文化を研究 ここでお届けするのは、文化的産物への感想、のようなもの、に過ぎません。少しでも志を同じくする同志がいれば幸い、なつもりで。 あるいは、自分に来たブームを人様にも広めてこそ「マイブーム」な意気。 たまに「文化研究」とも訳されるカルチュラルスタディーズ(あるいは「カルスタ」またはCS)とは一切関係ありません。(2002/8/14) |
|
名選手列伝 2003年、マジックナンバーとともに振り返った 背番号別名選手列伝 2003/12 - 2005/11 - 2014/10 - 2024/03 MJ's FES since 1958 みうらじゅんフェス! マイブームの全貌展 2018/04/01 水木しげるロード 妖怪ブロンズ像の大半収録 2017/11/28 シン・ゴジラ 2016年ゴジラ再上陸 2017/02/05 - 11/06 サル研究 2014年のサル調査研究 2015/01/12 台湾史 現地取材で確かめた統治の変遷 2013/09/09 ゆがめられた地球文明の歴史 「パンツをはいたサル」に起きた世界史の真実 栗本慎一郎(技術評論社) 2012/11/27 明日の神話 岡本太郎作「明日の神話」無料公開 2006/7/24 拒否できない日本 アメリカの日本改造が進んでいる 関岡英之(文春新書) 2004/6/13 希望のビジネス戦略 どん底にも光あり。 金子勝/成毛眞(ちくま新書)2003/1/15 川越五百羅漢新喜劇 付録・青梅シネマ街道 2002/11/19 探検隊スペシャル 幻の古代文明で謎の巨大生物を見た! 2002/9/7 丹波・丹後路 飛び出し街道 最も中央に近い辺境へのフィールドワーク 2002/7/26 The JAM at the BBC The Jam(2002) 2002/7/10 流血の魔術 最強の演技 すべてのプロレスはショーである ミスター高橋(講談社/2001) 2002/3/6 京都地図 京都に行く前に。画像約80kb |
音楽日報 日報にて取り上げたレコードの感想文など 音楽日報2023 2023/12/26 音楽日報2022 2022/12/27 音楽日報2021 2021/12/27 音楽日報2020 2020/12/26 音楽日報2019 2019/12/27 音楽日報2018 2018/12/27 音楽日報2017 2017/12/26 音楽日報2016 2016/12/27 音楽日報2015 2015/12/27 音楽日報2014 2014/12/26 音楽日報2013 2013/12/27 音楽日報2012 2012/12/27 音楽日報2011 2012/01/01 音楽日報2010 2010/12/25 音楽日報2009 2009/12/26 音楽日報2008 2008/12/27 音楽日報2007 2007/12/28 音楽日報2006 2006/12/28 音楽日報2005 2005/12/28 音楽日報2004 2004/12/31 音楽日報2003 2003/12/28 音楽日報2002 2002/12/05 |