 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
鯛めし弁当 2025. 3. 31 (Mon.)
広島宮島呉の続きですが、お好み焼き(広島風)2枚とあなご飯と海軍カレーを食べてきての最後の締めは鯛めししか思い浮かびませんでした。
当地は牡蠣も名産ですが、あまり食べたいと思わないというか、どちらかというと避けたく思う苦手の部類に属し、かつリスキィ。そんなわけで帰りの新幹線乗車前に鯛めし弁当約1,600円を奮発しました。
開封するや否や、粕漬けの香りが車内に充満して食欲をそそるような気がしたのですが、それは粕漬けではなく奈良漬の香りでした。社内迷惑を慮って奈良漬を先に食べてから頂戴した鯛めし弁当はたいへんおいしゅうございました(岸朝子です)。
行きの新幹線で食した東京駅の千円強のカニ弁当がイマイチだっただけに、駅弁はケチるなという結論です。
 |
第12回施設整備等協賛競輪in前橋
[桜花爛漫!まえばし春風賞]決勝
2025. 3. 30 (Sun.)
12R 関東3車の四分戦
枠 |
車 |
選手 |
登録 |
期 |
齢 |
級 |
戦法 |
B |
1 |
1 |
佐藤 礼文 |
茨城 |
115 |
33 |
S1 |
追込 |
0 |
2 |
2 |
小倉 竜二 |
徳島 |
77 |
48 |
S1 |
追込 |
0 |
3 |
3 |
和田真久留 |
神奈川 |
99 |
34 |
S1 |
自在 |
5 |
4 |
4 |
篠田 幸稀 |
群馬 |
123 |
26 |
S2 |
捲逃 |
5 |
5 |
高橋 晋也 |
福島 |
123 |
26 |
S1 |
逃捲 |
14 |
5 |
6 |
伊代野貴照 |
奈良 |
101 |
44 |
S2 |
追込 |
0 |
7 |
佐々木 豪 |
愛媛 |
109 |
29 |
S1 |
捲逃 |
5 |
6 |
8 |
阿部 大樹 |
埼玉 |
94 |
36 |
S1 |
自在 |
2 |
9 |
山崎 芳仁 |
福島 |
88 |
45 |
S1 |
追捲 |
2 |
|
並び

  関東
 四国
 和田伊代野
 福島 |
(5)高橋が前団抑えに上がると、(4)篠田ツッパリからの先行争いに期待する別線動かず関東が前中団。五右衛門(9)山ちゃんが最後は早めに踏むはず。

2車単 |

9−1,9=3,9=7 |
|
結果

捲られてた(3)和田を突っ張って前受けの(5)高橋が先行態勢。前中団のいかつかった(7)佐々木はもとより5番手(4)篠田も動かず、打鐘から(5)高橋ペースアップ。
(3)和田がコース縫って5番手に追い上げた最終ホームから(4)篠田が捲るが、達人(2)小倉竜のブロックで不発。
2コーナーから(7)佐々木が捲るが、バックから五右衛門(9)山ちゃんが番手捲り。(7)佐々木あわされ不発と見るや、(2)小倉が内から切り替え(9)山崎後位へ。
そのまんま(9)山崎ー(2)小倉で入線。内からこれを追って(3)和田3着。

賭式 |

車番 |

返戻金 |

人気 |
2車単 |
9−2 |
2,620円 |
(11) |
3連単 |
9−2−3 |
10,670円 |
(27) |
|
|
 |

入場 1,995人 総入場 5,800人(対前回[11月松阪]85%)
売上 1,523,416,600円 総売上 5,064,802,800円(対前回112%)
 |
呉 2025. 3. 29 (Sat.)
呉も行ってきました。ひと気少なく、観光客溢れる平和公園、宮島の後だったのでほっと一息つけた感じでした。
昼飯は我が国(植民地)海軍による海上自衛隊呉資料館(愛称「てつのくじら館」。入館無料)のあきしおカレー。1,200円の観光地価格でしたが予想外の辛口。飲料水貴重な戦艦で辛口カレーを食っていいのかと我が国(植民地)好戦勢力の平和ボケを垣間見る思いがしました。
館上にはまるで津波で打ち上げられたかのように潜水艦(本物)が設置されていて見学できるのですが、ここは撮影禁止でかつ強面の(たぶん)定年退官後嘱託契約自衛官が真顔で目が合ってもまったく表情を変えることもなく見張っておられ、カレーは辛いけど現場はボケてないぞと主張されているかのようでした。

電車の待ち時間に駅前の喫茶店「レスト」で昔ながらのモンブランとアイスコーヒーをたいへんおいしくいただいたのですが、ここにも海軍カレーがありまして、たぶんこっちの方が安くて美味かっただろうという結論です。
 


 |
NPB開幕展望 2025. 3. 28 (Fri.)
歳とってわかる真実の一つにオープン戦の成績はアテにならないというのがありますが、前川の新打法は問題。オープン戦.316の3本塁打という好成績でしたが、前半のバカ打ちでつくった貯金を後半吐き出した結果。新打法が板につくまでまだまだ時間がかかるかもしれません。
あと拙守で負けると悔しいのでシカゴカブス戦の布陣をベースに、鳥谷級に育つかもしれない小幡にチャンスを与える期間を設けたく、推奨オーダーを考えた次第です。

予想スタメン
(中)近本
(二)中野
(三)佐藤輝
(右)森下
(一)大山
(左)前川
(遊)木浪
(捕)坂本
(投)村上 |
推奨オーダー
(二)中野
(右)佐藤輝
(左)森下
(一)大山
(中)近本
(三)木浪かヘルナンデス
(捕)坂本
(遊)小幡
(投)村上 |
 |
第12回施設整備等協賛競輪in前橋
[桜花爛漫!まえばし春風賞]初日特選
2025. 3. 27 (Thu.)
12R 積極型少な目
枠 |
車 |
選手 |
登録 |
期 |
齢 |
級 |
戦法 |
B |
1 |
1 |
荒井 崇博 |
長崎 |
82 |
46 |
S1 |
追込 |
0 |
2 |
2 |
和田真久留 |
神奈川 |
99 |
34 |
S1 |
自在 |
5 |
3 |
3 |
小倉 竜二 |
徳島 |
77 |
48 |
S1 |
追込 |
0 |
4 |
4 |
鈴木 玄人 |
東京 |
117 |
28 |
S1 |
捲逃 |
6 |
5 |
東口 善朋 |
和歌山 |
85 |
45 |
S1 |
追込 |
0 |
5 |
6 |
松岡 貴久 |
熊本 |
90 |
40 |
S1 |
追込 |
0 |
7 |
山崎 芳仁 |
福島 |
88 |
45 |
S1 |
捲追 |
2 |
6 |
8 |
神山 拓弥 |
栃木 |
91 |
38 |
S1 |
追込 |
0 |
9 |
佐々木 豪 |
愛媛 |
109 |
29 |
S1 |
捲逃 |
5 |
|
並び

 南北
 九州
 四国
東口好位狙い
 関東 |
前団抑えるプロ(2)鈴木を叩いていかつかった(9)佐々木が先行態勢。一呼吸おいて捲られてた(2)和田が捲ってビッグボス(1)荒井が続く。(4)鈴木の先捲りも一考。

2車単 |

7−2,7=1
4−8,4=2
|
|
結果

前団抑えたプロ(4)鈴木の関東ラインに(5)東口が続き、これに捲られてた(2)和田が切り替え、これにビッグボス(1)荒井が切り替え、最後方になったいかつかった(9)佐々木と流してた(4)鈴木が打鐘過ぎ同時にスパート。
最終3コーナーでようやく(4)鈴木に並びかけ、2コーナーから四国を追った(1)荒井も前団に迫って4コーナーから直線。
(4)鈴木粘れず、大外伸びた(1)荒井が1着。(9)佐々木に達人(3)小倉竜がハンドル投げて並んで2着同着。

賭式 |

車番 |

返戻金 |

人気 |
2車単 |
1−3 1−9 |
2,360円
2,780円 |
(18)
(23) |
3連単 |
1−3−9
1−9−3 |
13,170円
11,270円 |
(89)
(73) |
|
|
 |
宮島 2025. 3. 26 (Wed.)
宮島も行ってきました。60年近く前に行ってるらしいのですが、記憶にないので本当かどうかあやしいものです。
客多過ぎでロープウェイ1時間待ちはあきらめましたが、おかげでほとんど並ばず狙い通りのあなご飯にありつくことができました。
たいへんおいしくいただいたのですが、2,700円の大奮発。これだけ奮発するならうな重(並)が食えるなぁというのが結論です。
 

 |
広島 2025. 3. 25 (Tue.)
広島に行ってきました。お好み焼き(広島風)はどこで食べても旨いと思っているのですが、2日続けて食べると味の違いといいますか、好みとはまた異なる優劣みたいなものを感じてしまいました。
そんなわけで、舌を肥やすのも程々にすべし、という結論です。
 

 |
高安準優勝 2025. 3. 24 (Mon.)
幕内最高優勝の可能性をもって迎えた千秋楽でこれまで0勝8敗。負けても出られた優勝決定戦で0勝2敗。角界の惜敗王・高安(前頭4)が幕内最高優勝の可能性をもって迎えた大相撲春場所千秋楽でしたが、今回はどうだったか。
本割では立ち合いで気のない変化を見せた阿炎(小結)こそ一蹴して連敗記録を止めたものの、優勝決定戦は大の里(大関)に完敗して惜敗王の地位を守ることになってしまいました。
もう35歳なんでチャンスは少ないかもしれませんが、次回は14日目までに幕内最高優勝を決めてしまうしかないと思います。
 |
第9回ウィナーズカップ[GII/伊東温泉]決勝
2025 3. 23 (Sun.)
12R 古性「番手まわれるか村田さんの許可取ってから」
枠 |
車 |
選手 |
登録 |
期 |
齢 |
級 |
脚質 |
B |
1 |
1 |
古性 優作 |
大阪 |
100 |
34 |
SS |
自在 |
2 |
2 |
2 |
郡司 浩平 |
神奈川 |
99 |
34 |
SS |
自在 |
5 |
3 |
3 |
新山 響平 |
青森 |
107 |
31 |
SS |
逃捲 |
13 |
4 |
4 |
深谷 知広 |
静岡 |
96 |
35 |
S1 |
捲逃 |
16 |
5 |
寺崎 浩平 |
福井 |
117 |
31 |
S1 |
捲逃 |
5 |
5 |
6 |
村田 雅一 |
兵庫 |
90 |
40 |
S2 |
追込 |
0 |
7 |
眞杉 匠 |
栃木 |
113 |
26 |
SS |
捲逃 |
8 |
6 |
8 |
浅井 康太 |
三重 |
90 |
40 |
S1 |
追捲 |
4 |
9 |
岩本 俊介 |
千葉 |
94 |
40 |
SS |
捲逃 |
2 |
|
並び

  近畿
  南関東
 新山浅井
眞杉単騎 |
ツッパリ(3)新山ライン後位を狙う自在性ある(7)眞杉と近畿ライン。そこを叩く盛夫の子(2)郡司が行ききれないか太り始めた(4)深谷が離れる混戦から先に(7)眞杉が捲ればこれを追う捲り一辺倒だった(5)寺崎がまた恵まれるのか。

2車単 |

7=5,7=1,1−5 |
|
結果

青板バックを後方からツッパリ(3)新山がカマし、前受けの捲り一辺倒(5)寺崎もあわせてペースアップ。赤板ホームで(3)新山ラインが出切り、後方になった盛夫の子(2)郡司が発進。
(2)郡司にあわせて3番手にハマってた(5)寺崎が打鐘から捲り上げて(2)郡司後退。
(5)寺崎も行ききれず、ジグザグ(8)浅井にからんだりしてる最終2コーナーから後方で脚溜めてた自在性ある(7)眞杉が捲り上げ、前団飲み込む勢いでバックストレッチを猛進。
3コーナー、(7)眞杉をブロック一発で止めたマウンテン(1)古性が2センターから追込み1着。踏みなおした(7)眞杉が2着に続き、(3)新山が3着に粘る。

賭式 |

車番 |

返戻金 |

人気 |
2車単 |
1−7 |
2,340円 |
(11) |
3連単 |
1−7−3 |
20,440円 |
(73) |
|
|
 |

入場 3,724人 総入場 10,392人(対前年[取手]88%)
売上 2,771,293,400円 総売上 8,373,146,000円(対前年113%)
 |
第9回ウィナーズカップ[GII/伊東温泉]
準決勝 2025 3. 22 (Sat.)
10R 自力あふれる四分戦+1
枠 |
車 |
選手 |
登録 |
期 |
齢 |
級 |
脚質 |
B |
1 |
1 |
眞杉 匠 |
栃木 |
113 |
26 |
SS |
捲逃 |
8 |
2 |
2 |
岩本 俊介 |
千葉 |
94 |
40 |
SS |
捲逃 |
2 |
3 |
3 |
寺崎 浩平 |
福井 |
117 |
31 |
S1 |
捲逃 |
5 |
4 |
4 |
坂井 洋 |
栃木 |
115 |
30 |
S1 |
自在 |
6 |
5 |
山田 庸平 |
佐賀 |
94 |
37 |
S1 |
捲追 |
1 |
5 |
6 |
小川真太郎 |
徳島 |
107 |
32 |
S1 |
追捲 |
1 |
7 |
林 慶次郎 |
福岡 |
111 |
27 |
S1 |
逃捲 |
13 |
6 |
8 |
佐々木眞也 |
神奈川 |
117 |
30 |
S1 |
捲逃 |
9 |
9 |
脇本 雄太 |
福井 |
94 |
35 |
SS |
捲逃 |
3 |
|
並び

 南関東
 栃木  福井  九州
切れ目に小川 |
捲り一辺倒で好結果の(3)寺崎だが最強ロボ(9)脇本を連れて早めに動くと内に詰まる。

2車単 |

1=5,8=5
1=4,4=9 |
|
結果

青板3コーナーで(7)林が前団抑えて先行態勢。そのまんま動きなく、打鐘から(7)林が逃げる。
前受から労せずして3番手にハマった自在性ある(1)眞杉が最終ホームから捲り発進。続いた龍也の子(8)佐々木がバックから捲るが、2センター(1)眞杉のブロックで失速。
(8)佐々木後位から柔和大器(2)岩本ー捲り一辺倒(3)寺崎が抜け出し、(1)眞杉が3着に残る。

賭式 |

車番 |

返戻金 |

人気 |
2車単 |
2−3 |
13,050円 |
(36) |
3連単 |
2−3−1 |
50,540円 |
(118) |
|
|

11R 南関3車の四分戦
枠 |
車 |
選手 |
登録 |
期 |
齢 |
級 |
脚質 |
B |
1 |
1 |
郡司 浩平 |
神奈川 |
99 |
34 |
SS |
自在 |
5 |
2 |
2 |
岩津 裕介 |
岡山 |
87 |
43 |
S1 |
追込 |
1 |
3 |
3 |
佐々木悠葵 |
群馬 |
115 |
29 |
S1 |
捲逃 |
9 |
4 |
4 |
浅井 康太 |
三重 |
90 |
40 |
S1 |
追捲 |
4 |
5 |
深谷 知広 |
静岡 |
96 |
35 |
S1 |
捲逃 |
16 |
5 |
6 |
纐纈 洸翔 |
愛知 |
121 |
22 |
S1 |
自在 |
8 |
7 |
清水 裕友 |
山口 |
105 |
30 |
SS |
自在 |
0 |
6 |
8 |
吉沢 純平 |
茨城 |
101 |
40 |
S1 |
自在 |
1 |
9 |
松谷 秀幸 |
神奈川 |
96 |
42 |
S1 |
追込 |
0 |
|
並び

  南関東
 中国
 関東
 中部 |
別線が自在性を発揮しても盛夫の子(5)郡司がしのいで本線で。

2車単 |

1−5,1−9 |
|
結果

赤板ホームを前にイン切ったふてぶてしい(7)清水を(6)纐纈が叩いて打鐘。後方から巨漢(3)佐々木が追い上げ3番手。後方7番手で脚溜める太り始めた(5)深谷が最終2コーナーから大捲り。盛夫の子(1)郡司がゴール前追込み1着。
逃げた(6)纐纈後位からジグザグ(4)浅井が捲り追い込んで3着。

賭式 |

車番 |

返戻金 |

人気 |
2車単 |
1−5 |
270円 |
(1) |
3連単 |
1−5−4 |
2,250円 |
(5) |
|
|
 |

12R 自力あふれ気味の四分戦+1
枠 |
車 |
選手 |
登録 |
期 |
齢 |
級 |
脚質 |
B |
1 |
1 |
古性 優作 |
大阪 |
100 |
34 |
SS |
自在 |
2 |
2 |
2 |
新山 響平 |
青森 |
107 |
31 |
SS |
逃捲 |
13 |
3 |
3 |
伊藤 颯馬 |
沖縄 |
115 |
25 |
S1 |
逃捲 |
12 |
4 |
4 |
村田 雅一 |
兵庫 |
90 |
40 |
S2 |
追込 |
0 |
5 |
犬伏 湧也 |
徳島 |
119 |
29 |
S1 |
逃捲 |
15 |
5 |
6 |
山田 諒 |
岐阜 |
113 |
26 |
S1 |
自在 |
4 |
7 |
高橋 築 |
東京 |
109 |
32 |
S1 |
追捲 |
1 |
6 |
8 |
伊藤 旭 |
熊本 |
117 |
24 |
S1 |
捲逃 |
8 |
9 |
松浦 悠士 |
広島 |
98 |
34 |
S1 |
捲追 |
2 |
|
並び

 新山高橋
 近畿
 九州
 中四国
山田単騎 |
S班昇格を前に稀にしょうもない(5)犬伏の積極駆けから働き者(9)松浦が仕事して。

2車単 |
 9−5,9=1 |
|
結果

ツッパリ(2)新山が後方に睨みをきかせるとしょうもない(5)犬伏8番手のままで、打鐘を前に6番手から(3)伊藤発進。が、これを突っ張って(2)新山が逃げる。
(3)伊藤ラインを追った(5)犬伏が前団に迫るが、最終2コーナーで売り切れ後退。
3番手で脚溜めてたマウンテン(1)古性が2コーナーからまくり、ゴール前粘る(2)新山をとらえて1着。踏み出し離れた(4)村田が追いかけて3着。

賭式 |

車番 |

返戻金 |

人気 |
2車単 |
1−2 |
1,110円 |
(2) |
3連単 |
1−2−4 |
6,700円 |
(18) |
|
|
 |
第9回ウィナーズカップ[GII/伊東温泉]
2日目優秀「毘沙門天賞」 2025 3. 21 (Fri.)
12R バック本数が多いほど短いライン
枠 |
車 |
選手 |
登録 |
期 |
齢 |
級 |
脚質 |
B |
1 |
1 |
古性 優作 |
大阪 |
100 |
34 |
SS |
自在 |
2 |
2 |
2 |
清水 裕友 |
山口 |
105 |
30 |
SS |
捲追 |
0 |
3 |
3 |
新山 響平 |
青森 |
107 |
31 |
SS |
逃捲 |
13 |
4 |
4 |
松浦 悠士 |
広島 |
98 |
34 |
S1 |
捲追 |
2 |
5 |
郡司 浩平 |
神奈川 |
99 |
34 |
SS |
自在 |
5 |
5 |
6 |
岩津 裕介 |
岡山 |
87 |
43 |
S1 |
追込 |
1 |
7 |
寺崎 浩平 |
福井 |
117 |
31 |
S1 |
捲逃 |
5 |
6 |
8 |
松谷 秀幸 |
神奈川 |
96 |
42 |
S1 |
追込 |
0 |
9 |
眞杉 匠 |
栃木 |
113 |
26 |
SS |
捲逃 |
8 |
|
並び

 近畿
  中国
新山単騎
 神奈川
眞杉単騎 |
捲り一辺倒に戻って強さ際立つ(7)寺崎だが、ここは単騎勢の先捲りで。

2車単 |

3=9
|
|
結果

青板バックからふてぶてしい(2)清水を突っ張って盛夫の子(5)軍事が先行態勢。3番手におさまった(2)清水が1車上げてヤクルト(8)松谷と打鐘から競り合う最終ホーム6番手から自在性ある(9)眞杉が捲り発進。これに近畿勢が続いて2コーナーで出切る。
3コーナーから捲り一辺倒(7)寺崎が捲り追い込み1着。マウンテン(1)古性がマーク2着で(9)眞杉が3着に残る。

賭式 |

車番 |

返戻金 |

人気 |
2車単 |
7−1 |
1,590円 |
(5) |
3連単 |
7−1−9 |
7,190円 |
(48) |
|
 |
第9回ウィナーズカップ[GII/伊東温泉]
初日特選予選 2025 3. 20 (Thu.)
10R バック本数いっぱい
枠 |
車 |
選手 |
登録 |
期 |
齢 |
級 |
脚質 |
B |
1 |
1 |
眞杉 匠 |
栃木 |
113 |
26 |
SS |
逃捲 |
8 |
2 |
2 |
松谷 秀幸 |
神奈川 |
96 |
42 |
S1 |
追捲 |
0 |
3 |
3 |
清水 裕友 |
山口 |
105 |
30 |
SS |
自在 |
0 |
4 |
4 |
取鳥 雄吾 |
岡山 |
107 |
30 |
S1 |
逃捲 |
17 |
5 |
藤井 侑吾 |
愛知 |
115 |
30 |
S1 |
逃捲 |
20 |
5 |
6 |
青柳 靖起 |
佐賀 |
117 |
25 |
S2 |
逃捲 |
21 |
7 |
佐々木悠葵 |
群馬 |
115 |
29 |
S1 |
捲逃 |
9 |
6 |
8 |
池野 健太 |
兵庫 |
109 |
33 |
S1 |
逃捲 |
6 |
9 |
深谷 知広 |
静岡 |
96 |
35 |
S1 |
捲逃 |
16 |
|
並び

 南関東
 関東
 中国
池野単騎
藤井単騎
青柳単騎 |
自在性ある(1)眞杉が立ち回って最終的に主導権取って巨漢(7)佐々木が恵まれる。

2車単 |

7−1,7=9 |
|
結果

逆の(4)取鳥が自在性ある(1)眞杉を抑えて先行態勢のまま1周弱、打鐘前2コーナー5番手の太り始めた(9)深谷のカマシにあわせて(1)眞杉発進。
(9)深谷飛ばされヤクルト(2)松谷が中国後位3番手をせしめる外を(1)眞杉が捲って、離れた巨漢(7)佐々木が追う。
(7)佐々木をけん制するふてぶてしい(3)清水の内をすくった(2)松谷が(1)眞杉後位に追い上げ、直線追込み1着。(3)清水が続いて2着で、(1)眞杉が3着に残る。

賭式 |

車番 |

返戻金 |

人気 |
2車単 |
2−3 |
13,200円 |
(34) |
3連単 |
2−3−1 |
63,150円 |
(48) |
|

11R ツッパリ新山が前取れたらツッパリ先行
枠 |
車 |
選手 |
登録 |
期 |
齢 |
級 |
脚質 |
B |
1 |
1 |
石原 颯 |
香川 |
117 |
25 |
S1 |
逃捲 |
18 |
2 |
2 |
郡司 浩平 |
神奈川 |
99 |
34 |
SS |
自在 |
5 |
3 |
3 |
脇本 雄太 |
福井 |
94 |
35 |
SS |
捲逃 |
3 |
4 |
4 |
大矢 崇弘 |
東京 |
107 |
33 |
S2 |
追捲 |
0 |
5 |
新山 響平 |
青森 |
107 |
31 |
SS |
逃捲 |
13 |
5 |
6 |
佐藤 博紀 |
岩手 |
96 |
39 |
S1 |
捲追 |
2 |
7 |
青野 将太 |
神奈川 |
117 |
30 |
S1 |
捲逃 |
14 |
6 |
8 |
高久保雄介 |
京都 |
100 |
38 |
S1 |
自在 |
3 |
9 |
岩津 裕介 |
岡山 |
87 |
43 |
S1 |
追込 |
1 |
|
並び

 北日本
 中四国
 神奈川 大矢単騎
 近畿
|
ツッパリ(5)新山と(7)青野が叩き合ったら(1)石原と最強ロボ(3)脇本の捲り合戦。

2車単 |

3=1,3−8 |
|
結果

最強ロボ(3)脇本が青板バックを一気にカマすと、ツッパリ(5)新山は突っ張らず3番手におさまるが、(7)青野が叩いて赤板先行。(1)石原が追い上げ3番手。
最終ホーム7番手から後続ちぎって(5)新山が捲り、3コーナーで出切って一人旅。
3コーナーから盛夫の子(2)郡司が捲り追込み、これに四角い(9)岩津が続いて2着3着。

賭式 |

車番 |

返戻金 |

人気 |
2車単 |
5−2 |
1,750円 |
(8) |
3連単 |
5−2−9 |
8,550円 |
(30) |
|

12R 犬伏ライン3車の四分戦
枠 |
車 |
選手 |
登録 |
期 |
齢 |
級 |
脚質 |
B |
1 |
1 |
古性 優作 |
大阪 |
100 |
34 |
SS |
自在 |
2 |
2 |
2 |
犬伏 湧也 |
徳島 |
119 |
29 |
S1 |
逃捲 |
15 |
3 |
3 |
岩本 俊介 |
千葉 |
94 |
40 |
SS |
捲逃 |
2 |
4 |
4 |
林 慶次郎 |
福岡 |
111 |
27 |
S1 |
逃捲 |
13 |
5 |
松浦 悠士 |
広島 |
98 |
34 |
S1 |
捲追 |
2 |
5 |
6 |
大川 龍二 |
広島 |
91 |
40 |
S1 |
追込 |
0 |
7 |
伊藤 颯馬 |
沖縄 |
115 |
25 |
S1 |
逃捲 |
12 |
6 |
8 |
野口 裕史 |
千葉 |
111 |
41 |
S1 |
先行 |
19 |
9 |
寺崎 浩平 |
福井 |
117 |
31 |
S1 |
捲逃 |
5 |
|
並び

 近畿
  中四国
 千葉  九州 |
ハルク(8)野口を行かせて(7)伊藤が3番手確保の上を稀にしょうもない(2)犬伏が叩くと、捲り一辺倒だった(9)寺崎届かない。

2車単 |

5−2,5−6 |
|
結果

ハルク(8)野口のカマシを追った稀にしょうもない(2)犬伏が打鐘過ぎに出切って逃げる。
(7)伊藤の捲りを最終2コーナーで止めた働き者(5)松浦が番手捲り。が、その上を捲り一辺倒(9)寺崎が捲り、マウンテン(1)古性のまあまあの猛追を振り切り1着。

賭式 |

車番 |

返戻金 |

人気 |
2車単 |
9−1 |
840円 |
(2) |
3連単 |
9−1−5 |
2,590円 |
(4) |
|
|
 |
カーネーション(再) 2025. 3. 19 (Wed.)
この半年、毎朝7時15分からの朝ドラ「カーネーション」再放送を存分に楽しませてもらってきまして、まもなく迎える最終回が来なければいいのにとさえ思います。
毎朝毎朝たった15分の間に様々にエモーショナルな高まりが昂じたエキサイティングな心理になっているのですが、ほんの数秒の「おしゃれ写真館」をはさんで、番宣でもやってくれればいいものを、いきなり今の朝ドラが始まってしまってため息が出る毎日です。
4週目ぐらいから間違い探しをする目で見て#おむすび反省会などで答え合わせをする苦行。これももうあとわずかです。
回 |
年 |
局 |
 タイトル
(ヒロイン) |
 脚本(原作原案) |
概要 |
俺視聴率 |
心のランク |
前 |
後 |
82 |
2010 |
AK |
ゲゲゲの女房
(松下奈緒) |
山本むつみ
(武良布枝) |
安来の酒屋の行き遅れ気味長身娘が売れない漫画家に嫁いでの苦労話と漫画売れ出すサクセスストーリーを陰で支える苦労話 |
99 |
99 |
A |
83 |
BK |
てっぱん
(瀧本美織) |
寺田敏雄他 |
尾道の産後すぐからの養子が大阪の実祖母のお好み焼き屋再建 |
75 |
80 |
B |
84 |
2011 |
AK |
おひさま
(井上真央) |
岡田恵和 |
長野の蕎麦屋の女房一代記。満島ひかる演じる親友の老後は黒柳徹子 |
45 |
30 |
D |
85 |
BK |
カーネーション
(尾野真千子
/夏木マリ) |
渡辺あや |
岸和田の呉服屋の娘が洋裁屋を開いてから娘三人が全員名だたるファッションデザイナーになり、最終的には死んでから朝ドラヒロインになるまで |
99 |
99 |
S |
86 |
2012 |
AK |
梅ちゃん先生
(堀北真希) |
尾崎将也 |
医者の頑固親父の娘が女医になる |
45 |
35 |
C |
87 |
BK |
純と愛
(夏菜) |
遊川和彦 |
沖縄の安ホテルの娘が周囲の人々とともに全員不幸のどん底に叩き落とされるも最終的にはつぶれた沖縄のホテルを再建してポエム朗読 |
35 |
10 |
D |
88 |
2013 |
AK |
あまちゃん
(能年玲奈) |
宮藤官九郎 |
岩手のアイドル三代記 |
99 |
99 |
S |
89 |
BK |
ごちそうさん
(杏) |
森下桂子 |
食いしん坊故背が伸びすぎた東京の洋食屋の娘が大阪に嫁いで小姑にいびられながら美味いもんを開発 |
70 |
70 |
C |
90 |
2014 |
AK |
花子とアン
(吉高由里子) |
中園ミホ
(村岡恵理) |
山梨出身翻訳家の学友が炭鉱王のもとに嫁いだり逃げたりでひと悶着ふた悶着 |
70 |
50 |
D |
91 |
BK |
マッサン
(フォックス) |
羽原大介 |
ニッカ創業者マッサンの嫁はんはスコットランド人 |
45 |
30 |
C |
92 |
2015 |
AK |
まれ
(土屋太鳳) |
篠崎絵里子 |
石川県で塩田やってる爺さんの孫が洋菓子職人になったらしいが肝心なところは描写されずよくわからずじまい |
40 |
10 |
E |
93 |
BK |
あさが来た
(波瑠) |
大森美香
(古川智映子) |
京都の両替屋の娘(相撲好き)が大阪の両替屋に嫁いでから、頼りない旦那を差し置き銀行化に続き炭鉱・保険・女学校他多角経営に成功 |
90 |
95 |
A |
94 |
2016 |
AK |
とと姉ちゃん
(高畑充希) |
西田征史 |
父親を亡くした静岡の娘が色っぽいだけで頭の弱い母親と食い意地張り過ぎる妹たちを支えるために家族で東京の親戚筋に寄生した後、自分は働かずに大金持ちになることを企図して実績あるクリエイターを説得力皆無の説得でたらしこんで雑誌編集長に仕立ててヒット企画を連発させ、自分はたいして何もせぬまま雑誌社社長におさまる |
35 |
70 |
F |
95 |
BK |
べっぴんさん
(芳根京子) |
渡辺千穂 |
神戸ののんびりしたお嬢さんが3人ののんびりした友だちと子供服屋をのんびり開く |
30 |
70 |
E |
96 |
2017 |
AK |
ひよっこ
(有村架純) |
岡田恵和 |
茨城の農家の娘が出稼ぎから帰ってこない父親を追って集団就職でやって来た東京の工場はつぶれて、洋食屋のウェイトレスに |
75 |
80 |
B |
97 |
BK |
わろてんか
(葵わかな) |
吉田智子 |
京都の商家の娘が大阪のヘボ芸人と駆け落ちしてヘボ芸人生家の米屋はつぶすが、寄席を開いてから給料制や作家を導入して一大興行主に。最終回は吉本新喜劇 |
45 |
30 |
D |
98 |
2018 |
AK |
半分、青い。
(永野芽郁) |
北川悦吏子 |
岐阜出身ふた昔前のトレンディ脚本家の妄想劇が自己愛溢れ過ぎてサイコホラー化 |
80 |
95 |
雑 |
99 |
BK |
まんぷく
(安藤サクラ) |
福田靖 |
大阪の自称「武士の娘」の娘が武士の娘やら商工会会長やら世良商事やら塩軍団やらMPやらの難敵をことごとく懐柔して発明家の旦那を徹底支援、社長夫人へ |
98 |
98 |
A |
百 |
2019 |
AK |
なつぞら
(広瀬すず) |
大森寿美男 |
東京の戦災孤児が十勝なのに徹底して扉を閉めないゆるふわ酪農家に引き取られ若干苦労したものの、制作サイドの大人の事情で厚かましく育ってほよ顔と座談会と薄っぺらい茶番劇を繰り返すうちに周囲が上京御膳立て |
50 |
9 |
薄 |
101 |
BK |
スカーレット
(戸田恵梨香) |
水橋文美江
*三谷昌登[サニーデイ編] |
大阪から信楽に逃げてきた濃い親爺の長女が草間流柔道やら荒木荘の大久保(当初陰では呼び捨て)さんやらちや子記者やらジョージ富士川やら深先生やら八さんやら小池ちゃんやらから汲み取った人生劇場でどんどん親爺化して孤高の炎を燃やす陶芸家に |
99 |
99 |
S |
102 |
2020 |
AK |
エール
(二階堂ふみ) |
吉田照幸他
(林宏司降板) |
音楽に関する興味関心程々でむしろ女の尻を追い回し気味の天才作曲家を、豊橋謎の名望家次女が支配 |
27 |
25 |
E |
103 |
BK |
おちょやん
(杉咲花) |
八津弘幸 |
大阪の貧農博打狂いの娘が度々居場所を失う逆境を乗り越え、人に尽くし尽くされときに啖呵を切って全国民に慕われるまでの大女優一代記 |
99 |
99 |
A |
104 |
2021 |
AK |
おかえりモネ
(清原果耶) |
安達奈緒子 |
学習障害なのか何なのか?キャラ設定不可解な宮城の島の娘が動機不明なまま縄跳びで気象予報士試験に合格するや昼も夜も朝日か夕日を浴びながらキムタクでもないのにボソボソしてるだけでろくに働きもせずコミュニティFM私物化 |
92 |
82 |
E |
105 |
BK |
カムカムエヴリバディ
(上白石萌音/
深津絵里/
川栄李奈) |
藤本有紀 |
岡山の和菓子屋の娘から始まり、ラジオ英会話や野球やジャズや時代劇や流行歌や足袋や朝ドラやあんこ製造法で紡ぐ三代記百年の物語 |
97 |
99 |
A |
106 |
2022 |
AK |
ちむどんどん
(黒島結菜) |
羽原大介 |
沖縄の借金踏み倒し責任転嫁一家が思いつきと思いこみで周囲に迷惑をかけまくりつつ努力や経験をすべて無駄にしてご都合で乗り切るツッコミ不足のシュールコント集、なれど石丸おじさんと養豚場娘元夫の消息はミステリー |
85 |
83 |
E |
107 |
BK |
舞いあがれ!
(福原遥)
|
桑原亮子
嶋田うれ葉
佃良太 |
東大阪の町工場の病弱娘が五島離島の祖母に鍛えられて確変、柔和な物腰に似合わぬハイスペックぶりを発揮しまくり大小さまざまな偉業を成し遂げる |
97 |
97 |
C |
108 |
2023 |
AK |
らんまん
(神木隆之介) |
長田育恵 |
高知の酒屋の道楽息子が人ったらしに成長、日本の植物学を大成して「雑草という草は無い」の名言を残す |
92 |
84 |
C |
109 |
BK |
ブギウギ
(趣里) |
足立紳
櫻井剛 |
笠置シヅ子半生記 |
98 |
98 |
B |
110 |
2024 |
AK |
虎に翼
(伊藤沙莉) |
吉田恵里香 |
東京の銀行員の一言多い娘が時々スンとする女の社会的あり方にハテ?と抱いた疑問から法律家に |
98 |
98 |
A |
111 |
BK |
おむすび
(橋本環奈) |
根本ノンジ |
震災で神戸から福岡・糸島に転居した散髪屋の娘がとくに何をすることもなく、主演女優様のご機嫌が第一優先課題かのように作劇・物語・設定・考証その他二の次三の次でコロナウイルスも含め皆が皆金曜日にひれ伏す |
91 |
87 |
E |
|
「純と愛」の評価があまり悪くないのはあまり見なかったからなのですが、大阪制作と東京制作で比べるとどうか?
心のランク |
大阪制作 |
東京制作 |
S |
カーネーション
スカーレット |
あまちゃん |
A |
あさが来た
まんぷく
おちょやん
カムカムエヴリバディ |
ゲゲゲの女房
虎に翼 |
B |
てっぱん
ブギウギ |
ひよっこ |
C |
ごちそうさん
マッサン
舞いあがれ! |
梅ちゃん先生
らんまん |
D |
純と愛
わろてんか |
おひさま
花子とアン |
E |
べっぴんさん
おむすび |
まれ
エール
おかえりモネ
ちむどんどん |
F |
|
とと姉ちゃん |
雑
薄 |
|
半分、青い。
なつぞら |
|
|
macrocosmos-microcosmos 2025. 3. 18 (Tue.)
第28回岡本太郎現代芸術賞のつづきですが、珍しい木工作品が2つも入選してました。
その一つが山田歩作「macrocosmos-microcosmos」。掌の上の宇宙飛行士の掌の上の宇宙飛行士の掌の上の宇宙飛行士の掌の上の宇宙飛行士の…(無限)。宇宙の中にある宇宙の中にある宇宙の…(無限)という宇宙観を表現しています。
宇宙観を表現する芸術作品は多々ありますが、そこに宇宙飛行士が登場するものは他に思い当たらず、本作を思い出しては薄っすら思い出し笑いがこみあげてしまいます。

もう一つの木工作品は増田充高作「HEART BEAT -knuckle head-」。バイク好きが高じての創作のようです。バイク作者も宇宙飛行士作者も東京藝大の院の彫刻専攻に在籍してらっしゃるらしく、良きライバルそろって入選なのかもしれません。

カメは君のそばに(斎藤翼)

左/春の気立つを以って也(大岩美葉) 右/わたしたちの浴室(毛利華子)
 
家族(望月章司)
 
 |
世界一 2025. 3. 17 (Mon.)
MLB日本興業がらみのプレシーズンマッチですが、概ね順当に実力通りの結果に終わったようです。
しかし才木も言ってましたが、まだ開幕してないことに気づかなければなりません。 |

team |

T |

D |

C |

G |

勝敗 |
猛虎阪神 |
|
3-0 |
3-0 |
|
2勝0敗 |
LAD |
0-3 |
|
|
5-1 |
1勝1敗 |
CHC |
0-3 |
|
|
4-2 |
1勝1敗 |
よみうり |
|
1-5 |
2-4 |
|
0勝2敗 |
|
|
 |
第12回大阪・関西万博協賛競輪in大垣[GIII/大垣]
BNR大阪・関西万博協賛[GIII/四日市]
決勝 2025. 3. 16 (Sun.)
12R 大垣。発走16:27。北日本3車の細切れ戦
枠 |
車 |
選手 |
登録 |
期 |
齢 |
級 |
脚質 |
B |
1 |
1 |
山本 伸一 |
奈良 |
101 |
42 |
S1 |
捲追 |
1 |
2 |
2 |
志田 龍星 |
岐阜 |
119 |
27 |
S1 |
逃捲 |
14 |
3 |
3 |
鈴木 竜士 |
東京 |
107 |
31 |
S1 |
捲逃 |
8 |
4 |
4 |
橋本 壮史 |
茨城 |
119 |
29 |
S1 |
逃捲 |
10 |
5 |
永澤 剛 |
青森 |
91 |
39 |
S1 |
追込 |
0 |
5 |
6 |
佐藤 一伸 |
福島 |
94 |
37 |
S1 |
自在 |
2 |
7 |
市橋司優人 |
福岡 |
103 |
32 |
S2 |
自在 |
2 |
6 |
8 |
阿部 拓真 |
宮城 |
107 |
34 |
S2 |
追捲 |
1 |
9 |
山口 富生 |
岐阜 |
68 |
55 |
S1 |
追込 |
0 |
|
並び

 岐阜
 関東
山本単騎
  北日本
市橋単騎 |
(4)橋本先制からドラゴン(3)鈴木が番手捲り。捲るセンター(2)志田と直線勝負。ライン3車の責任感から(6)佐藤の先行も一考。

2車単 |

3=2,5=2,5=3 |
|
結果

前受けの(4)橋本を赤板ホームで(6)佐藤が抑え、出て行った(1)山本が続くがシュート(7)市橋は後方待機。センター(2)志田がこれに続くが(4)橋本下げず5番手並走から打鐘前にイン進出、番手で(5)永澤と並走して(4)橋本が流す2センターから踏み上げ(2)志田がホームカマシ。
ホームで出切ると(9)山口弟がじりじり離れて最終バック第二先行。第三先行(6)佐藤後位に追い上げた(1)山本ー(7)市橋が2コーナーから捲って岐阜両車を追う。
そのまんま(2)志田が押し切り1着。4コーナーで(9)山口をとらえた(1)山本ー(7)市橋が2着3着。

賭式 |

車番 |

返戻金 |

人気 |
2車単 |
2−1 |
4,540円 |
(20) |
3連単 |
2−1−7 |
32,920円 |
(119) |
|

入場 1,111人 総入場 3,449人(対前回[松阪]50%)
売上 1,484,419,700円 総売上 4,588,907,900円(対前回101%)
|

12R 別府。発走20:35。ニコニコ細切れ
枠 |
車 |
選手 |
登録 |
期 |
齢 |
級 |
脚質 |
B |
1 |
1 |
小倉 竜二 |
徳島 |
77 |
48 |
S1 |
追込 |
0 |
2 |
2 |
和田真久留 |
神奈川 |
99 |
34 |
S1 |
自在 |
4 |
3 |
3 |
瓜生 崇智 |
熊本 |
109 |
30 |
S1 |
追込 |
0 |
4 |
4 |
牧 剛央 |
大分 |
80 |
51 |
S2 |
追込 |
0 |
5 |
諸橋 愛 |
新潟 |
79 |
41 |
S1 |
追込 |
0 |
5 |
6 |
三浦 翔大 |
宮城 |
98 |
34 |
S2 |
自在 |
3 |
7 |
中井 俊亮 |
奈良 |
103 |
32 |
S1 |
捲追 |
3 |
6 |
8 |
佐藤 健太 |
福岡 |
101 |
37 |
S2 |
追込 |
0 |
9 |
阿部 力也 |
宮城 |
100 |
36 |
S1 |
追込 |
0 |
|
並び

 和田諸橋
 中井小倉竜
 九州
牧位置決めず
 宮城 |
積極型いない混戦の好位にいそうなの(3)瓜生が捲り脚の封印を解く。

2車単 |

3−8,3−9
3−1,3=2,3−5 |
|
結果

後ろ攻めの捲られてた(2)和田が前団抑え、続いた(7)中井が抑えたところを(6)三浦が叩いて打鐘先行。これに続いた(3)瓜生が3番手かと思いきや、そのまま踏み上げ最終ホームからもがきあい。
九州に続いた(2)和田が、(3)瓜生が行ききれない2コーナーから捲り、そのまま押し切り1着。シビア(5)諸橋が続いて2着。2センターの落車を内から避けた(4)牧3着。

賭式 |

車番 |

返戻金 |

人気 |
2車単 |
2−5 |
510円 |
(1) |
3連単 |
2−5−4 |
8,220円 |
(24) |
|
|

入場 953人 総入場 2,639人
売上 1,255,258,200円 総売上 4,197,545,400円
 |
 |
 |
|
 |