呉爾羅(2016/08/15-)
[日報録に戻る] [イマケイTOP] imakeiTop
line 1 2 3 4 5 6 7 8 9
前へ 次へ

ワールドハピネス2016  2016. 8. 31 (Wed.)

WH162014年に一度行ってもう二度と行くことはないと決意していたストレスフルな野外ライブ「ワールドハピネス」にまた行ってしまいました。
一生見られないと思ってたムーンライダーズが活動休止を休止するということに加え、今年いちばんライブを見てみたかったメタファイブがフジではなくサマソニに行ってしまって。さらに、レッチリのあとまで頑張れそうにない電気グルーヴも出るということで入場料1万円を奮発してしまったわけです。 いや、1万円はどうでもいいのですが、あいかわらず運営がクソなんできっと二度と行かないことと決意を新たにする次第です。
とは言え出演ラインナップはいいのですよ。前回もどこがいいのかわからない奇妙礼太郎をのぞいてほぼすべてのライブパフォーマンスを楽しめたように思います。今回も変な長髪生け花野郎(生け花終了後上着を脱ぐとTMレボリューションみたいな恰好)を連れてきた矢野顕子水曜日のなんとかをのぞいてそこそこ楽しめました。
とくにスチャダラパー。ふつう同じ歌を何度も歌うと音痴の人でも多少うまく歌えてしまうようになってしまうものですが、今夜はブギーバックのサビを独特の節回しで絶唱するスチャダラアニに大いに笑かされました。
トリのメタファイブのみアンコールあり。「まりんがどうしてもというのでいやいやだけどやる曲がある」という高橋幸宏インタビューを見てしまったので予想できてしまったのが惜しまれる君に、胸キュン。。この1曲だけやって大団円とあいなりました。

ムーンライダーズ(ワールドハピネス)  2016. 8. 30 (Tue.)

花束贈呈もう一生見られないと思ってたムーンライダーズが活動休止を休止するということで出演するワールドハピネスで冥土の土産に見てきました。鈴木慶一65歳を祝しての花束贈呈付き。
1曲ごとに歌唱力があやしくなるという老化現象を目の当たりにさせられましたが、途中の間奏で白井良明と足踏みダンスを予想外の12小節強ぐらい見せつけてくれたりの軒昂っぷりを発揮されるや、また若返って帰って行かれたようでもありました。

NO songs LP  
1 Who's gonna die first? 12th"最後の晩餐"(1991)  
2 Don't Trust Anyone Over 30 11th”Don't Trust Over 30"(1986)  
3 工場と微笑 8th"マニア・マニエラ"(1982)  
4 トンピクレンッ子 7th"青空百景"(1982)  
5 ヴィデオ・ボーイ 5th"モダーン・ミュージック"(1979)  
6 スカーレットの誓い 8th"マニア・マニエラ"(1982) *1
7 9月の海はクラゲの海 11th”Don't Trust Over 30"(1986) *2
8 BEATITUDE 15th"Bizarre Music for You"(1996) *3
*1 ゴンドウトモヒコ(トロンボーン)
*2 高橋幸宏(歌)
*3 高橋幸宏(ドラム)


シン・ゴジラ  2016. 8. 29 (Mon.)

ネタバレ注意初代および84年ゴジラ同様、ゴジラ1体対人間の戦いに絞って描かれた本作。まだ1回しか見てませんが、「現実対虚構。」のキャッチコピーに結実しているとみました。
当サイトにおいては富の流れを重視して「植民地」として位置付けているわが国の在り方ですが、映画では国家主権にかかる意思決定を重視して「属国」とされています。リアリティ重視のわりには、官邸にも市ヶ谷にも朝霞にも宗主国の人がいませんが、それを途中から出てくる石原さとみが一手に引き受けています。
また、昔は宝田明や高島親、後に高島子らが背負ってたヒロイズム的なものもそのほぼすべてを石原さとみにゆだねられています。
リアリズム的にも東宝娯楽大作的にも残念な部分のほとんどを石原さとみ一人に押し付け、物語はスタイリッシュに進行します。

ところで、われわれがゴジラ映画に期待するポイント4項目。
1)怪獣キャラの立ち具合
2)都市破壊と逃げ惑う群衆像
3)出動する防衛隊とそれにかぶさる伊福部マーチ
4)メッセージとしての反核・原水禁

ゴジラ再上陸地点鎌倉1)怪獣キャラの立ち具合
これまで以上に謎の怪物性が増した今回のゴジラですが、エヴァンゲリオンではミサトさんの京都時代のアパートにもあったライアルワトソン著「生命潮流」を読んどけば理解しやすいでしょう。

2)都市破壊と逃げ惑う群衆像
昔は引きの映像で逃げるエキストラと遠景の怪獣を合成する手法が多かったですが、10年ぐらい前から一般的になった手持ちカメラを多用するドキュメント的手法や記憶に新しい災害映像が活かされています。
CGならではの放射能炎の放射は過去最大級で格段にスケールアップ。しかし、数々の名所を破壊してきたゴジラなれど今回は東京スカイツリーにもたどり着かず。名所破壊的には地味でしたが、東京の中心と福一を目指すコース上にこれといった建築物がなかったので致し方なかったものと考えます。
このコースは4)メッセージとしての反核・原水禁としても重く受け止めることができます。そしていつ再暴走するかわからない放射性物質を福島同様に東京にも抱え込むことになります。

そして本作最大の白眉は3)出動する防衛隊とそこにかぶさる伊福部マーチの復活。リアリズムあふれる自衛隊出撃および迎撃作戦の場面には現代性ある音楽がかかってたように思いますが、最後のいちばんいいとこで感涙の宇宙大戦争マーチ。さらに無人在来線爆弾全車投入! 平成期に数多く制作された子供だまし的対ゴジラ決戦兵器のすべてを吹き飛ばす破壊力に打ちのめされました。

豊橋記念[ちぎり賞争奪戦]決勝  2016. 8. 28 (Sun.)

12R 9Rにレボリューション。関東二段駆け
選手 登録 脚質
1 1 神山雄一郎 栃木 61 48 SS 追込 0
2 2 松岡 貴久 熊本 90 32 S1 捲逃 5
3 3 江守 昇 千葉 73 41 S1 追込 0
4 4 三谷 竜生 奈良 101 28 S2 逃捲 13
5 望月裕一郎 静岡 65 46 S1 追込 0
5 6 大坪 功一 福岡 81 39 S2 追込 0
7 吉澤 純平 茨城 101 31 S1 逃捲 13
6 8 金子 幸央 栃木 101 23 S2 逃捲 10
9 山賀 雅仁 千葉 87 34 S1 捲追 0
推理


935 南関東
426 三谷九州
871 関東

1周のロング捲りで後ろの王者(1)神山が追走一杯で徐々に離れたら若年寄(7)吉澤が余裕の押し切り。
(4)三谷弟次第では坊ちゃん(9)山賀の浮上もあるが、後位九州勢で。

 
2車単
 
3連単
7−2,7−4,7−9  

結果
line

赤板ホームをカマシ気味に上昇して(8)金子が先行態勢。あわせて踏み上げた(4)三谷弟が中団。前受けの坊ちゃん(9)山賀が7番手に下げて打鐘。
打鐘過ぎから(8)金子がペースで駆けて後方からの仕掛けなく、若年寄(7)吉澤が3コーナーから捲り追込む楽勝で記念初優勝。
3コーナーから熊本の松潤(2)松岡が内突いて、(2)松岡−(4)三谷で直線じりじり千切れる王者(1)神山を交わして2,3着。

 
2車単
 
3連単
7−2 1,260円 7−2−4 3,260円
的中

line

入場 2,444人 総入場 6,701人
(対前年123%)
売上 1,950,690,300円 総売上 5,430,130,200円
(対前年102%)

line
シン・ゴジラ  2016. 8. 27 (Sat.)

1968年の怪獣総進撃、次いで1999年のガメラ3をピークに怪獣映画自体が終わったコンテンツと化すなか21世紀にいくつかゴジラ映画が制作されてましたが、1本ケーブルテレビでやってたのを見ただけでした。
一方、実写版では大阪芸大時代の作品を超えられない庵野監督。エヴァンゲリオンについては新劇場版になってからは興味を失ってましたから、本作についても特段の期待はしてなかったのですが、オールスター競輪期間中仕事が休みだったんで、競輪だけの夏休みでいいのか?と熟考の末、立川の映画館で見てきました。映画館の会員割引的なものを利用して税込1,600円。
ガメラ3は渋谷市街戦がすごいらしいということで、わざわざ渋谷の映画館で見たのでしたが、今回は偶然の立川。

結論から述べると、われわれがゴジラ映画に期待するものに見事にこたえてくれたのが本作。ポイントをまとめると以下。

1)怪獣キャラの立ち具合
2)都市破壊と逃げ惑う群衆像
3)出動する防衛隊とそれにかぶさる伊福部マーチ
4)メッセージとしての反核・原水禁

(つづく)

豊橋記念優秀「まくる君カップ」  2016. 8. 26 (Fri.)

12R 南関分かれて六分戦
選手 登録 脚質
1 1 深谷 知広 愛知 96 26 S1 逃捲 12
2 2 江守 昇 千葉 73 41 S1 追込 0
3 3 吉澤 純平 茨城 101 31 S1 逃捲 13
4 4 渡邉 雄太 静岡 105 21 S1 逃捲 12
5 松岡 貴久 熊本 90 32 S1 捲逃 5
5 6 黒田 淳 岡山 97 31 S1 捲追 3
7 山賀 雅仁 千葉 87 34 S1 追捲 0
6 8 望月裕一郎 静岡 65 46 S1 追込 0
9 合志 正臣 熊本 81 39 S1 追込 0
推理


1 深谷単騎
72 千葉
3 吉澤単騎
48 静岡
6 切れ目に黒田
59 九州

静岡先制に千葉が続く南関作戦が考えやすいが、坊ちゃん(7)山賀の上を捲るとしたら(3)吉澤。開いた内を攻めるとしたら働き者(9)合志。

 
2車単
 
3連単
3−7,3=1,3−9
7=9
 

結果
line

中団から熊本の松潤(5)松岡の上昇に合わせてその前で周回していた(3)吉澤が踏み上げ前受けの坊ちゃん(7)山賀を抑え、さらに(5)松岡のイン切りを突っ張って前々攻める打鐘で久々に南関から現れたイケメン(4)渡邉が打鐘先行。
千葉勢と(6)黒田−超新星(1)深谷は続けず、3番手せしめた(3)吉澤がバック捲りを決め、追った(5)松岡−働き者(9)合志が2,3着。

 
2車単
 
3連単
3−5 2,840円 3−5−9 7,790円
抜目

line
ゴジラ再上陸  2016. 8. 25 (Thu.)

84年の復活版では静岡県伊浜原発(架空)、2001年のゴジラモスラキングギドラ大怪獣総攻撃では第五福竜丸と同じ焼津から上陸したゴジラ。ゴジラ対ビオランテでは伊勢湾名古屋港を固める防衛線の裏をかいて大阪湾から福井県の高浜原発に向かいました。

ネタバレ注意
今回のはどういうことだったのか?
鎌倉上陸の謎について一晩考え、はたと一つの仮説に思い至りました。
まず福島第一原子力発電所にマークをつけ、そこから東京に向けて直線を引いてみました。
ゴジラはたいがい東京に来るのですが、皇居は迂回する習性があるみたいです。とはいえ、皇居を通過して多摩川と接するところまで直線を伸ばしました。
下図をご覧ください。


ゴジラ迎撃作戦が展開された激戦地2地点が直線の左右数百メートルほどのところに位置しています。
さらにこの直線を太平洋まで伸ばしてみましょう。



たどりついた先は下図。



江ノ島にぶつかってしまいました。実際(と言っても映画のなかで)の再上陸地点から2キロほどずれてますが、誤差の範囲内といいますか、脚本を書くときに大まかな地図で線を引っ張られたか、絵になる都合とかでちょいずれの結果になったのではなかろうかと推察いたします。
そういうわけで東京を壊滅せしめて福一に向かおうとしたのが今回のゴジラだったという仮説が立証されました。

小田原記念[北條早雲杯争奪戦]決勝  2016. 8. 24 (Wed.)

12R 9Rは復興支援競輪
選手 登録 脚質
1 1 郡司 浩平 神奈川 99 25 S1 捲逃 10
2 2 稲垣 裕之 京都 86 39 SS 逃捲 11
3 3 原田研太朗 徳島 98 25 S1 捲逃 7
4 4 高橋 陽介 青森 89 34 S1 捲逃 5
5 吉田 敏洋 愛知 85 36 S1 逃捲 13
5 6 佐藤 康紀 青森 73 41 S1 追込 0
7 山中 秀将 千葉 95 30 S1 捲逃 5
6 8 武田 憲祐 神奈川 93 33 S1 追込 0
9 椎木尾拓哉 和歌山 93 30 S1 追込 0
推理


29 近畿
3 原田単騎
46 青森
5 吉田単騎
718 南関東

南関二段駆け態勢でヒゲ(7)山中が慣れない2周以上駆けに挑めるか? 後ろが年下の後輩で記念1本すでに獲ってる盛夫の子(1)郡司だけに出足が鈍るところを惜敗王(2)稲垣がカマす。

 
2車単
 
3連単
2=9,9=5,5=4  

結果
line

後方から(4)高橋が青板ホームを上昇して前受けの惜敗王(2)稲垣を抑えたところを3番手で周回のヒゲ(7)山中が叩いて赤板先行。すぐさま(2)稲垣が巻き返し、打鐘過ぎに(7)山中を叩くが、道中からまれレース巧者(9)椎木尾が離れ、労せずして切替えた盛夫の子(1)郡司が2コーナーから捲って追走(8)武田と神奈川ワンツー。
ムキムキっと追った(5)吉田−奇面組(3)原田は伸びず、内突いた(4)高橋3着。

 
2車単
 
3連単
1−8 580円 1−8−4 3,700円

line

入場 3,044人 総入場 12,907人
(対前年102%)
売上 1,473,970,800円 総売上 5,667,242,000円
(対前年98%)

line
リオ五輪閉会  2016. 8. 23 (Tue.)

競輪とプロ野球だけでも忙しいのに、そうそうその他のスポーツイベントにかまけてられません。そんなわけで、叶いませんでしたが生中継で見たいと思ったのは男子ケイリンだけでした。
これまでまじめに働く我々でも生中継で見られるよう、五輪東京開催は時差のある外国でやってもらいたいと主張してきましたが、経度が同じで時差がなくても外国だったらどこでもいいです。

00----06----12----18---- Madrid (summer time)
-----06----12----18---24 Istanbul (summer time)
-----12----18----24---06 Tokyo
--24----06----12----18-- London (summer time)


発疹  2016. 8. 22 (Mon.)

弁慶の泣き所付近にいつできたのかわからない傷跡のような虫刺されあとのようなものがかゆみ出したのが5月だったか6月だったか。なかなか治らないうちに湿疹化したのでやばいと思いましたが、すぐに快方に向かったので安心したのが6月だったか7月だったか。もうずいぶん前のことでした。 骸骨足
が、先月の末、突如傷跡付近に発疹が現れたかと思うと瞬く間に、下は足指付近まで、上は膝から太ももも裏にまわって脚の付け根付近まで、なにかの管に沿ったように縦に長く広がったのであわてました。
医者で出された軟膏を塗ることひと月、ようやく快方に向かって発疹が緩みだし、また痒くなってきたのでもう一息かと思うのですが、痒みにつられて掻き毟るとまた元の木阿弥になりかねないので注意が必要です。

小田原記念優秀「銅門賞」  2016. 8. 21 (Sun.)

12R 稲垣先行から椎木尾に期待
選手 登録 脚質
1 1 稲垣 裕之 京都 86 39 SS 逃捲 11
2 2 武田 豊樹 茨城 88 42 SS 自在 3
3 3 園田 匠 福岡 87 34 SS 追込 0
4 4 高橋 陽介 青森 89 34 S1 捲逃 5
5 小川 勇介 福岡 90 31 S1 捲追 4
5 6 柴崎 俊光 三重 91 31 S1 追込 0
7 郡司 浩平 神奈川 99 25 S1 捲逃 10
6 8 和田真久留 神奈川 99 25 S1 捲逃 8
9 椎木尾拓哉 和歌山 93 30 S1 追込 0
推理


196 近畿中部
2 武田単騎
53 福岡
87 神奈川
4 切れ目に高橋

惜敗王(1)稲垣のツッパリ先行もありうるメンバー構成。小回りバンクでレース巧者(9)椎木尾が仕事して。

 
2車単
 
3連単
9−1,9=2,9−4  

結果
line

(8)和田(7)郡司が前受けの惜敗王(1)稲垣を抑えた赤板ホームで不動自在(5)小川が高速イン切り。(4)高橋が続くが、弱くない(2)武豊が踏み勝って福岡後位。
打鐘から(1)稲垣がカマし、浮かない(3)園田にからまれながらレース巧者(9)椎木尾−弟がヘタレな(6)柴崎兄で出切ると、追い上げた(2)武田も4番手外までで一杯、前3車でそのまんま押し切り。

 
2車単
 
3連単
1−9 790円 1−9−6 3,700円
裏

line

植え込み(松戸競輪場)  2016. 8. 20 (Sat.)

右は昔で今は下。
欧州庭園風に凝ってた植え込みがずいぶんあっさりになりました。業者を呼んで手入れする必要はなくなったと思うのですが、元のまま放置するとどうなるかを見てみたかった気もします。
昔の松戸競輪場


山本リンダ(松戸競輪場)  2016. 8. 19 (Fri.)

リンダ山本リンダのヒット曲は4曲ぐらいしか思い出せませんが、「ぼやぼやしてたら〜」で歌いだす歌以外のだいたいのヒット曲4曲を熱唱されていかれました。振り付けも若干おとなしめながらほぼ全盛期のそれ。おみそれしました。
表彰式では上位3選手にチューの熟女マニアには堪らないご褒美、そうでなければ罰ゲーム的なパフォーマンスもご披露。惜敗で苦渋の表情だった稲垣裕之選手(京都)もこれには苦笑い。3着で満面の笑み、有頂天だった中村浩士選手(千葉)も我に返らされたようでした。
リンダえびぞり表彰式

リオデジャネイロ男子ケイリン  2016. 8. 18 (Thu.)

[競輪選手のダサい成績]
渡邉一成(福島) 1st round heat2 5着 Repechage heat2 4着敗退
脇本雄太(福井) 1st round heat4 6着 Repechage heat3 2着敗退

一応2走戦ってるんで、タイムを計りに行っただけの中川誠一郎(熊本)よりましですが、こんなことならぎりぎりまで競輪開催に参加して勝負勘失わずに臨んだ方がよいでしょう。それぐらいしか外国選手に敵う利はないと思われます。
競輪代表メンバーのていたらくのおかげで決勝のテレビ中継はありませんでしたが、実況も解説も何もない国際映像をNHKがサイトに置いといてくれていました。
イギリスのケニー選手圧巻のバック捲り。その3番手で脚溜めてたオランダのブフリ選手が3コーナーから内に切り込んだのが正解で2着。ケニー追走から好マーク流れ込みでマレーシアのアワン選手3着銅賞。
他の選手はみんな白基調の似た勝負服なんで成績表は多少間違ってるかもしれません。

Rank Name NOC 着差 上がり 決手 H/B
1 KENNY Jason 英国  
10.113
捲り
2 BUCHLI Matthijs 和蘭
1/2車身
  差し
3 AWAN Azizulhasni マレーシア
1/2車身
    S
4 EILERS Joashim 独逸
3/4車輪
    B
5 PUERTA ZAPATA
Fabian Hernando
コロンビア
1/8車輪
     
6 ZIELINSKI Damian ポーランド
5車身
    H

ちなみに銀賞ブフリの次走は9月24日からの国際競技支援競輪(玉野競輪場)。パーキンス(不出場)、ドミトリエフ(1回戦敗退)も参戦。また、テオ・ボス(1回戦敗退)、ぺルビス(準決勝敗退)も同時開催のエボリューションに出走予定です。

(2012年倫敦大会)
Rank Name NOC 着差 上がり 決手 H/B
1 HOY Chris 英国  
10.306
逃げ
H
2 LEVY Maximilian 独逸
3/4車身
  捲り
B
3 van VELTHOOVEN Simon NZL
1/2車身
     
3 MULDER Teun 和蘭
同着
     
5 PERKINS Shane 豪州
1車身
     
6 AWANG Azizulhasni マレーシア
1車身
     

(2008年北京大会)
Rank Name NOC 着差 上がり 決手 H/B
1 クリス・ホイ 英国   10秒450 逃げ HB
2 ロス・エドガー 英国 5車身   差し  
3 永井清史 岐阜 1/2車身      
4 シェーン・ケリー 豪州 1車身      
5 カルシュテン・ベルゲマン 独逸 3/4車身      
6 アルノー・トゥルナン 仏蘭西 8車身      

(2004年アテネ大会)
順位 選手 国籍 着差 上がり 決り手 H/B 個人状況
1 ベイリー 豪州   10.601 逃げ HB  
2 エスクレド 西班牙 3車身   マーク    
5 ウォルフ 独逸 5車身       降着
3 ケリー 豪州 1/2車輪        
6 ング マレーシア 1/8車輪       降着
4 ブルガン 仏蘭西         落車棄権
パンツ破損

line

第59回オールスター競輪総括  2016. 8. 17 (Wed.)

表彰式稲垣裕之選手(京都)がもはや伝説の域に達しかねない惜敗記録を塗り替えて閉幕した第59回オールスター競輪でしたが、わたくし的には連敗記録(30連敗)から脱する開催となりました。
本場でも収支トントンの的中具合。開会式から馳せ参じた甲斐がありました。

開会式 赤旗

上画像(左)はずらりと居並ぶドリーム、オリオン出走選手の皆さんです。拡大すると武田豊樹選手(茨城)にはまだ朝が来てないことがわかります。
優勝インタビュー
どうしても寝てしまう人


惜敗記  2016. 8. 16 (Tue.)

リンダ強襲今年はじめの全日本選抜決勝を機に「惜敗王」の称号を差し上げた稲垣裕之選手(京都)またも惜敗です。
客も数多の惜敗を知るせいか、表彰式での拍手・声援は稲垣に向けてのものが最も大きかったと感じられました。
リンダ強襲その次が地元から実力以上の決勝3着に突っ込んで満面の笑みの競輪アーチスト中村浩士選手(千葉)。3番目が山本リンダで、あわれ優勝したのに四角い岩津裕介選手(岡山)4番目ぐらいの歓声で祝福。
それはともかく、わたくしの知る限りの特別(GI)決勝惜敗遍歴を記録しておきたいと思います。

2004年西武園オールスター。先行有利なバンクでほぼ先行一車のなか、若気の至りでふかしすぎて8着敗退。番手の市田も神山−後閑に差されて3着。

2011年競輪祭。唯一ライン4車の偉大な村上ライン番手からの番手捲りのタイミング遅く、武田ラインに捲られ4着。(優勝:長塚智広(茨城))

2012年寛仁親王牌。唯一ライン3車の川村ライン番手からの番手捲りも村上弟ほかに抜かれて5着。(優勝:単騎の佐藤友和(岩手))

2015年岸和田高松宮記念杯。唯一同地区3車の脇本ライン番手から番手捲りも後位の村上兄が平原にからまれてる間に武田に後位にハマられ差されて2着。

2015年松戸オールスター。落ち着きすぎて勝負どころで8番手。竹内先行の3番手を新田祐大に獲られ、後方から猛然と捲るも届かず3着。

2016年久留米全日本選抜。脇本対新田のほぼ二分戦のほぼ先行一車の脇本ライン番手から出そびれてブロックに行って落車(失格。優勝:渡邉一成(福島))。

2016年松戸オールスター。偉大な村上兄の魂の先行勝負の番手から番手捲りも、中村浩士に押された後位の岩津裕介に差されて2着。

手元の集計では特別(GI)優出11回。内5回で番手をまわって4回番手捲り。1回番手捲り直前落車。あと日本選手権で惜敗すれば惜敗グランドスラム達成です。

前へ 次へ
line 1 2 3 4 5 6 7 8 9
[日報録に戻る] [イマケイTOP]