |
登録 |
期 |
齢 |
級 |
脚質 |
B |
1 |
1 |
佐藤慎太郎 |
福島 |
78 |
47 |
SS |
追込 |
0 |
2 |
2 |
太田 海也 |
岡山 |
121 |
24 |
S2 |
逃捲 |
7 |
3 |
3 |
北井 佑季 |
神奈川 |
119 |
33 |
S1 |
逃捲 |
24 |
4 |
4 |
園田 匠 |
福岡 |
87 |
42 |
S1 |
追込 |
0 |
5 |
新山 響平 |
青森 |
107 |
30 |
SS |
逃捲 |
20 |
5 |
6 |
北津留 翼 |
福岡 |
90 |
38 |
S1 |
捲逃 |
8 |
7 |
岩本 俊介 |
千葉 |
94 |
39 |
S1 |
捲逃 |
8 |
6 |
8 |
成田 和也 |
福島 |
88 |
44 |
S1 |
追込 |
0 |
9 |
松浦 悠士 |
広島 |
98 |
33 |
SS |
自在 |
1 |
|
並び

  北日本  南関東
 福岡  中国 |
Jリーグ(3)北井と(2)太田に一瞬先行争いさせてすぐさまりゅうちぇる(5)新山がロング捲り。

2車単 |

5=1 |
|
結果

前受けからスピード人生(6)北津留を突っ張り、続くJリーグ(3)北井も出させなかったりゅうちぇる(5)新山を叩いて(2)太田が打鐘カマシ。
最終2コーナーから(5)新山が捲るが、働き者(9)松浦のブロックで不発。内すくう限界?気のせい佐藤(1)慎太郎も(9)松浦に締められてるうちに(2)太田逃げ切り。
(9)松浦が2着に続き、2コーナー8番手から捲り上げた(6)北津留が3着に届く。

賭式 |

車番 |

返戻金 |

人気 |
2車単 |
2−9 |
1,340円 |
(2) |
3連単 |
2−9−6 |
9,590円 |
(23) |
|

12R 獲得賞金深谷7位脇本8位新田10位
枠 |
車 |
選手 |
登録 |
期 |
齢 |
級 |
脚質 |
B |
1 |
1 |
脇本 雄太 |
福井 |
94 |
34 |
SS |
逃捲 |
1 |
2 |
2 |
新田 祐大 |
福島 |
90 |
37 |
SS |
捲逃 |
4 |
3 |
3 |
岩津 裕介 |
岡山 |
87 |
41 |
S1 |
追込 |
0 |
4 |
4 |
松谷 秀幸 |
神奈川 |
96 |
41 |
S1 |
追込 |
0 |
5 |
守澤 太志 |
秋田 |
96 |
38 |
SS |
追込 |
0 |
5 |
6 |
森田 優弥 |
埼玉 |
113 |
25 |
S2 |
逃捲 |
24 |
7 |
南 修二 |
大阪 |
88 |
42 |
S1 |
追込 |
0 |
6 |
8 |
山崎 賢人 |
長崎 |
111 |
30 |
S1 |
捲逃 |
4 |
9 |
深谷 知広 |
静岡 |
96 |
33 |
S1 |
逃捲 |
16 |
|
並び

 近畿
 北日本
 山崎岩津
 南関東
森田単騎 |
ダイヤモンドレースの反省活かして最強ロボ(1)脇本がいつも通り後続ちぎって。

2車単 |

1−2,1−3
1−6,1−8 |
|
結果

8番手の最強ロボ(1)脇本が打鐘前2コーナーからカマして逃げる。前受けから踏み上げたスリム(9)深谷が最終ホームで3番手にハマり、(1)脇本ラインを追う(6)森田を飛ばして好位確保。
(6)森田を追ったアフロ怪人(8)山崎、バックから捲るグラスラ(2)新田はことごとく不発で3コーナーから4コーナー。
(1)脇本−アテにならない(7)南後位から(9)深谷が直線一気。

賭式 |

車番 |

返戻金 |

人気 |
2車単 |
9−1 |
4,060円 |
(11) |
3連単 |
9−1−7 |
18,250円 |
(51) |
|
 |
第65回競輪祭[GI]優秀「ダイヤモンドレース」
2023 11. 24 (Fri.)
12R 1着1着での勝ち上がりは脇本・新田・眞杉
枠 |
車 |
選手 |
登録 |
期 |
齢 |
級 |
脚質 |
B |
1 |
1 |
脇本 雄太 |
福井 |
94 |
34 |
SS |
逃捲 |
1 |
2 |
2 |
郡司 浩平 |
神奈川 |
99 |
33 |
SS |
捲逃 |
7 |
3 |
3 |
佐藤慎太郎 |
福島 |
78 |
47 |
SS |
追込 |
0 |
4 |
4 |
新田 祐大 |
福島 |
90 |
37 |
SS |
捲逃 |
4 |
5 |
松浦 悠士 |
広島 |
98 |
33 |
SS |
自在 |
1 |
5 |
6 |
深谷 知広 |
静岡 |
96 |
33 |
S1 |
逃捲 |
16 |
7 |
新山 響平 |
青森 |
107 |
30 |
SS |
逃捲 |
20 |
6 |
8 |
眞杉 匠 |
栃木 |
113 |
24 |
S1 |
逃捲 |
17 |
9 |
古性 優作 |
大阪 |
100 |
32 |
SS |
自在 |
0 |
|
並び

 近畿
  北日本
松浦単騎
 南関東
眞杉単騎 |
スリム(6)深谷との主導権争い制してりゅうちぇる(7)新山が逃げてグラスラ(4)新田が展開有利。前を残しにかかる余裕を見せると中団からの捲りと競り合って3コーナーから4コーナー。

2車単 |

4−3,4=5
4=8,8=5 |
|
結果

前受けのりゅうちぇる(7)新山が誘導との車間を切って赤板ホームを通過、8番手の最強ロボ(1)脇本が踏み上げるが(7)新山1コーナーからスパート。
行き切れず(1)脇本は打鐘過ぎ3コーナーで後退。マウンテン(9)古性は中団に降りて5番手スリム(6)深谷をキメて最終ホーム通過。
。
北日本追走働き者(5)松浦がバックから捲るが、グラスラ(4)新田が3コーナーから張りながら捲り追込み1着。踏み出しで離れてた限界?気のせい佐藤(3)慎太郎は踏み出しでいったん離れてた限界?気のせい佐藤(3)慎太郎はじりじり遅れ、(5)松浦−(9)古性が2,3着。

賭式 |

車番 |

返戻金 |

人気 |
2車単 |
4−5 |
4,390円 |
(12) |
3連単 |
4−5−9 |
32,870円 |
(112) |
|
|
 |
 |
第1回競輪祭女子王座戦[GI]決勝 2023 11. 23 (Thu.)
12R 2連勝で勝ち上がりは佐藤水菜と梅川風子
車 |
選手 |
登録 |
期 |
齢 |
級 |
脚質 |
S |
B |
1 |
佐藤 水菜 |
神奈川 |
114 |
24 |
L1 |
捲逃 |
0 |
1 |
2 |
梅川 風子 |
東京 |
112 |
32 |
L1 |
捲逃 |
1 |
2 |
3 |
坂口 楓華 |
愛知 |
112 |
26 |
L1 |
逃捲 |
0 |
19 |
4 |
尾崎 睦 |
神奈川 |
108 |
38 |
L1 |
逃捲 |
1 |
15 |
5 |
柳原 真緒 |
福井 |
114 |
26 |
L1 |
捲逃 |
0 |
3 |
6 |
吉川 美穂 |
和歌山 |
120 |
30 |
L1 |
自在 |
4 |
3 |
7 |
太田 りゆ |
埼玉 |
112 |
29 |
L1 |
捲逃 |
0 |
1 |
|
推理

       |
サトミナ(1)佐藤の力が抜きん出ていて後続ちぎって2着争い混戦。

2車単 |

1−4,1−6,1−7 |
|
結果

なぜかサトミナ(1)佐藤がS取ってほぼ枠なり      で周回。目力(7)太田が中団まで車を上げるが、すぐ元に戻って赤板ホーム通過。
(6)吉川がするするっと打鐘でカマして先行態勢。女最強ロボ(5)柳原が内からするするっと上昇してとっとこ(2)梅川後位で(3)坂口と並走となった最終ホームから(6)吉川が全開で逃げる。
開けた車間を詰めた勢いで(1)佐藤が2コーナーから捲り、ゴール前とっとこ(2)梅川が追込み1着。内々粘って(5)柳原3着。

賭式 |

車番 |

返戻金 |

人気 |
2車単 |
2−1 |
2,030円 |
(8) |
3連単 |
2−1−5 |
14,390円 |
(46) |
|
 |
第1回競輪祭女子王座戦[GI]準決勝
2023 11. 22 (Wed.)
11R 予選1着は梅川と太田
車 |
選手 |
登録 |
期 |
齢 |
級 |
脚質 |
S |
B |
1 |
梅川 風子 |
東京 |
112 |
32 |
L1 |
捲逃 |
1 |
2 |
2 |
太田 りゆ |
埼玉 |
112 |
29 |
L1 |
捲逃 |
0 |
1 |
3 |
久米 詩 |
静岡 |
116 |
24 |
L1 |
自在 |
2 |
8 |
4 |
小林 莉子 |
東京 |
102 |
30 |
L1 |
追捲 |
1 |
1 |
5 |
吉川 美穂 |
和歌山 |
120 |
30 |
L1 |
自在 |
4 |
3 |
6 |
尾崎 睦 |
神奈川 |
108 |
38 |
L1 |
逃捲 |
1 |
15 |
7 |
那須 萌美 |
宮崎 |
114 |
33 |
L1 |
追込 |
0 |
0 |
|
推理

       |
ビーチ(6)尾崎の先行に(7)那須が続くが、これに乗って目力(2)太田が捲る。追走は初代(4)小林。

2車単 |

2−4,2−5 |
|
結果

      で打鐘。3コーナーから踏み上げたとっとこ(1)梅川が最終ホームで目力(2)太田を叩いて逃げる。
(2)太田は番手で粘るが2コーナーから康徳の娘(3)久米が捲ってイン詰まり。
(3)久米は3コーナー2番手までで止まって(1)梅川逃げ切り。脚溜めて3コーナーから捲り追込んだビーチ(6)尾崎が2着に届き、(1)梅川マーク(5)吉川3着。

賭式 |

車番 |

返戻金 |

人気 |
2車単 |
1−6 |
9,270円 |
(22) |
3連単 |
1−6−5 |
64,610円 |
(107) |
|
12R 予選1着は坂口と佐藤水菜
車 |
選手 |
登録 |
期 |
齢 |
級 |
脚質 |
S |
B |
1 |
佐藤 水菜 |
神奈川 |
114 |
24 |
L1 |
捲逃 |
0 |
1 |
2 |
坂口 楓華 |
愛知 |
112 |
26 |
L1 |
逃捲 |
0 |
16 |
3 |
吉岡 詩織 |
広島 |
116 |
29 |
L1 |
逃捲 |
0 |
15 |
4 |
飯田 風音 |
埼玉 |
120 |
22 |
L1 |
自在 |
4 |
7 |
5 |
柳原 真緒 |
福井 |
114 |
26 |
L1 |
捲逃 |
0 |
3 |
6 |
吉村早耶香 |
静岡 |
112 |
26 |
L1 |
逃捲 |
4 |
8 |
7 |
石井 寛子 |
東京 |
104 |
37 |
L1 |
自在 |
1 |
3 |
|
推理

       |
サトミナ(1)佐藤の力が抜きん出ていて後続ちぎって混戦。

2車単 |

1−5,1−6,1−7 |
|
結果

      で周回。赤板ホームから車間を切った(2)坂口が打鐘過ぎ4コーナーから成り行きで逃げる(6)吉村の発進にあわせてロング捲り。最終2コーナーから番手捲りの(3)吉岡の上を捲るがさらにその上をサトミナ(1)佐藤が捲る。大外踏み切り直線で前団とらえて1着。
捲られた(2)坂口が2着に残り、(2)坂口マークの女最強ロボ(5)柳原3着。

賭式 |

車番 |

返戻金 |

人気 |
2車単 |
1−2 |
240円 |
(1) |
3連単 |
1−2−5 |
630円 |
(1) |
|
|
 |
 |
第65回競輪祭展望 2023. 11. 21 (Tue.)
一昨年、4千万円台から6千万円台に上がった獲得賞金によるグランプリ出走ボーダーですが、去年から7千万円台。9位新山と10位新田の差が1千万円以上ありますが、決勝2着の賞金が23百万円弱ゆえまだ何が起こるかわかりません。
|
選手 |
獲得賞金 |
特別競輪 |
1 |
古性優作(大阪) |
218,781,500 |
全日本選抜優勝
高松宮記念杯優勝
寛仁親王牌優勝 |
2 |
山口拳矢(岐阜) |
132,396,200 |
日本選手権優勝 |
3 |
佐藤慎太郎(福島) |
129,422,000 |
|
4 |
眞杉匠(栃木) |
109,495,800 |
オールスター優勝 |
5 |
松浦悠士(広島) |
96,174,700 |
|
6 |
清水裕友(山口) |
89,407,400 |
|
7 |
深谷知広(静岡) |
84,026,000 |
|
8 |
脇本雄太(福井) |
82,605,700 |
|
9 |
新山響平(青森) |
77,981,000 |
|
10 |
新田祐大(福島) |
66,297,700 |
|
11 |
犬伏湧也(徳島) |
65,269,000 |
|
|
あと今年から競輪祭女子王座戦が始まります。パールカップ優勝の児玉碧衣(福岡)に加え、獲得賞金13百万円でランキング19位の佐藤水菜(神奈川)のガールズグランプリ出走が決まってます。続いて久米詩(静岡)が少し抜きん出ていますが、4人目からは僅差。尾形真生(福岡)、吉川美穂(和歌山)、石井寛子(東京)、坂口楓華(愛知)、小林莉子(東京)、山原さくら(高知)、柳原真緒(福井)といったところから3人は出られません。
 |
付録 2023. 11. 20 (Mon.)
文化研究ページの背番号別名選手列伝ですが、最初のページに日本シリーズ戦評を書いたのが2003年のこと。05年、14年に続き、今年のも掲載しました。
のんびりとお酒でも飲んで語り合ってもらいたいです。
|
 |
|
第9回施設整備等協賛競輪[GIII/大垣]
決勝 2023 11. 19 (Sun.)
12R 特選組の勝ち上がりは3人だけ
枠 |
車 |
選手 |
登録 |
期 |
齢 |
級 |
脚質 |
B |
1 |
1 |
志田 龍星 |
岐阜 |
119 |
26 |
S1 |
逃捲 |
11 |
2 |
2 |
山賀 雅仁 |
千葉 |
87 |
41 |
S2 |
追捲 |
1 |
3 |
3 |
片岡 迪之 |
岡山 |
93 |
37 |
S1 |
捲逃 |
5 |
4 |
4 |
白戸淳太郎 |
神奈川 |
74 |
50 |
S1 |
追込 |
0 |
5 |
松村 友和 |
大阪 |
88 |
43 |
S1 |
追込 |
0 |
5 |
6 |
阿部 大樹 |
埼玉 |
94 |
34 |
S1 |
自在 |
2 |
7 |
阿部 将大 |
大分 |
117 |
27 |
S1 |
捲逃 |
13 |
6 |
8 |
成松 春樹 |
佐賀 |
93 |
37 |
S2 |
捲逃 |
5 |
9 |
青野 将大 |
神奈川 |
117 |
29 |
S1 |
逃捲 |
17 |
|
並び

 九州
 中部近畿
 片岡阿部
  南関東 |
(9)青野の先行策に(1)志田も早駆けで対抗。すると第3のラインが浮上のはず。

2車単 |

7−8,7=2
7−3,3=2 |
|
結果

後方から上昇して前受けの(7)阿部を抑えた(3)片岡に乗った(9)青野が打鐘前から先行態勢。これを追う(1)志田が最終ホームで(9)青野を叩くが(5)松村離れて(9)青野が番手にハマる。
最終ホーム8番手から捲る(7)阿部が中団まできたバックから番手捲りの(9)青野を直線追込み(2)山賀給油1着。
(9)青野が2着に粘り、(7)阿部に乗った(8)成松3着。

賭式 |

車番 |

返戻金 |

人気 |
2車単 |
2−9 |
870円 |
(1) |
3連単 |
2−9−8 |
13,400円 |
(42) |
|

入場 1,112人 総入場 3,182人(対前回[10月小田原]53%)
売上 1,308,560,400円 総売上 4,067,785,600円(対前回88%)
 |
ジャイアンツ/阿佐ヶ谷スパイダース
(新宿シアタートップス) 2023. 11. 18 (Sat.)
長く観劇から遠ざかっていましたが、ちょいと誘われて長塚圭史作・演出阿佐ヶ谷スパイダース公演『ジャイアンツ』見てきました。6,500円にしてはイマイチの2時間。
途中くすっと笑えるところが3か所か4か所かありましたが、それだけではちょっとキツかった2時間。途中ちょっと意識を失うこと2回。
フケ役を見事に演じる中山祐一朗扮する父親が息子との再会のために記憶と妄想が混濁する不可思議ワールドをさまよう2時間。最終的に息子との再会は果たせず、亡き息子との行き違いに至る因果が周辺の人物によって解明されるのですが、それによって冒頭にあった再会の記憶が事実でなかったという不可解な余韻を残して終わります。
再会したはずの息子の隣人がその隣人とともに隣人の隣人が無くしたけれどもそれが何なのかを思い出せない大切なものを探すサブストーリーがあって、それが不可解テーマ解法の一例のように示されます。観客はその大切なものがゲーム機だとわかっているのですが、結局みつけられないまま、それが何だったかも判明せぬまま、探す過程で拾い集めた大量のどんぐりを成果とするエピローグで大団円を迎えて終わります。
記憶と妄想が入り混じって、かつまた時系列複雑化によって生じせしめた謎が解明されつつライトな悲劇を味わう構想には大いに感心させられましたが、1時間半程度以内にキュッとまとめたうえに笑える要素を少々増やしてもらえたらよかったのにと少々残念に思いました。
それはさておき、まとまって長塚圭史の声をたくさん拝聴しましたが、「そうだ、京都行こう」キャンペーンCMのナレーションは世襲にすればよかったのにと思いました。
|
月極駐車場 2023. 11. 17 (Fri.)
職場のそばの駐車場ですが、先日突如として工事が始まりました。
とうとうここにも高層集合住宅が建設されて日当たりがなくなってしまうのかと思って数日後。あっさり工事が終わりまして、 |
 |
金網フェンスがきれいになりました。 
|
第9回施設整備等協賛競輪[GIII/大垣]
初日特選 2023 11. 16 (Thu.)
12R 細切れ
枠 |
車 |
選手 |
登録 |
期 |
齢 |
級 |
脚質 |
B |
1 |
1 |
中村 圭志 |
熊本 |
86 |
42 |
S1 |
追込 |
0 |
2 |
2 |
松村 友和 |
大阪 |
88 |
43 |
S1 |
追込 |
0 |
3 |
3 |
青野 将大 |
神奈川 |
117 |
29 |
S1 |
逃捲 |
17 |
4 |
4 |
尾形 鉄馬 |
宮城 |
107 |
33 |
S1 |
追込 |
0 |
5 |
志田 龍星 |
岐阜 |
119 |
26 |
S1 |
逃捲 |
11 |
5 |
6 |
菊池 岳仁 |
長野 |
117 |
23 |
S1 |
逃捲 |
13 |
7 |
河端 朋之 |
岡山 |
95 |
38 |
S1 |
捲逃 |
9 |
6 |
8 |
松岡 辰泰 |
熊本 |
117 |
27 |
S1 |
捲逃 |
3 |
9 |
坂本 貴史 |
青森 |
94 |
34 |
S1 |
捲逃 |
3 |
|
並び

 熊本
 中部近畿
青野単騎
 北日本
菊池単騎
河端単騎 |
先行型でラインができた(5)志田が主導権。前で待つロスの子(9)坂本が好位から捲るが、その上を行きそうなのは世界と戦ってたロングヘッド(7)河端。

2車単 |

9=2,9=7
7−6,7−3 |
|
結果

赤板ホームで前団抑えた(5)志田が、続いた(3)青野と前受けから粘るロスの子(9)坂本が3番手で並走するのを見ながら打鐘過ぎまで流して逃げる。
3番手確保した(9)坂本が最終2コーナーから捲るが、3コーナーで(2)松村にイエローラインまで持ってかれて不発。
開いた内を突っ込んだ(8)松岡後位から(1)中村が中割って1着。最後尾から大外捲り追込むもロングヘッド(7)河端3着まで。

賭式 |

車番 |

返戻金 |

人気 |
2車単 |
1−8 |
4,920円 |
(22) |
3連単 |
1−8−7 |
35,160円 |
(138) |
|
 |
|
 
 

|

 |

(19/10/22) |
 |
(23/11/19) |
 |
(23/11/19) |
 |
|

imakei banners
 |
 |
|


ゆがめられた地球文明の歴史
 |
|
|
|
スペイン社会労働党政権へ |
日本軍撤退のチャンス到来(04/03/16)
シンガポール軍、予定通り完全撤兵(04/04/06)
韓日合わせて10名虜囚(04/04/08)
カナダ人なども。韓国人宣教師は解放(04/04/08)
拉致外国人続々解放(04/04/13)
と思いきや今度はイタリア人(04/04/14)
イタリア人は殺害で日本人は解放(04/04/16)
拘束と解放が続々(04/04/18)
ホンジュラス軍、ドミニカ軍撤退決定。
ニカラグア軍も「予算不足」で
(04/04/21)
開戦以来月間米兵死者数最高値。
イラク人民死者数の統計報告なし(04/05)
イングランド上等兵による捕虜のチンコ指差し爆笑写真流出(04/05/06)
サマーワでオランダ兵死傷
日本軍は仮設要塞引きこもりか?
(04/05/11)
サマーワ市街戦
オランダ軍VSサドル派民兵マフディ軍
日本軍は仮設要塞でもっぱら浄水?
(04/05/15)
浅田彰が全然似合わんWarIsOver!Tシャツ着用 画像は続憂国放談で(04/05/28)
イラクの中心でバカと叫んで橋田小川師弟戦死。合掌(04/05/28)
陸軍約100名集団食中毒の疑い
(04/06/12)
浅田。ジャケットをはおっても下は依然WarIsOver!Tシャツ於続憂国放談
(04/06/24)
参院選。撤兵勢力が改選過半数。とはいえたったの1議席(04/07/12)
運転手が拉致されたフィリピン軍、予定を繰り上げ撤兵の構え(04/07/13)
サマーワ市街戦。RPGで警官2人負傷
(04/08/08)
日本軍宿営地付近(宿営地内説もあり)に迫撃砲弾着弾(04/08/10)
サマーワに夜間外出禁止令
(04/08/14)
サマーワ近郊ルメイサ銃撃戦。オランダ軍1人マフディ軍団2人戦死(04/08/14)
パウエル国務長官、大量破壊兵器の発見を断念(04/09/14)
サマーワ日本軍宿営地内にロケット砲弾着弾(04/10/23)
身元不明の日本人拘束(04/10/27)
星条旗の上に死体遺棄という結末
(04/10/31)
またまた日本軍宿営地内に着弾(04/11/01)
イラク暫定政府、全土に非常事態宣言(04/11/08)
オランダ軍、ハンガリー軍、予定通り来年早々に撤兵の構え(04/11/22)
暫定政府、選挙を半年延期(04/11/27)
昨年末、米政府の大量破壊兵器調査団任務終了!とワシントンポスト紙報道(05/01/13)
ポルトガル総選挙。撤兵決定も野党社会党が単独過半数(05/02/21)
解放のイタリア人虜囚を米軍強襲(05/03/04)
英国総選挙。与党労働党勝利も大幅議席減(05/05/07)
日本軍の車列付近で爆弾爆発(05/06/23)
日本軍宿営地内にロケット砲着弾(05/07/04)
同時多発都市爆撃。ロンドン炎上(05/07/07)
サマーワ暴動。住民VS警官隊で住民1人死亡(05/08/06)
橋田VSAIU裁判。東京地裁は「武装反乱」と認定してAIU勝訴(05/08/23)
英軍豪軍、サマーワ撤退検討中。日本政府は投票締切まで情報隠蔽(05/09/13)
やれやれ。3月以降5月までの撤兵作戦立案中の模様(06/02/01)
政府成立もイタリア軍以外に撤兵作戦の進展なき模様(06/05/20)
日本陸軍に撤退命令。空軍は増強の模様(06/06/20)
陸軍撤退完了(06/07)
イラク特措法改正案可決成立。空軍派遣2年延長(07/06/21)
空軍派遣にイラク特措法違反&違憲判決by名古屋高裁(08/04/17)
空軍年内目処に撤退の方針発表(08/09/11)
空軍撤退へ(08/12/17)
さざなみ、さみだれ ソマリア沖に出撃(09/03/14)
横須賀市長選。小泉も応援入りした現職敗退(09/06/28)
横須賀からはるさめ、舞鶴からあさぎり、ソマリア沖に出撃(09/07/06)
|
|
|
衆院選
派兵勢力140議席(194議席減)の
大惨敗で民主党政権へ
(09/08/30) |

インド洋給油隊撤退(10/01/15)
外務省、いわゆる「密約」問
題に関する調査結果公表(10/03/09)
リビア出兵国連決議(11/03/18)
米軍、ラディン襲撃即水葬(11/05/03)
ビンラディン襲撃部隊SEALS搭乗ヘリ撃墜という口封じ(11/08/05)
シリア内戦で日本人ジャーナリスト死亡(12/08/21)
米国防総省、弾道ミサイル迎撃装備を4億2100万ドル(約350億円)で日本政府に売却の旨、米議会に通告(12/12/13)
内閣法制局長官に外務官僚就任の超異例人事(13/08/02)
国家安全保障会議(日本版NSC)創設関連法案可決成立(13/11/27)
特定秘密保護法可決成立(13/12/06)
第1回NSC開催。いきなり南スーダンPKO韓国軍に弾丸1万発無償譲渡決定(13/12/23)
防衛装備移転三原則で武器輸出容認の閣議決定(14/04/01)
安保法制懇解釈改憲による集団的自衛権報告(14/05/15)
閣議決定で解釈改憲(14/07/01)
特定秘密保護法12月10日施行が閣議決定(14/10/14)
特定秘密保護法施行(14/12/10)
実質軍事転用可能にODA(政府開発援助)大綱改定(15/02/10)
前代未聞!反知性首相、国会答弁で「わが軍」発言(15/03/24)
実質空母!日本海軍護衛艦いずも就役(15/03/25)
日米安保条約逸脱!地域制限撤廃の日米防衛協力指針、法的根拠なく政府間合意(15/04/28)
日本陸軍、30億ドルでオスプレイたったの17機購入予約と米政府より議会通知(15/05/07)
衆院憲法審査会「戦争法案」に与党推薦含む3学者全員違憲意見(15/06/04)
南スーダンPKO活動拡大などの戦争法案成立前提の統合幕僚監部内部資料を何者かが日本共産党にリーク(15/08/11)
国会前戦争法案反対集会12万人大盛況も記者クラブメディア報道僅少とくにNHK(15/08/30)
国際平和共同対処事態に際して我が国が実施する諸外国の軍隊等に対する協力支援活動等に関する法律ならびに我が国及び国際社会の平和及び安全に資するための自衛隊法等の一部を改正する法律、通称「戦争法案」可決、成立(15/09/19)
防衛施設庁発足(15/10/01)
通称戦争法、3月29日施行の閣議決定(16/03/22)
福知山駐屯地展示の南スーダンPKO宿営地着弾弾丸、「なかった」ことにする政府答弁(16/04/08)
南スーダンPKO派遣部隊に通称戦争法に基づく駆けつけ警護任務付実施計画12月12日実施の閣議決定(16/11/15)
新任務付先発部隊、青森空港から日航機で出陣(16/11/20)
名護沿岸で米軍オスプレイ墜落を不時着と大本営発表(16/12/14)
陸軍南スーダンPKO部隊の日報、保存期限前に廃棄済と判明(16/12/24)
日報見つかって「戦闘」明記ただし「法的戦闘でない」と防衛相答弁(17/02/07)
アベ友森友籠池会見中に南スーダン派遣部隊撤収方針発表(17/03/10)
陸軍PKO隊員5名、南スーダン政府軍に拘束後解放の報(17/03/18)
それに先立つ14日、飢饉対策人道支援で600万ドル異例の無償供与(17/03/14)
↑身代金だった?2月28日までに政府軍に武器強奪被害国会予算委質問(17/02/28)
洗脳解けた籠池理事長「愛国教育と決別」宣言の一方、教育勅語の教材使用容認の閣議決定(17/03/31)
米軍「朝鮮半島近海に向かう」発表後インド洋をさまよってた空母カールビンソンに海軍護衛艦さみだれ&あしがらが合流して北朝鮮挑発の不可解報道(17/04/23)
参院「中間報告」で共謀罪採決、可決成立(17/06/15)
共謀罪法施行(17/07/11)
日報隠ぺい共謀に関する防衛省リーククーデターで統一日本会議系防衛相辞任(17/07/27)
前代未聞。補助金不正受給の籠池のおっさんを大阪地検特捜部が「詐欺」容疑で逮捕(17/08/01)
アベ公邸泊の日に限って北朝鮮ミサイル発射実験(17/08/26,29)
日本海軍、米軍指揮下で12月より日本海および黄海の公海上で北朝鮮船舶の警戒監視行動を政府関係者がリーク(18/01/12)
イージスアショア実験2連続失敗(18/01/31)
なかったことにしていたイラク派遣「日報」を陸軍幕僚監部研究本部が「発見」(18/04/02)
横田にオスプレイ配備(18/04/05)
現職統幕監部(佐官級)が野党国会議員に「国民の敵」暴言で警察を呼ぶほどからむ(18/04/16)
日米首脳電話会談の時間まで捏造、トランプツイートで発覚(18/04/28)
南スーダン陸軍PKO宿営地2016年7月9か所被弾今頃発覚(18/09/02)
沖縄県知事選、翁長後継玉城デニー過去最多得票で当選(18/09/30)
横田にオスプレイ5機正式配備(18/10/01)
防衛省沖縄防衛局長の行政不服審査請求で国交大臣(公明)が沖縄県による辺野古新基地沿岸埋め立ての承認撤回を執行停止の行政不服審査法趣旨逸脱決定という脱法治国家事案(18/10/30)
対米武器ローンこの5年で倍増の5.3兆円に達し、防衛省から国内62社に支払い延期要請(18/11/29)
防衛大綱に海軍ヘリ搭載型護衛艦「いずも」の航空母艦化明記(18/12/11)
日ロ交渉不調を隣国ヘイトで誤魔化すかのようなタイミングで空軍威嚇飛行からの韓国軍レーダー照射問題勃発。韓国サイドの正論声明に池乃めだか師匠「今日はこれぐらいにしといたるわっ」定番ギャグで防衛省そそくさと撤収(19/1/24)
シナイ半島多国籍軍・監視団(MFO=非国連)に自衛官派遣を閣議決定。国会審議抜きの初前例(19/4/2)
5月9日に日本軍機墜落したばかりのステルス戦闘機F35を105機ゴルフと相撲と高級炉端焼きのついでに追加発注(19/5/27)
イージスアショア立地調査に現地検分なしの杜撰しかも誤謬発覚&住民説明会で防衛省職員居眠り(19/6/8)
護衛艦いずも空母化最初の着艦は米軍機と日本軍から米軍に3月通達済発覚(19/8/21)
「表現の不自由・その後」中止のあいちトリエンナーレ2019への補助金約78百万円を文化庁不交付(19/9/26)
注文したのに不発? 北朝鮮ミサイルでNHK誤報(19/12/26)
「調査研究」名目で海軍中東派遣の閣議決定(19/12/27)
中東派兵の護衛艦たかなみ横須賀港から出撃(20/2/2)
法的根拠なく東京高検検事長の黒川定年延長(20/2/3)
辺野古軟弱地盤護岸・岸壁工事6件打ち切りで303億パー(20/4/6)
イージスアショア、杜撰調査発覚と職員居眠りから1年を経て秋田市設置断念(20/5/6)
黒川合法化法案強行採決回避(20/5/19)
誰リーク?黒川賭け麻雀発覚(20/5/20)
黒川違法在任のまま辞表提出で処罰は超甘々の訓告(20/5/21)
イージスアショア秋田(ハワイ防衛)山口(グアム防衛)配備総額6千億円超計画撤回(20/6/15)
日本学術会議新会員候補105名中6名を首相任命せず(20/10/02)
護衛艦さざなみ、豪州海軍フリゲート艦ニューキャッスルと合同訓練(20/10/18)
核兵器禁止条約発効(21/1/22)
重要土地等調査法案可決成立(21/6/16)
山添拓参議院議(共産)昨年11月に「勝手踏切」を渡ったかどで埼玉県警書類送検の空前にしょぼい弾圧(21/9/16)
宮古島にミサイル弾薬搬入(21/11/14)
国交省、アベ治世下8年間のデータ改ざん公表(21/12/14)
財務省、赤木さん裁判認諾。1億超払って主犯隠蔽(21/12/15)
公安調査庁、国際テロリズム要覧からアゾフ大隊を削除(22/4/8)
国難を国葬(22/9/28)
ロシア製ウクライナミサイルがポーランドに着弾、2人死亡(22/11/15)
歳幣(軍事費)倍増計画発表(22/12/13)
2023年度軍事費は対前年126%(22/12/23)
広島市教委「平和教育プログラム」から『はだしのゲン』、第五福竜丸削除の方針(23/3/1)
ウクライナに必勝しゃもじ持参で470百万$(620億円)無償供与(23/3/21)
NATO日本事務所開設協議中と事務総長談(23/5/11)
発注金額と発注先だけ決まってて中身はこれから考える軍事費増額を担保する防衛財源法可決成立(23/6/16) |
|
|
スペイン社会労働党下野
(11/11/20) |
|
|
11/2-5 |
防府記念in玉野 61# |
8 |
立冬 |
9-12 |
四日市記念 48# |
16-19 |
協賛競輪[GIII]/大垣 44# |
21-26 |
第65回競輪祭[GI]
/小倉 81# |
22 |
小雪 |
12/2-5 |
伊東温泉記念 37# |
7 |
大雪 |
7-10 |
別府記念 86# |
14-17 |
佐世保記念 85# |
21-24 |
広島記念in玉野 61# |
22 |
冬至 |
28 |
ヤンググランプリ[GII]
2023/立川 28# |
29 |
ガールズグランプリ
2023/立川 28# |
30 |
KEIRINグランプリ
2023/立川 28# |
|
      

|
|
|