 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |

 |
第79回日本選手権競輪[GI/名古屋]
2日目特別選抜予選 2025. 4. 30 (Wed.)
10R 佐藤慎太郎が関東につけて四分戦
枠 |
車 |
選手 |
登録 |
期 |
齢 |
級 |
脚質 |
B |
1 |
1 |
和田真久留 |
神奈川 |
99 |
34 |
S1 |
自在 |
3 |
2 |
2 |
眞杉 匠 |
栃木 |
113 |
26 |
SS |
捲逃 |
16 |
3 |
3 |
松浦 悠士 |
広島 |
98 |
34 |
S1 |
追捲 |
2 |
4 |
4 |
窓場千加頼 |
京都 |
100 |
33 |
S1 |
捲逃 |
6 |
5 |
平原 康多 |
埼玉 |
87 |
42 |
SS |
追捲 |
0 |
5 |
6 |
佐藤慎太郎 |
福島 |
78 |
48 |
S1 |
追込 |
6 |
7 |
岩本 俊介 |
千葉 |
94 |
41 |
SS |
自在 |
2 |
6 |
8 |
河端 朋之 |
岡山 |
95 |
40 |
S1 |
捲逃 |
9 |
9 |
寺崎 浩平 |
福井 |
117 |
31 |
S1 |
捲逃 |
1 |
|
並び

 近畿
 南関東
  関東慎太郎
 中国 |
捲り一辺倒(9)寺崎がなるべく遅い仕掛けで自在性ある(2)眞杉の先行を捲りたい。(2)眞杉は流しに流してペース駆け。その隙に働き者(3)松浦が番手を狙う。

2車単 |

9=4,9=3,3=2 |
|

11R 犬伏がしょうもないと南関ペース
枠 |
車 |
選手 |
登録 |
期 |
齢 |
級 |
脚質 |
B |
1 |
1 |
清水 裕友 |
山口 |
105 |
30 |
SS |
追捲 |
1 |
2 |
2 |
浅井 康太 |
三重 |
90 |
40 |
S1 |
追捲 |
3 |
3 |
3 |
郡司 浩平 |
神奈川 |
99 |
34 |
SS |
自在 |
4 |
4 |
4 |
坂井 洋 |
栃木 |
115 |
30 |
S1 |
捲逃 |
9 |
5 |
深谷 知広 |
静岡 |
96 |
35 |
S1 |
捲逃 |
8 |
5 |
6 |
小原 太樹 |
神奈川 |
95 |
36 |
S1 |
追込 |
0 |
7 |
佐々木悠葵 |
群馬 |
115 |
29 |
S1 |
捲逃 |
4 |
6 |
8 |
山口 拳也 |
岐阜 |
117 |
29 |
S1 |
捲逃 |
3 |
9 |
犬伏 湧也 |
徳島 |
119 |
29 |
SS |
逃捲 |
14 |
|
並び

  南関東
 中四国
 中部
 関東 |
ちょくちょくしょうもない(9)犬伏が南関追走かイン切って中団狙いのしょうもないレースならば太り始めた(5)深谷のカマシに乗って盛夫の子(3)郡司。

2車単 |

3−5,3−4,3−2 |
|
 |
第79回日本選手権競輪[GI/名古屋] 初日特別選抜予選
2025. 4. 29 (Tue.)
11R 関東3車の四分戦
枠 |
車 |
選手 |
登録 |
期 |
齢 |
級 |
戦法 |
B |
1 |
1 |
古性 優作 |
大阪 |
100 |
34 |
SS |
自在 |
0 |
2 |
2 |
新山 響平 |
青森 |
107 |
31 |
SS |
逃捲 |
8 |
3 |
3 |
吉田 拓矢 |
茨城 |
107 |
29 |
S1 |
自在 |
4 |
4 |
4 |
武藤 龍生 |
埼玉 |
98 |
34 |
S1 |
追込 |
0 |
5 |
松井 宏佑 |
神奈川 |
113 |
32 |
S1 |
逃捲 |
9 |
5 |
6 |
小林 泰正 |
群馬 |
113 |
30 |
S1 |
捲逃 |
3 |
7 |
松谷 秀幸 |
神奈川 |
96 |
42 |
S1 |
追込 |
0 |
6 |
8 |
菅田 壱道 |
宮城 |
91 |
38 |
S1 |
自在 |
3 |
9 |
脇本 雄太 |
福井 |
94 |
36 |
S1 |
捲逃 |
2 |
|
並び

 神奈川
 北日本
 近畿
  関東 |
ツッパリ(2)新山先制におっさん(5)松井が襲い掛かるが行けなかろう。好位にいるのがアトランタの弟子(3)吉田。

2車単 |

3−6,3=8
3=9,3−1 |
|
結果

おっさん(5)松井を突っ張ったツッパリ(2)新山が最強ロボ(9)脇本のカマシにあわせて打鐘先行。(9)脇本行ききれず3番手アトランタの弟子(3)吉田にからむが、マウンテン(1)古性が最終ホームで離れ気味の(6)小林の前に割り込み、4番手に(9)脇本を迎え入れる。
最終ホームから(5)松井がロング捲りで前団に迫るが、最終バック(9)脇本の横でぴたりと止まる。
3コーナーを過ぎてから捲り追い込む(3)吉田が、直線番手から抜け出すコンコルド(8)菅田をとらえて1着。両車の間に割り込んで(1)古性3着。

賭式 |

車番 |

返戻金 |

人気 |
2車単 |
3−8 |
6,140円 |
(23) |
3連単 |
3−8−1 |
26,760円 |
(70) |
|
|
 |
 |
ガールズ38億
2025. 4. 28 (Mon.)
めでたく佐藤水菜選手(神奈川)の優勝で幕を閉じた第3回オールガールズクラシックの総売上が38億超で対前年144%。目標が前年並の30億ちょうどで3日制ですからウハウハの大儲けとなったようです。
次は女子選手の待遇改善が課題になるかもしれませんね。
 |
第3回オールガールズクラシック[GI/岐阜]
決勝 2024 4. 27 (Sun.)
12R 発走20:30。サトミナの逆襲
車 |
選手 |
登録 |
期 |
齢 |
級 |
戦法 |
S |
B |
1 |
児玉 碧衣 |
福岡 |
108 |
29 |
L1 |
捲逃 |
0 |
13 |
2 |
梅川 風子 |
東京 |
112 |
34 |
L1 |
捲逃 |
0 |
20 |
3 |
小林 莉子 |
東京 |
102 |
32 |
L1 |
追捲 |
0 |
4 |
4 |
佐藤 水菜 |
神奈川 |
114 |
26 |
L1 |
捲逃 |
0 |
3 |
5 |
細田 愛未 |
埼玉 |
108 |
29 |
L1 |
自在 |
0 |
5 |
6 |
柳原 真緒 |
福井 |
114 |
27 |
L1 |
捲逃 |
0 |
8 |
7 |
石井 貴子 |
千葉 |
106 |
35 |
L1 |
捲逃 |
2 |
11 |
|
推理

       |
サトミナ(4)佐藤が準決勝の反省から展開にかかわらず最終ホーム発進。追った前団から誰かが直線タレる(4)佐藤を交わす。

2車単 |

1−4,2−4
3−4,7=4 |
|
結果

      で赤板ホーム。打鐘前に初代女王(3)小林がペースダウンしてスプリント状態からサトミナ(4)佐藤が踏み上げ打鐘過ぎに先行態勢。ツヨカワ(1)児玉が番手にハマるが、とっとこ(2)梅川も追い上げ外並走。
後続の渋滞を見ながら(4)佐藤が流しに流し、最終2コーナー(2)梅川の踏み出しに合わせて加速。バックで並ぶ(2)梅川を突っ張って(4)佐藤逃げ切り。マーク(1)児玉が流れ込み2着で、(2)梅川3着。

賭式 |

車番 |

返戻金 |

人気 |
2車単 |
4−1 |
410円 |
(1) |
3連単 |
4−1−2 |
940円 |
(1) |
|
|
 |

入場 4,670人 総入場 9,854人(対前年[久留米]144%)
売上 1,491,722,700円 総売上 3,858,156,000円(対前年128%)
 |
第3回オールガールズクラシック[GI/岐阜]
準決勝 2025 4. 26 (Sat.)
10R 予選から太田りゆ進出
車 |
選手 |
登録 |
期 |
齢 |
級 |
戦法 |
S |
B |
1 |
石井 貴子 |
千葉 |
106 |
35 |
L1 |
捲逃 |
2 |
11 |
2 |
石井 寛子 |
東京 |
104 |
39 |
L1 |
捲追 |
1 |
2 |
3 |
吉川 美穂 |
和歌山 |
120 |
32 |
L1 |
捲追 |
3 |
3 |
4 |
太田 りゆ |
埼玉 |
112 |
30 |
L1 |
捲逃 |
1 |
14 |
5 |
小林 莉子 |
東京 |
102 |
32 |
L1 |
追捲 |
0 |
4 |
6 |
細田 愛未 |
埼玉 |
108 |
29 |
L1 |
捲追 |
0 |
5 |
7 |
日野 未来 |
奈良 |
114 |
32 |
L1 |
逃捲 |
2 |
13 |
|
推理

       |
目力(4)太田のカマシを初代女王(5)小林がマーク。変幻自在(3)吉川がその後ろから。(なぜか去年の準決10Rと同じ)

2車単 |

4=5,4−3 |
|
結果

      で周回。クールビューティ(1)石井ににらまれ目力(4)太田動かず、最終ホームからグラビア(7)日野が成り行き先行。直後に(1)石井も踏み上げるが1車も出られず3番手に戻る。
2コーナーから(4)太田が小悪魔(2)石井をちぎって捲るが、3コーナー4番手までで不発。
2センターから追い込む初代女王(5)小林から(6)細田ー(1)石井でズブズブズブ。

賭式 |

車番 |

返戻金 |

人気 |
2車単 |
5−6 |
43,340円 |
(37) |
3連単 |
5−6−1 |
317,940円 |
(178) |
|
|
11R 予選から梅川進出
車 |
選手 |
登録 |
期 |
齢 |
級 |
戦法 |
S |
B |
1 |
坂口 楓華 |
愛知 |
112 |
27 |
L1 |
逃捲 |
1 |
19 |
2 |
尾崎 睦 |
神奈川 |
108 |
40 |
L1 |
逃捲 |
0 |
11 |
3 |
熊谷 芽緯 |
岩手 |
124 |
21 |
L1 |
逃捲 |
9 |
15 |
4 |
梅川 風子 |
東京 |
112 |
34 |
L1 |
捲逃 |
0 |
20 |
5 |
柳原 真緒 |
福井 |
114 |
27 |
L1 |
捲逃 |
0 |
8 |
6 |
山原 さくら |
高知 |
104 |
32 |
L1 |
捲逃 |
0 |
11 |
7 |
小林 優香 |
福岡 |
106 |
31 |
L1 |
捲逃 |
0 |
3 |
|
推理

       |
出て行った(1)坂口が前団叩くのに脚使ってとっとこ(4)梅川が捲る。

2車単 |

4−1,4−7 |
|
結果

      で周回。打鐘前から怪物少女(7)小林が上昇、これに外枠女王(6)山原が続いて打鐘過ぎに4番手におさまる。
最終ホーム5番手から(6)山原がカマすがこれにあわせて(3)熊谷ペースアップ。(6)山原出切れず、これを追ったとっとこ(4)梅川ー女最強ロボ(5)柳原がバックで前団とらえ、出て行った(1)坂口がこれにあわせて番手捲り。
直線そのまんま(4)梅川が押し切り、(5)柳原マーク2着。(1)坂口後位からビーチ(2)尾崎3着。

賭式 |

車番 |

返戻金 |

人気 |
2車単 |
4−5 |
1,070円 |
(3) |
3連単 |
4−5−2 |
7,720円 |
(22) |
|
|
 |
12R 早くも佐藤水菜児玉対決
車 |
選手 |
登録 |
期 |
齢 |
級 |
脚質 |
S |
B |
1 |
佐藤 水菜 |
神奈川 |
114 |
26 |
L1 |
捲逃 |
0 |
3 |
2 |
尾方 真生 |
福岡 |
118 |
25 |
L1 |
捲逃 |
0 |
14 |
3 |
児玉 碧衣 |
福岡 |
108 |
29 |
L1 |
捲逃 |
0 |
13 |
4 |
鈴木 奈央 |
静岡 |
110 |
28 |
L1 |
自在 |
0 |
1 |
5 |
久米 詩 |
静岡 |
116 |
25 |
L1 |
逃捲 |
8 |
18 |
6 |
當銘沙恵美 |
愛知 |
118 |
26 |
L1 |
捲逃 |
3 |
8 |
7 |
太田 美穂 |
三重 |
112 |
28 |
L1 |
逃捲 |
0 |
21 |
|
推理

       |
サトミナ(1)佐藤が勝つかツヨカワ(3)児玉が勝つか。警戒しあっていると前団かかって大慌てで捲る(1)佐藤後位から(3)児玉が捲り追い込み直線勝負。

2車単 |

3−1 |
|
結果

      で周回。打鐘過ぎ2センターから康徳の娘(5)久米が追い上げ、ツヨカワ(3)児玉後位で(4)鈴木と並走。続いて大舞台で弱い(2)尾方がカマすが、(7)太田が成り行きで逃げてて出切れず。
中団もつれて前ふさがれたサトミナ(1)佐藤が最終2コーナーを過ぎて捲るが、これを見て3番手から(3)児玉が捲り発進。直線(1)佐藤の猛追を振り切り(3)児玉が押し切り1着。(5)久米を退け(3)児玉に続いた(4)鈴木3着。

賭式 |

車番 |

返戻金 |

人気 |
2車単 |
3−1 |
640円 |
(3) |
3連単 |
3−1−4 |
3,340円 |
(12) |
|
|
 |
 |
第3回オールガールズクラシック[GI/岐阜]
初日特選「ティアラカップ」 2025 4. 25 (Fri.)
12R 発走20:30。児玉は予選まわり
車 |
選手 |
登録 |
期 |
齢 |
級 |
戦法 |
S |
B |
1 |
石井 寛子 |
東京 |
104 |
39 |
L1 |
捲追 |
1 |
2 |
2 |
尾崎 睦 |
神奈川 |
108 |
40 |
L1 |
捲逃 |
0 |
11 |
3 |
佐藤 水菜 |
神奈川 |
114 |
26 |
L1 |
捲逃 |
0 |
3 |
4 |
坂口 楓華 |
愛知 |
112 |
27 |
L1 |
逃捲 |
1 |
19 |
5 |
尾方 真生 |
福岡 |
118 |
25 |
L1 |
捲逃 |
0 |
13 |
6 |
石井 貴子 |
千葉 |
106 |
35 |
L1 |
自在 |
2 |
11 |
7 |
吉川 美穂 |
和歌山 |
120 |
32 |
L1 |
自在 |
3 |
3 |
|
推理

       |
世界と戦うサトミナ(3)佐藤の頭は外し難く、問題は2着。出て行った(4)坂口と大舞台に弱い(5)尾方の先行争いのどっちかが番手にハマってから追い込むか、捲るビーチ(2)尾崎。

2車単 |

3−2,3−4,3−5 |
|
結果

      で周回。打鐘で誘導退避してスローペース。最終ホームから大舞台で弱い(5)尾方が成り行き先行。同時にサトミナ(3)佐藤がカマす。
クールビューティ(6)石井ちぎれて、出て行った(4)坂口が(3)佐藤を追う。
4コーナーで(4)坂口が追いつくが、直線踏みなおして(3)佐藤が押し切り1着。(4)坂口2着で、ちぎれてから追った(6)石井3着。

賭式 |

車番 |

返戻金 |

人気 |
2車単 |
3−4 |
290円 |
(1) |
3連単 |
3−4−6 |
1,510円 |
(3) |
|
|
 |
 |
YOKOHAMA GIRLS☆FESTIVAL 2025
2025. 4. 24 (Thu.)
22日(火)からの大洋(DeNAに改称)3連戦はなぜか17時45分試合開始。通常18時のところが15分の前倒しです。
日中勤勉に勤労に勤しんでから帰宅したら火曜日はまさに「あと1球」。水曜日は延長戦になったおかげで大山のホームランに間に合いました。
木曜日は九回表裏の攻防だけでしたが桐敷初セーブだったみたいです。
17時45分の早い試合開始の分、試合終了後にカワイイSHOWTIMEなるイベントがありました。これがための15分前倒しなのか?岡田が監督だったら文句の一つも言いそうなところですが、試合の総集編ハイライトが後回しになったのでカワイイSHOWTIMEを3日とも見させられることになってしまいました。
チアリーダーのお姉さんたちがアニメ声の楽曲にあわせて内野で踊る後方でガンガン花火が上がるだけの3分か4分のイベント。初日だけ機材不良で始まるまで約5分以上の長いインターバルがありましたが、それ以外は結局3日とも同じ出し物で文句の一つも言いたくなりました。
 |
夜の記念60億 2025. 4. 23 (Wed.)
昨年に続き川崎記念の総売上が60億円を突破しました。夜の記念でも60億。ちょっと遡ってみましたところ、2021年は4月昼の記念が45億円弱で夏の夜のアーバンナイトカーニバル(コロナ禍下無観客の安いGIII)が30億円強でした。
コロナ禍直前2019年は春の記念が46億円弱で夏のアーバンナイトカーニバルが30億円弱。
春の記念の底は2018年の39億円弱あたりでして、そこから7年で夜の記念というのに1.5倍のV字回復。各種補助金と民間ポータルのおかげでしょうか。
 |
川崎記念[桜花賞・海老澤清杯]決勝
2025. 4. 22 (Tue.)
12R 発走20:30。神奈川は根田使わず
枠 |
車 |
選手 |
登録 |
期 |
齢 |
級 |
戦法 |
B |
1 |
1 |
郡司 浩平 |
神奈川 |
99 |
34 |
SS |
自在 |
5 |
2 |
2 |
犬伏 湧也 |
徳島 |
119 |
29 |
SS |
逃捲 |
17 |
3 |
3 |
脇本 雄太 |
福井 |
94 |
36 |
SS |
捲逃 |
2 |
4 |
4 |
根田 空史 |
千葉 |
94 |
36 |
S1 |
逃捲 |
10 |
5 |
吉本 卓仁 |
福岡 |
89 |
41 |
S1 |
追捲 |
1 |
5 |
6 |
小森 貴大 |
福井 |
111 |
35 |
S2 |
捲逃 |
6 |
7 |
佐々木眞也 |
神奈川 |
117 |
30 |
S1 |
捲逃 |
7 |
6 |
8 |
久米 康平 |
徳島 |
117 |
30 |
S2 |
自在 |
6 |
9 |
松谷 秀幸 |
神奈川 |
96 |
42 |
S1 |
追込 |
0 |
|
並び

 福井
  神奈川
  徳島吉本
根田単騎 |
たまにしょうもない(2)犬伏の上昇にあわせて盛夫の子(1)郡司が中団獲りか番手飛びつき。そこに最強ロボ(3)脇本の捲りが飛んできて。

2車単 |

1=2,1=3
1−9,1−7 |
|
結果

後方で周回の最強ロボ(3)脇本が青板周回から上昇して赤板ホームで前受けのちょいちょいしょうもない(2)犬伏を抑え先行態勢。盛夫の子(1)郡司が続き、8番手まで下げた(2)犬伏動かずしょうもないレース。
最終ホーム手前から(3)脇本がペース駆け。3番手(1)郡司が2コーナーから捲り、4コーナーで出切るや直線ヤクルト(9)松谷の猛追を振り切り1着。
番手から(6)小森が龍也の子(7)佐々木を張りながら抜け出し3着。

賭式 |

車番 |

返戻金 |

人気 |
2車単 |
1−9 |
450円 |
(11) |
3連単 |
1−9−6 |
11,340円 |
(37) |
|
|  |

入場 3,484人 総入場 19,937人(対前年198%)
売上 1,631,805,100円 総売上 6,036,852,200円(対前年100%)
 |
スターキー復職 2025. 4. 21 (Mon.)
報道によりますと、リンゴの子でキース・ムーンの弟子で先日THE WHOを解雇されたザック・スターキーが復職とのことです。3日で仲直りみたいなことになってますが、解雇の発表を3日ほど待てなかったんかい?ということですわ。
 |
暫定首位 2025. 4. 20 (Sun.)
去年の夏に移籍してきたブラジル人2人が当たりで降格争いから抜け出した勢いと、強豪チームがどこも波に乗れない間隙をついて京都サンガがJ1史上初の暫定首位に立ちました。
゙貴裁監督コメントには「シーズンこれで終わってほしいなと思います。」というギャグみたいなのもありましたが、十何年振りかでJ1にいるのに降格争いに巻き込まれないシーズンになりそうです。


 |
川崎競輪開設76周年記念
[桜花賞・海老澤清杯]初日特選 2025. 4. 19 (Sat.)
12R 発走20:30。関東別線
枠 |
車 |
選手 |
登録 |
期 |
齢 |
級 |
戦法 |
B |
1 |
1 |
坂井 洋 |
栃木 |
115 |
30 |
S1 |
捲逃 |
6 |
2 |
2 |
郡司 浩平 |
神奈川 |
99 |
34 |
SS |
自在 |
5 |
3 |
3 |
平原 康多 |
埼玉 |
87 |
42 |
SS |
追捲 |
0 |
4 |
4 |
浅井 康太 |
三重 |
90 |
40 |
S1 |
追捲 |
4 |
5 |
犬伏 湧也 |
徳島 |
119 |
29 |
SS |
逃捲 |
17 |
5 |
6 |
長島 大介 |
栃木 |
96 |
35 |
S1 |
自在 |
5 |
7 |
松谷 秀幸 |
神奈川 |
96 |
42 |
S1 |
追込 |
0 |
6 |
8 |
鈴木 竜士 |
東京 |
107 |
31 |
S1 |
自在 |
6 |
9 |
脇本 雄太 |
福井 |
94 |
36 |
SS |
捲逃 |
2 |
|
並び

 埼京
 栃木
 神奈川
犬伏単騎
 近畿中部 |
最強ロボ(9)脇本ラインが外枠なんで前取ったラインの成り行き先行もあるかもしれんが、そうなれば盛夫の子(2)郡司が先捲り。これに乗って単騎のたまにしょうもない(5)犬伏が一発。

2車単 |

5−2,5=7,5=9
7−2,7=9 |
|
結果

後方7番手からドラゴン(8)鈴木が上昇するが、たまにしょうもない(5)犬伏は追走せず後方待機。(8)鈴木ラインに後ろ中団から盛夫の子(2)郡司が切り替え、赤板ホームで前受けの最強ロボ(9)脇本を抑える。
(9)脇本が8番手まで下げて打鐘を迎え、5番手となったバンジー(1)坂井が2センターから踏み上げるが(5)犬伏は続かず。
あわせて逃げる(8)鈴木を最終1コーナーから2コーナーで(1)坂井が叩くが、離れ気味のロングヘッド(6)長島をさばいて(2)郡司が追う。
2コーナーから捲り上げる(9)脇本にあわせ、バックで(1)坂井を使った(2)郡司が3コーナーから捲り追い込み1着。ヤクルト(7)松谷は追走一杯で、(9)脇本の内からジグザグ(4)浅井が2着。

賭式 |

車番 |

返戻金 |

人気 |
2車単 |
2−4 |
4,580円 |
(17) |
3連単 |
2−4−9 |
20,730円 |
(68) |
|
|
 |
脇腹痛 2025. 4. 18 (Fri.)
田中将2回6失点とか見どころの多いプロ野球でしたが、神宮球場では九回裏一発サヨナラの場面でヤクルト村上が空振りするや、まだワンストライクなのにすたこらさっさとベンチに帰ってしまいました。
フツーその場でうずくまったりして時間を稼いであわよくば治ったりしないかとかするものなのですが、潔いというか清々しいほどに早々の職場放棄。
呆気にとられて木浪があと1球からのタイムリーエラーで同点にされてしまいまして延長戦。寝るのが遅くなってしまいましたが、おかげで近本のホームランや及川の好投が見られました。
 |
スターキー解雇 2025. 4. 17 (Thu.)
報道によりますとTHE WHOの雇われドラマーにしてリンゴの子、キース・ムーンの弟子ザック・スターキーがクビとのことです。
ライヴコンサートを拝見する機会もたぶんもうないでしょうから、どうでもいいことなのかもしれません。とはいえ、横浜とさいたまで拝聴したときには息をのむ演奏を存分に堪能させてもらえました。
とくに「アメージング・ジャーニー(邦題「すてきな旅行」)」は鳥肌モノ。先日ご紹介したCDもそうですが、音源では伝わらないもどかしさ。THE WHOが最高のライヴバンドと言われる所以です。
 |
アーミテージ没 2025. 4. 16 (Wed.)
「知日派」という言葉がありますが、小泉八雲みたいな文化人とかデーブスペクターみたいな業界人を称するときの使用例を見た記憶がありません。
そのほとんどが「ジャパンハンドラーズ」などと呼ばれる宗主国の政財界人なので、実際は「治日派」なのだと思っています。
 |
関西万博 2025. 4. 15 (Tue.)
昨日なんで大阪万博のことを諸々思い出したかというと、今度のやつがなんか第1回フジロックみたいなたいへんなことになってるらしいと小耳にはさんだからだと思います。
お客さんの多くにおかれましては気の毒なことでしたが、維新系の首長がいるところの住民みたいなもんだと考えれば一種の自業自得だと言えましょう。
 |
大阪万博 2025. 4. 14 (Mon.)
1970年の大阪万博には11回行きました。生家の家業が当時水曜定休だったんで、おもに水曜日。一般的な休日にも何回か行ってますが、平日午後とは異なる混雑にたじろがされたような記憶が薄っすらあります。
1時間以上並ばされたアメリカ館は月の石がそこらへんの石とたいして変わらないうえに平面的でつまらない展示だったのに対し、閉園間際ですっと入れたソ連館は高さを活かしたカッチョいいロケット展示多数で断然カッチョよかったとか、サンヨー館の人間洗濯機で写真を撮るおっさんに押し退けられて不快な思いをさせられたとか、いちばん面白かった三菱未来館にあった台風を爆撃して雲散霧消させる技術はまだ実現していないぞとか、いろいろなことを思い出しました。
 |
武雄記念[大楠賞争奪戦]決勝 2025. 4. 13 (Sun.)
12R 特選からの勝ち上がりは山田弟坂井高橋だけ
枠 |
車 |
選手 |
登録 |
期 |
齢 |
級 |
戦法 |
B |
1 |
1 |
山田 庸平 |
佐賀 |
94 |
37 |
S1 |
自在 |
1 |
2 |
2 |
坂井 洋 |
栃木 |
115 |
30 |
S1 |
自在 |
6 |
3 |
3 |
太田 海也 |
岡山 |
121 |
25 |
S2 |
逃捲 |
7 |
4 |
4 |
杉森 輝大 |
茨城 |
103 |
42 |
S1 |
捲追 |
0 |
5 |
嘉永 泰斗 |
熊本 |
113 |
27 |
S1 |
捲逃 |
4 |
5 |
6 |
山口 貴弘 |
佐賀 |
92 |
41 |
S2 |
追込 |
1 |
7 |
高橋 築 |
東京 |
109 |
32 |
S1 |
追捲 |
0 |
6 |
8 |
園田 匠 |
福岡 |
87 |
32 |
S1 |
追込 |
0 |
9 |
山田 久徳 |
京都 |
93 |
37 |
S1 |
捲追 |
1 |
|
並び

   九州
  関東
 太田山田 |
地元勢後ろにつけてピアス(5)嘉永がともかく早駆け。バンジー(2)坂井は中団獲りで頭一杯で世界と戦う(5)太田が捲って決着。

2車単 |

3−9,3−7,3−4
3−2,3−1 |
|
結果

前受けの世界と戦う(3)太田を赤板ホームでバンジー(2)坂井が抑えると、続いたピアス(5)嘉永が打鐘前に関東ラインを叩いてそのまま逃げる。
追った(3)太田が離れ気味の浮かない(8)園田をキメて4番手で最終ホームから一休み、2コーナーから後続ちぎって捲ると、あわせてトリック弟(1)山田もバックから後続ちぎって番手捲り。
並ばれかけるが踏み勝った(1)山田が押し切り地元記念優勝。
踏み負けた(3)太田は前輪払われ直線落車。ちぎれてから追い上げたクール(9)山田2着で山田ー山田決着。

賭式 |

車番 |

返戻金 |

人気 |
2車単 |
1−9 |
1,910円 |
(8) |
3連単 |
1−9−4 |
19,060円 |
(76) |
|
|

入場 2,315人 総入場 6,040人(対前年118%)
売上 1,837,189,100円 総売上 5,683,853,500円(対前年110%)
 |
サイフォン 2025. 4. 12 (Sat.)
長いことほぼ毎日珈琲を飲んできてますが、サイフォンで淹れられたときのがっかり感。何万杯と飲んだコーヒーのうちの10杯か20杯ほどですが、サイフォンの珈琲は全部不味かったと記憶しています。
ところが先日初めての例外にありついてビックリしました。
サンマルクに吸収された倉式珈琲店というチェーン店での出来事だけに、単に自分の味覚が変わっただけかもという疑惑も禁じえません。
 |
斧 2025. 4. 11 (Fri.)
広島シリーズのたぶん最終回ですが、造船の街・呉の斧。呉鎮守府司令長官官舎を中心とする入船山記念館には別館民俗資料館なども併設されていて、進水式で使った斧が数点展示されていました。
こんなもん使いまわしかと思いきや、巨大タンカーとかここぞというときのものは保存されているようです。金属のところに日付や船名が彫ってあったりしますから特注品だと思われますが、どれも同じ形なので型は使いまわしなのでしょう。
 |
武雄競輪開設75周年記念
[大楠賞争奪戦]初日特選 2025. 4. 10 (Thu.)
12R 来期2班降格新田祐大追加参戦特選シード
枠 |
車 |
選手 |
登録 |
期 |
齢 |
級 |
戦法 |
B |
1 |
1 |
眞杉 匠 |
栃木 |
113 |
26 |
SS |
捲逃 |
13 |
2 |
2 |
山田 庸平 |
佐賀 |
94 |
37 |
S1 |
自在 |
1 |
3 |
3 |
新山 響平 |
青森 |
107 |
31 |
SS |
逃捲 |
14 |
4 |
4 |
嘉永 泰斗 |
熊本 |
113 |
27 |
S1 |
捲逃 |
4 |
5 |
岩本 俊介 |
千葉 |
94 |
40 |
SS |
捲逃 |
2 |
5 |
6 |
新田 祐大 |
福島 |
90 |
39 |
S1 |
捲逃 |
2 |
7 |
高橋 築 |
東京 |
109 |
32 |
S1 |
追捲 |
0 |
6 |
8 |
坂井 洋 |
栃木 |
115 |
30 |
S1 |
捲逃 |
6 |
9 |
寺崎 浩平 |
福井 |
117 |
31 |
S1 |
捲逃 |
5 |
|
並び

  関東
 北日本
 九州
岩本単騎
寺崎単騎 |
最終的に自在性ある(1)眞杉が3番手から捲るが、その上を行きかねないのが捲り一辺倒(9)寺崎。

2車単 |

1=8,1=6,9−1
9−5,9−6,9−8 |
|
結果

ピアス(4)嘉永を突っ張って前受けからツッパリ(3)新山が先行態勢。(4)嘉永の九州ラインが3番手に降りてきた打鐘で自在性ある(1)眞杉が早駆けのカマシ先行。
最終ホームを過ぎて関東ラインが出切り、(4)嘉永が2コーナーから捲り上げるが、車間を切ったバンジー(8)坂井がこれにあわせ3コーナー過ぎで(4)嘉永不発。
が、これで安心した(8)坂井が開けっ放しのインを突いてトリック弟(2)山田が1着。(1)眞杉が2着に粘り、終始最後尾から大外捲り追い込んで捲り一辺倒(9)寺崎3着。

賭式 |

車番 |

返戻金 |

人気 |
2車単 |
2−1 |
4,430円 |
(20) |
3連単 |
2−1−9 |
20,420円 |
(70) |
|
|
 |
鯉城 2025. 4. 9 (Wed.)
宮島に行った日ですが、帰りは高速艇にぐぉんぐぉん揺られて広島港付近まで約20分。そこからゆっくり川を上ること約20分、平和公園に着きまして、まだ夕飯(お好み焼き(広島風))には早いんで広島城を見てきました。
外国人観光客(インバウンド)も多数いらっしゃいましたが、平和記念資料館や宮島ほどではなく、ちょっと一息つけました(翌日の呉はもっと一息)。
江戸期の建造物はもちろんすべて吹き飛ばされて戦後の再建。堀にはやっぱり鯉がいました。
 
 |
競輪カレンダー 2025. 4. 8 (Tue.)
もう3月も終わったんでカレンダーをめくらなければなりません。
今年に入ってから1走もしていない北井佑季選手(神奈川)が写ってるんで少し名残惜しい感じもしましたが、4月がガールズの女子選手だったのでバッサリいきました。
副作用に陰茎肥大や持続性勃起があるメタンジエノン検出によって実質的に6か月の斡旋停止処分となった北井選手の再登場は7月からになりそうな見込みです。
 |
大願寺 2025. 4. 7 (Mon.)
厳島神社の隣にある寺院ですが、狛犬の台座を見てびっくり。「揚梅西洞院東入」と書いてありまして、わたくしの生家から徒歩10分程度のお住まい。誰が奉納したのか、肝心の名前の方はなんとなく「服部九二三郎」と読めますが、ネット検索でヒットするほどの有名人ではないようでした。
おそらくは海運か貿易業かで一発当てて立派な狛犬を寄進したものの、その栄華は長続きしなかった平氏一門みたいな方がおられたものと推察します。


 |
高知競輪開設75周年記念
[よさこい賞争覇戦]決勝 2025. 4. 6 (Sun.)
12R S級S班昇格犬伏湧也決勝進出
枠 |
車 |
選手 |
登録 |
期 |
齢 |
級 |
戦法 |
B |
1 |
1 |
犬伏 湧也 |
徳島 |
119 |
29 |
SS |
逃捲 |
14 |
2 |
2 |
眞杉 匠 |
栃木 |
113 |
26 |
SS |
捲逃 |
11 |
3 |
3 |
脇本 雄太 |
福井 |
94 |
36 |
SS |
捲逃 |
2 |
4 |
4 |
小川 勇介 |
福岡 |
90 |
40 |
S1 |
追込 |
0 |
5 |
松井 宏佑 |
神奈川 |
113 |
32 |
S1 |
逃捲 |
12 |
5 |
6 |
志村 太賀 |
山梨 |
90 |
41 |
S2 |
追込 |
0 |
7 |
清水 裕友 |
山口 |
105 |
30 |
SS |
捲追 |
1 |
6 |
8 |
渡部 幸訓 |
福島 |
89 |
41 |
S1 |
追込 |
0 |
9 |
山崎 賢人 |
長崎 |
111 |
32 |
SS |
捲逃 |
3 |
|
並び

 南北
 中四国
 関東
脇本単騎
 九州 |
自在性ある(2)眞杉が巧みに立ち回って稀にしょうもない(1)犬伏を逃がして3番手。今度はじっくり構えているとダッシュ鋭いおっさんフェイス(5)松井がドカン。

2車単 |

5=2,5=3,5−7
2−7,2−6
|
|
結果

後方からじわじわ上昇して打鐘で前団抑えたおっさん(5)松井を叩いて金賞アフロ(9)山崎が先行態勢。一息おいて前中団から7番手になった稀にしょうもない(1)犬伏がホームカマシ。
これを追った最強ロボ(3)脇本を前受けから何もせず7番手になってた自在性ある(2)眞杉がブロック。
その頃出切った(1)犬伏ラインを追って(5)松井捲り発進。が、3コーナー3番手で止まる。その外を(2)眞杉が捲るがこれも不発気配で4コーナーから直線。
番手絶好ふてぶてしい(7)清水が追込み1着。(1)犬伏が2着に粘り、(5)松井3着。

賭式 |

車番 |

返戻金 |

人気 |
2車単 |
7−1 |
2,610円 |
(11) |
3連単 |
7−1−5 |
21,200円 |
(84) |
|
|

入場 3,841人 総入場 9,730人(対前年90%)
売上 1,523,416,600円 総売上 6,430,696,600円(対前年121%)
 |
入船山記念館(奥) 2025. 4. 5 (Sat.)
明治期の洋風建築を今に伝える入船山記念館の呉鎮守府司令長官官舎ですが、洋風なのは表側だけ。執務室、応接室と10人強が集える食堂(会議室)の3室程度でその奥に和風建築がつながっていてびびらされます。
歳とってからの単身赴任か奥方同伴の住まいで通いの使用人が少々いる程度の小所帯でしょうからいい感じのこぢんまり感だったのではないでしょうか。
 

 |
入船山記念館 2025. 4. 4 (Fri.)
大和ミュージアムと海軍資料館だけだったらあやうく何だかなぁということで終わってしまっていたかもしれない呉でしたが、入船山記念館は見ごたえありました。
明治期に横須賀、佐世保、舞鶴とともに鎮守府が設置された折に建造された呉鎮守府司令長官官舎が地震で倒壊したものの、1905(明治38)年に再建されたものが残されています。
のんのサインもありますが、これは近年のもの。また壁紙の金唐紙が特殊で優美なのですが、これも近年修復されたもののようです。
 

 

洋食フルコースのご馳走サンプルももちろん近年の作。
 
 |
高知競輪開設75周年記念
[よさこい賞争覇戦]初日特選 2025. 4. 3 (Thu.)
12R S級S班昇格犬伏湧也
枠 |
車 |
選手 |
登録 |
期 |
齢 |
級 |
戦法 |
B |
1 |
1 |
古性 優作 |
大阪 |
100 |
34 |
SS |
自在 |
2 |
2 |
2 |
犬伏 湧也 |
徳島 |
119 |
29 |
SS |
逃捲 |
14 |
3 |
3 |
眞杉 匠 |
栃木 |
113 |
26 |
SS |
捲逃 |
11 |
4 |
4 |
山崎 賢人 |
長崎 |
111 |
32 |
S1 |
捲逃 |
3 |
5 |
新田 祐大 |
福島 |
90 |
39 |
S1 |
捲逃 |
2 |
5 |
6 |
森田 優弥 |
埼玉 |
113 |
26 |
S1 |
捲逃 |
6 |
7 |
脇本 雄太 |
福井 |
94 |
36 |
SS |
捲逃 |
2 |
6 |
8 |
松井 宏佑 |
神奈川 |
113 |
32 |
S1 |
逃捲 |
12 |
9 |
清水 裕友 |
山口 |
105 |
30 |
SS |
捲追 |
1 |
|
並び

 近畿
 関東
 中四国
新田単騎
山崎単騎
松井単騎 |
名刺代わりのSS先行を見せたい稀にしょうもない(2)犬伏を行かせて自在性ある(3)眞杉が3番手からの先捲りでモヒカン(6)森田が恵まれる展開。

2車単 |

6−3,6−1,6=4
6=8,6=7,6−9 |
|
結果

真っ中団5番手から新SS(2)犬伏が上昇、打鐘過ぎに前受けの自在性ある(3)眞杉を抑えて先行態勢。
最強ロボ(7)脇本動かず、グラスラ(5)新田ー金賞アフロ(4)山崎が中団に追い上げるも3番手確保した(3)眞杉がホームカマシ。
あっさり出切ってモヒカン(6)森田が車間を切る最終バック、捲り上げる(4)山崎とちょっとの接触で(6)森田落車。(5)新田(2)犬伏も乗り上げ落車。
2センターから4コーナー、並ぶ(3)眞杉と(4)山崎の中割ってマウンテン(1)古性1着。(4)山崎を追ったおっさん(8)松井が外伸びて2着。

賭式 |

車番 |

返戻金 |

人気 |
2車単 |
1−8 |
6,150円 |
(22) |
3連単 |
1−8−4 |
61,370円 |
(240) |
|
|
 |
1兆3282億円売上 2025. 4. 2 (Wed.)
JKAからの発表がありまして、2024年度競輪売上は対前年111.7%の1兆3282億4400万6800円だったそうです。
2013年度に6063億円台で底を打ってから10年で倍増。それ以前は1991年度バブル期の2兆円弱から堅調に右肩下がりを続けていたのにここまで盛り返すとは。世の中何が起こるかわかりませんね。
 |
大和ミュージアムサテライト 2025. 4. 1 (Tue.)
呉に行ったときですが、大和ミュージアムサテライトを見学してきました。
大和ミュージアム改修中でビルのワンフロアを借り切ってのサテライト。入場料は後日ご紹介するつもりの入船山記念館とのセットで600円。あとで調べてみたところ、ミュージアム500円と入船山250円の750円が600円に割引とのことでしたが、見た値打ち的にはミュージアム100円の入船山500円ぐらいの感じです。
改修中のサテライト展示なんで薄いのかもしれませんが、戦艦大和の模型と零戦観測機実物大模型がメイン。あとは呉で建造された各種戦艦の簡単なパネル紹介。ここのヴォリュームを増やして戦果や撃沈の様子、犠牲者数なども伝えてくださったらもっと充実するのになと思いました。

 |
|
 
 

|

 |

(19/10/22) |
 |
(25/04/27) |
 |
(24/12/27) |
 |
|

imakei banners
 |
 |
|

ゆがめられた地球文明の歴史
 |
|
|
|
スペイン社会労働党政権へ |
日本軍撤退のチャンス到来(04/03/16)
シンガポール軍、予定通り完全撤兵(04/04/06)
韓日合わせて10名虜囚(04/04/08)
カナダ人なども。韓国人宣教師は解放(04/04/08)
拉致外国人続々解放(04/04/13)
と思いきや今度はイタリア人(04/04/14)
イタリア人は殺害で日本人は解放(04/04/16)
拘束と解放が続々(04/04/18)
ホンジュラス軍、ドミニカ軍撤退決定。
ニカラグア軍も「予算不足」で
(04/04/21)
開戦以来月間米兵死者数最高値。
イラク人民死者数の統計報告なし(04/05)
イングランド上等兵による捕虜のチンコ指差し爆笑写真流出(04/05/06)
サマーワでオランダ兵死傷
日本軍は仮設要塞引きこもりか?
(04/05/11)
サマーワ市街戦
オランダ軍VSサドル派民兵マフディ軍
日本軍は仮設要塞でもっぱら浄水?
(04/05/15)
浅田彰が全然似合わんWarIsOver!Tシャツ着用 画像は続憂国放談で(04/05/28)
イラクの中心でバカと叫んで橋田小川師弟戦死。合掌(04/05/28)
陸軍約100名集団食中毒の疑い
(04/06/12)
浅田。ジャケットをはおっても下は依然WarIsOver!Tシャツ於続憂国放談
(04/06/24)
参院選。撤兵勢力が改選過半数。とはいえたったの1議席(04/07/12)
運転手が拉致されたフィリピン軍、予定を繰り上げ撤兵の構え(04/07/13)
サマーワ市街戦。RPGで警官2人負傷
(04/08/08)
日本軍宿営地付近(宿営地内説もあり)に迫撃砲弾着弾(04/08/10)
サマーワに夜間外出禁止令
(04/08/14)
サマーワ近郊ルメイサ銃撃戦。オランダ軍1人マフディ軍団2人戦死(04/08/14)
パウエル国務長官、大量破壊兵器の発見を断念(04/09/14)
サマーワ日本軍宿営地内にロケット砲弾着弾(04/10/23)
身元不明の日本人拘束(04/10/27)
星条旗の上に死体遺棄という結末
(04/10/31)
またまた日本軍宿営地内に着弾(04/11/01)
イラク暫定政府、全土に非常事態宣言(04/11/08)
オランダ軍、ハンガリー軍、予定通り来年早々に撤兵の構え(04/11/22)
暫定政府、選挙を半年延期(04/11/27)
昨年末、米政府の大量破壊兵器調査団任務終了!とワシントンポスト紙報道(05/01/13)
ポルトガル総選挙。撤兵決定も野党社会党が単独過半数(05/02/21)
解放のイタリア人虜囚を米軍強襲(05/03/04)
英国総選挙。与党労働党勝利も大幅議席減(05/05/07)
日本軍の車列付近で爆弾爆発(05/06/23)
日本軍宿営地内にロケット砲着弾(05/07/04)
同時多発都市爆撃。ロンドン炎上(05/07/07)
サマーワ暴動。住民VS警官隊で住民1人死亡(05/08/06)
橋田VSAIU裁判。東京地裁は「武装反乱」と認定してAIU勝訴(05/08/23)
英軍豪軍、サマーワ撤退検討中。日本政府は投票締切まで情報隠蔽(05/09/13)
やれやれ。3月以降5月までの撤兵作戦立案中の模様(06/02/01)
政府成立もイタリア軍以外に撤兵作戦の進展なき模様(06/05/20)
日本陸軍に撤退命令。空軍は増強の模様(06/06/20)
陸軍撤退完了(06/07)
イラク特措法改正案可決成立。空軍派遣2年延長(07/06/21)
空軍派遣にイラク特措法違反&違憲判決by名古屋高裁(08/04/17)
空軍年内目処に撤退の方針発表(08/09/11)
空軍撤退へ(08/12/17)
さざなみ、さみだれ ソマリア沖に出撃(09/03/14)
横須賀市長選。小泉も応援入りした現職敗退(09/06/28)
横須賀からはるさめ、舞鶴からあさぎり、ソマリア沖に出撃(09/07/06)
|
|
|
衆院選
派兵勢力140議席(194議席減)の
大惨敗で民主党政権へ
(09/08/30) |

インド洋給油隊撤退(10/01/15)
外務省、いわゆる「密約」問
題に関する調査結果公表(10/03/09)
リビア出兵国連決議(11/03/18)
米軍、ラディン襲撃即水葬(11/05/03)
ビンラディン襲撃部隊SEALS搭乗ヘリ撃墜という口封じ(11/08/05)
シリア内戦で日本人ジャーナリスト死亡(12/08/21)
米国防総省、弾道ミサイル迎撃装備を4億2100万ドル(約350億円)で日本政府に売却の旨、米議会に通告(12/12/13)
内閣法制局長官に外務官僚就任の超異例人事(13/08/02)
国家安全保障会議(日本版NSC)創設関連法案可決成立(13/11/27)
特定秘密保護法可決成立(13/12/06)
第1回NSC開催。いきなり南スーダンPKO韓国軍に弾丸1万発無償譲渡決定(13/12/23)
防衛装備移転三原則で武器輸出容認の閣議決定(14/04/01)
安保法制懇解釈改憲による集団的自衛権報告(14/05/15)
閣議決定で解釈改憲(14/07/01)
特定秘密保護法12月10日施行が閣議決定(14/10/14)
特定秘密保護法施行(14/12/10)
実質軍事転用可能にODA(政府開発援助)大綱改定(15/02/10)
前代未聞!反知性首相、国会答弁で「わが軍」発言(15/03/24)
実質空母!日本海軍護衛艦いずも就役(15/03/25)
日米安保条約逸脱!地域制限撤廃の日米防衛協力指針、法的根拠なく政府間合意(15/04/28)
日本陸軍、30億ドルでオスプレイたったの17機購入予約と米政府より議会通知(15/05/07)
衆院憲法審査会「戦争法案」に与党推薦含む3学者全員違憲意見(15/06/04)
南スーダンPKO活動拡大などの戦争法案成立前提の統合幕僚監部内部資料を何者かが日本共産党にリーク(15/08/11)
国会前戦争法案反対集会12万人大盛況も記者クラブメディア報道僅少とくにNHK(15/08/30)
国際平和共同対処事態に際して我が国が実施する諸外国の軍隊等に対する協力支援活動等に関する法律ならびに我が国及び国際社会の平和及び安全に資するための自衛隊法等の一部を改正する法律、通称「戦争法案」可決、成立(15/09/19)
防衛施設庁発足(15/10/01)
通称戦争法、3月29日施行の閣議決定(16/03/22)
福知山駐屯地展示の南スーダンPKO宿営地着弾弾丸、「なかった」ことにする政府答弁(16/04/08)
南スーダンPKO派遣部隊に通称戦争法に基づく駆けつけ警護任務付実施計画12月12日実施の閣議決定(16/11/15)
新任務付先発部隊、青森空港から日航機で出陣(16/11/20)
名護沿岸で米軍オスプレイ墜落を不時着と大本営発表(16/12/14)
陸軍南スーダンPKO部隊の日報、保存期限前に廃棄済と判明(16/12/24)
日報見つかって「戦闘」明記ただし「法的戦闘でない」と防衛相答弁(17/02/07)
アベ友森友籠池会見中に南スーダン派遣部隊撤収方針発表(17/03/10)
陸軍PKO隊員5名、南スーダン政府軍に拘束後解放の報(17/03/18)
それに先立つ14日、飢饉対策人道支援で600万ドル異例の無償供与(17/03/14)
↑身代金だった?2月28日までに政府軍に武器強奪被害国会予算委質問(17/02/28)
洗脳解けた籠池理事長「愛国教育と決別」宣言の一方、教育勅語の教材使用容認の閣議決定(17/03/31)
米軍「朝鮮半島近海に向かう」発表後インド洋をさまよってた空母カールビンソンに海軍護衛艦さみだれ&あしがらが合流して北朝鮮挑発の不可解報道(17/04/23)
参院「中間報告」で共謀罪採決、可決成立(17/06/15)
共謀罪法施行(17/07/11)
日報隠ぺい共謀に関する防衛省リーククーデターで統一日本会議系防衛相辞任(17/07/27)
前代未聞。補助金不正受給の籠池のおっさんを大阪地検特捜部が「詐欺」容疑で逮捕(17/08/01)
アベ公邸泊の日に限って北朝鮮ミサイル発射実験(17/08/26,29)
日本海軍、米軍指揮下で12月より日本海および黄海の公海上で北朝鮮船舶の警戒監視行動を政府関係者がリーク(18/01/12)
イージスアショア実験2連続失敗(18/01/31)
なかったことにしていたイラク派遣「日報」を陸軍幕僚監部研究本部が「発見」(18/04/02)
横田にオスプレイ配備(18/04/05)
現職統幕監部(佐官級)が野党国会議員に「国民の敵」暴言で警察を呼ぶほどからむ(18/04/16)
日米首脳電話会談の時間まで捏造、トランプツイートで発覚(18/04/28)
南スーダン陸軍PKO宿営地2016年7月9か所被弾今頃発覚(18/09/02)
沖縄県知事選、翁長後継玉城デニー過去最多得票で当選(18/09/30)
横田にオスプレイ5機正式配備(18/10/01)
防衛省沖縄防衛局長の行政不服審査請求で国交大臣(公明)が沖縄県による辺野古新基地沿岸埋め立ての承認撤回を執行停止の行政不服審査法趣旨逸脱決定という脱法治国家事案(18/10/30)
対米武器ローンこの5年で倍増の5.3兆円に達し、防衛省から国内62社に支払い延期要請(18/11/29)
防衛大綱に海軍ヘリ搭載型護衛艦「いずも」の航空母艦化明記(18/12/11)
日ロ交渉不調を隣国ヘイトで誤魔化すかのようなタイミングで空軍威嚇飛行からの韓国軍レーダー照射問題勃発。韓国サイドの正論声明に池乃めだか師匠「今日はこれぐらいにしといたるわっ」定番ギャグで防衛省そそくさと撤収(19/1/24)
シナイ半島多国籍軍・監視団(MFO=非国連)に自衛官派遣を閣議決定。国会審議抜きの初前例(19/4/2)
5月9日に日本軍機墜落したばかりのステルス戦闘機F35を105機ゴルフと相撲と高級炉端焼きのついでに追加発注(19/5/27)
イージスアショア立地調査に現地検分なしの杜撰しかも誤謬発覚&住民説明会で防衛省職員居眠り(19/6/8)
護衛艦いずも空母化最初の着艦は米軍機と日本軍から米軍に3月通達済発覚(19/8/21)
「表現の不自由・その後」中止のあいちトリエンナーレ2019への補助金約78百万円を文化庁不交付(19/9/26)
注文したのに不発? 北朝鮮ミサイルでNHK誤報(19/12/26)
「調査研究」名目で海軍中東派遣の閣議決定(19/12/27)
中東派兵の護衛艦たかなみ横須賀港から出撃(20/2/2)
法的根拠なく東京高検検事長の黒川定年延長(20/2/3)
辺野古軟弱地盤護岸・岸壁工事6件打ち切りで303億パー(20/4/6)
イージスアショア、杜撰調査発覚と職員居眠りから1年を経て秋田市設置断念(20/5/6)
黒川合法化法案強行採決回避(20/5/19)
誰リーク?黒川賭け麻雀発覚(20/5/20)
黒川違法在任のまま辞表提出で処罰は超甘々の訓告(20/5/21)
イージスアショア秋田(ハワイ防衛)山口(グアム防衛)配備総額6千億円超計画撤回(20/6/15)
日本学術会議新会員候補105名中6名を首相任命せず(20/10/02)
護衛艦さざなみ、豪州海軍フリゲート艦ニューキャッスルと合同訓練(20/10/18)
核兵器禁止条約発効(21/1/22)
重要土地等調査法案可決成立(21/6/16)
山添拓参議院議(共産)昨年11月に「勝手踏切」を渡ったかどで埼玉県警書類送検の空前にしょぼい弾圧(21/9/16)
宮古島にミサイル弾薬搬入(21/11/14)
国交省、アベ治世下8年間のデータ改ざん公表(21/12/14)
財務省、赤木さん裁判認諾。1億超払って主犯隠蔽(21/12/15)
公安調査庁、国際テロリズム要覧からアゾフ大隊を削除(22/4/8)
国難を国葬(22/9/28)
ロシア製ウクライナミサイルがポーランドに着弾、2人死亡(22/11/15)
歳幣(軍事費)倍増計画発表(22/12/13)
2023年度軍事費は対前年126%(22/12/23)
広島市教委「平和教育プログラム」から『はだしのゲン』、第五福竜丸削除の方針(23/3/1)
ウクライナに必勝しゃもじ持参で470百万$(620億円)無償供与(23/3/21)
NATO日本事務所開設協議中と事務総長談(23/5/11)
発注金額と発注先だけ決まってて中身はこれから考える軍事費増額を担保する防衛財源法可決成立(23/6/16)
戦闘機輸出解禁(24/3/26)
経済秘密保護法案可決成立(24/5/10)
陸海空軍を一元的に米軍指揮下に統合司令部新設法可決成立(24/5/10)
海軍護衛艦さざなみが台湾海峡初通過(24/9/25)
陸海空軍を一元的に指揮する統合作戦司令部発足。初代司令官は南雲司令官(25/3/24)
東京地裁、旧統一協会[教会]に解散命令(25/3/25)
裏金で13億円以上を海軍軍人に金品提供の川崎重工に大阪国税局が追徴課税約10億円(25/4/8) |
|
|
スペイン社会労働党下野
(11/11/20) |
|
|
4/3-6 |
高知記念 74# |
10-13 |
武雄記念 84# |
19-22 |
川崎記念 34# |
25-27 |
第3回オールガールズ
クラシック/岐阜 43# |
29-5/4 |
第79回日本選手権
競輪/名古屋 42# |
5 |
立夏 |
10-13 |
平塚記念 35# |
15-18 |
宇都宮記念 25# |
21 |
小満 |
24-25 |
全プロ記念/青森 12# |
31-6/3 |
取手記念 23# |
5 |
芒種 |
5-8 |
別府記念 86# |
12-15 |
協賛競輪/富山 46# |
12-15 |
夜間GIII/四日市 48# |
17-22 |
第76回高松宮記念杯
第3回パールカップ/岸和田 56# |
21 |
夏至 |
28-7/1 |
久留米記念 83# |
|
      

|
|
|