長塚記(2015/01/16-)
[日報録に戻る] [イマケイTOP] imakeiTop
line 1 2 3 4 5 6 7 8 9
蚕の杜・木島神社  2015. 1. 31 (Sat.)

木島神社大晦日にたぬきそばを食べた長い話の続きですが、たぬきそばを食べた後、京都市役所前から地下鉄で5駅、中途半端な東西線終着駅太秦天神川から徒歩少し。木島神社を訪ねました。
嵐電蚕の杜駅のすぐそばなので、太秦天神川と名乗らず蚕の杜でいいのにと思います。
で、見てきたのが世にも珍しい三本柱鳥居(画像は下)。この地太秦が養蚕他の職能を有した謎の渡来人秦氏の根拠地ということでユダヤ支族伝説にも結びつけられる三本柱鳥居ですが、思うに湿地に立ててしまった不安定をなんとかするために三本目の柱が付け足されたと考えるのが妥当な気がしました。
本殿と僧?池
三つ柱鳥居
たぬきそば  2015. 1. 30 (Fri.)

たぬきそばあてにしていたのに店舗休業で昼飯にありつけなかった銀閣寺道から哲学の道を踏破するなかで永観堂で見返り如来を拝観したものの拝観停止の南禅寺に寄って琵琶湖疎水の水路閣を見学してもう腹ペコ。蹴上から地下鉄2駅で三条京阪から鴨川を渡って結局何度も行ったことのある田毎三条本店でたぬきそばにビール(小)をつけておいしくいただきました。そこらへんのうどん屋でもたぬきそばは美味いのですが、そこらへんのうどん屋がめっきり少なくなったので繁華街で頑張り続けてるところはもうウハウハだと思われます。
三条大橋
琵琶湖疎水  2015. 1. 29 (Thu.)

哲学の道の猫(これまでのあらすじ
;目当てのうどん屋が休みで銀閣寺道から哲学の道を永観堂経由南禅寺まで腹をすかせて1時間強。)
南禅寺は拝観停止でしたが境内を突っ切る琵琶湖疎水の水路閣にひび割れがあるところを見学してきました。
その他琵琶湖疎水やインクラインについて調査研究をしてきたのですが、全部正月のブラタモリに先を越されてしまったので割愛します。
見逃した方におかれましては再放送に期待してください。

水路閣上 水路閣下
ひび割れ

長塚引退  2015. 1. 28 (Wed.)

アテネ五輪で銀メダルを獲得して燃え尽きた後も選挙運動で脚力を戻した長塚智広選手(茨城)でしたが、SSイレブン騒動から帰ってくることなく輪界を去るようです。
余計なお世話ですが、昨年来の日銀バブルでの稼ぎが決断を早めたのだとしたら早晩足元をすくわれるのでまっとうな定職にありつかれることを祈念して止みません。

日韓対抗戦競輪  2015. 1. 27 (Tue.)

第3回目の日韓対抗戦競輪が始まりました。韓国軍団16選手は1位の朴容範選手をはじめ3名がランキング1桁。一番下の李ヨンヒ選手でも40位です。しかも全員兵役上がり。
一方、日本軍団の最高位は偉大な兄の村上博幸選手(京都)こそいますが、世界と戦いたい雨谷一樹選手(S級2班)とか。
とても頂上対決とは言い難いメンバー構成のうえ、決勝には各国4名ずつが勝ち上がれる仕組み。
そういうわけで親善試合を装いつつ、韓国競輪にライン戦を伝える好機ともいえると思うのですが、土地柄強い逃げ屋に強いマーク屋がつくという昔の競輪になるような気がしないでもありません。

大関互助会  2015. 1. 26 (Mon.)

カド番の千秋楽を7勝7敗で迎えた大関豪栄道。対する大関琴奨菊の微妙に脇の甘い立会い。久しぶりに伝統芸を堪能させてもらえました。

いわき平記念[いわき金杯争奪戦]決勝  2015. 1. 25 (Sun.)

11R 一応南関二段駆け態勢
選手 登録 脚質
1 1 武田 豊樹 茨城 88 41 SS 捲逃 11
2 2 小松崎大地 福島 99 32 S1 逃捲 13
3 3 小埜 正義 千葉 88 33 S1 捲逃 5
4 4 栗原 厚司 静岡 74 41 S2 追込 0
5 神山雄一郎 栃木 61 46 SS 追込 0
5 6 佐藤 和也 青森 95 35 S2 捲逃 2
7 後閑 信一 東京 65 44 S1 自在 2
6 8 佐藤 龍二 神奈川 94 26 S2 捲追 3
9 岩津 裕介 岡山 87 33 SS 追込 0
推理


157 関東
9 岩津好位狙い
26 北日本
834 南関東

北と南関がやりあって弱くない(1)武豊におあつらえむきの展開だが、おあつらえむき過ぎて。

 
2車単
 
3連単
3=1,5−1,5=7  

結果
line

後方の南関ラインを気にしながら中団の(2)小松崎が赤板ホームで踏み上げると前受けの弱くない(1)武豊も誘導を交わして早ハイピッチ。
(2)小松崎が抑えた打鐘前に(8)佐藤がカマして打鐘先行。四角い(9)岩津が南関追走。
(1)武田が中団5番手まで追い上げるが、(2)小松崎が死守。致し方なく最終ホームから捲り上げる(1)武田だったが、最終ホームを過ぎて早くも新大顔王(3)小埜が番手捲り。
バックから再度(1)武田が捲り上げるが、3コーナー(4)栗原の牽制で失速。あいた内を突いた(9)岩津が直線追込み1着。中団死守して外伸びた(2)小松崎が2着で、(3)小埜3着。

 
2車単
 
3連単
9−2 9,540円 9−2−3 50,580円

line

入場 3,682人 総入場 9,393人
(対前年100%)
売上 2,261,875,100円
 総売上 6,662,494,000円(対前年95%)

line
速報! 千葉競輪廃止まであと3年?  2015. 1. 24 (Sat.)

2007年に透明アクリル板の半分が透明でなく半透明になっていることをお伝えした後足を運んでなかった千葉競輪が3年後の廃止に向けて跡地利用などについての検討を開始した、との一報です。
千葉競輪場の透明アクリル板

いわき平記念優秀「いわき海竜賞」  2015. 1. 23 (Fri.)

12R 関東4車結束
選手 登録 脚質
1 1 武田 豊樹 茨城 88 41 SS 捲逃 11
2 2 新田 祐大 福島 90 28 S1 捲逃 7
3 3 岩津 裕介 岡山 87 33 SS 追込 0
4 4 佐藤慎太郎 福島 78 38 S1 追込 0
5 木暮 安由 群馬 92 29 S1 自在 6
5 6 和田 圭 宮城 92 28 S1 追込 0
7 後閑 信一 東京 65 44 S1 自在 2
6 8 野田 源一 福岡 81 36 S1 捲々 1
9 神山雄一郎 栃木 61 46 SS 追込 0
推理


246 北日本
5197 関東
3 岩津好位狙い
8 野田また単騎

北の自在ヘア(2)新田のツッパリは考えづらく位置獲り小僧(5)木暮が関東重鎮の前で責任を果たす。が、(2)新田が世界と戦うダッシュで後続千切って単騎捲り。弱くない(1)武豊が切替えて追う。

 
2車単
 
3連単
1=2  

結果
line

後ろ攻めの北の自在ヘア(2)新田が青板バックから上昇、赤板ホームを2ライン併走で通過し、打鐘前に前受けの位置獲り小僧(5)木暮を抑える。すると後続3車を引き連れる(5)木暮が番手インで粘って馬鹿武者佐藤(4)慎太郎とがっつんがっつん競り合う。
最終ホームからだまし逃げの(2)新田後位は(4)佐藤が死守するも3番手に弱くない(1)武豊。単騎勢は後方8,9番手。
3コーナーから(1)武田が捲り追込むが、ここも(4)佐藤慎太郎が仕事して(2)新田が逃げ切り1着。後方から(8)野田源の単騎捲りが3着に届く。

 
2車単
 
3連単
2−1 840円 2−1−8 9,990円
的中

line
南禅寺  2015. 1. 22 (Thu.)

虎の子渡し永観堂まで来たんで隣の南禅寺。絶景を拝める三門と虎の子渡しみたいな俗っぽい解釈をするとなめられかねない方丈庭園でおなじみの名刹。
が、しかし。なんと年末拝観停止中。正月の書き入れ時に備えておられるのでしょう。
近辺には観光客相手の湯豆腐屋が軒を連ねている、というか庭付きの高めの店ばかりで軒は連なっていないのですが、そんなわけで依然昼飯にはありつけていません。(つづく)
三門拝観停止

永観堂 禅林寺  2015. 1. 21 (Wed.)

門銀閣寺道から哲学の道を小1時間ほど歩いてみたもののこれといった飲食店は見当たらないままみかえり阿弥陀如来(撮影禁止)でおなじみの永観堂にたどりついてしまいました。
撮影禁止の阿弥陀如来は、修行する永観の前に現れ永観に向かって「永観、遅し」と叱責したという永観の幻想に由来します。疲れていたのでしょう。像は小さいうえに拝観者から数メートル離れたところに安置されておられるので、首のねじれ具合の造形を観察するには望遠鏡的なものが必要です。(つづく)
欄干
龍臥廊
木魚蛙
放生池

哲学の道  2015. 1. 20 (Tue.)

道昨年末12月30日のグランプリの日はせっかく大阪まで行ったのにうまうものを食えなかったので大晦日はどうしてもまっとうなものを食いたくなりました。
そこで思いたったのが去年の正月に行ったおめん。野菜中心のたっぷり薬味で食すうどんです。市バスで銀閣寺道の本店まで赴いたのですが、なんと大晦日と元旦休業。
しかたがないのでうまそうな店を探しつつ哲学の道を南下したのでした。
これという店を見つけられないままネコパンチの応酬を楽しめるネコのボクシング会場みたいなところにたどり着きました。(つづく)


チャンピオンの右フック挑戦者の右ストレート

新Road to Kishiwada 通天閣  2015. 1. 19 (Mon.)

ウィニングラン武田豊樹選手(茨城)の優勝を見届け、2車複で的中させた車券を払い戻してもアテにならない南修二選手(大阪)のハコ3とかでのがした前のレースの車券の埋め合わせにはならなかった岸和田グランプリの帰途、せっかく勇気を振り絞って一人で難波より南まで来たので夕闇に浮かぶ通天閣を見ようと右の車窓と左の車窓を交互に見続けたのですが、願いはかないませんでした。
天下茶屋で下車したのでは、ほぼ前方に位置する通天閣を南海電車から見ることはできないということに気づいたのは、ついさっき地図を見たときというていたらくであります。
これも、淡路から天六経由天下茶屋乗換えで岸和田に向かうという緊張感高まる路線選択ゆえ、事前に地図で調べる余裕を失わせしめたと思われます。
さらに遡って原因をたどれば阪急電車にいきつきました。昔ならば淡路なんぞ阪急特急は通過してたので考えるまでもなく梅田難波の大ターミナル経由で行けたはず。阪急特急といえば四条大宮を出たら十三まで止まらず早く大阪に行けるのが売りだったはずなのに、淡路とか茨木市とか高槻市とか止まり過ぎ! さらに四条大宮通過で桂に特急を止めて嵐山に向かう観光客を嵐電から阪急桂線に切替えさせたりの阪急電車の営業戦略を厳しく糾弾したく思います。

大宮記念[東日本発祥倉茂記念杯]決勝
  
2015. 1. 18 (Sun.)

11R 千葉二段駆け
選手 登録 脚質
1 1 平原 康多 埼玉 87 32 SS 捲逃 6
2 2 岩津 裕介 岡山 87 33 SS 追込 0
3 3 中村 浩士 千葉 79 37 S1 追込 0
4 4 吉村 和之 岐阜 80 37 S1 追込 0
5 小埜 正義 千葉 88 33 S1 捲逃 5
5 6 荒木 伸哉 静岡 87 35 S2 追捲 0
7 深谷 知広 愛知 96 25 SS 逃捲 1
6 8 鈴木 裕 千葉 92 30 S1 捲逃 9
9 渡部 哲男 愛媛 84 35 S1 追込 0
推理


74 中部
12 87期
8536 南関東
9 哲男単騎

キックの鬼(8)鈴木が打鐘から逃げ、中団3ないし4番手にセンター(1)平原。超新星丸刈(7)深谷の巻き返しに(1)平原が切替えるか(8)鈴木ライン追走で直線勝負かだが、前で競輪アーチスト(3)中村中心。

 
2車単
 
3連単
3−5,3=1,3=7
1−7
 

結果
line

後方で周回の超新星アフロ(7)深谷が上昇するが、前受けのキックの鬼(8)鈴木が打鐘前に誘導を交わして先行態勢に入ると、(7)深谷は再び8番手まで後退。
他に動きなく最終ホームを前に(8)鈴木が踏み上げペースで千葉二段駆け態勢。が、バックストレッチをセンター(1)平原が捲り上げるも、(5)小埜は3コーナーからあわせてのバック捲りであっさり(1)平原が出切って、(5)小埜は切替えて四角い(2)岩津と競り合い。
後続尻目に(1)平原が押し切り、(1)平原ライン3番手から(9)渡部ショージが外伸びて2着。大外捲り追込んだ(7)深谷は3着まで。

 
2車単
 
3連単
1−9 2,430円 1−9−7 14,080円

line

入場 5,787人 総入場 15,976人
(対前年95%)
売上 2,287,403,100円
 総売上 6,277,402,100円(対前年98%)

line
続Road to Kishiwada 岸和田競輪場  2015. 1. 17 (Sat.)

裏門年末初めて訪れた岸和田競輪場でしたが、昼飯を天下茶屋で食ってからの到着だったのであまり長い時間滞在できませんでした。
そんなわけで設備の視察とかはおざなりに終わってしまったのですが、客は例年関東でやってるグランプリよりも盛り上がってるように受け止めました。土地柄のせいかもしれませんが。
この日の入場者数は約1万2千人(売上83.7億円)。13年立川の約1万7千人(84.7億円)、12年京王閣の1万6千人(78.6億円)から比べてもそう大きな遜色なく、今後のグランプリ全国展開に向けてかすかな希望の光が見えたような気がしないでもありません。
岸和田バンク

大宮記念優秀「昇竜賞」  2015. 1. 16 (Fri.)

12R 500バンクでも当たるようになってきた気がしてたのにギア規制
選手 登録 脚質
1 1 平原 康多 埼玉 87 32 SS 捲逃 6
2 2 山崎 芳仁 福島 88 35 S1 捲逃 6
3 3 浅井 康太 三重 90 30 SS 自在 2
4 4 松坂 英司 神奈川 82 40 S1 追込 0
5 池田 勇人 埼玉 90 29 S1 捲逃 10
5 6 吉村 和之 岐阜 80 37 S1 追込 0
7 小埜 正義 千葉 88 33 S1 自在 5
6 8 伏見 俊昭 福島 75 38 S1 追捲 0
9 渡部 哲男 愛媛 84 35 S1 追込 0
推理


36 中部
51 埼玉
74 南関東
28 福島
9 哲男単騎

脚溜めて3コーナーから捲り追込み一発に徹するのはスケルトン(3)浅井。

 
2車単
 
3連単
3−1,3−4,3−8  

結果
line

打鐘で前団抑えた(7)小埜を叩いて(5)池田勇人が所得倍増先行。(9)渡部ショージが続く。
スケルトン(3)浅井がホームでカマすがセンター(1)平原に牽制されてあきらめ、さらに中団(7)小埜に飛ばされ外に浮かされたあげくに落車。
バックから車間を切って後ろをにらみ続けた(1)平原が(7)小埜の捲り追込みあわせて追込み、そのまんま(1)平原、(9)渡部、(7)小埜で入線。

 
2車単
 
3連単
1−9 1,340円 1−9−7 10,050円

line
前へ 次へ
line 1 2 3 4 5 6 7 8 9
[日報録に戻る] [イマケイTOP]