|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
富山記念[瑞峰立山賞争奪戦]
決勝 2025. 8. 3 (Sun.)
12R 単騎多過ぎ
枠 |
車 |
選手 |
登録 |
期 |
齢 |
級 |
戦法 |
B |
1 |
1 |
村上 博幸 |
京都 |
86 |
46 |
S1 |
追込 |
0 |
2 |
2 |
和田真久留 |
神奈川 |
99 |
34 |
S1 |
自在 |
1 |
3 |
3 |
松本 貴治 |
愛媛 |
111 |
31 |
S1 |
自在 |
1 |
4 |
4 |
菊地 岳仁 |
長野 |
117 |
25 |
S1 |
逃捲 |
13 |
5 |
山口 拳矢 |
岐阜 |
117 |
29 |
S1 |
自在 |
3 |
5 |
6 |
岸田 剛 |
福井 |
121 |
26 |
S1 |
逃捲 |
11 |
7 |
犬伏 湧也 |
徳島 |
119 |
30 |
SS |
逃捲 |
16 |
6 |
8 |
山形 一気 |
徳島 |
96 |
36 |
S1 |
追込 |
0 |
9 |
伊藤 旭 |
熊本 |
117 |
25 |
S1 |
捲逃 |
4 |
|
並び

  四国
 近畿
切れ目に和田
菊地単騎
山口単騎
伊藤単騎 |
たまにしょうもない(9)犬伏が引いたら7番手。そこからでも届くと思ってたら単騎勢の先捲りで決着。

2車単 |

4=5,5=9,9=4 |
|
結果

偉大な兄の(6)村上弟がS取って近畿前受け。3番手のいかつかった(3)松本のところにヘタレダービー王(5)山口が競りこみ四国勢に囲まれるが動かず、四国ラインは4番手以降へ。
青板バックで7番手(9)伊藤が1車上げて(8)山形に競りこむが、たまにしょうもない(7)犬伏動かず、赤板ホームから(6)岸田がペース駆け。
(9)伊藤がさらに1車上げて(3)松本を飛ばした打鐘前から(7)犬伏発進。あっさり出切って続く(9)伊藤をけん制して(1)村上落車。(7)犬伏を追う(6)岸田後位に(9)伊藤がハマり、4番手(5)山口、5番手捲られてた(2)和田で最終ホーム通過。
2コーナーから(5)山口が捲り、2センターで(7)犬伏に追いつくと直線一人旅。(7)犬伏が2着に残り、(5)山口を追った(2)和田3着。

賭式 |

車番 |

返戻金 |

人気 |
2車単 |
5−7 |
2,890円 |
(7) |
3連単 |
5−7−2 |
17,810円 |
(52) |
|
|
|

入場 2,474人 総入場 6,131人(対前年84%)
売上 1,947,610,300円
総売上 6,551,747,700円(対前年114%) |
 |
 |
富山競輪開設74周年記念[瑞峰立山賞争奪戦]
初日特選 2025. 7. 31 (Thu.)
12R 脇本不参加古性欠場
枠 |
車 |
選手 |
登録 |
期 |
齢 |
級 |
戦法 |
B |
1 |
1 |
守澤 太志 |
秋田 |
96 |
40 |
S1 |
追込 |
1 |
2 |
2 |
松本 貴治 |
愛媛 |
111 |
31 |
S1 |
自在 |
1 |
3 |
3 |
村田 雅一 |
兵庫 |
90 |
41 |
S1 |
追込 |
0 |
4 |
4 |
山口 拳矢 |
岐阜 |
117 |
29 |
S1 |
自在 |
3 |
5 |
小原 太樹 |
神奈川 |
95 |
36 |
S1 |
追込 |
0 |
5 |
6 |
村上 博幸 |
京都 |
86 |
46 |
S1 |
追込 |
0 |
7 |
和田真久留 |
神奈川 |
99 |
34 |
S1 |
自在 |
1 |
6 |
8 |
和田健太郎 |
千葉 |
87 |
44 |
S1 |
追込 |
0 |
9 |
犬伏 湧也 |
徳島 |
119 |
30 |
SS |
逃捲 |
16 |
|
並び

  中部近畿
 四国
切れ目に守澤
  南関東
|
ほぼ逃げ一のたまにしょうもない(9)犬伏がしょうもなくない先行勝負。短走路で後続もつれるのをしり目にペース駆け。

2車単 |

9−2,9−3,9−5 |
|
結果

後ろ攻めになったヘタレダービー王(4)山口の上昇を前受けの捲られてた(7)和田が突っ張り、たまにしょうもない(9)犬伏が後方に下げると4番手に収まった(4)山口ラインに銀髪やめた(1)守澤が切り替え打鐘前2コーナー。(4)山口がカマして打鐘先行。
追った(9)犬伏が後続ちぎって最終2コーナーで出切るやそのまんま一人旅。
粘る(4)山口後位から常連(4)村田−偉大な兄の(6)村上弟が直線ズブズブっと2着3着。

賭式 |

車番 |

返戻金 |

人気 |
2車単 |
9−3 |
3,120円 |
(8) |
3連単 |
9−3−6 |
22,290円 |
(59) |
|
|

 |
 |
東京オーヴァルカップレース
[京王閣/GIII]決勝 2025. 7. 28 (Mon.)
12R 関東3車に内藤追走
枠 |
車 |
選手 |
登録 |
期 |
齢 |
級 |
戦法 |
B |
1 |
1 |
眞杉 匠 |
栃木 |
113 |
26 |
SS |
逃捲 |
12 |
2 |
2 |
荒井 崇博 |
長崎 |
82 |
47 |
S1 |
追捲 |
2 |
3 |
3 |
寺崎 浩平 |
福井 |
117 |
31 |
S1 |
捲逃 |
9 |
4 |
4 |
鈴木 竜士 |
東京 |
107 |
31 |
S2 |
追捲 |
1 |
5 |
小倉 竜二 |
徳島 |
77 |
49 |
S1 |
追込 |
0 |
5 |
6 |
友定 祐己 |
岡山 |
82 |
46 |
S2 |
追込 |
0 |
7 |
吉田 拓矢 |
茨城 |
107 |
30 |
S1 |
自在 |
3 |
6 |
8 |
内藤 宜彦 |
秋田 |
67 |
54 |
S1 |
追込 |
0 |
9 |
三谷 将太 |
奈良 |
92 |
39 |
S1 |
追込 |
1 |
|
並び

   関東内藤
  近畿友定
 荒井小倉竜 |
結果

前受けの自在性ある(1)眞杉がビッグボス(2)荒井を突っ張ったところを、打鐘前2コーナーから捲り一辺倒(3)寺崎がカマす。
アトランタの弟子(7)吉田の牽制で踏み遅れた(6)友定が飛ばされるが踏みなおして最終ホームで(7)吉田にからむ最終ホーム、叩かれて3番手の(1)眞杉が反撃を開始するが、行ききれず後退。
(6)友定を捌いた(7)吉田が(1)眞杉をどかしてバックから自力捲り。4コーナーで(3)寺崎をとらえた(7)吉田をドラゴン(4)鈴木がゴール前追込み1着。関東追走追込ライフ(8)内藤3着。

賭式 |

車番 |

返戻金 |

人気 |
2車単 |
4−7 |
1,940円 |
(6) |
3連単 |
4−7−8 |
7,340円 |
(24) |
|
|
 |

入場 2,268人 総入場 7,900人
売上 1,356,216,200円 総売上 4,138,809,200円 |
 |
 |
第21回サマーナイトフェスティバル[GII/玉野]
決勝 2025. 7. 21 (Mon.)
12R 関東作戦
枠 |
車 |
選手 |
登録 |
期 |
齢 |
級 |
脚質 |
B |
1 |
1 |
眞杉 匠 |
栃木 |
113 |
26 |
SS |
捲逃 |
12 |
2 |
2 |
清水 裕友 |
山口 |
105 |
30 |
SS |
自在 |
4 |
3 |
3 |
郡司 浩平 |
神奈川 |
99 |
34 |
SS |
自在 |
6 |
4 |
4 |
太田 海也 |
岡山 |
121 |
25 |
S1 |
逃捲 |
16 |
5 |
吉田 拓矢 |
茨城 |
107 |
30 |
S1 |
自在 |
3 |
5 |
6 |
和田 圭 |
宮城 |
92 |
39 |
S1 |
追込 |
0 |
7 |
坂井 洋 |
栃木 |
115 |
30 |
S1 |
自在 |
7 |
6 |
8 |
松谷 秀幸 |
神奈川 |
96 |
42 |
S1 |
追込 |
0 |
9 |
佐々木悠葵 |
群馬 |
115 |
29 |
S1 |
捲逃 |
10 |
|
並び

   関東
 中四国
  神奈川和田 |
巨漢(9)佐々木のツッパリ先行から自在性ある(1)眞杉の二段駆けだが、世界と戦う(4)太田の巻き返し早く、かつしつこそうで前団もつれたら開いたインを神奈川勢が突っ込みそう。

2車単 |

1=2,1−3,1=4
1−8,2=5,2=3 |
|
結果

青板周回から抑えにかかる盛夫の子(3)郡司がどうせ突っ張られるだろうと引き始めた赤板ホームを過ぎて誘導退避、打鐘を前に巨漢(9)佐々木が逃げる関東作戦発動。
が、最終ホーム手前から世界と戦う(4)太田が早々に反撃を開始すると、自在性ある(1)眞杉は縦に踏まず牽制して最終ホーム通過。(1)眞杉のブロックを(4)太田が乗り越えるが、ふてぶてしい(2)清水離れて(1)眞杉が番手にハマる。
3コーナーから捲り追い込んだ(1)眞杉がアトランタの弟子(5)吉田の猛追を振り切ってサマーナイト連覇。
ヤクルト(8)松谷が直線内突くが3着まで。

賭式 |

車番 |

返戻金 |

人気 |
2車単 |
1−5 |
440円 |
(1) |
3連単 |
1−5−8 |
3,310円 |
(7) |
|
|
 |

入場 8,955人
総入場 20,567人(対前年[松戸/ガールズ付3日制])112%
売上 2,637,586,600円
総売上 8,554,625,400円(対前年132%) |
 |
 |
第21回サマーナイトフェスティバル[GII/玉野]
準決勝 2025. 7. 20 (Sun.)
10R 地元番組に太田応えるか
枠 |
車 |
選手 |
登録 |
期 |
齢 |
級 |
脚質 |
B |
1 |
1 |
太田 海也 |
岡山 |
121 |
25 |
S1 |
逃捲 |
16 |
2 |
2 |
武藤 龍生 |
埼玉 |
98 |
34 |
S1 |
追込 |
0 |
3 |
3 |
志田 龍星 |
岐阜 |
119 |
27 |
S1 |
逃捲 |
19 |
4 |
4 |
浅井 康太 |
三重 |
90 |
41 |
S1 |
追捲 |
0 |
5 |
眞杉 匠 |
栃木 |
113 |
26 |
SS |
捲逃 |
12 |
5 |
6 |
青野 将大 |
神奈川 |
117 |
31 |
S1 |
逃捲 |
8 |
7 |
清水 裕友 |
山口 |
105 |
30 |
SS |
自在 |
4 |
6 |
8 |
小原 太樹 |
神奈川 |
95 |
36 |
S1 |
追込 |
0 |
9 |
松本 貴治 |
愛媛 |
111 |
31 |
S1 |
自在 |
4 |
|
並び

  中四国
 関東
 中部
 神奈川 |
世界と戦う(1)太田が冷静にセンター(3)志田を出させたら3番手。出させなかったら自在性ある(5)眞杉に展開が向く。

2車単 |

1=7,5=7,5−6 |
|
結果

(6)青野が前受けの世界と戦う(1)太田を抑えると、追ったセンター(3)志田が3番手(1)太田と並走して打鐘。後方から自在性ある(5)眞杉が出をうかがう4コーナーで(3)志田を飛ばした(1)太田が(6)青野を叩いて逃げる。
いかつかった(9)松本が踏み遅れて3番手に(5)眞杉、(2)武藤入道も踏み遅れて(9)松本後位で最終バック通過。
そのまんま直線、粘る(1)太田をふてぶてしい(7)清水が差して1着。内すくう(9)松本を抑え込んで(5)眞杉3着。

賭式 |

車番 |

返戻金 |

人気 |
2車単 |
7−1 |
690円 |
(1) |
3連単 |
7−1−5 |
2,730円 |
(4) |
|
|
 |

11R 地元番組のあおりを受けて寺崎柏野ライン
枠 |
車 |
選手 |
登録 |
期 |
齢 |
級 |
脚質 |
B |
1 |
1 |
松井 宏佑 |
神奈川 |
113 |
32 |
S1 |
捲逃 |
5 |
2 |
2 |
柏野 智典 |
岡山 |
88 |
47 |
S2 |
追込 |
0 |
3 |
3 |
佐々木悠葵 |
群馬 |
115 |
29 |
S1 |
捲逃 |
10 |
4 |
4 |
佐々木 龍 |
神奈川 |
109 |
34 |
S1 |
追込 |
0 |
5 |
寺崎 浩平 |
福井 |
117 |
31 |
S1 |
捲逃 |
6 |
5 |
6 |
根田 空史 |
千葉 |
94 |
36 |
S1 |
逃捲 |
5 |
7 |
吉田 拓矢 |
茨城 |
107 |
30 |
S1 |
自在 |
3 |
6 |
8 |
新田 祐大 |
福島 |
90 |
39 |
S2 |
捲逃 |
4 |
9 |
郡司 浩平 |
神奈川 |
99 |
34 |
SS |
自在 |
6 |
|
並び

  神奈川
 寺崎柏野
 関東
新田単騎
根田単騎 |
お洒落番長(1)松井が引いて巨漢(3)佐々木の先行を捲る。タイミング遅れると捲り一辺倒(5)寺崎にあわされるが、盛夫の子(9)郡司は切り替えて。

2車単 |

9−1,9−4,9−5 |
|
結果

後方で周回の捲り一辺倒(5)寺崎が青板バックから前受けの番長(1)松井の外で並走。が、(1)松井が突っ張って(5)寺崎が4番手に下げた打鐘から巨漢(3)佐々木がカマシ先行。グラスラ(8)新田が追うが最終1コーナー盛夫の子(9)郡司に飛ばされ後退。
3番手にハマった(1)松井動けぬままバックから(5)寺崎が捲るがアトランタの弟子(7)吉田が車間を切ってあわせて不発の3コーナーから(9)郡司はイン進出。
直線、粘る(3)佐々木を(7)吉田−(9)郡司でズブズブ。

賭式 |

車番 |

返戻金 |

人気 |
2車単 |
7−9 |
1,560円 |
(6) |
3連単 |
7−9−3 |
7,560円 |
(23) |
|
|

12R 南関3車の四分戦
枠 |
車 |
選手 |
登録 |
期 |
齢 |
級 |
脚質 |
B |
1 |
1 |
古性 優作 |
大阪 |
100 |
34 |
SS |
自在 |
1 |
2 |
2 |
坂井 洋 |
栃木 |
115 |
30 |
S1 |
自在 |
7 |
3 |
3 |
深谷 知広 |
静岡 |
96 |
35 |
S1 |
捲逃 |
9 |
4 |
4 |
松谷 秀幸 |
神奈川 |
96 |
42 |
S1 |
追込 |
0 |
5 |
三谷 竜生 |
奈良 |
101 |
37 |
S1 |
自在 |
1 |
5 |
6 |
中野 慎詞 |
岩手 |
121 |
26 |
S1 |
逃捲 |
15 |
7 |
岩本 俊介 |
千葉 |
94 |
41 |
SS |
自在 |
2 |
6 |
8 |
和田 圭 |
宮城 |
92 |
39 |
S1 |
追込 |
0 |
9 |
鈴木 竜士 |
東京 |
107 |
31 |
S2 |
追捲 |
1 |
|
並び

 関東
 近畿
  南関東
 北日本 |
世界と戦う(6)中野の抑え先行に太り始めた(3)深谷がついてってカマシ逃げ。

2車単 |

7−3,7−4,7=1 |
|
結果

後方から世界と戦う(6)中野が上昇して前受けのバンジー(2)坂井を抑えるが、太り始めた(3)深谷は続かず打鐘前2コーナー丸見えのところからカマすが(6)中野が全開で逃げて7番手逆戻り。
最終2コーナー、(8)和田圭がじりじり離れるところから(2)坂井が捲り発進。(6)中野に並んで3コーナー突入。後位で(8)和田圭とドラゴン(9)鈴木がやりあい、近畿のう内を柔和大器(7)岩本が進出。
直線、(2)坂井が押し切り1着。(7)岩本は行く手を(8)和田圭に阻まれるが、後位からヤクルト(4)松谷がコース縫って(9)鈴木とマウンテン(1)古性もこかして2着に突っ込み、3着(8)和田圭。

賭式 |

車番 |

返戻金 |

人気 |
2車単 |
2−4 |
36,790円 |
(59) |
3連単 |
2−4−8 |
432,220円 |
(428) |
|
|
 |
 |
第21回サマーナイトフェスティバル[GII/玉野]
2日目優秀「アルタイル賞」 2025. 7. 19 (Sat.)
12R 寺崎の近畿3車の細切れ戦
枠 |
車 |
選手 |
登録 |
期 |
齢 |
級 |
脚質 |
B |
1 |
1 |
古性 優作 |
大阪 |
100 |
34 |
SS |
自在 |
1 |
2 |
2 |
岩本 俊介 |
千葉 |
94 |
41 |
SS |
自在 |
2 |
3 |
3 |
清水 裕友 |
山口 |
105 |
30 |
SS |
自在 |
4 |
4 |
4 |
武藤 龍生 |
埼玉 |
98 |
34 |
S1 |
追込 |
0 |
5 |
寺崎 浩平 |
福井 |
117 |
31 |
S1 |
捲逃 |
6 |
5 |
6 |
志田 龍星 |
岐阜 |
119 |
27 |
S1 |
逃捲 |
19 |
7 |
松井 宏佑 |
神奈川 |
113 |
32 |
S1 |
捲逃 |
5 |
6 |
8 |
三谷 竜生 |
奈良 |
101 |
37 |
S1 |
自在 |
1 |
9 |
吉田 拓矢 |
茨城 |
107 |
30 |
S1 |
自在 |
3 |
|
並び

 南関東
  近畿
清水単騎
 関東
志田単騎 |
捲り一辺倒(5)寺崎に乗るマウンテン(1)古性なれど、初日と同じ展開では芸がないので、前受けからのツッパリとか番長(7)松井のツッパリも一考。

2車単 |

1−9,1−8,1=7
1=3,1=2,2=3 |
|
結果

アトランタの弟子(9)吉田を抑えた番長(7)松井を叩いて打鐘前から捲り一辺倒(5)寺崎が先行態勢。単騎勢が中団獲りに動いて(7)松井はインに詰まり、(9)吉田後方のまま(5)寺崎が流す。
最終ホームから(9)吉田がカマすが、これにあわせて(5)寺崎発進。マウンテン(1)古性の牽制で(9)吉田2コーナーで後退。
この陰から(7)松井が捲るが、(1)古性がにらんで3コーナーから4コーナー。
直線、粘る(5)寺崎を(1)古性がチョイ差し。かと思いきや(7)松井後位から柔和大器(2)岩本大外強襲。

賭式 |

車番 |

返戻金 |

人気 |
2車単 |
2−1 |
4,890円 |
(16) |
3連単 |
2−1−5 |
36,460円 |
(104) |
|
|

 |
 |
第21回サマーナイトフェスティバル[GII/玉野]
初日特選 2025. 7. 18 (Fri.)
10R 新山また単騎
枠 |
車 |
選手 |
登録 |
期 |
齢 |
級 |
脚質 |
B |
1 |
1 |
新山 響平 |
青森 |
107 |
31 |
SS |
逃捲 |
14 |
2 |
2 |
松浦 悠士 |
広島 |
98 |
34 |
SS |
追捲 |
3 |
3 |
3 |
吉田 拓矢 |
茨城 |
107 |
30 |
S1 |
自在 |
3 |
4 |
4 |
山口 拳矢 |
岐阜 |
117 |
29 |
S1 |
自在 |
4 |
5 |
坂井 洋 |
栃木 |
115 |
30 |
S1 |
捲逃 |
7 |
5 |
6 |
芦澤 辰弘 |
茨城 |
95 |
37 |
S1 |
追込 |
0 |
7 |
松本 貴治 |
愛媛 |
95 |
37 |
S1 |
自在 |
4 |
6 |
8 |
志田 龍星 |
岐阜 |
119 |
27 |
S1 |
逃捲 |
19 |
9 |
岩本 俊介 |
千葉 |
94 |
41 |
SS |
自在 |
2 |
|
並び

 中四国
新山単騎
  関東
 岐阜
岩本単騎 |
ツッパリ(1)新山の単騎カマシに期待。

2車単 |

1−2,1−4,1−5 |
|
結果

5番手で周回のアトランタ弟子(3)吉田が前受けのセンター(8)志田を抑えるが、単騎勢は後方待機。続いていかつかった(7)松本がイン切って、これに乗った柔和大器(9)岩本が叩いた打鐘から(8)志田がカマシ先行。
ツッパリ(1)新山まったく動かず最後尾9番手。
最終2コーナーから捲った(7)松本をヘタレダービー王(4)山口が3コーナーで牽制すると(7)松本車体故障で後位の働き者(2)松浦落車。
直線、(4)山口が追込み1着失格。落車を内から切り抜けた(3)吉田が中部後位から流れ込む(9)岩本を交わして繰り上がり1着。(8)志田が3着に残る。

賭式 |

車番 |

返戻金 |

人気 |
2車単 |
3−9 |
4,640円 |
(25) |
3連単 |
3−9−8 |
130,920円 |
(275) |
|

11R 若いのに纐纈単騎
枠 |
車 |
選手 |
登録 |
期 |
齢 |
級 |
脚質 |
B |
1 |
1 |
清水 裕友 |
山口 |
105 |
30 |
SS |
自在 |
4 |
2 |
2 |
武藤 龍生 |
埼玉 |
98 |
34 |
S1 |
追込 |
0 |
3 |
3 |
和田真久留 |
神奈川 |
99 |
34 |
S1 |
自在 |
1 |
4 |
4 |
山田 英明 |
佐賀 |
89 |
42 |
S1 |
追捲 |
0 |
5 |
松井 宏佑 |
神奈川 |
113 |
32 |
S1 |
捲逃 |
5 |
5 |
6 |
纐纈 洸翔 |
愛知 |
121 |
23 |
S1 |
捲逃 |
1 |
7 |
犬伏 湧也 |
徳島 |
119 |
29 |
SS |
逃捲 |
17 |
6 |
8 |
山崎 芳仁 |
福島 |
88 |
46 |
S1 |
追捲 |
0 |
9 |
眞杉 匠 |
栃木 |
113 |
26 |
SS |
捲逃 |
12 |
|
並び

  中四国山田
 関東
  南北
纐纈単騎 |
番長(5)松井とたまにしょうもない(7)犬伏の先行争いの間隙をついて自在性ある(9)眞杉が最終ホームから。

2車単 |

9=2,2=7 |
|
結果

後方から上昇してきた番長(5)松井を前受けの(2)眞杉が突っ張ると、中団のたまにしょうもない(7)犬伏が引いて(5)松井3番手。打鐘前2コーナーから(7)犬伏がカマす。
あわせて(9)眞杉が踏み上げるが飛びつけず、(7)犬伏ラインが最終ホームで出切って(9)眞杉4番手で3コーナーまで一本棒。
3コーナーから(9)眞杉が捲り追い込むがすぐ不発で後位の(2)武藤入道はイン進出。
直線、ふてぶてしい(1)清水が追込み1着。中割って(2)武藤2着で、大外強襲(5)松井が3着に届く。

賭式 |

車番 |

返戻金 |

人気 |
2車単 |
1−2 |
2,540円 |
(10) |
3連単 |
1−2−5 |
28,670円 |
(98) |
|
|
 |

12R 寺崎の近畿3車の四分戦
枠 |
車 |
選手 |
登録 |
期 |
齢 |
級 |
脚質 |
B |
1 |
1 |
古性 優作 |
大阪 |
100 |
34 |
SS |
自在 |
1 |
2 |
2 |
山田 庸平 |
佐賀 |
94 |
37 |
S1 |
捲追 |
2 |
3 |
3 |
郡司 浩平 |
神奈川 |
99 |
34 |
SS |
自在 |
6 |
4 |
4 |
三谷 竜生 |
奈良 |
101 |
37 |
S1 |
自在 |
1 |
5 |
佐々木悠葵 |
群馬 |
115 |
29 |
S1 |
捲逃 |
10 |
5 |
6 |
伊藤 颯馬 |
沖縄 |
115 |
26 |
S1 |
逃捲 |
6 |
7 |
寺崎 浩平 |
福井 |
117 |
31 |
S1 |
捲逃 |
6 |
6 |
8 |
鈴木 竜士 |
東京 |
107 |
31 |
S2 |
追捲 |
1 |
9 |
深谷 知広 |
静岡 |
96 |
35 |
S1 |
捲逃 |
9 |
|
並び

  近畿
 九州
 南関東
 関東 |
捲り一辺倒(7)寺崎の捲りに乗ってマウンテン(1)古性。

2車単 |

1−7,1=3,1=9 |
|
結果

前受けの巨漢(5)佐々木に突っ張られた盛夫の子(3)郡司が3番手におさまると、トリック弟(2)山田が叩き、さらに捲り一辺倒(7)寺崎が叩いて打鐘。最終ホームまで流して(7)寺崎が逃げる。
最終ホーム8番手となった(3)郡司が捲り上げるが、バック3番手までで不発。その後ろから太り始めた(9)深谷の自力も一息。
ゴール前粘る(7)寺崎をマウンテン(1)古性がチョイ差し。3着も近畿でキュート(4)三谷。

賭式 |

車番 |

返戻金 |

人気 |
2車単 |
1−7 |
640円 |
(1) |
3連単 |
1−7−4 |
1,890円 |
(1) |
|
|

 |
 |
シン東京ミリオンナイトレース
[京王閣/GIII]決勝 2025. 7. 16 (Wed.)
12R 発走予定20:30
枠 |
車 |
選手 |
登録 |
期 |
齢 |
級 |
戦法 |
B |
1 |
1 |
鈴木 玄人 |
東京 |
117 |
29 |
S1 |
自在 |
4 |
2 |
2 |
山崎 賢人 |
長崎 |
111 |
32 |
S1 |
捲逃 |
3 |
3 |
3 |
和田健太郎 |
千葉 |
87 |
44 |
S1 |
追込 |
0 |
4 |
4 |
田中 誠 |
福岡 |
89 |
41 |
S2 |
追込 |
0 |
5 |
吉田 有希 |
茨城 |
119 |
23 |
S1 |
逃捲 |
11 |
5 |
6 |
簗田 周磨 |
埼玉 |
117 |
28 |
S2 |
捲逃 |
10 |
7 |
中釜 章成 |
大阪 |
113 |
28 |
S1 |
捲逃 |
4 |
6 |
8 |
山口 多聞 |
埼玉 |
121 |
23 |
S2 |
逃捲 |
16 |
9 |
寺沼 拓摩 |
東京 |
115 |
26 |
S1 |
自在 |
3 |
|
並び

  吉田東京
 九州
和田好位狙い
 埼玉
中釜単騎 |
最終兵器(5)吉田が気風よく突っ張って三兄弟(9)寺沼末弟が車間を切ってから番手捲り。その上を行くとしたら金賞アフロ(2)山崎か(7)中釜。

2車単 |

1−9,2−1
1=7,1−3 |
|
結果

(7)中釜がS取るがスローペースの牽制状態からヒゲモシャ(3)和田が誘導後位へ。そこに金賞アフロ(2)山崎がやってきて九州前受け。
後方から埼玉勢が上昇するが中団アウトで赤板ホーム通過。打鐘前山おろしで前団叩いて先行態勢。追った最終兵器(5)吉田が踏み上げるが、打鐘過ぎ3コーナーから(8)山口が全開で逃げ、3番手並走で最終ホーム通過。この混戦の隙をついて(3)和田が3番手に上昇。
(5)吉田行ききれず2コーナーから後退。3番手獲られた(2)山崎が捲るが一息。三兄弟(9)寺沼末弟の自力も一息。プロ(1)鈴木も自力を出すが(9)寺沼にあわされる形になって不発。
(1)鈴木を追った(7)中釜が3コーナーから大外捲り追込み前団に迫って直線。(6)篠田が番手から抜け出すが、中割った(3)和田が1着。(7)中釜が3着に届く。

賭式 |

車番 |

返戻金 |

人気 |
2車単 |
3−6 |
10,630円 |
(34) |
3連単 |
3−6−7 |
61,150円 |
(172) |
|
|
|

入場 2,252人 総入場 5,051人
売上 1,139,602,400円 総売上 3,133,994,500円 |
 |
 |
弥彦記念[ふるさとカップ]決勝
2025. 7. 13 (Sun.)
12R 初日特選と似てるが中四国2車
枠 |
車 |
選手 |
登録 |
期 |
齢 |
級 |
戦法 |
B |
1 |
1 |
武藤 龍生 |
埼玉 |
98 |
34 |
S1 |
追込 |
0 |
2 |
2 |
脇本 雄太 |
福井 |
94 |
36 |
SS |
捲逃 |
3 |
3 |
3 |
松浦 悠士 |
広島 |
98 |
34 |
SS |
捲追 |
3 |
4 |
4 |
坂井 洋 |
栃木 |
115 |
30 |
S1 |
自在 |
6 |
5 |
石原 颯 |
香川 |
117 |
25 |
S1 |
逃捲 |
19 |
5 |
6 |
末木 浩二 |
山梨 |
109 |
33 |
S1 |
自在 |
2 |
7 |
新山 響平 |
青森 |
107 |
31 |
SS |
逃捲 |
13 |
6 |
8 |
三谷 竜生 |
奈良 |
101 |
37 |
S1 |
自在 |
1 |
9 |
浅井 康太 |
三重 |
90 |
41 |
S1 |
追捲 |
0 |
|
並び

  関東
  近畿中部
新山単騎
 中四国 |
初日と同じ展開になっても別線が1車ずつ前。ひょっとしたらツッパリ(7)新山3番手もあって、バンジー(4)坂井が早く仕掛けたらここんとこなんか来てる(6)末木要警戒。

2車単 |

7−3,7=4,7=6
6−4,6−1,6=3 |
|
結果

青板バックから上昇して前団抑える気満々の最強ロボ(2)脇本が赤板ホームで前受けからツッパリ気配の(5)石原を強引に抑えるが、ジグザグ(9)浅井が踏み遅れ、(5)石原3番手。
追い上げる(9)浅井とバンジー(4)坂井が上昇してきた打鐘前に(5)石原が踏み上げると働き者(3)松浦が内に詰まって(5)石原後位に関東ラインがすっぽりハマり、(5)石原逡巡して流す最終ホームを前にツッパリ(7)新山が単騎カマシ。
これにあわせて致し方なく(5)石原加速。(7)新山が迫る2コーナーから(4)坂井が番手捲り。ラインで出切って4コーナーから直線、ここんとこなんか来てる(6)末木が目一杯追込み記念(GIII)初優勝。
バックから関東を追った(2)脇本がゴール前大外頭まで迫り、内に詰まってからキュート(8)三谷をさばいて(2)脇本後位を獲った(3)松浦が内から交わして2着。

賭式 |

車番 |

返戻金 |

人気 |
2車単 |
6−3 |
9,470円 |
(31) |
3連単 |
6−3−2 |
69,040円 |
(185) |
|
|
 |

入場 2,633人
総入場 6,559人(ここんとこ寛仁牌で記念開催なし)
売上 1,815,795,000円
総売上 5,908,060,300円(対前々々年118%) |
 |
 |
弥彦競輪開設75周年記念[ふるさとカップ]
初日特選 2025. 7. 10 (Thu.)
12R 郡司欠場で働き者松浦追加参戦
枠 |
車 |
選手 |
登録 |
期 |
齢 |
級 |
戦法 |
B |
1 |
1 |
浅井 康太 |
三重 |
90 |
41 |
S1 |
追捲 |
0 |
2 |
2 |
松浦 悠士 |
広島 |
98 |
34 |
SS |
捲追 |
3 |
3 |
3 |
武藤 龍生 |
埼玉 |
98 |
34 |
S1 |
追込 |
0 |
4 |
4 |
石原 颯 |
香川 |
117 |
25 |
S1 |
逃捲 |
19 |
5 |
新山 響平 |
青森 |
107 |
31 |
SS |
逃捲 |
13 |
5 |
6 |
雨谷 一樹 |
栃木 |
96 |
35 |
S1 |
追捲 |
0 |
7 |
脇本 雄太 |
福井 |
94 |
36 |
SS |
捲逃 |
3 |
6 |
8 |
坂井 洋 |
栃木 |
115 |
30 |
S1 |
自在 |
6 |
9 |
取鳥 雄吾 |
岡山 |
107 |
30 |
S1 |
逃捲 |
13 |
|
並び

  関東
 近畿中部
新山単騎
  中四国 |
中四国二段駆け態勢でもバンジー(8)坂井は中団獲り。後方から最強ロボ(7)脇本届くか?

2車単 |

9=2,2=7,2=5
9=7,9=5,5=7 |
|
結果

赤板ホームで(4)石原が前団抑え、前受けからバンジー(8)坂井が中団4番手、関東後位にツッパリ(5)新山で打鐘。最終ホーム手前まで流して(4)石原が逃げる。
2コーナーから(8)坂井が捲るが、あわせてバックから逆の(9)取鳥が番手捲り。働き者(2)松浦の猛追を振り切り押し切って1着。
栃木勢の内をすくって中国勢を追った(3)武藤入道3着。

賭式 |

車番 |

返戻金 |

人気 |
2車単 |
9−2 |
770円 |
(2) |
3連単 |
9−2−3 |
6,220円 |
(16) |
|
|

 |
 |
小松島記念[阿波おどり杯争覇戦]
決勝 2025. 7. 6 (Sun.)
12R 徳島5車結束。小倉竜も4番手にあまんじる49歳
枠 |
車 |
選手 |
登録 |
期 |
齢 |
級 |
戦法 |
B |
1 |
1 |
犬伏 湧也 |
徳島 |
119 |
29 |
SS |
逃捲 |
14 |
2 |
2 |
菅田 壱道 |
宮城 |
91 |
39 |
S1 |
自在 |
3 |
3 |
3 |
小倉 竜二 |
徳島 |
77 |
49 |
S1 |
追込 |
0 |
4 |
4 |
小川真太郎 |
徳島 |
107 |
33 |
S1 |
追捲 |
1 |
5 |
佐藤慎太郎 |
福島 |
78 |
48 |
S1 |
追込 |
0 |
5 |
6 |
島川 将貴 |
徳島 |
109 |
30 |
S1 |
捲逃 |
7 |
7 |
杉森 輝大 |
茨城 |
103 |
42 |
S1 |
追捲 |
1 |
6 |
8 |
西田 優大 |
広島 |
123 |
27 |
S2 |
逃捲 |
15 |
9 |
久米 良 |
徳島 |
96 |
37 |
S1 |
追込 |
0 |
|
並び

    徳島
 北日本
杉森単騎
西田単騎 |
もがける距離の長さで並ぶ徳島作戦に果敢に挑むはずなのが(8)西田。結果、たまにしょうもない(1)犬伏が捲り勝負。

2車単 |

1−6,1−2
1−7,2=7 |
|
結果

北日本と(7)杉森を前に4番手で周回のたまにしょうもない(1)犬伏が打鐘前2コーナーから踏み上げカマシ先行。横分け(4)小川が踏み遅れ、あわせて踏み上げたコンコルド(2)菅田が3番手にハマるが、車間が開いてじわじわ詰める。
落ちてきた2車を交わして7番手の(8)西田が最終2コーナーから単騎捲り。あれよあれよと前団飲み込み3コーナーを過ぎると一人旅。そのまま押し切り記念(GIII)初優出初優勝。
切り替え追ったいかつかった(6)島川が2着で、(2)菅田との中割って限界?気のせい佐藤(5)慎太郎3着。

賭式 |

車番 |

返戻金 |

人気 |
2車単 |
8−6 |
13,060円 |
(45) |
3連単 |
8−6−5 |
174,430円 |
(360) |
|
|

入場 1,189人 総入場 3,103人(対前年104%)
売上 1,806,387,800円
総売上 6,227,699,900円(対前年111%)
|
 |
 |
小松島競輪開設75周年記念[阿波おどり杯争覇戦]
初日特選 2025. 7. 3 (Thu.)
12R 佐藤慎太郎予選まわり
枠 |
車 |
選手 |
登録 |
期 |
齢 |
級 |
戦法 |
B |
1 |
1 |
古性 優作 |
大阪 |
100 |
34 |
SS |
自在 |
0 |
2 |
2 |
犬伏 湧也 |
徳島 |
119 |
29 |
SS |
逃捲 |
14 |
3 |
3 |
岩本 俊介 |
千葉 |
94 |
41 |
SS |
自在 |
2 |
4 |
4 |
嘉永 泰斗 |
熊本 |
113 |
27 |
S1 |
捲逃 |
4 |
5 |
松井 宏佑 |
神奈川 |
113 |
32 |
S1 |
捲逃 |
4 |
5 |
6 |
森田 優弥 |
埼玉 |
113 |
26 |
S1 |
捲逃 |
4 |
7 |
菅田 壱道 |
宮城 |
91 |
39 |
S1 |
自在 |
3 |
6 |
8 |
杉森 輝大 |
茨城 |
103 |
42 |
S1 |
捲追 |
1 |
9 |
松浦 悠士 |
広島 |
98 |
34 |
SS |
追捲 |
2 |
|
並び

 中四国
古性単騎
菅田単騎
 南関東
嘉永単騎
 関東 |
番長(5)松井もいるが、たまにしょうもない(2)犬伏が地元で奮起。主導権取って働き者(9)松浦が車間を切る。

2車単 |

9−2,9=1
9=5,5−3 |
|
結果

赤板ホームでたまにしょうもない(2)犬伏をモヒカン(6)森田が抑え、続いた番長(5)松井が前団抑えると、ピアス(4)嘉永追い上げ3番手で(6)森田と並走の打鐘直後、中団外から(2)犬伏がカマすが、ここからならと(5)松井も踏み上げもがきあい。
(2)犬伏ラインを追うマウンテン(1)古性を最終1センターで飛ばした(6)森田が2コーナーから捲って押し切り1着。追走(8)杉森が2着に続き関東ワンツー。
2センターで(1)古性を飛ばして切り替えた働き者(9)松浦が3着流れ込み。

賭式 |

車番 |

返戻金 |

人気 |
2車単 |
6−8 |
9,110円 |
(34) |
3連単 |
6−8−9 |
120,090円 |
(294) |
|
|
 |
 |
|
|