 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
MJ's FES
since 1958
2018. 4. 1 (Sun.)
|
MJ's FES SINCE 1958
みうらじゅんフェス マイブームの全貌展
(川崎市民ミュージアム) 2018. 2. 14 (Wed.)
この2月に還暦を迎えられたみうらじゅん画伯の生誕60周年記念展。ラフォーレミュージアムとかで昔やったやつとかを想像して1時間半もあれば土産のいやげ物も買えるだろうと思って行ってみたら大仰天、3時間かけても見足りない大物産展でした。
幼少期御真影からスタートし、おなじみの怪獣ブーム、仏像ブーム、ケロリ新聞などの学級新聞にエッセイストブームの作品集、小学生までの漫画家ブームからイラストレーターブームときて東山高校生徒手帳、美大生時代の作品はわずかながら、持ち込みボツ漫画、フォークシンガーブームのカセット、そして牛ブームでやっとプロデビュー。
ここまででじゅうぶん疲れたところでビデオ上映コーナー。牛ブーム期のチチヤスヨーグルトCFなどをはさみつつ、MJに詳しい山田五郎がその芸術性をMJについては名前ぐらいしか知らない設定のみうらじゅん画伯に話して聞かせる30分強のビデオ上映を鑑賞することになります。本企画展の展示を見て歩きながらの対談なのでこの後の鑑賞の予習になりました。
 
上映スペース後のプロデビュー後の各ブームは時系列がばらけ、導線もあいまいなので同じところを何度も見たりしてしまうことに気をつけねばなりません。
アウトドア般若心経と仏画曼荼羅で第一会場終了。第二会場は、もうカオスの世界。いやげ物、二穴オヤジ、ゴムヘビ、甘え坊主、ヘンジク、ヤシやん、プリ貝、フィギュ和、ギャップ(変なキャップ)、ユノミン、ヘンザラ、ヘンヌキ、カスカメ、バカネンド、ムカエマ、飛び出し坊や、崖、らくがお(舛添要一以外の元ネタ判別不能)、スライドショー、カスハガ、ゆるキャラ、テングー、フェロモンレコード、勝手に観光協会、エロスクラップなどなど。
冷蔵庫マグネットを集めた冷マのコーナーは大型冷蔵庫4台に冷マがびっしり貼り付けられこのまま岡本太郎現代芸術賞展に出してもいい味出してます。
「お堂で会いましょう(上)」で拝見した油彩画の実物掲示のコーナーでは、イラストも多数ありすぎてガラスケースの中で無造作に展示されていました。
最後にスタンプコーナーで47都道府県のゆるキャラスタンプを押してからはかせたろうを見学して終了。3時間の鑑賞ではいやげ物を購入する気力も失せて、もう一度行かねばという感慨を抱いて会場を後にしました。
|
ツッコミ如来立像 |
 |
ボブディラン
 |
|

テングー
〜
テングレンジャー |
 |
ゴムヘビ
中央2匹は頭がとぐろの外にある珍種 |
 |
ゆるキャラ |
 |
フェロモンレコード |
 |
カスハガ |
 |
 |
らくがお
舛添以外は原形不明 |
 |
崖 |
 |
飛び出し坊や |
 |
 |
ムカエマ |
 |
イナキャラ |
 |
カエル |
 |
 |
 |
金プラ |
 |
ヘンザラ |
 |
ユノミン |
 |
ヘンヌキ |
バカネンド |
|
|
 |
 |
 |
エロスクラップ |
 |
 |
アート |
 |
 |

|
 |
 |
冷マ |
 |
 |
SINCE
レジャーシート化 |
 |
 |
 |
はかせたろう |
 |
 |
勝手に観光協会 |
 |
みうらじゅん年表
 |
 |
 |
 |
|

|
MJ's FES SINCE 1958 スタンプコーナー
(川崎市民ミュージアム) 2018. 2. 15 (Thu.)
昨日の続きのみうらじゅんフェス マイブームの全貌展。税込800円。結局のところ土産も買わずにリピート鑑賞を決意して帰ってきたのですが、スタンプは全部押してきました。
A4判のスタンプ台紙1枚ではスタンプ10個ぐらいしか押せそうになく、全47都道府県のうち気に入ったゆるキャラのいるスタンプを選んで押したくなりますが、むしろ全部押した方が早く押し終えることができるのではと思いました。また、蒐集こそマイブーマーのめざす50年早い民俗学なのではないでしょうか。
きつきつに押せば台紙5枚で全部押せます。





|
TENGU スクイーズ人形 2018. 3. 26 (Mon.)
MJ's FES SINCE 1958 みうらじゅんフェス マイブームの全貌展、2回目行ってきました。
前回は鑑賞で精一杯、土産物を物色する暇がなかったので今回は売店中心。
が、しかし。おもだったものはほとんど売り切れてまして、たくさん残っているのは2種のテングー人形ぐらいという有様。 |
 |
抱っこちゃん型空気でふくらますやつは税込1,000円の定価が500円で投げ売りされてましたが、2002年に購入済み。まだまだ残ってましたが2個も要らないんで、昔はなかったテングースクイーズ人形を税込1,000円で買うしかありませんでした。
|
|
 |