受給記(2002/10/23-) [日報録に戻る] [イマケイTOP] imakeiTop
高知競輪開設記念競走(G3)決勝 2002. 11. 19 (Tue.)

佐々木がスンナリ駆けるか?
選手 登録 脚質
1 1 小倉 竜二 徳島 77 26 S1 追捲 0
2 2 佐々木則幸 高知 79 26 S1 逃捲 22
3 3 後閑 信一 群馬 65 32 S1 追捲 0
4 4 川口 秀人 徳島 57 36 S1 追込 0
5 星島 太 岡山 66 31 S1 追込 0
5 6 立山 弘治 熊本 65 32 S2 追捲 0
7 友定 祐己 岡山 82 23 S1 自在 11
6 8 伊勢崎彰大 千葉 81 24 S1 捲逃 3
9 小川 圭二 徳島 68 31 S1 追込 0
推理


並び
83
756 岡山に立山
2194 四国
つい、こないだ逃げ一にもかかわらず、ホームから気風よく駆けてマークの児玉(香川)を勝たせた(2)佐々木。あれは香川県の観音寺記念だったからで、当地高知においてそのような駆けっぷりはなかろうぞ。
さらに、後ろの(川口は除く)徳島勢強力。(1)オグリューに差されなかった準決の再現目指すならば、さらに仕掛けは遅くなろう。
スプリンター(8)伊勢崎の捲り追い込みおよび(7)友定のカマシ要警戒。混戦必至。

2−1,1=8,2−5,2−7,7−8

結果
line

何故かギアを下げた(8)伊勢崎が前受け。中団に岡山、後方に四国勢で周回。
打鐘前に何故か(8)伊勢崎がペースを緩めると(7)友定ラインが上昇、さらにその上を四国勢が上昇して早くも最終ホームで先行態勢。
8番手まで下がった(8)伊勢崎、致し方なくカマして出るが、(2)佐々木はホーム過ぎから踏み上げてペース駆け。
まったく混戦には至らず。
(8)伊勢崎はバックまでに(1)オグリューに一発もらって終了。伊勢崎を捨てた(3)後閑は(4)川口をどかして4番手にもぐりこむ
3コーナーを過ぎても(3)後閑も6番手の(7)友定も動けず、あーあ1=9かと思いきや、(2)佐々木粘って地元で記念初優勝。
(1)オグリューは(9)小川に食われてハコ3。

2−9 2,770円  



入場 3,189人 総入場 11,377人
売上 2,077,448,500円 総売上 5,551,781,300円
 

東京スタジアムビッグフリーマーケット 2002. 11. 18 (Mon.)

フリマそのタイトルからして、漠然とフィールドで行われるフリマかと思いきや、スタンド外縁をぐるりと。考えれば、そんな芝が荒れるような催しはありえないですわな。

フリマといえば、早朝から買い叩いて、その商品をリサイクルショップなどに売りさばくプロフリーマーケットバイヤーおばはん軍団が強敵ですが、入場料300円が防波堤になったのか、その手のおばはん軍団はみかけませんでした。

2時間ぐらいさ迷って購入品目はなし。隣の小さいグランドでやってた100対0ペースの大学ラグビーの方が面白かったかも。
次回は12月8日。

ゴジラモスラキングギドラ大怪獣総攻撃 2002. 11. 17 (Sun.)

スカパーで400円で1日見放題。レンタルビデオよりまともな画像と音でビデオを巻き戻す手間も返しに行く手間もいりません。そんなわけで、概ね2回、場面によっては4回も見てしまいました。

我々がゴジラ映画に期待するものは何か?
1)怪獣のキャラの立ち具合
2)都市破壊と逃げ惑う群集
3)出動する防衛隊とそれにかぶさる伊福部マーチ
4)メッセージとしての原水禁

そんなところでしょうか。
決して巨大な敵に勇敢に立ち向かう(人間の)ヒーローなどは必要としてませんっ。智恵を働かせてキングギドラを操る悪い宇宙人をやっつけるぐらいならいいですが。

ゴジラ対キングギドラ以外ほとんどゴミだらけの平成ゴジラシリーズ。作品名すら忘れましたが、せっかくわたくしの故郷・京都に来たのにタワーのみ破壊して清水寺も金閣寺も破壊せずに素通りしたうえ、公募したストーリーが怪獣界のさだまさしと後世揶揄される大巨獣ガッパと同じというとんだ代物を、わざわざ京都の劇場で見て以来、劇場で見るのをやめました。それでも、一応ビデオでその後のデストロイアとかスペースゴジラとかのワケわからん作品も見はしましたが、どんな話だったかまったく思い出せません。

そんな折、ガメラで札幌、仙台、渋谷、京都などを破壊したうえ死傷者を多数出しまくった金子監督による演出ということで、期待を持てたのが当作。
久々、劇場で見たくなったりしましたが、前の会社の退職前で忙しかったのと、同時上映がとっとこハム太郎だかひょっとこハム太郎だかで見逃していたのでありました。

で、我々が期待する4大要素に沿って当作品を検証してみましょう。

1)怪獣のキャラの立ち具合

格としてはアンギラス以下だったバラゴンにピンでゴジラと善戦させ、白目で凶悪性を増したゴジラに対しクリクリした目で可愛らしさを出すなど評価できます。
が、キングギドラがその魅惑的な電子音の鳴き声を復活させるなど、いいとこもあるのですが、まったく猛々しくないのが残念。段々強くなるというストーリー上の制約もあったのでしょうが、これまで常に最強だったギドラのしょぼいところを見せられたのは残念でありました。

2)都市破壊と逃げ惑う群集

ガメラ3でやったように多数の死傷者が出まくるところはよかったと思うのですが、破壊される都市が焼津、清水ではいかんせんしょぼこいと言わざるを得ません。
箱根では、ゴジラとバラゴンの対決を実況する民放局のヘリが撃墜されますが、これは怪獣総進撃で富士の裾野でのギドラ対地球怪獣オールスターの対決をプロレス風に実況したことへの痛烈な批判と、俺様は受け止めました。さらには、第1作で鉄塔から「さようなら」と言い残した実況アナウンサーへの鎮魂。
最終決戦は横浜みなとみらいですが、これはゴジラ対モスラかなんかで最近やってるんで面白みにかけました。
今なら浜離宮から品川へんに要らんビルがぼんぼんできてるんでそこに行けるでしょうが、去年はちょうどいい建築物がなかったのかもしれません。
が、ゴジラ究極の目的地は皇居。金子監督をしてもそこまでは行けなかったと言うべきでしょうか。

3)出動する防衛隊とそれにかぶさる伊福部マーチ

これは全然駄目。
ガメラ3では自衛隊車両もたくさん使わせてもらってたのに、そういう協力関係はできなかったみたいですな。
また、一部の主役級熱血馬鹿将校を除いて防衛隊員は概ね抑えた演技をさせてたのがガメラ3では好評だったのに、当作品の防衛隊員はまるで怪獣映画の登場人物みたいで駄目。
余談ながらダウンタウンファイティングブギウギバンドの宇崎演じる防衛隊員の幼年期の回想、第1作ゴジラ来襲場面はモノクロにすべきだったと断固として思うのですが、何故そんなところに金子監督をして気が回らなかったのかと残念至極であります。

4)メッセージとしての原水禁


ゴジラ上陸が第五福竜丸の焼津というので高ポイント。漁協事務所にもそれらしいポスターが貼ってあったし。また、清水のスーパー駐車場に放射する放射能炎からはキノコ雲。これにゴジラ付近にいた防衛隊員らが、はだしのゲンとかみたいになってたら凄かったのに。

以上、物足りなかったとこばかり書いてきましたが、ようやく批評に値するゴジラ作品が久々に登場したのだというのが結論。
本作は第1作のみが事実で(その後の作品はなかったことにして)50年振りにゴジラ来襲という15年ぐらい前に佐野史郎が言ってたアイデアの元に作られてますが、ゴジラシリーズも平成になってからの作品はなかったことにして、当作品から始まったことにすればいいと思うわけであります。
余談ながら、平成ゴジラの初期に監督や脚本に関わった大森かずき。オレンジロード急行やヒポクラテスたちがたいへん印象深い作品だけに、この方も初期の2作だけでその後医者になったと考えるといいと思うのであります。

特別観覧席予約申し込み 2002. 11. 16 (Sat.)

来る12月30日の大一番、KEIRINグランプリ'02の特別観覧席の予約申し込みに立川競輪場へ。

今年は、つい最近リニューアルオープンした〜駆け抜ける感動〜たちかわ競輪サイトからのインターネット受付が100席。ハガキによる受付が100席。そして、本場での受付がなんと1,838席。

相変わらず本場に行かないとまず当たらないという仕組みですが、これまでは平日のヒラ開催が多かったと思うのですが、今年は金曜から日曜にかけてのS級シリーズ。これなら、遠方の方や仕事が忙しい人も何とかなりそうですな。
今年はチケットぴあはやらないのかな。約十年前にぴあへ電話するのをやめた俺様ですが、最初にぴあで売り出したグランプリ'97か'98のときは必死に電話しましたよ。が、例によってつながらず、つながったときには売り切れという有り様。ぴあに電話しない決意をいっそう強くしたのでした。
チケットセゾンで買えたムーンライダーズを除いて、eプラスができるまで有名ミュージシャンのコンサートには行けませんでした。インターネットのおかげで豊かな文化生活を送れるようになったと言って過言ではありますまい。

五百羅漢 2002. 11. 15 (Fri.)

鼻ほじ羅漢罰当たり企画。川越の個性豊かな五百羅漢の皆さんをご紹介します。久々の馬鹿フラッシュで。
右の画像をクリックされたし。

戦争と平和(ザ・フォーク・クルセダーズ) 2002. 11. 14 (Thu.)

フォークル約30年ぶりの新作発表。はしだの代わりにジアルフィーの坂崎で。

ところで、民族音楽と民謡はどう違うか? 歌なしが民族音楽で歌入りが民謡? あるいは民謡も含めた大きな概念が民族音楽? 言葉の定義はそれでよしとしても、マーケティング的にかハイカルチャー志向かで、民謡でもいいのに民族音楽と括られてる場合があるような気がする場合がありますでしょ。で、そういう場合ってたいていハナにつくいやらしさというか無意識な植民地主義が透けて見えるようで嫌な感じがするのです。

前置きが長くなりましたが、フォークソングの語源に忠実であろうとしているかどうかはともかく、(世界の)民謡を歌わんとしてたのだな、フォークルは。と改めて実感の新作「戦争と平和」。

加藤の突出した音楽およびファッションセンスや北山の反戦ソングなどに目をくらまされますが、民謡を現代において(再)生産する志向がフォークルだと言って過言ではあるまい。

あと、大道芸精神。コミカルな歌や演奏も欠かせません。が、人々が集まるところで笑いもとって注目を浴びつつ唱歌を歌う。客も歌えるように。それが、根づいて民謡となるかもしれません。
皆で声を合わせて、神田川とか精霊流しとか傘がないとか冬の稲妻は歌わないわけで、そこに我が国におけるフォークとニューミュージックの区分があったのか、とハタと気づいた気になったり。

別府競輪開設記念競走(G3)決勝 2002. 11. 13 (Wed.)

九州結束
選手 登録 脚質
1 1 荒井 崇博 佐賀 82 24 S1 逃捲 17
2 2 梅澤 謙芝 三重 57 36 S1 捲追 0
3 3 小野 俊之 大分 77 26 S1 自在 2
4 4 鈴木 誠 千葉 55 37 S1 追込 0
5 大塚健一郎 大分 82 25 S1 追捲 0
5 6 高橋 光宏 群馬 56 40 S1 追込 0
7 紫原 政文 福岡 61 34 S1 追捲 1
6 8 稲村 成浩 群馬 69 30 S1 自在 6
9 森内 章之 熊本 64 34 S1 追込 0
推理


並び
13579 九州
864
2 梅澤
九州5車が結束して、(8)稲村がインで粘らない限り天下布武(3)小野でどうしようもない一戦。が、初日インで粘った(8)稲村は(3)小野に競り負けてるし、(1)荒井も地元の小野をたてて後ろを競らさない競争に出よう。
3−5
押さえ;(1)荒井が後ろをもつれさせる競走 1−3,1−5,1−8

結果
line

(6)高橋がダッシュよく飛び出しS取って東が前受け。(2)梅澤が続いて5番手以降長ーい九州ライン。
打鐘前に(1)荒井が勢いよく上昇するも、(8)稲村が番手に飛びつくや(1)荒井はペースを落として後ろをもつれさせる。
最終1コーナーを過ぎて(1)荒井がペースアップするが、番手の攻防は決着つかず。
バックから(7)紫原、3コーナーから(2)梅澤が捲るが不発。
番手戦を尻目に(1)荒井が逃げ切り優勝。最終4コーナーの一発が効いて(8)稲村が2着。
1−8 4,440円 的中


入場 2,701人 総入場 10,384人
売上 2,347,871,700円 総売上 7,059,147,900円
 

小江戸・川越・喜多院 2002. 11. 12 (Tue.)

打鐘東京資本による清里化をのがれつつ、小江戸と称して日帰り観光地として観光客を惹きつけて止まない川越。
駄菓子横丁とかたいへんな賑わいですが、幼少の頃にチクロブームを経験しているわたくしは安いお菓子には興味がありません。

自動車に轢かれそうになるスリルを味わいながら観光できる蔵造り通りもいいですが、本川越駅から北北東に15分ほど歩いたところにある喜多院がおすすめ。

豊臣家滅亡をはじめ、徳川陰謀の数々の権謀術数を用いた天海ゆかりの寺で、見るからに恐ろしい天海像などもありますが、最高の見所は18世紀末から19世紀にかけて作られた五百羅漢。
江戸から離れてるせいか、目黒五百羅漢寺とはまた違った軽いノリの羅漢が500あまりいます。
喜多院庭園、小さい方 羅漢画像は後日、改めてご報告します。

左画像は江戸期ならではな書院造庭園。他に大規模な庭園もそこそこ綺麗に管理されてますが遠巻きに見るだけで入れません。
拝観料400円。

line
かつおのたたき 2002. 11. 11 (Mon.)

あまり野性的な味わいは好まないのですが、スーパーでうまいこと中身の生の部分が見えないパックでかつ、昔高知で買ったそこそこ旨かった鰹の燻製みたいな見栄えでかつおのたたきが販売されていたので、つい。
やはり、相当量の生姜などでごまかさないことには食えない奴でしたが、他におかずがないので100グラムぐらいは食しましたでしょうか。

で、かつおのたたきといえば思い出すちょっといい話。
20年近く前、新幹線の食堂車でビーフカレーを食してしていたとき、背広のおっさん(推定43歳)が「かつおのたたきとコーヒー」と注文する声を聞きました。
耳を疑いました。
ちなみに、そのときの客はおっさんとわたくしだけです。
が、程なく、ウェイトレスがビールの栓を抜いておっさんのところへ運ばんとするのを見て、聞き違いだったかと胸を撫で下ろしたのも束の間。
「ビール頼んでない。コーヒー。ホットで」というおっさんの念押し。
ウェイトレスもうろたえず「コーヒーは後でお持ちしますか」と切り返すものの「いや、一緒で」というさらなる駄目押し。

一同、心の中で、せめて、かつおのたたきを食し終えてからホットコーヒーに移って欲しいと願ったのですが、43歳ビジネスマンはかつおのたたきを食しながら、完全に飲み込まず、まだ口中にかつおのたたきを溜め込んだままホットコーヒーをすすり続けたのでした。
砂糖、ミルクの使用については確認せず。

line
OFF DYLAN(ホフディラン) 2002. 11. 10 (Sat.)

活動休止宣言したホフディランのベスト盤。全20曲に加えユーヒが原稿書いたとしたら笑えるやよいさんから慎ちゃんへの留守録メッセージ入り。
さすがに去年ベスト盤が出たばかりなので、「極楽はどこだ」とかが入ってなかったり。

元々はワタナベイビーの印象しかなかったのでまったく興味の対象外だったわけで、しかもこの手のポピュラーミュージックは各人のお気に入りが2つか3つあれば十分なので俺様の世界には無縁と考えておりました。

が、たまたまテレビで見たユーヒの歌の方の魅力に気づいて考えを改めるに至った次第。
ニューミュージックだったムーンライダーズがテクノ・ニューウェーヴ期に入る直前にその匂いを感知していたかのようなスイマーやいとこ同士のようなむずむずするポップトーンをユーヒの歌に嗅ぎつけて以来、何かやってくれるかと期待していましたが、そのまんま活動休止。我が国においてもアホみたいに売れる可能性を感じさせてただけに至極残念でありました。

line
競輪ポイントカード 2002. 11. 9 (Fri.)

この秋サービスをスタートさせた競輪ポイントカード。競輪場に行く度に10点(場外は5点)もらえて、たまったポイントに応じて素敵な賞品が抽選で当たるというやつ。
皆さんは何枚持ってますか?

入会金も年会費も無料なれど、申し込み時には免許証チェックとかあったし、てっきり一人につき1枚取得できるものだと思ってましたが。
本日ハロワの就職相談に行った帰りに、立川ヒラ開催で第4レースに3連単2票(200円)だけ投票したついでにポイントをもらおうとしたのでした。
ポイントを加算する機械が2台並んでて、その左の方にわたくしがポイントカードを差し込む直前に右の機会に差し込んだご婦人(推定59歳)が1枚目を機械から引き抜くと2枚目を挿入。
連れ合いの分か?

わたくしがポイント記帳をすませてポイントカードを財布に収納していると、59歳おばはんは3枚目へ突入。子の分か?
その後も、まるで手品師のごとく、左手から矢継ぎ早に繰り出すポイントカードを右手で機械に挿入しまくり。およそ10枚のポイントカードにポイントを加算したのでありました。

確かにカードの手持ちが多いほど、抽選に当たる確率は正比例で高くなります。が、ここまであさましいおばはんを目の当たりにできるのも競輪場ならではな光景やもしれません。
かく言うわたくしは入場料と車券合わせて250円の出費で、競輪場駐車場と立川駅までの無料バス(往復)を利用させていただきました。

line
KEIRINグランプリ'02展望 2002. 11. 8 (Fri.)

全日本選抜決勝翌日のスポーツ紙に載ったぐらいで、まだ競輪ランドにも気合の入ったグランプリ特別ページを作った立川競輪場公式サイトにも正式発表は見当たらないのですが、メンバー構成についての論評を今のうちに。
選手 選出理由
山田裕仁(岐阜) 競輪祭優勝
日本選手権優勝
山口富生(岐阜) 高松宮記念杯優勝
松本整(京都) 寛仁親王牌優勝
オールスター優勝
村上義弘(京都) 全日本選抜優勝
小野俊之(大分) GPポイント16点
渡邉晴智(静岡) GPポイント13点
池尻浩一(福岡) GPポイント10.5点
小橋正義(新潟) GPポイント10点
戸辺英雄(茨城) GPポイント10点
補欠:
古原勝己(大阪)
GPポイント8.5点
もし、去年までの選考基準だったら…
選手 選出理由
山田裕仁(岐阜) 競輪祭優勝
日本選手権優勝
山口富生(岐阜) 高松宮記念杯優勝
松本整(京都) 寛仁親王牌優勝
オールスター優勝
村上義弘(京都) 全日本選抜優勝
伏見俊昭(福島) 前回優勝
小野俊之(大分) 獲得賞金4位
神山雄一郎(栃木) 獲得賞金5位
岡部芳幸(福島) 獲得賞金6位
小嶋敬二(石川) 獲得賞金7位
補欠:
小橋正義(新潟)
獲得賞金9位

新ルールグランプリポイントのおかげで、王者・神山をはじめゴージャス伏見や小嶋社長など、当サイトのビッグレースの予想と結果によく出てきてた人たちが落選の憂き目に遭いました。岡部選手は宮杯と共同通信社杯で伏見と村上の邪魔をした報いとして甘んじて受け入れられたし。

一方、新制度に恵まれてもぐりこんだ多くは曲者マーカー陣。
曲者と呼ぶにはいささか淡白ですが、熊本大と長崎大をすべり止めにして競輪学校に入校した池尻。見事に熊本オールスターでの松本追走の2着だけで進出。
戸辺はついこないだの全日本選抜決勝、不発の神山マークからよく伸びて3着。よくぞ古原選手のグランプリ出場を阻止したといえましょう。
古原選手の他にもG1決勝3着のみで惜しいとこにいた小川圭二(徳島)や富生の兄・山口幸二(岐阜)や細川洋(神奈川)は落選。同じ立場の戸辺が選出されたのは、今年最後のG1ということで、全日本選抜だけポイントが高いというテレビのクイズバラエティみたいな制度のおかげ。若干、釈然としないものを感じなくもないですが、年末のフィナーレに向けて盛り上げるにはいいのかもしれません。

曲者マーク屋多数選出で、買い目が絞られ売上に影響すかもという心配もありますが、何が起こるかわからない雰囲気のグランプリ。まして年末ですから、当てたい一心でつい買い目を広げてしまう客も多いことでしょう。

それより、心配なのは毎年、去年のグランプリ出走メンバーがベストナインと称して着用するオリジナルユニフォーム
何年ぶりかでフツーの勝負服を着た神山を、オリジナルユニフォームの戸辺が颯爽とマークするというレースが来年はあり得ます。
戸辺選手がちぎれないことを願わずにはいられませんね。

line
雇用保険 2002. 11. 7 (Thu.)

5日(火)朝日新聞夕刊トップを飾ったのは、厚生労働省による雇用保険制度見直し案。
財政危機にあるため、現行月収の1.4%の保険料を1.6%に引き上げたいらしいです。
申し訳ないです。

保険料値上げもさることながら、驚きは給付日額上限の見直し案。
30〜44歳の場合、現行の9,642円がなんと7,310円。
45〜59歳は、現行10,608円から8,040円。
下げ過ぎ。
セーフティネットって何よ?
ますます会社にしがみつく見苦しい年寄りが増えることが懸念されます。

line
学生プロレス 2002. 11. 6 (Tue.)

タッグマッチ文化の秋と言えば学祭。学祭と言えば学生プロレス。
WWF改めWWEに先立つこと十年以上前から、スポーツという衣装を脱ぎ捨てエンタテインメントに徹して成功を収めたのが我が国の学生プロレスと言って過言ではないでしょう。
右上画像のタッグマッチは、アントニオ本田・プッシー佐藤の男前正規軍と謎の覆面レスラー&ノーベル田中(黄色のパンツ)組の対戦。

パンツドライバー アントニオ本田が謎の覆面レスラーにパンツドライバーを決められ肉体以上に精神的ダメージを受けるも、お約束通り逆転勝利!

次の試合は、既に卒業して大手玩具会社に勤務するKGピンク対バイト代を獣神型マスクにつぎ込んだコロッケ泥棒クリーミー
ピンクチョップ!
痛めている左ひざと腰への攻撃を執拗に繰り返され、KGピンクは防戦一方。
ジャーマンしかし、腰の回転を使って殺傷力を倍増させるピンクチョップを、1日2回までとドクターストップを受けてるにもかかわらず、3回どころか4回も敢行。
さらに、かつて霊媒師をしていたときに自分の右手に封じ込めたという鬼の力を解き放ってのKGクローで形勢逆転!
最後はジャーマンスープレックスホールドでカウントスリー。
社会人の力を見せつけたのでした。

かつて、学生プロレスはやたらおーっとぉっさぁーっが耳に障る古舘もどきの実況が多かったですが、この日はWWEよろしく団体内部の広報マン的位置づけの二人組によるアメリカンなスタイル。ネタもしこんであって対戦を大いに盛り上げていました。
百年一日のごとく局アナと過去の名選手でやってる我が国のメジャー局スポーツ中継も早く転機を迎えた方がいいと思わんや。

line
第27回府中刑務所文化祭 2002. 11. 5 (Tue.)

文化祭入場門粋な看守のはからいで監獄でパーティが催されたことがロックミュージック発展のひとつの起源。てっきり、看守はじめ職員の皆さんと受刑者の皆さんによる文化祭かと思って行ってみましたが、さにあらず。
職員の皆さんの文化祭なれど、 受刑者の皆さんの手になる箪笥やパン、革製品などの販売目当ての客で盛況でありました。その客に焼きそばやらを売る職員の出店はどれも盛況で終了予定時刻を待たず売り切れ続出。
笑いがとまらないことでしょう。

クラブごとの出店は30近くあったのですが、どれも看板が上手。
特殊技能に秀でた受刑者の方に作らせたと見ましたが、いかがか?
野球部のおでん テニス部の熱々鍋

line
全日本選抜競輪(G1)決勝 2002. 11. 4 (Mon.)

三度、村上対小野対神山。順番的には小野。

11R
選手 登録 脚質 作戦・主張などのコメント
1 1 神山雄一郎 栃木 61 34 S1 自在 9 いつも通り
2 2 小野 俊之 大分 77 26 S1 自在 3 自力自在
3 3 村上 義弘 京都 73 28 S1 逃捲 28 市田君とは現地集合
4 4 渡会 宏和 愛知 65 34 S1 自在 4 村上君の後ろから
5 渡邉 晴智 静岡 73 29 S1 追込 0 市田君の番手
5 6 戸辺 英雄 茨城 51 39 S1 追込 0 神山君に離れないよう
7 市田佳寿浩 福井 76 27 S1 逃捲 21 村上さんとは割り切って
6 8 合志 正臣 熊本 81 25 S1 捲追 1 小野さんについてくだけ
9 松永 晃典 静岡 76 27 S1 追込 0 晴智さん
推理


並び
759 市田に静岡
16 関東
28 九州
34 中部近畿
準決バック8番手からの捲り追込みを決めた(7)市田なれど、先行した山田の上がり(残り半周)タイム13秒ゆえ恵まれての2着と言えましょう。
先行タイプの近畿(輪界では福井は近畿)両者は別線。想起されるは山田と渡会の二分戦になった第50回日本選手権岸和田ダービー決勝。カマす山田(岐阜)の3番手・小橋のインで渡会(愛知)が粘って4番車・濱口(岐阜)の優勝。「中部でタイトルたらい回し」発言。
(7)市田が(3)村上の3番手で粘って(2)小野の邪魔をすればガッツ(4)度会浮上。
(3)村上が流すようだと(1)神山の追い上げマーク。

3=4,2=4,1=3,1−5

結果
line

周回は前団に関東、続いて九州、5番手に(7)市田で例によって(3)村上は後方8番手。
赤板を過ぎて先頭の(1)神山がペースを落とし、後方からの上昇を誘うと、(3)村上ではなく(7)市田が上昇してそのまんまなんと打鐘先行。流さずブン逃げ。
市田ラインに続いた(3)村上が4番手を確保するとその後位は(4)渡会と(1)神山が併走。
後方から(2)小野が上昇して1コーナーから2コーナーまで4番手外で(3)村上と併走も2コーナーから自力発進。
3コーナーまでに前団を飲み込むが、九州に続いた(3)村上が外を捲り追い込み、1車身ちぎってG1初制覇。
晴智と合志がもつれたりして、1周踏みっぱなしの(2)小野が2着に粘り(6)戸辺が微差の3着に突っ込む。

3−2 2,460円  

驚きました。捲りも打てるのにこのところ愚直なまでに先行にこだわってた村上の捲り追込み。まるで、この日のために取っておいたかのような。
客も選手も騙されましたな
よしんば市田と話ができてたとしても、小野に並ばれ先に捲られても動じず落ち着いた走りっぷりだったので許さざるを得ません。
これまで村上のレースは、基本的に村上の頭勝負を貫いてきたのに、この大一番ではずしてしまった衝撃は隠しきれません。村上選手にはグランプリで取り返させてほしいと切に願います。




入場 15,461人 総入場 44,785人
売上 7,842,799,400円 総売上 22,014,683,000円
 

全日本選抜競輪(G1)準決勝 2002. 11. 3 (Sun.)

ラジオで美声を耳にする女性アナウンサーの実物を見てがっかりとかびっくりとかいう話がありますが、岸和田中継のアシスタントのお姉さんはまさにそんな感じですね。テレビ創成期にはこんなことがよくあったでしょうが、昨今のテレビ局のキャラ重視、ルックス重視を否定はしませんが、声がないがしろにされすぎてる気がするような。

10R
選手 登録 脚質
1 1 村上 義弘 京都 73 28 S1 逃捲 27
2 2 小野 俊之 大分 77 26 S1 自在 3
3 3 伏見 俊昭 福島 75 26 S1 逃捲 17
4 4 合志 正臣 熊本 81 25 S1 捲追 1
5 東出 剛 千葉 54 38 S1 追込 0
5 6 幸田 光博 栃木 67 31 S1 追込 0
7 山口 富生 岐阜 68 32 S1 追込 0
6 8 大井 啓世 奈良 58 37 S1 追込 0
9 小倉 竜二 徳島 77 26 S1 追捲 0
推理


並び
24 九州
9 小倉
356
187 中部近畿
インに潜りこんで着を拾う競走連発のゴージャス(3)伏見に信頼感なし。問題は天下布武(2)小野。立川ダービー準決勝の失敗が記憶に新しいだけに番手戦よりか中団捲りを採ると見た。むしろ飛びつくのは小倉かも。
3連単は、いつもいつの間にやら決勝に乗っている(6)幸田要警戒。
1=2,1−3,1−8,1−9,2−8

結果
line

後方待機の(1)村上が打鐘で先頭に立って周回中から中部近畿4番手の(9)小倉も続き、(2)小野は5番手。
ゴージャス(3)伏見は、あっさり7番手まで引いて(1)村上ペース駆け。
ゴージャス2コーナーから捲ろうとしたみたいなれどまったく進まず。
バック過ぎから(2)小野が捲って1着。(1)村上粘って2着。
インを突いていいとこまで迫った(6)幸田は(7)富生とからんで両名落車。

2−1 910円
 

11R
選手 登録 脚質
1 1 新田 康仁 静岡 74 28 S1 逃捲 15
2 2 松本 整 京都 45 43 S1 追込 1
3 3 山田 裕仁 岐阜 61 34 S1 自在 7
4 4 市田佳寿浩 福井 76 27 S1 逃捲 21
5 後閑 信一 群馬 65 32 S1 追込 0
5 6 太田 真一 埼玉 75 27 S1 逃捲 14
7 松永 晃典 静岡 76 27 S1 追込 0
6 8 渡会 宏和 愛知 65 34 S1 自在 4
9 会田 正一 千葉 68 32 S1 追込 0
推理



38 中部
42 近畿
179 南関東
65 関東
朴訥(4)市田と弱くなってすんなり逃がせてもらえるようになった(6)太田の先行争いがひと段落の(たぶん(6)太田が諦めて外に浮く)とき、(1)新田がカマして出よう。
7−1,7=3,7−9
穴:また(7)松永の必要以上のブロック 1=9


結果
line

せっかく1番車なのに、新田は7番手後方で周回。打鐘前に誘導をかわし最終ホーム手前で(4)市田を押さえ込む。
ここで後方6番手から(3)山田がまたしてもカマシ先行。8番手から踏み上げた(6)太田はアウトに浮いて終わるが、(5)後閑が3番手、(7)松永が4番手に。
山田マークからガッツ(8)度会が直線追い込んで1着。バック8番手から捲り追い込んだ(4)市田が2着に届き、(7)松永3着。
(3)山田は久々に逃げて4着の得意芸で敗退。

8−4 17,660円
 

12R
選手 登録 脚質
1 1 神山雄一郎 栃木 61 34 S1 自在 9
2 2 岡部 芳幸 福島 66 32 S1 自在 3
3 3  堤 洋 徳島 75 26 S1 捲逃 9
4 4 渡邉 晴智 静岡 73 29 S1 追込 0
5 小橋 正義 新潟 59 35 S1 追込 0
5 6 戸辺 英雄 茨城 51 39 S1 追込 0
7 佐藤慎太郎 福島 78 25 S1 追込 0
6 8 栗田 雅也 静岡 84 23 S1 逃捲 18
9 三宅 伸 岡山 64 33 S1 捲追 1
推理


並び
165 関東
39 中四国
84 27 南関/福島
(2)岡部が南関の3番手主張。王者(1)神山がそんな都合のいいことを許すはずなく記念の準決気分で先行しようぞ。
(3)堤が(6)戸辺のブロックをかいくぐれるか。

6−1,5=6,3−1,3−5

結果
line

中四国ラインが前受けで関東、福島、南関。打鐘で先行マニア(8)栗田が上昇して先行態勢に入るが、(1)神山も(2)岡部も動かず。一本棒でバックを通過。
ようやく(3)堤が捲り上げるが、(4)晴智がブロックするその外を(1)神山が猛然と捲り追走(6)戸辺とワンツー。

1−6 660円  

レース後インタヴューで神山開口一番「風が強いんであんまり動かないようにしました」


全日本選抜競輪(G1)スタールビー賞 2002. 11. 2 (Sat.)

初日を見たところ、(一部の)選手の皆さんは我々の想像以上に、グランプリ出場を賭けて熾烈に争ってらっしゃる様子。落車失格の児玉(香川)なんかこの先一ヶ月ぐらい抜け殻のようになるのやもしれませんね。
新田、伏見、山田のもがきあいも見ごたえありました 。
また、会田(千葉)と渡邉晴智(静岡)による同じ地区同士の番手戦。が、番手を争った岡部(福島)が流れ込み3着狙いの競走では晴智が浮かばれません。

11R優秀(6着まで準決進出)
選手 登録 脚質
1 1 三宅 伸 岡山 64 33 S1 捲追 1
2 2 伏見 俊昭 福島 75 26 S1 逃捲 17
3 3 東出 剛 千葉 54 38 S1 追込 0
4 4  堤 洋 徳島 75 26 S1 捲逃 8
5 会田 正一 千葉 68 32 S1 追込 0
5 6 岩見 潤 三重 71 29 S1 追込 0
7 松永 晃典 静岡 76 27 S1 追込 0
6 8 鈴木 誠 千葉 55 37 S1 追込 0
9 小嶋 敬二 石川 74 32 S1 逃捲 15
推理


並び
41 中四国
2358 南北
967 中部に松永
(8)鈴木は切替含み
6着権利ゆえとりあえず先行しておきたいゴージャス(2)伏見と(9)小嶋社長。内枠ゆえゴージャス有利ながら社長が打鐘前の誘導追い越しの反則走行などで抵抗すれば中四国。
3−2,3=4,1=4

結果
line

(9)小嶋社長が前を取るが赤板(残り2週)でゴージャス(2)伏見が押さえると引いて打鐘から巻き返し。が、ゴージャスは当然ツッパリ。社長行けずと見たか(6)岩見が離れ1コーナーでは社長の番手にゴージャスがハマる。
2コーナーから(4)堤捲り発進。ゴージャス無抵抗であっさり前団を飲み込む。そのまんま(4)堤押し切り。
4−1 1,060円


12Rスタールビー賞(全員準決進出)
選手 登録 脚質
1 1 村上 義弘 京都 73 28 S1 逃捲 26
2 2 山口 富生 岐阜 68 32 S1 追込 0
3 3 神山雄一郎 栃木 61 34 S1 自在 9
4 4 松本 整 京都 45 43 S1 追込 1
5 岡部 芳幸 福島 66 32 S1 自在 3
5 6 後閑 信一 群馬 65 32 S1 追込 0
7 山田 裕仁 岐阜 61 34 S1 自在 7
6 8 佐藤慎太郎 福島 78 25 S1 追込 0
9 小野 俊之 大分 77 26 S1 自在 3
推理


並び
72 岐阜
36 関東
14 9 58
京都に小野に福島
単騎の天下布武(9)小野は「先行ラインの3番手。たぶん京都と思う」と初日競りこんだせいか微妙なコメント。
(5)岡部は「小野君の後ろに魅力」を感じてるっぽいコメント。
全員準決進出だけに無理な競走はしないところなれど3日目以降を見据え(3)神山が(9)小野を脅しにちょっとぐらいからむかも。後方から(7)山田、届くか。
1−4,4=7,1−7
押さえ;4−1はずすのは勇気がいりますな。元返し程度。
穴:また(7)山田の早駆け 2−9


結果
line

前日のインタヴューには岡部200勝記念Tシャツを着ていた天下布武(9)小野なれど、選手紹介では後方をちんたら走って前の(5)岡部は怪訝な表情で後方を見やりながらオロオロ。
そのせいか、号砲と同時に(8)佐藤が飛び出し前団に福島勢。以下、岐阜、関東、京都に小野。
打鐘で(1)村上が上昇して先行態勢に入るがその他のラインは動きなし。どうも(3)神山は(7)山田の動きに乗るつもりだったみたいですな。それを察知してか(7)山田はバック線を過ぎるまで動じず。
結局、一本棒のまま4コーナー。直線、(4)松本が抜け出し、外伸びた(8)佐藤が2着に突っ込む。
(1)村上粘れず4着。

4−8 13,850円

第5回給付認定 2002. 11. 01 (Fri.)

過去最短の15分ほどで認定完了。
いつもはごった返してる求職相談、検索コーナーにも待ち人見当たらず。いよいよ雇用調整は終盤かという雰囲気でしたが、月始めであるとか金曜日(今までの登庁はたいがい月曜)であるとかの条件によるのかも。

前回
お伝えしたように認定申請の書式が変わりました。求職活動の結果よりも活動内容について客観的に記入しなければならない仕組み。
改訂意図を飲み込めてない人々が呼び出されて、活動してなければ給付金はおりません!と釘を刺されつつも、ハロワに来たかどうかなどを聞き出して穏便にすませてくれているようでありました。が、現代の貴族・専業主婦や扶養控除枠内のパートおばさんで再就職の意欲(あんまり)なしなれど、とりあえずもらえるもんもらっとこうな人々を排除できたとしたら効果てきめん。

無能の人 2002. 10. 31 (Thu.)

競輪人類学更新しました。京王閣記念の思い出。
それに合わせて、つげ義春「無能の人」を読み返したり。ついでに、竹中直人責任編集「「無能の人」のススメ」(青林堂)もつまびらいたり。
身に染みますぜ。

パ・リーグ 2002. 10. 30 (Wed.)

野球は強い方が勝つとは限りませんが、ここ数年の日本シリーズそしてオールスターを見るにつけ、パ・リーグ弱過ぎ
田尾や高橋や石嶺や山沖は遡りすぎですが、パからセに来た片岡やアリアスや横田や橋本や星野のていたらくに引き換えてのセからパに移った山崎や北川やエバンスや平尾の活躍を見れば、明らかにセとパで一段レベルの違う野球をやっていると言わざるをえません。
実力のパも今は昔。

各チームの実力の均衡を目指すはずのドラフトが実質廃止で、何故かドラフトによる選手の権利侵害を補完する目的のフリーエージェントが実現しておよそ十年強の奇奇怪怪の当然の帰結といえましょうけれども、日本シリーズがおもろなさすぎ。

クイズ梁山泊 2002. 10. 29 (Tue.)

スペースシャワーTVの人気番組「クイズ梁山泊」はご存知か? 音楽系CSチャンネルではロゴマークがイマケイに似ているヴュージックを見ることが多い気がするのですが、スペシャで一番おもしろいのは梁山泊。MTVはいつの間にかJACKASSが終わってて見なくなりました。
スペシャの梁山泊はいとうせいこう司会で、毎月キャラの立った3組のミュージシャンが音楽クイズで戦います。
で、香港旅行挑戦権を賭けた今月の最終問題。ローリングストーンズのLPで我が国で一番売れたのはどれ?
1)スティッキー・フィンガーズ
2)女たち
3)Steel Wheels
4)Voodoo Lounge

な4択問題。

わたくしは2番を選びましたが、正解は3か4(どっちか忘却)。
歌さえ作れれば技術の進歩でそこそこのレコードは作れる時代になってからの作品と言えましょうか。その後のエアロスミスの売れっぷりとか。釈然としないものを感じますな。
何かの事情でニルヴァーナが売れてなかったらフーファイターズの方が売れるという事態も我が国では十分あり得たと思うがいかがか。

それはさておき、40周年記念ベスト盤Forty Licksは結構聴いてます。さすが40年の蓄積、といっても後半20年の歌は如何ともし難いですが。
Time Waites for No one未収録については以前にもお伝えしましたが、We Love Youも入ってないことにハタと気づきました。あと、レノン・マッカートニーのI Wanna Be Your Man。ただし、この歌はスター、メインヴォーカルによるビートルズの方がいいという意見圧倒的多数。

花園メリーゴーランド (微ネタばれ)2002. 10. 28 (Mon.)

週刊ビッグコミックスピリッツ連載、相沢ハルコ作「花園メリーゴーランド」がめでたく最終回を迎えました。

山奥の助平村に足止めを食らった中学生青年が助平熟女に翻弄されたり、助平親爺にぼこぼこにされそうになったり、まだ助平に染まってない同世代の女子との愛憎からとん祭りの夜に命からがらの脱出をはかるまでの不条理劇。
うっかり現代の御伽噺と読んでましたが、最終回ではそれが十年強前の出来事だったことにハタと気づかされました。
同世代女子との最初の話題がブルーハーツというとこで何かおかしいとは思っておりましたが。

それはともかく、十年越しの再会は作者が女だからか?な主人公男子のクサい台詞で感動のラストシーンに至るのでした。

十年ぶりの助平村はスキー場として開発されていて、ほとんど助平村らしき隠微な面影は残していないのですが、第二次世界大戦による管理強化が進むまでは、白川郷の大家族の記録などから察せられまするように、我が国のあちこちにこのような助平村は存在したことでしょうし、その痕跡はとん祭りとして現在において残存していると言えましょう。

そんなわけで、色んな民族や部族、国家に支配される度にその文化のいいとこを採り入れてきた我が国の文化ですが、モラルハザード閉塞感渦巻く今こそ、石原決起の前に新たな被支配先を求めなければならないと思うわけで、イマケイはポルトガルを推薦してますが、インドという意見も魅力的ですね。
誰? 一夫多妻制の国とか考えてるのは。

観音寺競輪開設記念競走(G3)決勝 2002. 10. 27 (Sun.)

改訂後一発目。山田、太田、吉岡、新藤準決敗退。
選手 登録 脚質
1 1 小倉 竜二 徳島 77 26 S1 追込 0
2 2 児玉 広志 香川 66 33 S1 追込 0
3 3 岩見 潤 三重 71 29 S1 追込 0
4 4 阿部 康雄 新潟 71 35 S1 追込 0
5 三宅 伸 岡山 64 33 S1 捲追 1
5 6 川崎 洋 岡山 69 30 S1 追込 0
7 渡会 宏和 愛知 65 34 S1 自在 5
6 8 安福 洋一 奈良 41 44 S1 追込 0
9 佐々木則幸 高知 79 26 S1 逃捲 20
推理


並び

738 中部近畿
56 岡山
9214 四国に阿部
(9)佐々木の先行一車。準決、意表をついた逃げ切りを決めたガッツ(7)度会なれど、自力よりも四国勢分断策で出ようぞ。
かつてバンクのコンピュータウイルスと恐れられた(2)児玉なれど、往時の勢いからすれば4,5割の出来。だが、闘志溢れる競走スタイルおよび児玉フレームゆえ落車による波乱が心配。
岡山コンビ要警戒。久々決勝進出のボルサリーノ(8)安福警戒無用。

9−1,9−5,9−6
押さえ;9−7 さらに(2)児玉にはこれまで散々お世話になっているので、スンナリの展開に備え2−1,2−5

結果

line

前団に構えた四国勢を打鐘で岡山コンビが押さえ、中部近畿が続くと、(4)阿部が中部近畿に切り替え(9)佐々木は7番手。
ホームから(9)佐々木は
必要以上に猛然とカマシて主導権を奪うと、4番手(5)三宅以降は離れ、四国3人の争いというスンナリの展開。
番手から(2)児玉が悠々と差しきるが、(9)佐々木粘って(1)小倉はタイヤ差及ばず3着。

2−9 1,120円


入場 2,459人 総入場 6,498人
売上 1,242,597,000円 総売上 3,312,894,400円

リニューアルオープン 2002. 10. 26 (Sat.)

改訂にかまけている間にチェチェン人武装隊による劇場占拠やら浅沼以来の議員暗殺やら新庄犠打成功やら国際情勢は予断を許しませんが、何とかできました。ネスケでも大丈夫、といっても最新版7.0でしか見てませぬが。

上の動画は鬱陶しいかもしれませんが、そのうち目が慣れれば蚊ほども気にならないとおもいます。惜しむらくは、FLASH入れてない人用に画像をお見せする技がうまくいかなかったので、FLASH入れてない人は余白だと拝察しますが、ご容赦ください 。そのうち何とかします。
とはいえ、最後に京王閣の画像を含むFLASH動画が20kb強なのに、下の絵馬が50kb超。絵馬がそんなに重かったとは慌ててて気づかなかったのですら。

その他、細かいところも含めてたくさん直してますので、皆さんチェックして不具合を見つけたら知らせてください。


ネスケ対策 2002. 10. 24 (Thu.)

トップページ改訂作業のため、しばらく更新を休みます。

リニューアルオープン
10月26日(土)予定。

競輪神社 2002.10.23 (Wed.)

当たるといいね。
絵馬

[日報録に戻る] [イマケイTOP]