輝け! イマケイレコード大賞2020   2020. 12. 26 (Sat.) LONG HOT SUMMERS  (THE STYLE COUNCIL) 該当作品なし 該当作品なし ON SUNSET  (Paul Weller) 該当作品なし 該当作品なし  
						
							
			                
			                    THE COMPLETE PAUL WELLER (シンコーミュージック・エンタテイメント)    2020. 11. 30 (Mon.)  
		                
							
				
					
					    LONG HOT SUMMERS  2020. 11. 15 (Sun.) VIDEO  
				 
			
							
				
					
					    風は西から   2020. 10. 29 (Thu.) VIDEO 
						    VIDEO 
						    VIDEO  VIDEO 
						   VIDEO 
						    
				 
			
							
			            
			                NEW ORDER JAPAN TOUR   2022. 10. 23 (Fri.) 
			                        
			                            
			                                去年の秋に3月3日の入場券が届いていたのですが、コロナで延期。先日決まった振替公演が2022年1月26日。来年の正月ではなく、再来年の正月です。 
			                                 
			                            
			                                 
			                             
			                        
			                     
			            
							
				
					
					    藤川引退   2020. 9. 1 (Tue.) VIDEO   
				 
			
				
				
					
					    thaw(くるり)   2020. 8. 31 (Mon.)  
				 
			
				
				
					
					    Keep On Fuji Rockin'   2020. 8. 28 (Fri.) VIDEO  
				 
			
				
				
					
					    SEE YOU IN 2020!!   2020. 8. 21 (Fri.)  
				 
			
							
				
					
					    Tommy   2020. 8. 19 (Wed.)  
				 
			
							
				
					
					スマホケース   2020. 7. 31 (Fri.) 
					    
					        
					            CDを買ったおまけについてきたのがビニール袋。昔はポスターが主流だったと思います。シールやバッジもいくつかもらいました。が、ビニール袋は初めて。 
					             
					         
					    
					
					    
					        
					            が、この時期のビニール袋といえばスマホケース。傘のさせない夏フェス会場では必須アイテムとなりつつあります。 
					             
					         
					    
					 
				 
			
							
				
					
					JOY SOUND閉店   2020. 7. 22 (Wed.)  
				 
			
							
				
					
					ON SUNSET(PAUL WELLER)   2020. 7. 15 (Wed.) VIDEO 
					ミック・タルボット のオルガンも2曲ほど登場。VIDEO  
				 
			
							
				
					
					白い暴動   2020. 6. 29 (Mon.) VIDEO  
				 
			
							
				
					
					会然TREK 2K20▼04 GHOST VENUE 2020. 6. 23 (Tue.) 
					    
					        
					            
					                
					                    
					                        No. 
					                        LP 
					                         
					                    
					                        1 
					                        電光浴 
					                        6th「SIREN」(1996) 
					                        平沢進 
					                         
					                    
					                        2 
					                        世界タービン 
					                        2nd「サイエンスの幽霊」(1990) 
					                        平沢進 
					                         
					                    
					                        3 
					                        祖父なる風 
					                        9th「BLUE LIMBO」(2003) 
					                        平沢進 
					                         
					                    
					                        4 
					                        RIDE THE BLUE LIMBO 
					                        9th「BLUE LIMBO」(2003) 
					                        平沢進 
					                         
					                    
					                        5 
					                        狙撃手 
					                        9th「BLUE LIMBO」(2003) 
					                        平沢進 
					                         
					                    
					                        6 
					                        Σ星のシダ 
					                        10th「白虎野」(2006) 
					                        平沢進 
					                         
					                    
					                        7 
					                        アディオス 
					                        13th「ホログラムを登る男」(2015) 
					                        平沢進 
					                         
					                    
					                        8 
					                        Caravan 
					                        5th「Sim City」(1995) 
					                        平沢進 
					                         
					                    
					                        9 
					                        デューン 
					                        1st「時空の水」(1989) 
					                        平沢進 
					                         
					                    
					                        10 
					                        SWITCHED-ON LOTUS 
					                        リメイク作「SWITCHED-ON LOTUS」(2004) 
					                        平沢進 
					                         
					                    
					                        11 
					                        生まれなかった都市 
					                        10th「白虎野」(2006) 
					                        平沢進 
					                         
					                    
					                        12 
					                        パレード 
					                        10th「白虎野」(2006) 
					                        平沢進 
					                         
					                    
					                        13 
					                        庭師KING 
					                        7th「救済の技法」(1998) 
					                        平沢進 
					                         
					                    
					                        14 
					                        Wi-SiWi 
					                        13th「ホログラムを登る男」(2015) 
					                        平沢進 
					                         
					                    
					                        15 
					                        夢の島思念公園 
					                        編集盤「映像のための音楽〜平沢進サウンドトラックの世界」(2007) 
					                        平沢進 
					                         
					                    
					                        16 
					                        救済の技法 
					                        7th「救済の技法」(1998) 
					                        平沢進 
					                         
					                    
					                        17 
					                        QUIT 
					                        2nd「サイエンスの幽霊」(1990) 
					                        平沢進 
					                         
					                    
					                        18 
					                        現象の花の秘密 
					                        12th「現象の花の秘密」(2012) 
					                        平沢進 
					                         
					                     
					                
 
					         
					    
					 
				 
			
							
				
					
					会然TREK 2K20▼04 GHOST VENUE 2020. 6. 24 (Wed.)  
				 
			
							
				
					
					会然TREK 2K20▼04 GHOST VENUE 2020. 6. 25 (Thu.) チェーンソー を手にした平沢師が「現象の花の秘密」を歌いながら天幕を切り刻む アンコール。「ただ始まりの幕を切るキミが居た」の歌詞にあわせるように終わりの幕を切って終演となるや客席に拍手喝采する観客CG合成。 
				 
			
							
			            
			                会然TREK 2K20▼04 GHOST VENUE 2020. 6. 15 (Mon.) VIDEO   
			            
				
				
					
					フェスティバル延期   2020. 6. 5 (Fri.)  
				 
			
							
			            
			                Godzilla Legend — Music of Akira Ifukube 2020. 6. 2 (Tue.) VIDEO VIDEO ●列島の厄災とラドン  VIDEO 
                                ●恐竜と龍とドラゴンとマンダとキングギドラ VIDEO 
                                ●モスラと悪徳興行師巻上 VIDEO 
                                ●第五福竜丸と「あのゴジラが最後の一匹とは思えない」 VIDEO 
                                ●アンコール VIDEO 
                                 
			            
				
			            
			                音楽が聴けなくなる日 (宮台真司 永田夏来 かがりはるき/集英社新書) 2020. 5. 29 (Fri.)  
			            
				
			            
			                音楽が聴けなくなる日 (宮台真司 永田夏来 かがりはるき/集英社新書) 2020. 5. 30 (Sat.) 人間モドキ という虫になった」ことにすれば腹も立たないと認識されます。だからこの種の反応を人間の世論として受け止める必要はないと断言されます。クランケ 」と呼んで晒したりボコボコにしたりしたのと同じ認識といえましょう。 
			            
	
			            
			                会然TREK 2K20▼04   2020. 5. 19 (Tue.)  
			            
				
			            
			                どこへ出しても恥ずかしい人   2020. 5. 18 (Mon.)  
			            
				
			            
			                文藝別冊THE WHO   2020. 5. 14 (Thu.)  
			            
				
			            
			                きゃりーぱみゅぱみゅの言論封殺事件 2020. 5. 12 (Tue.)  
			            
				
				
					Florian Schneider-Esleben   2020. 5. 9 (Sat.) VIDEO  
						
							
			            
			                Guitar magazine 2020 Apr.  2020. 3. 31 (Mon.)  
			            
							
			            
			                Fuji Rock 第一弾   2020. 3. 18 (Wed.)  
			            
							
			            
			                ペンギンハウス閉店予告   2020. 3. 17 (Tue.) 閉店予告 が発表されました。オリンピックもペンギンハウスもなくなる とは思ってもいませんでした。 
			            
							
			            
			                電気グルーヴのSound & Recording   2020. 3. 14 (Sat.)  
			            
							
			            
			                会然TREK 2K20▲03   2020. 3. 13 (Fri.)  
			            
							
			            
			                NEW ORDER JAPAN TOUR   2020. 3. 2 (Mon.) 
			                        
			                            
			                                半年も前に入場券が届いてて、来年の3月のことなんか覚えてられるか!と封筒に日付を書いといたのですが、延期となりまして、ほっとしています。 
			                                 
			                            
			                                 
			                             
			                        
			                     
			            
							
			            
			                平沢進+会人(EJIN) 2020. 2. 23 (Sun.)  
			            
							
			            
			                ギル   2020. 2. 4 (Tue.) 
			                        
			                            
			                                多感な青春時代を生き永らえさせてもらえた命の恩人にはピート・タウンゼントやらポールウェラーやらアンディ・ギルやら平沢進やら巻上公一やらと、5人ぐらいすぐに思い浮かぶのですが、そのうちの一人、アンディ・ギル逝去の報です。合掌 
			                                 
			                            
			                                 
			                             
			                        
			                     
			            
							
			            
			                green nerve   2020. 1. 22 (Wed.) 信者 、もといファンクラブGREEN NERVE会員先行予約で当選の栄誉にあずかったのでした。入信 、もとい入会を決意したのですが、布施 、もとい会費数千円を徴収されたので高い買い物のような気がするのも禁じ得ませんでした。が、年3回発行されるという経典 、もとい会報green nerveが届いて見てみたところ、1号分だけで数千円の半分は優に超える値打ちがあると感じたので、鰯の頭も信心からなのかもしれません。 
			            
							
							-