五稜記(2010/11/01-)
[日報録に戻る] [イマケイTOP] imakeiTop
line 1 2 3 4 5 6 7 8 9
大蛇  2010. 11. 15 (Mon.)

大蛇がお子達を飲みこもうとしていますが、お子達は気づいていないようです。
このあとわたくしが身をていして危機一髪、お子達を救出したことは言うまでもありません。
大蛇

松阪記念優秀「本居宣長賞」  2010. 11. 14 (Sun.)

11R 中部作戦はあるのか
選手 登録 脚質
1 1 山口 幸二 岐阜 62 42 SS 追込 0
2 2 村上 義弘 京都 73 36 SS 捲逃 8
3 3 平原 康多 埼玉 87 28 SS 捲逃 4
4 4 吉本 卓仁 福岡 89 26 S1 逃捲 10
5 柴崎 俊光 三重 91 26 S1 捲逃 8
5 6 金子 真也 群馬 69 38 S1 追込 0
7 岩見 潤 三重 71 37 S1 追込 0
6 8 高橋 大作 東京 83 36 S1 追込 0
9 大塚健一郎 大分 82 33 S1 追込 0
推理


57 三重
21 中部近畿
386 関東
49 九州

偉大な(2)村上が最強支部長(1)山幸に地元勢まで引き連れて伸び悩む(2)平原を警戒しながら先行態勢。勢いある(4)吉本の発進にあわせて。よしんば叩かれても3番手から巻き返す。

 
2車単
 
3連単
2=1,2=5,1−5
2=9,9−1
 

結果
line

ヘタレの兄(5)柴崎が前団抑えて赤板ホーム。続いた伸び悩み(3)平原が叩いて偉大な(2)村上が叩いて勢いある(4)吉本が叩いて打鐘。
最終ホーム手前から(3)平原がカマすが、あわせて踏み出した(4)吉本がこれを出させずもがきあい。
偉大な(2)村上がイン詰まりで出られないバック手前から(5)柴崎が大捲り。トド原(7)岩見が千切れ気味で3着。先行争い凌いだ(4)吉本後位から細眉やめた(9)大塚が2着。

 
2車単
 
3連単
5−9 5,560円 5−9−7 17,970円

line
G8 サミット体制とはなにか(栗原康/以文社)  2010. 11. 13 (Sat.)

アナーキズム、労働運動史研究家の著者によるサミット体制告発の書。洞爺湖サミットに先立つ2008年の出版。1,600円+税をブックフェアでたしか1割引ぐらいで購入。
実質的にはビルダーバーグ会議で決まったことの伝達、追認の場にしかないのではないかという見解もあろうかとは思いますが、一応公開されてて世界に大きく報じられているので、サミットには世界中から活動家が万単位で集まって抗議行動を繰り広げます。そのため近年はエビアンとか洞爺湖みたいな秘境でしか行われなくなりつつあります。
いささか結論が早いという感じがしないでもありませんが、本書においては反サミット反新自由主義、反新植民地政策の立場から、多国籍企業の権益拡大を主たる目的とするサミット体制にケチをつけていかれます。
我々の言葉では「世界の市場化」とも言えるサミット体制が推進する新自由主義グローバライゼーションについて、5つの柱としてその悪影響をまとめておられます。
1 輸入農産物の自由化(関税障壁の撤廃など)
2 公共部門の民営化(鉄道、郵便、医療、水道、教育に民間企業が参入)
3 労働の柔軟化(労働法制の基準緩和、非正規雇用の推進)
4 規制緩和(資本規制、安全基準、環境規制などの緩和)
5 警察国家化(テロ対策、移民管理の強化)

そして、公共サービスの悪化、貧富の差の拡大、気候変動、テロ・戦争と希望のない世界へまっしぐらというわけです。
とくに国際機関というわけでもなく、国際法上の位置づけもないG8で宣言される政策に基づいて各国の新自由主義構造改革が進められるだけでなく、IMF(国際通貨基金)、世界銀行といった悪の結社とWTO(世界貿易機構)協議結果が日夜世界征服を推し進めていき、悪の結社の介入による悪影響を未然に最小に抑えるために、各国政府間でFTA(自由貿易協定)、EPA(経済連携協定)といった国民国家弱体化による経済活動活発化を企図せざるをえなくなる雲行きとなっているわけです。EUにならって地域間で模索されているものに、FTAA(米州自由貿易地域)、NAFTA(北米地域自由貿易協定)、APEC(アジア太平洋経済協力)、TPP(環太平洋戦略的経済連携協定)、ASEAN(東南アジア諸国連合)+3などがあってややこしくてたまりません。
本来、国民国家弱体化は自由を愛する我々にとっては歓迎すべき事態なのですが、それが世界を一つの市場にしてしまうためにだけ進められ、国家はその本来のヤクザ体質である警察力検察力軍事力に注力する最悪の事態が進行しています。
とは言え、東欧起源ユダヤ資金資本に憑依された世界最凶のならず者国家に適度に収奪させて食わせてやらないと戦争経済を仕掛けられますから、ゲバラ亀井や山田元農水相がふんばっても、多少はのらりくらりと世界の市場化に参加しないわけにはいきませんからつらいところです。アメリカ抜きの穏便な地域間連携ならば結構うまくいきそうな感じがしますが、そうはさせじとする国際謀略が毎日のように起こっています。

発掘! ジョー樋口画像  2010. 11. 12 (Fri.)

誤爆や場外乱闘に巻き込まれるなどして失神、せっかくジャンボが敵をフォールしても誰もカウントする人がいない事態などで我々をはらはらと楽しませてくださったジョー樋口レフェリーですが、ナマで拝見することはなかったと思っていました。
が、デジカメ画像を整理していたら、ジョー樋口レフェリーと遭遇していたことに気づきました。さいたまスーパーアリーナそばの商業施設でのイベント風景を撮影したのですが、そこにジョー樋口レフェリーがいらっしゃることにはまったく気がつきませんでした。

ジョー樋口
(株)阪神タイガース  2010. 11. 11 (Thu.)

大阪タイガース来るかつては殿様商売でよかった(株)阪神タイガース。優勝したら選手の給料上げなあかんから優勝せんほうがええ、というわけで1973年には上田二郎中日戦登板回避など不可解な事件もありました。
が、時代は変わりました。
安藤と中村に交代で監督やらせといたらええという前の前の社長が辞めた後に野村や星野が来て球団を変えるとともに会社も変わったのでした。
国際展示場
先日東京ビッグサイトでキャラクタービジネスの展示会があって見学してきたのですが、スポーツ界からは株式会社阪神タイガースが立派なブースを出していました。他にパリーグ6球団共同のやや立派なブースもありましたが、人だかりは当然株式会社阪神タイガース。
名刺を置くだけで創設期の広告チラシをデザインした豪華ずた袋がもらえました。
通勤バッグ
二十世紀にはあり得なかった経営努力に頭を垂れつつ、通勤バッグとして活用させていただきたいと思います。

ジョー樋口  2010. 11. 10 (Wed.)

こう見えてわたくしにはシンガーソングライターという一面もあるのですが、最初に作った歌がいちばんのヒット曲という悲哀も味わっています。
その歌の中にはジョー樋口(2回)、川津祐介、ジャンボ鶴田、ジャイアント馬場(複数回)、輪島大士、琴天太、阿修羅原、ラッシャー木村といった有名人が出てきて、それがためにメジャーデビューはかなわぬ夢なのですが、生き残っているのは川津祐介と輪島と阿修羅原の比較的地味めな3人のみになってしまいました。

偶数戦重視  2010. 11. 9 (Tue.)

野村が言い出したことのように思うのですが、摩訶不可思議な日本シリーズ偶数戦重視論。第2、第4、第6戦に勝っても第1、第3、第5、第7戦に負けたら負けなのに、です。常人にはまったく理解できません。こういうことばかりを考えていると、たとえ仕事に恵まれても何か重大なところで大きなものを失うのではないでしょうか。たとえば嫁はんがきっついとか。
チェンを第2、第6戦で使った落合も偶数戦重視論派だと考えられるのですが、嫁はんに関しても野村と通じるものがあるのではないでしょうか。

コスプレボウリング場  2010. 11. 8 (Mon.)

鬼太郎レーンとレーンの間を変な服装の人が歩いていていますが、ボウリング場の職員です。小太りで短髪の人なのでまったくただの変な服装にしか見えません。
が、他の職員が綾波レイと惣流・アスカ・ラングレーとハンターハンターのかっこうをしているので、これがゲゲゲの鬼太郎だと推し量ることがかろうじてできます。

函館記念[五稜郭杯争奪戦]決勝  2010. 11. 7 (Sun.)

11R 北日本結束
選手 登録 脚質
1 1 新田 祐大 福島 90 24 S1 捲逃 6
2 2 神山雄一郎 栃木 61 42 SS 追込 0
3 3 渡邉 晴智 静岡 73 37 SS 追込 0
4 4 菊地 圭尚 北海道 89 30 S1 自在 3
5 小野 俊之 大分 77 34 S1 追込 0
5 6 藤田 竜矢 埼玉 88 30 S1 逃捲 9
7 渡邉 一成 福島 88 27 S1 逃捲 14
6 8 内藤 宣彦 秋田 67 39 S1 追込 0
9 永井 清史 岐阜 88 27 SS 逃捲 16
推理


1478 北日本
623 関東晴智
95 遠征

結束して地元の(4)菊地和尚を盛り立てる北日本だが(4)菊地の自力では二段駆けで勝てるか微妙。なので、北京銅賞(9)永井が馬面ダッシュで先行ペースをつかんでから、北の自在ヘア(1)新田は最終ホームからのロング捲りで。
天下布武(5)小野はもちろん、2着男渡辺(3)晴智やらが横に動いてごちゃつくんで仕方なく世界と戦う(7)渡邉の出番。

 
2車単
 
3連単
7−8,7−9,7=1
7−2,7−3
 

結果
line

打鐘前2コーナーから北の自在ヘア(1)新田がカマシ先行をもくろむが、前受けの北京銅賞(9)永井が馬面ダッシュでツッパリ先行。もがきあって最終ホーム通過。北日本3番手(7)渡邉は車間を切って実質3番手で脚を溜める。
(4)菊地和尚が最終ホーム過ぎに天下布武(5)小野に捌かれ、行ききれなかった(1)新田が(9)永井後位にハマった最終バックから世界と戦う(7)渡邉発進。北の守備固め追込Life(8)内藤を引き連れ新婚記念初優勝。
(6)藤田を捨てて(8)内藤後位に切替えた王者(2)神山−2着男渡邉(3)晴智が3,4着。

 
2車単
 
3連単
7−8 4,370円 7−8−2 27,320円
的中

line

入場 3,205人 総入場 7,984人(対前年76%)
売上 2,375,816,900円 総売上 6,688,245,200円
(対前年96%)

line
ボウリング  2010. 11. 6 (Sat.)

147点一見すごそうなスコアですが、6フレーム目までは62点のていたらく。なんとか後半頑張って帳尻を合わせたという展開です。
ここまで3ゲームのトータルが434点。およそ3年ぶりのボウリングにふさわしいスコアです。
が、ご覧の9フレーム目ぐらいでボウリングの投げ方を思い出すや、休養十分の本領発揮。
201点 最終4ゲーム目で200点超えの大記録を達成してチームを優勝に導き、ゲーム代+貸し靴代を上回る金額のクオカードを頂戴することができまして、しばらく生きながらえることができそうです。

函館記念優秀「巴賞」  2010. 11. 5 (Fri.)

11R 追込みで頂点を極めた(?)慎太郎に王者神山が挑戦状
選手 登録 脚質
1 1 新田 祐大 福島 90 24 S1 捲逃 6
2 2 市田佳寿浩 福井 76 35 SS 追捲 2
3 3 神山雄一郎 栃木 61 42 SS 追込 0
4 4 松岡 貴久 熊本 90 26 S1 捲逃 5
5 渡邉 晴智 静岡 73 37 SS 追込 0
5 6 東口 善朋 和歌山 85 31 S1 追捲 0
7 園田 匠 福岡 87 29 S1 捲追 0
6 8 小野 俊之 大分 77 34 S1 追込 0
9 佐藤慎太郎 福島 78 33 S1 追込 1
推理


195 福島晴智
 3 神山番手戦
26 近畿
487 九州

カマシでは後ろがどうなるかが心配な北の自在ヘア(1)新田が行きそびれているうちに(4)松岡がペースをつかんで先行。さすればキーマン(2)市田が楽に捲ろう。(1)新田も後方から迫るはず。

 
2車単
 
3連単
2=1,2−6,2−7
7=1
 

結果
line

後方からの(4)松岡の上昇にあわせて中団の自在ヘア(1)新田も踏み揚げ赤板ホーム通過。誘導を交わして(4)松岡が踏み込むと後ろをまわってたらいい天下布武(8)小野が千切れて(1)新田が番手にハマる。後位の番手戦は王者(3)神山。
打鐘から(8)小野が追い上げ、ゆるめた(4)松岡と最終ホームでドッキング、(1)新田は中団に下げて王者(3)神山が九州後位に切替える。
馬鹿武者佐藤(9)慎太郎後位を捨てて追い上げた2着男渡邉(5)晴智がちょうど乗り換えられるタイミングで(1)新田がバック捲り。(8)小野の牽制を交わして1着。続いた2着男(5)晴智が2着で、内突いた不動(7)園田がタイヤ差及ばず3着。

 
2車単
 
3連単
1−5 3,050円 1−5−7 28,310円
抜目

line
ちんちん揚げ  2010. 11. 4 (Thu.)

ちんちん揚げ「魚っとするおいしさ」というキャッチから察して魚を使った揚げ物だろうと想像できるのですが、字が小さいのでよく見えません。なので、男子をして思わず前かがみにならさしめてしまうネーミングはいかがなものかと思いました。

珍宝閣  2010. 11. 3 (Wed.)

シャボテン公園の謎の洞穴は、かつては蛍光灯の灯をたよりに探検したのですが、最近は発光ダイオードも活用されていていい雰囲気です。
探検隊動画では、この洞穴の先に古代文明があったかのように編集されていましたが、テレビの編集と同じで嘘です。
洞穴はサボテン温室につながっているのです。
サボテンにも様々な種類があり、それぞれに名前があります。一般的にはどれ一つとして無名ですが、左画像でご紹介のこれは覚えやすいのではないでしょうか。
右端のなんか、素晴らしくいい角度で上を向いています。

観音寺記念[ことひき賞争奪戦]決勝  2010. 11. 2 (Tue.)

11R 全員、本人または親戚がタイトルホルダー
選手 登録 脚質
1 1 武田 豊樹 茨城 88 36 SS 捲逃 5
2 2 伏見 俊昭 福島 75 34 SS 追捲 0
3 3 村上 義弘 京都 73 36 SS 捲逃 12
4 4 山口 幸二 岐阜 62 42 SS 追込 0
5 小倉 竜二 徳島 77 34 S1 追込 0
5 6 菅田 壱道 宮城 91 24 S1 捲逃 7
7 小嶋 敬二 石川 74 40 SS 捲逃 8
6 8 加倉 正義 福岡 68 39 S1 追込 0
9 飯島 則之 栃木 81 31 S1 追込 0
推理


74 中部
62 北日本
38 臨時
5 切れ目に小倉竜
19  関東

弱くない(1)武豊と偉大な(3)村上が前々攻めてもがきあいの様相を呈してから、ゆるんだところをコンコルド(6)菅田がドカンとカマす。反応できればケロロ(7)小嶋社長が豪脚にモノを言わすが、3番手から(3)村上。

 
2車単
 
3連単
2=3,2=7,7−4
3−8,3=7,3−4
 

結果
line

6番手で周回の偉大な(3)村上が赤板ホームで上昇し、ケロロ(7)小嶋社長が続く。前受けの弱くない(1)武豊が突っ張る構えを見せハイスピードで打鐘。
(1)武豊が久留米のジャンレノ(8)加倉を飛ばして番手に飛びつく形になって、最終ホームで偉大な(3)村上が流す。
そこを待ち構えていたコンコルド(6)菅田がカマすが、出切れず。アウトに浮いた(6)菅田にかぶされ(1)武豊動けず。
車間を開けていたゴージャス(2)伏見が最終バックから捲るが、少し離れながら北日本を追っての中団アウト併走からケロロ(7)小嶋社長が豪脚にモノを言わせてひと捲り。
最強支部長(4)山幸が追走の2着で、(2)伏見3着。

 
2車単
 
3連単
7−4 1,350円 7−4−2 5,620円
的中

line

入場 1,176人 総入場 5,045人(対前年125%)
売上 1,843,923,900円 総売上 6,441,545,000円
(対前年95%)

line
高原竜ヒドラ  2010. 11. 1 (Mon.)

シャボテン公園最大の見ものはチンパンジーの学習発表会なのですが、学習成果を発表するチンパンジーたちは概ねパンツをはいているのでパンツをはいたサルということになります。
2002年の探検時は、このパンツをはいたサルが古代文明の支配者かと思わせておいて、そこに高原竜ヒドラの襲撃があり、探検隊シリーズらしい曖昧な結末に至ったのでした。
先日の再訪時は、運良く園長先生が学習発表会の相方を務めておられたのはよかったのですが、ヒドラが赤く塗り替えられていたのにはおののかされました。
探検隊シリーズ最終回は、左のおっさんの顔をクリックしてください。オチが甘いかもしれませんが、高原竜ヒドラがウルトラQにおいて交通事故問題を題材にした回に登場したということをお含みおきのうえ、ご容赦ください。
学習発表会
学習発表会 学習発表会
学習発表会 学習発表会

ヒドラ
ヒドラ ヒドラ
顔

前へ 次へ
line 1 2 3 4 5 6 7 8 9
[日報録に戻る] [イマケイTOP]