泗水記(2007/02/01-)
[日報録に戻る] [イマケイTOP] imakeiTop
line 1 2 3 4 5 6 7 8 9
日本沈没  2007. 2. 15 (Thu.)

ここんとこ人がばんばん死ぬ連載が多い週刊ビッグコミックスピリッツですが、このままだと山岡と海原のどっちかが死んで美味しんぼも終わってしまいかねない勢いです。
無論、いちばん多く人が死んでるのは小松左京の名作を現代に設定しなおした日本沈没。湘南大津波の万単位、京都大震災の十万単位に続いて東京直下型大地震で百万単位の死人が出ています。その中で、何よりも人間がいちばん怖いというデビルマンのテーマも織り込まれているのはいいのですが、虐殺された男の頭部の描かれ方がデビルマンとまったく同じ構図だったのはいただけません。

老眼鏡  2007. 2. 14 (Wed.)

老眼鏡ふだんの読書や新聞を見るときにはさほど気にならなかったのですが、ある時を境に特定の細かい文字がまったく読めなくなりました。
男性諸氏にはご理解いただけると思うのですが、エロ本を見るときの姿勢といふものは中高生の間に人格とともに形成され、一人ひとりが個性豊かな独自の態勢を持つに至ると思うのです。その独自の態勢で以前は読めてたビデオ作品評論文などが読めなくなってしまったのでした。
それが半年ほど前のことだったのですが、いよいよ人前で読める活字などもあやしくなってきたところ、京王アートマンの健康グッズコーナーで見かけた老眼鏡を2,100円で購入。ですが、独自の態勢をとるにあたり、いちいち眼鏡をかけるという面倒は未だ実現していません。
これまで眼鏡のお世話になる必要のなかったわたくしは、近眼の方々がどうしてらっしゃるのかを調査研究したいと思います。

静岡記念[たちあおい賞争奪戦]決勝  2007. 2. 13 (Tue.)

11R 決まり手に捲りがないのは、なんと藤田だけ
選手 登録 脚質
1 1 新田 康仁 静岡 74 33 S1 捲逃 9
2 2 小嶋 敬二 石川 74 37 S1 捲逃 12
3 3 長塚 智広 茨城 81 28 S1 捲逃 2
4 4 浦川 尊明 茨城 80 30 S2 追込 0
5 山口 富生 岐阜 68 37 S1 追込 0
5 6 望月裕一郎 静岡 65 36 S2 追捲 1
7 渡部 哲男 愛媛 84 27 S1 捲逃 7
6 8 藤田 竜矢 埼玉 88 26 S1 逃捲 16
9 村上 義弘 京都 73 32 S1 逃捲 10
推理


25 中部
916 村上静岡
7 渡部単騎
834 関東

(8)藤田が先行マニアっぷりを発揮しようにも偉大な日本一の先行野郎(9)村上が相手では打鐘から発進するぐらいの勢いで。抵抗する偉大な(9)村上が中団におさまり、捲り勝負。
(8)藤田がタレて燃え尽きトレーダー(3)長塚発進するあおりがあればケロロ(2)小嶋社長危うし。

 
2車単
 
3連単
9=1
9=2,9−3,9=4
1−2,1−3,1=4
 

結果
line

埼玉の先行小僧(8)藤田が後方から上昇、打鐘前に先行態勢に入ると、偉大な(9)村上ライン4番手につけてた(7)渡部ショージが関東ラインに切替え。
中団から踏み上げた偉大な(9)村上が5番手でケロロ(2)小嶋社長が後方8番手となる。
(8)藤田が最終ホーム前から徐々にピッチを上げるが、偉大な(9)村上が最終ホームからロング捲り発進。2番手付近まで迫ったところで燃え尽きトレーダー(3)長塚が番手捲り。豪脚にモノを言わせて後方から迫るケロロ(2)小嶋社長にあわせて静岡の赤い彗星(1)新田もバックから発進。
3コーナーから4コーナーの熾烈な捲り合戦を制して赤い彗星(1)新田が地元優勝。猛追及ばず(2)小嶋社長が2着。
捲り合戦の後ろがもつれるなか、外に持ち出した(7)渡部ショージが3着。

 
2車単
 
3連単
1−2 1,090円 1−2−7 8,550円
的中

line

入場 8,007人 総入場 35,622人(対前年101%)
売上 3,043,753,300円
 総売上 12,776,776,000(対前年度103%)

line
カーステ  2007. 2. 12 (Mon.)

新車で買ったもののそれから10年乗ってる自動車についてるオーディオも10年。すでにカセットは不調が目立つようになってきましたが、本日CDがなかなかかからなくなってしまいました。CDを入れたり出したり、ラジオにしたりCDに切替えたりの試行錯誤を経てようやくCDがかかったころには目的地まで数分の距離。昨日が建国記念の日だったということにハタと気づいて時節柄レノンを聴きたかったのですが、これも国際的陰謀だったのかもしれません。

静岡記念優秀「ちゃっきり賞」  2007. 2. 11 (Sun.)

11R 自力型溢れるが概ね年寄りの方が強力
選手 登録 脚質
1 1 井上 昌己 長崎 86 27 S1 捲逃 5
2 2 新田 康仁 静岡 74 32 S1 捲逃 9
3 3 山口 富生 岐阜 68 37 S1 追込 0
4 4 幸田 光博 栃木 67 35 S1 追込 0
5 小嶋 敬二 石川 74 37 S1 捲逃 12
5 6 藤原 憲征 新潟 85 27 S1 追捲 1
7 村上 義弘 京都 73 32 S1 逃捲 10
6 8 渡部 哲男 愛媛 84 27 S1 捲逃 7
9 手島 慶介 群馬 75 31 S1 捲追 2
推理


81 西
24 新田に幸田
53 中部
796 村上上越

偉大な(7)村上が先制しそうなところ、ケロロ(5)小嶋社長が齢を慮って脚力温存しそうなここはペースで駆けられるぞ。捲り合戦熾烈となるも、ガマクジラ(9)手島が捌いて。

 
2車単
 
3連単
9=7,9−6,9=2  

結果
line

偉大な日本一の先行野郎(7)村上が上昇、前受けのケロロ(5)小嶋社長を抑えて打鐘。中団で(5)小嶋社長と静岡の赤い彗星(2)新田が併走。最終ホームから偉大な(7)村上がピッチを上げると4番手は赤い彗星(2)新田がせしめ、(5)小嶋社長は6番手に後退。
2コーナーから捲って出た赤い彗星(2)新田がガマクジラ(9)手島のブロックをかいくぐり1着。(9)手島が番手から抜け出し2着。(9)手島のブロックのあおりを受けるも外踏み切って(5)小嶋社長が3着。

 
2車単
 
3連単
2−9 2,240円 2−9−5 14,180円
的中

line
ナースのお仕事 ザ・ムービー  2007. 2. 10 (Sat.)

見るつもりはなかったのですが、テレビでやってたのをちょい見したら「えぇ〜ナースのお仕事ってこんなつまらんかったかぁ?」と考えてるうちに後半どんどん迷走してついに最後まで見てしまってうちひしがれてしまいました。
てっきりテレビシリーズを知らない人たちの仕事かと思いましたが、両沢とかいうテレビシリーズにもいっちょかんでるやつが脚本&監督。どうやら映画にするからといっていらんところに力を入れてこんな酷いことになったのだとしたら、50分強のを2本作られたほうがよかったと言わざるをえません。

アパ  2007. 2. 9 (Fri.)

姉歯・小嶋社長のときはあんなに盛り上がった耐震偽装問題。ついに別件逮捕されても訴え続けたイーホームズ藤田元社長の念願かなってアパに捜査が入ったものの。これ以上書くとわたくしの政治生命が危機に瀕するので、永田議員偽メイル事件のどさくさに紛れて耐震偽装問題サイトをこっそり閉鎖した民主党、馬淵議員のブログのヘタレっぷりから推し量っていただきたい。
余談ながら、阪神特殊製鋼専務が自分の親父が頭取を勤める阪神銀行の悪事を野党にチクったが、別の法案取り下げのために与党との取引材料に使われてしまった映画をテレビで見たのがわたくしの政治不信の始まり。今から35年ぐらい前。今のテレビシリーズのネタばれ御免。そういえば、ホワイトカラーなんとか法案が国会に提出されなくてよかったですね。

大人のたしなみ ビジネス理論一夜漬け講座
(渋井真帆/宝島社)   2007. 2. 8 (Thu.)

「ブルー・オーシャン戦略」とか「ザ・ゴール」とか「ビジョナリーカンパニー2」とかの分厚いビジネス書のみならず、新書版の「行動経済学」に「ウェブ進化論」さらには我が師の師の師の弟子の一人ドラッカー「ネクスト・ソサエティ」にトフラー「富の未来」までを一夜漬けで履修させてらもえる240ページ。1,300円+税はイラスト豊富で安いと見た。
だいたい分厚い翻訳モノのビジネス書は、翻訳を何とかして図で済むものは図にして、つまらない体験談と誇張交じりの成功例を間引けば紙は半分で済むと思ってますから買いはしません。が、読みたい気持ちも無きにしも非ず。
そんなものぐさビジネスパーソンに要点をわかりやすく伝えてくださるのですが、何しろ一夜漬けなので明後日ぐらいに全部忘れてそうな雲行きであります。

料理屋  2007. 2. 7 (Wed.)

神田川が板前数人引き連れてやってるような居酒屋風料理屋、しかも銀座、でおごってもらってきました。日本酒と魚中心。が、日本酒を飲むと死んでしまうので、ビールと梅酒ロックでやたら白子や魚卵がまじった酒飲み用料理の連発。刺身は脂ぶりぶりでお子様テイスト好みのわたくし的には豚に真珠でもったいないことこのうえなし。

四日市記念[泗水杯争奪戦]決勝  2007. 2. 6 (Tue.)

11R 堤洋復活
選手 登録 脚質
1 1 平原 康多 埼玉 87 24 S1 逃捲 11
2 2 小嶋 敬二 石川 74 37 S1 捲逃 10
3 3 渡邉 晴智 静岡 73 33 S1 追込 0
4 4 井上 剛 岡山 85 27 S1 追込 0
5 佐藤慎太郎 福島 78 30 S1 追込 0
5 6 宗景 祐樹 栃木 84 31 S2 追込 0
7 三宅 達也 岡山 79 29 S1 捲逃 1
6 8 高木 隆弘 神奈川 64 37 S1 追込 0
9  堤 洋 徳島 75 31 S1 捲逃 7
推理


238 社長南関
74 岡山
165 関東慎太郎
9 堤洋

よしんば叩かれても伸び盛り(1)平原が抑えて中団争いを誘う。が、ケロロ(2)小嶋社長が粘って漁夫(7)三宅がカマすれるハメに。さすれば、2コーナーから(2)小嶋社長が豪脚にモノを言わせて。

 
2車単
 
3連単
2−3,2−4,2−6
2−9
 

結果
line

後方から伸び盛り(1)平原が上昇、前受けの漁夫(7)三宅を抑えて打鐘。
ペースを落とすところを、中団アウト併走のケロロ(2)小嶋社長がホーム手前から豪脚にモノを言わせてカマし、2コーナー過ぎに(1)平原を叩くと、そのまんま豪脚にモノを言わせて押し切り1着。マーク(3)晴智がGI除く6大会連続決勝2着の偉業達成。
(1)平原後位から切替えた(6)宗景が離れながら3着。

 
2車単
 
3連単
2−3 490円 2−3−6 5,070円
的中

line

入場 2,822人 総入場 12,629人(対前年104%)
売上 2,970,498,100円
 総売上 9,910,699,000円(対前年度133%)

line
スタ丼  2007. 2. 5 (Mon.)

一橋大生なら知らないものはいないスタ丼。わたくしは一橋大とは関係ないものの、一橋最寄駅やその隣や2つ隣の駅を利用すること通算20年。スタ丼の存在も拡大する支店網も知ってはいましたが、このたび初めて食すことに成功しました。
にんにく醤油で加工した豚肉が最低級の飯に乗っています。大量の飯に比べて豚肉少量。卵かけご飯が大好物という人にはよいのかもしれませんが、そうではないわたくし的には、バランス的に少ない豚肉が終わりかけるやあとは最低級ご飯に卵かけという地獄状態。全部食べきれないという屈辱を味わわされてしまいました。
人の好みにケチをつけてはいけませんが、貧しくとも自分で稼げるようになってからこういうもんを食してはいけないと思うので、たぶん一橋OBは食いに来てない、もしくは何かわけあって極貧学生時代を想起するために来てそのまずさをかみしめているのはないかと思いました。

四日市記念優秀「フォーリンカップ」  2007. 2. 4 (Sun.)

11R 初日同様晴智がつけて平原ライン3車
選手 登録 脚質
1 1 後閑 信一 群馬 65 36 S1 追捲 1
2 2 渡邉 晴智 静岡 73 33 S1 追込 0
3 3 平原 康多 埼玉 87 24 S1 逃捲 11
4 4 山口 幸二 岐阜 62 38 S1 追込 0
5 佐藤 友和 岩手 88 23 S1 逃捲 15
5 6 井上 剛 岡山 85 27 S2 追込 0
7 小嶋 敬二 石川 74 37 S1 捲逃 10
6 8 三宅 達也 岡山 79 29 S1 捲逃 1
9 成田 和也 福島 88 27 S1 自在 1
推理


86 岡山
312 関東晴智
74 中部
59 北日本

最終的に伸び盛り(3)平原が先行すると踏んで、浮沈激しい(5)佐藤は早めに前に出て4番手に飛びつく。そして3コーナーからの捲り追込みを狙えう。
ケロロ(7)小嶋社長や漁夫(8)三宅らも遅仕掛けとなって直線スピード勝負。

 
2車単
 
3連単
1−2,1=5,1=7
5=7,5=9,7=9
 

結果
line

8番手で周回の漁夫(8)三宅にインをすくわれた伸び盛り(3)平原が青板ホームから上昇して前受けのケロロ(7)小嶋社長と併走の後、打鐘前に誘導を交わす。すると4番手で3ライン併走の大混戦となり、漁夫(8)三宅と(9)成田落車して6枠全滅。
開いたインを上昇したケロロ(7)小嶋社長が最終ホームから先行。3番手に浮沈激しい(5)佐藤が続き、伸び盛り(3)平原は4番手となるも追走できずに車間が開く。
直線、前3車の争いとなるも(7)小嶋社長が豪脚にモノを言わせて逃げ切る。情けないほど追走一杯の富生の兄(4)山幸を交わして(5)佐藤が2着。

 
2車単
 
3連単
7−5 3,230円 7−5−4 13,750円
的中

line
集中講義!日本の現代思想
ポストモダンとは何だったのか
(仲正昌樹/NHKブックス)
  2007. 2. 3 (Sat.)

(昨日から続く)全8講のうち、最終2講は第IV部「現代思想の左転回」と題して、東大中沢問題(88年)を日本の現代思想の終焉を飾る事件ととらえ、その前後からの収束と現状そしてそこでの可能性について述べておられます。
冒頭からの日本左翼思想史やフランス現代思想勃興期のサルトル的問題がボディブローのようにきいていて、現代思想が「左翼転回」したように位置づけられる語り口に納得されかねない仕組みになっています。
はたしてそうか?
確かに、栗本が全共闘くずれとの再共闘を宣したり、浅田が田中康夫と憂国放談をやり、柄谷が経済人類学をベースに世界共和国を夢想し、中沢が太田光と憲法9条を世界遺産にしようとしている様は一見そのように見えるやもしれません。
我々競輪人類学会も、日本陸軍のイラク戦参戦からの撤退を模索し、選挙のたびに菅の画像を掲載し、ネトウヨによって炎上せしめられた乙武ブログを憂いたりしてますから、そのように位置づけられかねません。
が、それらの敵はすべてネオコン勢力と一括できるもので、ネオコン勢力こそ現在において近代の貫徹を強引に志向する勢力なのです。
ポストモダンの自由と不安に耐えられない動物が支えるネオリベ、新植民地主義、国民国家がフランクフルト学派的カルスタ的諸問題として喫緊の課題であるからこそ、そうならざるを得ないということをご理解いただきたく思うわけであります。

集中講義!日本の現代思想
ポストモダンとは何だったのか
(仲正昌樹/NHKブックス)
  2007. 2. 2 (Fri.)

(昨日から続く)全8講のうち、第5講「日本版「現代思想」の誕生」と第6講「「ニューアカデミズム」の広がり」の2講のみが、本書タイトルから想像する日本の現代思想および帯「80年代に何が起きたのか?」について述べられた部分。ゆえに、タイトルや帯から文化教養系の「東京ガールズブラボー」を期待したものとしてはまったく肩透かしを食らわされたわけです。
が、この部分は「蕩尽」されうる人間、パラノ資本主義からの「逃走」、西欧形而上学に対する「不完全性定理」という具合に、現代思想が近代を否定したうえで対抗するのではなく脱構築的オルターナティヴを志向する思考という観点からまとめられています。
浅田の経済人類学批判を過大に評価する部分をのぞいて、この2講だけは知り合い全員に読んでおいてもらいたい気がしないでもないです。
なのに、何ゆえ前半4講を割いて日本の左翼思想史とフランスにおける現代思想と左翼の抗争を語ったのか?という疑問が強まるのですが、その謎の解明は次回に続く。

集中講義!日本の現代思想
ポストモダンとは何だったのか
(仲正昌樹/NHKブックス)
  2007. 2. 1 (Thu.)

(昨日から続く)そんなわけで栗本から始まった日本の現代思想ブームでそれは「ニューアカデミズム」と呼ばれたのですが、著者は栗本(経済人類学)に先立ってマスコミに登場した山口昌男(文化人類学)と直後に出てきた中沢新一(当時宗教人類学)の人類学者による仕業だととらえておられます。
フィールドワークを実践するその研究スタイルに加え、まだ我が国ではどういうものなのかよくわからない人類学者が異人でありトリックスターと化するのはたやすかったわけであります。それにつられて、浅田のマンガ批評や蓮實のプロ野球批評に柄谷のテクスト批評もごった煮のニューアカデミズム状況が生まれたわけであります。
そんなわけで突然、東京ガールズブラボーの巻末、浅田=岡崎対談を読み返したくなりました。

前へ 次へ
line 1 2 3 4 5 6 7 8 9
[日報録に戻る] [イマケイTOP]