Ripple Waves(Cornelius)   2018. 10. 15 (Mon.) VIDEO  
				 
			
			
				
					
					千葉記念in松戸優秀「ライモンカップ」   2018. 10. 14 (Sun.) 
	
		
			
				枠 
				車 
				選手 
				登録 
				期 
				齢 
				級 
				脚質 
				B 
			 
			
				1 
				1 
				郡司 浩平 神奈川 
				99 
				28 
				S1 
				捲逃 
				5 
			 
			
				2 
				2 
				諸橋 愛 新潟 
				79 
				41 
				SS 
				追込 
				0 
			 
			
				3 
				3 
				山崎 芳仁 福島 
				88 
				39 
				S1 
				捲追 
				1 
			 
			
				4 
				4 
				志村 太賀 山梨 
				90 
				35 
				S1 
				追込 
				0 
			 
			
				5 
				和田健太郎 千葉 
				87 
				37 
				S1 
				追捲 
				0 
			 
			
				5 
				6 
				北野 武史 石川 
				78 
				46 
				S1 
				追込 
				0 
			 
			
				7 
				神山 拓弥 栃木 
				91 
				31 
				S1 
				追込 
				0 
			 
			
				6 
				8 
				池田 勇人 埼玉 
				90 
				33 
				S1 
				自在 
				2 
			 
			
				9 
				吉澤 純平 茨城 
				101 
				33 
				S1 
				捲逃 
				8 
			 
		
推理 
	 
					
	
		
			
				 
		
 
吉澤不発 。諸橋番手捲り 。さらに3コーナーで(1)郡司をブロックして(1)郡司不発 も、後位のヒゲモシャ(5)和田健がゴール前、粘る(2)諸橋を追込む 、大外を(3)山崎強襲 。
	
		
			
				 
			
				2車単 
				3−5 
				1,990円 
				(5) 
			 
			
				3連単 
				3−5−2 
				15,610円 
				(48) 
			 
		
 
 
				 
			
			
				
					
					浅香唯(ヤマダグリーンドーム前橋)   2018. 10. 13 (Sat.)  
				 
			
			
				
					
					金本辞任   2018. 10. 12 (Fri.) お前今日あれやから 」の謎メッセージでベンチスタートの休養日であることを赤星に伝えて頭の中をはてなマークだらけにしたり、「交代や 」とだけ言って審判に投手交代を告げにベンチを出たために、投手コーチがブルペンに違うピッチャーを伝えてリリーフカーをバックさせたりしてから10年以上経ってますから、いっそう言語化コミュニケーションが課題ではあります。 
				 
			
			
				
					
					輪島没   2018. 10. 11 (Thu.) ジャイアント馬場 1999年没享年61  
				 
			
			
				
					寛仁親王牌の27年    2018. 10. 10 (Wed.) 
						
							
								
									
										
											回 
											年 
											決勝 
											場 
											総入場 
											総売上 
											優勝 
										 
										
											1 1992 5/19 前橋   
											  
											吉岡稔真(福岡)  
										
											2 1993 5/26 前橋   
											  
											滝澤正光(千葉)  
										
											3 1994 10/26 前橋   
											  
											吉岡稔真(福岡)  
										
											4 1995 10/23 前橋   
											  
											小橋正義(岡山)  
										
											5 1996 10/29 前橋   
											  
											神山雄一郎(栃木)  
										
											6 1997 10/28 前橋   
											  
											神山雄一郎(栃木)  
										
											7 1998 10/27 前橋   
											  
											小橋正義(岡山)  
										
											8 1999 7/06 前橋   
											  
											児玉広志(香川)  
										
											9 2000 7/09 前橋   
											  
											神山雄一郎(栃木)  
										
											10 2001 7/29 青森   
											  
											小橋正義(新潟)  
										
											11 2002 7/29 前橋 25,663 20,014,216,300 松本整(京都)  
										
											12 2003 7/21 前橋 31,447 20,907,397,500 太田真一(埼玉)  
										
											13 2004 7/25 前橋 24,422 16,223,964,100 小橋正義(新潟)  
										
											14 2005 7/24 青森 13,790 14,946,399,700 小嶋敬二(石川)  
										
											15 2006 7/04 前橋 30,800 15,553,543,000 後閑信一(群馬)  
										
											16 2007 7/03 前橋 32,536 15,453,597,400 小嶋敬二(石川)  
										
											17 2008 7/08 前橋 26,498 13,541,333,300 山崎芳仁(福島)  
										
											18 2009 7/07 青森 12,433 12,087,728,300 海老根恵太(千葉)  
										
											19 2010 7/04 前橋 23,800 10,646,707,400 市田佳寿浩(福井)  
										
											20 2011 7/03 弥彦 15,656 10,241,424,700 浅井康太(三重)  
										
											21 2012 7/16 弥彦 12,067 10,330,720,700 佐藤友和(岩手)  
										
											22 2013 7/15 弥彦 11,862 10,016,647,100 金子貴志(愛知)  
										
											23 2014 7/21 弥彦 11,396 9,281,052,000 深谷知広(愛知)  
										
											24 2015 7/20 弥彦 13,137 9,207,639,900 園田匠(福岡)  
										
											25 2016 10/10 前橋 14,585 8,364,705,400 稲垣裕之(京都)  
										
											26 2017 10/09 前橋 14,809 8,053,048,300 渡邉一成(福島)  
										
											27 2018 10/08 前橋 15,480 7,683,404,900 脇本雄太(福井)  
										 
								
 
						 
					
					 
			
						
							
								第27回寛仁親王牌総括   2018. 10. 9 (Tue.)  
						
						
				
					第27回寛仁親王牌[GI]決勝   2018. 10. 8 (Mon.) 
										
											
												
													
														枠 
														車 
											期 
											齢 
											級 
											B 
											こう戦う 
										 
										
											1 
											1 
														浅井 康太 三重 
														90 
														34 
														SS 
														自在 
														1 
														自分は単騎で頑張ります 
										 
										
											2 
											2 
														平原 康多 埼玉 
														87 
														36 
														SS 
														自在 
														3 
														スピードレースに対応していきたい 
										 
										
											3 
											3 
														渡邉 一成 福島 
														88 
														35 
														SS 
														捲逃 
														1 
														どんな展開でも自分の力をしっかり発揮して 
										 
										
											4 
											4 
														佐藤慎太郎 福島 
														78 
														41 
														S1 
														追込 
														0 
														若い二人がいますんで自分は3番手を固めたい 
										 
										
											5 
														脇本 雄太 福井 
														94 
														29 
														S1 
														逃捲 
														6 
														いつも通りのレースをすれば 
										 							
										
											5 
											6 
														小松崎大地 福島 
														99 
														36 
														S1 
														自在 
														3 
														2日目同様福島ラインの番手で 
										 									
										
											7 
														三谷 竜生 奈良 
														101 
														31 
														SS 
														捲逃 
														10 
														脇本君の後ろでしっかり頑張りたい 
										 
										
											6 
											8 
														柏野 智典 岡山 
														88 
														40 
														S1 
														追込 
														0 
														清水君一本で頑張ります 
										 
										
											9 
														清水 裕友 山口 
														105 
														23 
														S1 
														自在 
														8 
														ラインで決まるように走りたい 
										 
									
								 
							 
						
					推理 並び 
						
							
								
									5−7  
							
 
					
					
	
		
			
				
					
						
							 
						
							2車単 
							5−7 
							380円 
							(1) 
						 
						
							3連単 
							5−7−2 
							1,600円 
							(2) 
						 
					
 
			
 
	 
(対前年 105 %) 売上 2,610,280,300円 総売上 7,683,404,900円 (対前年95%)  
			
			
				
					
					第27回寛仁親王牌[GI]準決勝   2018. 10. 7 (Sun.) 
	
		
			
				枠 
				車 
				選手 
				登録 
				期 
				齢 
				級 
				脚質 
				B 
			 
			
				1 
				1 
				浅井 康太 三重 
				90 
				34 
				SS 
				自在 
				1 
			 
			
				2 
				2 
				渡邉 一成 福島 
				88 
				35 
				SS 
				捲逃 
				1 
			 
			
				3 
				3 
				古性 優作 大阪 
				100 
				27 
				S1 
				自在 
				1 
			 
			
				4 
				4 
				和田健太郎 千葉 
				87 
				37 
				S1 
				追捲 
				0 
			 
			
				5 
				村上 義弘 京都 
				73 
				44 
				S1 
				自在 
				1 
			 
			
				5 
				6 
				柴崎 淳 三重 
				91 
				32 
				S1 
				自在 
				6 
			 
			
				7 
				中村 浩士 千葉 
				79 
				40 
				S1 
				追込 
				0 
			 
			
				6 
				8 
				渡邉 雄太 静岡 
				105 
				23 
				S1 
				逃捲 
				8 
			 
			
				9 
				佐藤慎太郎 福島 
				78 
				41 
				S1 
				追込 
				0 
			 
		
推理 
	 
					
	
		
			
				 
		
 
三重を追わず6番手ママの(3)古性 が最終ホームから捲るが、3コーナー(1)浅井のブロックで不発。そのまんま(1)浅井が追込み、近畿ラインを追った(2)渡邉−馬鹿武者佐藤(9)慎太郎が大外踏み切り2,3着。
	
		
			
				 
			
				2車単 
				1−2 
				1,450円 
				(5) 
			 
			
				3連単 
				1−2−9 
				4,620円 
				(7) 
			 
		
 
						
							
								
									枠 
									車 
									選手 
									登録 
									期 
									齢 
									級 
									脚質 
									B 
								 
								
									1 
									1 
									脇本 雄太 福井 
									94 
									29 
									S1 
									逃捲 
									6 
								 
								
									2 
									2 
									武田 豊樹 茨城 
									88 
									44 
									SS 
									自在 
									0 
								 
								
									3 
									3 
									大槻 寛徳 宮城 
									85 
									39 
									S1 
									追込 
									0 
								 
								
									4 
									4 
									小松崎大地 福島 
									99 
									36 
									S1 
									捲逃 
									3 
								 
								
									5 
									山崎 賢人 長崎 
									111 
									25 
									S2 
									逃捲 
									15 
								 
								
									5 
									6 
									神山雄一郎 栃木 
									61 
									50 
									S1 
									追込 
									0 
								 
								
									7 
									香川 雄介 香川 
									76 
									44 
									S1 
									追込 
									0 
								 
								
									6 
									8 
									荒井 崇博 佐賀 
									82 
									40 
									S1 
									追捲 
									1 
								 
								
									9 
									三谷 竜生 奈良 
									101 
									31 
									SS 
									捲逃 
									10 
								 
							
推理 
						 
					
					
	
		
			
				 
		
 
そのまんま 近畿ワンツー。3着は動いていい位置獲った(4)小松崎。
	
		
			
				
					
						
							 
						
							2車単 
							1−9 
							370円 
							(2) 
						 
						
							3連単 
							1−9−4 
							3,660円 
							(13) 
						 
					
 
			
 
	 
	
		
			
				枠 
				車 
				選手 
				登録 
				期 
				齢 
				級 
				脚質 
				B 
			 
			
				1 
				1 
				平原 康多 埼玉 
				87 
				36 
				SS 
				自在 
				3 
			 
			
				2 
				2 
				椎木尾拓哉 和歌山 
				93 
				33 
				S1 
				追込 
				0 
			 
			
				3 
				3 
				中川誠一郎 熊本 
				85 
				39 
				S1 
				捲追 
				2 
			 
			
				4 
				4 
				柏野 智典 岡山 
				88 
				40 
				S1 
				追込 
				0 
			 
			
				5 
				諸橋 愛 新潟 
				79 
				41 
				SS 
				追込 
				0 
			 
			
				5 
				6 
				稲村 成浩 群馬 
				69 
				46 
				S1 
				追込 
				0 
			 
			
				7 
				山田 英明 佐賀 
				89 
				35 
				S1 
				自在 
				2 
			 
			
				6 
				8 
				 南  潤 和歌山 
				111 
				20 
				S2 
				逃捲 
				16 
			 
			
				9 
				清水 裕友 山口 
				105 
				23 
				S1 
				自在 
				8 
			 
		
推理 
	 
	
		
			
				 
		
 
だまし逃げの後、1周駆け 。九州以外出渋りのなか、最後方獲ったふてぶてしい(9)清水が3番手せしめてからのバック捲りで2着(4)柏野と中国ワンツー。位置取り争わず5番手に甘んじたセンター(1)平原が中国ラインに続いて3着。
	
		
			
				 
			
				2車単 
				9−4 
				2,620円 
				(9) 
			 
			
				3連単 
				9−4−1 
				8,280円 
				(24) 
			 
		
 
 
				 
			
			
				
					
					第27回寛仁親王牌[GI]優秀「ローズカップ」 2018. 10. 6 (Sat.) 
	
		
			
				枠 
				車 
				選手 
				登録 
				期 
				齢 
				級 
				脚質 
				B 
			 
			
				1 
				1 
				浅井 康太 三重 
				90 
				34 
				SS 
				自在 
				1 
			 
			
				2 
				2 
				諸橋 愛 新潟 
				79 
				41 
				SS 
				追込 
				0 
			 
			
				3 
				3 
				渡邉 一成 福島 
				88 
				35 
				SS 
				捲逃 
				1 
			 
			
				4 
				4 
				佐藤慎太郎 福島 
				78 
				41 
				S1 
				追込 
				0 
			 
			
				5 
				脇本 雄太 福井 
				94 
				29 
				S1 
				逃捲 
				6 
			 
			
				5 
				6 
				小松崎大地 福島 
				99 
				36 
				S1 
				捲逃 
				3 
			 
			
				7 
				平原 康多 埼玉 
				87 
				36 
				SS 
				自在 
				3 
			 
			
				6 
				8 
				中川誠一郎 熊本 
				85 
				39 
				S1 
				捲追 
				2 
			 
			
				9 
				武田 豊樹 茨城 
				88 
				44 
				SS 
				自在 
				0 
			 
		
推理 
	 
					
	
		
			
				8−5 ,8=1 
		
 
煮え切らない(8)中川が粘る(5)脇本を追込み 1着。
	
		
			
				
					
						
							 
						
							2車単 
							8−5 
							690円 
							(2) 
						 
						
							3連単 
							8−5−4 
							15,920円 
							(49) 
						 
					
 
			
 
	 
 
				 
			
			
				
					
					第27回寛仁親王牌[GI]日本競輪選手会理事長杯 2018. 10. 5 (Fri.) 
	
		
			
				枠 
				車 
				選手 
				登録 
				期 
				齢 
				級 
				脚質 
				B 
			 
			
				1 
				1 
				浅井 康太 三重 
				90 
				34 
				SS 
				自在 
				1 
			 
			
				2 
				2 
				平原 康多 埼玉 
				87 
				36 
				SS 
				自在 
				3 
			 
			
				3 
				3 
				成田 和也 福島 
				88 
				39 
				S1 
				追込 
				0 
			 
			
				4 
				4 
				中川誠一郎 熊本 
				85 
				39 
				S1 
				捲追 
				2 
			 
			
				5 
				三谷 竜生 奈良 
				101 
				31 
				SS 
				捲逃 
				10 
			 
			
				5 
				6 
				河端 朋之 岡山 
				95 
				33 
				S1 
				捲逃 
				0 
			 
			
				7 
				武田 豊樹 茨城 
				88 
				44 
				SS 
				自在 
				0 
			 
			
				6 
				8 
				 南  潤 和歌山 
				111 
				20 
				S2 
				逃捲 
				16 
			 
			
				9 
				諸橋 愛 新潟 
				79 
				41 
				SS 
				追込 
				0 
			 
		
推理 
	 
					
	
		
			
				 
		
 
インで粘 って赤板バック通過。ロングヘッド(6)河端の打鐘カマシにあわせて加速した(8)南が(6)河端を出させず逃げ、番手奪った(2)平原が煮え切らない(4)中川の自力捲りにあわせて3コーナー発進。弱くない(7)武田−シビア(9)諸橋が続いてそのまんま関東ワンツースリー。
	
		
			
				 
			
				2車単 
				2−7 
				870円 
				(2) 
			 
			
				3連単 
				2−7−9 
				2,370円 
				(2) 
			 
		
 
 
				 
			
			
				
					北海道限定マルちゃんやきそば弁当   2018. 10. 4 (Thu.)  
			
			
				
					近鉄特急   2018. 10. 3 (Wed.)  
			
			
				
					国体論  菊と星条旗(白井聡/集英社新書) 2018. 10. 2 (Tue.)  
			
			
				
					半分白目   2018. 10. 1 (Mon.) 
							
								
									
										
											
												回 年 局 (ヒロイン) (原作原案) 概要 俺視聴率 心のランク  
											
														前 後  
													
														82 
														2010 
														AK 
														ゲゲゲの女房 
														山本むつみ 
														安来の酒屋の行き遅れ気味長身娘が売れない漫画家に嫁いでの苦労話と漫画売れ出すサクセスストーリーを陰で支える苦労話 
														99 
														99 
														A 
													 
													
														83 
														BK 
														てっぱん 
														寺田敏雄他 
														尾道の産後すぐからの養子が大阪の実祖母のお好み焼き屋再建 
														75 
														80 
														B 
													 
													
														84 
														2011 
														AK 
														おひさま 
														岡田恵和 
														長野の蕎麦屋の女房一代記。満島ひかる演じる親友の老後は黒柳徹子 
														45 
														30 
														D 
													 
													
														85 
														BK 
														カーネーション 
														渡辺あや 
														岸和田の呉服屋の娘が洋裁屋を開いてから娘三人が全員名だたるファッションデザイナーになり、最終的には死んでから朝ドラヒロインになるまで 
														99 
														99 
														S 
													 
													
														86 
														2012 
														AK 
														梅ちゃん先生 
														尾崎将也 
														医者の頑固親父の娘が女医になる 
														45 
														35 
														C 
													 
													
														87 
														BK 
														純と愛 
														遊川和彦 
														沖縄の安ホテルの娘が周囲の人々とともに全員不幸のどん底に叩き落とされるも最終的にはつぶれた沖縄のホテルを再建してポエム朗読 
														35 
														10 
														D 
													 
													
														88 
														2013 
														AK 
														あまちゃん 
														宮藤官九郎 
														岩手のアイドル三代記 
														99 
														99 
														S 
													 
													
														89 
														BK 
														ごちそうさん 
														森下桂子 
														食いしん坊故背が伸びすぎた東京の洋食屋の娘が大阪に嫁いで小姑にいびられながら美味いもんを開発 
														70 
														70 
														C 
													 
													
														90 
														2014 
														AK 
														花子とアン 
														中園ミホ 
														山梨出身翻訳家の学友が炭鉱王のもとに嫁いだり逃げたりでひと悶着ふた悶着 
														70 
														50 
														D 
													 
													
														91 
														BK 
														マッサン 
														羽原大介 
														ニッカ創業者マッサンの嫁はんはスコットランド人 
														45 
														30 
														C 
													 
													
														92 
														2015 
														AK 
														まれ 
														篠崎絵里子 
														石川県で塩田やってる爺さんの孫が洋菓子職人になったらしいが肝心なところは描写されずよくわからずじまい 
														40 
														10 
														E 
													 
													
														93 
														BK 
														あさが来た 
														大森美香 
														京都の両替屋の娘(相撲好き)が大阪の両替屋に嫁いでから、頼りない旦那を差し置き銀行化に続き炭鉱・保険・女学校他多角経営に成功 
														90 
														95 
														A 
													 
													
														94 
														2016 
														AK 
														とと姉ちゃん 
														西田征史 
														父親を亡くした静岡の娘が色っぽいだけで頭の弱い母親と食い意地張り過ぎる妹たちを支えるために家族で東京の親戚筋に寄生した後、自分は働かずに大金持ちになることを企図して実績あるクリエイターを説得力皆無の説得でたらしこんで雑誌編集長に仕立ててヒット企画を連発させ、雑誌社社長におさまる 
														35 
														70 
														F 
													 
													
														95 
														BK 
														べっぴんさん 
														渡辺千穂 
														神戸ののんびりしたお嬢さんが3人ののんびりした友だちと子供服屋をのんびり開く 
														30 
														70 
														E 
													 
													
														96 
														2017 
														AK 
														ひよっこ 
														岡田恵和 
														茨城の農家の娘が出稼ぎから帰ってこない父親を追って集団就職でやって来た東京の工場はつぶれて、洋食屋のウェイトレスに 
														75 
														80 
														B 
													 
													
														97 
														BK 
														わろてんか 
														吉田智子 
														京都の商家の娘が大阪のヘボ芸人と駆け落ちしてヘボ芸人生家の米屋はつぶすが、寄席を開いてから給料制や作家を導入して一大興行主に。最終回は吉本新喜劇 
														45 
														30 
														D 
													 
													
														98 
														2018 
														AK 
														半分、青い。 
														北川悦吏子 
														岐阜出身ふた昔前のトレンディ脚本家の妄想劇が自己愛溢れ過ぎてサイコホラー化 
														80 
														95 
														雑 
													 
												 
											
 
									 
								
								
									
										
											
												
													
														心のランク 
														大阪制作 
														東京制作 
													 
													
														S 
														カーネーション 
														あまちゃん 
													 
													
														A 
														あさが来た 
														ゲゲゲの女房 
													 
													
														B 
														てっぱん 
														ひよっこ 
													 
													
														C 
														ごちそうさん 
														梅ちゃん先生 
													 
													
														D 
														純と愛 
														おひさま 
													 
													
														E 
														べっぴんさん 
														まれ 
													 
													
														F 
														  
														トト姉ちゃん 
													 
													
														雑 
														  
														半分、青い。 
													 
													
														  
														俺視聴率平均61% 
														俺視聴率平均64% 
													 
												 
											
 
									 
								
								見事に拮抗していました。「純と愛」を見届けてたらもっとバランスが取れてたかもしれませんね。