|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
第40回全日本選抜競輪[GI/豊橋]決勝
2025. 2. 24 (Mon.)
12R 古性「村田さんには6番手まわってもらいます(笑)」
枠 |
車 |

選手 |

登録 |
期 |
齢 |
級 |
戦法 |
B |
こう戦う |
1 |
1 |
古性 優作 |
大阪 |
100 |
33 |
SS |
自在 |
3 |
自力自在にやります |
2 |
2 |
吉田 拓矢 |
茨城 |
107 |
29 |
S1 |
自在 |
2 |
眞杉君に任せていきます |
3 |
3 |
深谷 知広 |
静岡 |
96 |
35 |
S1 |
捲逃 |
14 |
単騎で自力勝負 |
4 |
4 |
南 修二 |
大阪 |
88 |
43 |
S1 |
追込 |
0 |
古性君に付ける |
5 |
眞杉 匠 |
栃木 |
113 |
26 |
SS |
捲逃 |
9 |
自力で戦います |
5 |
6 |
村田 雅一 |
兵庫 |
90 |
40 |
S2 |
追込 |
0 |
大阪勢の後ろ |
7 |
寺崎 浩平 |
福井 |
117 |
31 |
S1 |
捲逃 |
4 |
自力でやります |
6 |
8 |
三谷 将太 |
奈良 |
92 |
39 |
S1 |
追込 |
0 |
福井勢にいきます |
9 |
脇本 雄太 |
福井 |
94 |
35 |
SS |
捲逃 |
3 |
寺崎君に付けます |
|
推理

並び
  大阪村田  関東 深谷   福井三谷
逃げ一っぽくなった捲り一辺倒だった(7)寺崎が自在性ある(5)眞杉にからまれないよう一気に逃げる。マウンテン(1)古性も福井は出しても関東は阻止して中団確保。最強ロボ(9)脇本との捲り合戦に近畿マーク陣がちぎれてアシスト。
一応、(5)眞杉先行からアトランタの弟子(2)吉田の抜け出しも一考。

2車単 |

1=9,2−5
2−1,2=7,2=9 |
|
結果

号砲鳴るやアトランタの弟子(2)吉田がS取って関東前受け。マウンテン(1)古性が捲り一辺倒だった(7)寺崎を迎え入れて福井中団で最後尾に太り始めた(3)深谷で周回。
赤板ホームで(1)古性を自在性ある(5)眞杉が突っ張ると、(7)寺崎が引いて大阪中団。(7)寺崎動かず、打鐘から徐々にピッチを上げた(5)眞杉が最終ホームで腹をくくって先行勝負。(3)深谷が内をすくって6番手に上昇。
(2)吉田が後ろを見ながら車間を切って、(1)古性動けぬ2コーナーから(7)寺崎発進。
(1)古性がバックから捲るのに(2)吉田があわせて(1)古性出られず(2)吉田後位に戻って3コーナーから4コーナー。アテにならない(4)南が(1)古性の内をすくい、(7)寺崎が前団に迫る。
直線、前団飲み込んだ(7)寺崎後位から最強ロボ(9)脇本が追込みグランドスラム達成。
3コーナーから福井勢を追った(3)深谷3着。

賭式 |

車番 |

返戻金 |

人気 |
2車単 |
9−7 |
4,010円 |
(22) |
3連単 |
9−7−3 |
27,210円 |
(100) |
|

入場 5,913人
総入場 17,389人(対前年[岐阜]100%)
売上 17,389円
総売上 10,506,774,200円(対前年101%)
|
 |
 |
第40回全日本選抜競輪[GI/豊橋]準決勝
2025. 2. 23 (Sun.)
10R 中釜先導で近畿4車結束
枠 |
車 |
選手 |
登録 |
期 |
齢 |
級 |
戦法 |
B |
1 |
1 |
浅井 康太 |
三重 |
90 |
40 |
S1 |
追捲 |
1 |
2 |
2 |
岩本 俊介 |
千葉 |
94 |
40 |
SS |
捲逃 |
2 |
3 |
3 |
三谷 将太 |
奈良 |
92 |
39 |
S1 |
追込 |
0 |
4 |
4 |
山崎 賢人 |
長崎 |
111 |
32 |
S1 |
逃捲 |
12 |
5 |
寺崎 浩平 |
福井 |
117 |
31 |
S1 |
捲逃 |
4 |
5 |
6 |
中釜 章成 |
大阪 |
113 |
27 |
S2 |
捲逃 |
6 |
7 |
郡司 浩平 |
神奈川 |
99 |
34 |
SS |
自在 |
3 |
6 |
8 |
村田 雅一 |
兵庫 |
90 |
40 |
S2 |
追込 |
0 |
9 |
武藤 龍生 |
埼玉 |
98 |
33 |
S1 |
追込 |
0 |
|
並び

 山崎浅井   南関武藤
   近畿 |
ライン4車の自覚と責任で(6)中釜が赤板ホームからカマシ先行。あわせて飛びつき狙いで飛び出す盛夫の子(7)郡司だが世界のアフロ(4)山崎ラインとアンコになって苦戦。
後方でも脚溜めてからの一発が届くかも。

2車単 |

3−5,3=7
7−2,4−1 |
|
結果

自らS取って前受けの(6)中釜が青板周回から誘導との車間を切り、赤板ホーム前の盛夫の子(7)郡司の動きを見るや否や赤板先行。
一本棒で最終ホームを過ぎ、2コーナーから捲り一辺倒だった(5)寺崎が番手捲り。
バックストレッチ内捲りで4番手まで上がった(7)郡司が世界金賞アフロ(4)山崎と並走のまま3コーナーから4コーナー。
直線、(5)寺崎が押し切り1着。(3)三谷兄は追走一杯で3番手から(8)村田3着。

賭式 |

車番 |

返戻金 |

人気 |
2車単 |
5−8 |
4,120円 |
(30) |
3連単 |
5−8−3 |
31,530円 |
(86) |
|

11R 福永先導で近畿4車結束
枠 |
車 |
選手 |
登録 |
期 |
齢 |
級 |
戦法 |
B |
1 |
1 |
吉田 拓矢 |
茨城 |
107 |
29 |
S1 |
自在 |
2 |
2 |
2 |
窓場千加頼 |
京都 |
100 |
33 |
S1 |
捲逃 |
5 |
3 |
3 |
松浦 悠士 |
広島 |
98 |
34 |
S1 |
自在 |
2 |
4 |
4 |
守澤 太志 |
秋田 |
96 |
39 |
S1 |
追込 |
1 |
5 |
脇本 雄太 |
福井 |
94 |
35 |
SS |
捲逃 |
3 |
5 |
6 |
福永 大智 |
大阪 |
113 |
26 |
S1 |
捲逃 |
3 |
7 |
眞杉 匠 |
栃木 |
113 |
26 |
SS |
捲逃 |
9 |
6 |
8 |
三谷 竜生 |
奈良 |
101 |
37 |
S1 |
自在 |
1 |
9 |
犬伏 湧也 |
徳島 |
119 |
29 |
S1 |
逃捲 |
17 |
|
並び

   近畿  関東
守澤位置決めず
 中四国 |
ライン4車の自覚と責任で(6)福永がツッパリ先行。加乃敏の子(2)窓場番手捲りでも自在性ある(7)眞杉が好勝負。(7)眞杉が分断に動けば俊足外野手(9)犬伏の一発。

2車単 |

2=7,7=9,9=2 |
|
結果

俊足外野手(9)犬伏を突っ張って(6)福永が赤板先行。打鐘過ぎから自在性ある(7)眞杉が追い上げ、最終ホームで加乃敏の子(2)窓場が番手捲り。
タイミングよく最強ロボ(5)脇本をキメた(7)眞杉が番手にハマり、(5)脇本は関東後位4番手におさまる。
隊列短くなっても(9)犬伏の捲りは不発。
バックから(5)脇本が捲るが、3コーナーから(7)眞杉が捲り追込み、アトランタの弟子(1)吉田と関東ワンツー。

賭式 |

車番 |

返戻金 |

人気 |
2車単 |
7−1 |
760円 |
(1) |
3連単 |
7−1−5 |
5,150円 |
(10) |
|

12R 捨て駒おらず近畿別線
枠 |
車 |
選手 |
登録 |
期 |
齢 |
級 |
戦法 |
B |
1 |
1 |
古性 優作 |
大阪 |
100 |
33 |
SS |
自在 |
3 |
2 |
2 |
菅田 壱道 |
宮城 |
91 |
38 |
S1 |
自在 |
2 |
3 |
3 |
松谷 秀幸 |
神奈川 |
96 |
42 |
S1 |
追込 |
0 |
4 |
4 |
和田真久留 |
神奈川 |
99 |
33 |
S1 |
自在 |
4 |
5 |
南 修二 |
大阪 |
88 |
43 |
S1 |
追込 |
0 |
5 |
6 |
山田 久徳 |
京都 |
93 |
37 |
S1 |
捲追 |
1 |
7 |
深谷 知広 |
静岡 |
96 |
35 |
S1 |
捲逃 |
14 |
6 |
8 |
村上 博幸 |
京都 |
86 |
45 |
S1 |
追込 |
0 |
9 |
新山 響平 |
青森 |
107 |
31 |
SS |
逃捲 |
14 |
|
並び

 北日本  大阪
  南関東
 京都 |
ツッパリ(9)新山のツッパリ先行を後位からマウンテン(1)古性が捲る。

2車単 |

1−5,1−2,1=7 |
|
結果

ツッパリ(9)新山にクール(6)山田が襲い掛かり赤板ホームから打鐘までもがき合い。(6)山田がやめて(9)新山がゆるめたところで太り始めた(7)深谷が打鐘カマシ。
4コーナーでコンコルド(2)菅田が捲られてた(4)和田を飛ばしてヤクルト(3)松谷が落車。
この間に出切った(7)深谷の番手に(9)新山がハマり、戻る(2)菅田を飛ばして大阪勢が3,4番手。
最終3コーナーから(9)新山が捲り追込むが、(7)深谷が踏み直して不発。
2センターから踏んだマウンテン(1)古性が粘る(7)深谷を追込み1着。追走のアテにならない(5)南が3着。

賭式 |

車番 |

返戻金 |

人気 |
2車単 |
1−7 |
830円 |
(2) |
3連単 |
1−7−5 |
2,310円 |
(3) |
|
|

 |
 |
第40回全日本選抜競輪[GI/豊橋]2日目
優秀「スタールビー賞」 2025. 2. 22 (Sat.)
12R 南関4車結束
枠 |
車 |
選手 |
登録 |
期 |
齢 |
級 |
戦法 |
B |
1 |
1 |
松浦 悠士 |
広島 |
98 |
34 |
S1 |
自在 |
2 |
2 |
2 |
深谷 知広 |
静岡 |
96 |
35 |
S1 |
捲逃 |
14 |
3 |
3 |
菅田 壱道 |
宮城 |
91 |
38 |
S1 |
自在 |
2 |
4 |
4 |
松谷 秀幸 |
神奈川 |
96 |
42 |
S1 |
追込 |
0 |
5 |
眞杉 匠 |
栃木 |
113 |
26 |
SS |
捲逃 |
9 |
5 |
6 |
守澤 太志 |
秋田 |
96 |
39 |
S1 |
追込 |
1 |
7 |
岩本 俊介 |
千葉 |
94 |
40 |
SS |
捲逃 |
2 |
6 |
8 |
武藤 龍生 |
埼玉 |
98 |
33 |
S1 |
追込 |
0 |
9 |
郡司 浩平 |
神奈川 |
99 |
34 |
SS |
自在 |
3 |
|
推理

 北日本
松浦単騎
   南関東
 関東 |
前団抑える自在性ある(5)眞杉が太り始めた(2)深谷を見ながら加速。早く来たら飛びつくが(2)深谷が後方で脚溜めてたら働き者(1)松浦かコンコルド(3)菅田が先捲り。

2車単 |

1=2,2=3,3=1 |
|
結果

前受けの太り始めた(2)深谷が突っ張るとコンコルド(3)菅田があっさり下げて8番手。関東後位から働き者(1)松浦が南関後位に切替え、打鐘から(2)深谷が全開で逃げる。
車間を開けすぎた(1)松浦が追いついた最終バックから捲るが、2車弱出ただけで不発。その上を捲る自在性ある(5)眞杉を3コーナーでブロックして止めてから盛夫の子(9)郡司がタテに踏んで1着。
追走の柔和大器(7)岩本が2着で、踏み直した(5)眞杉3着。

賭式 |

車番 |

返戻金 |

人気 |
2車単 |
9−7 |
340円 |
(1) |
3連単 |
9−7−5 |
2,120円 |
(5) |
|
|
 |
 |
第40回全日本選抜競輪[GI/豊橋]初日特選
2025. 2. 21 (Fri.)
10R 吉田窓場清水欠場明け
枠 |
車 |
選手 |
登録 |
期 |
齢 |
級 |
戦法 |
B |
1 |
1 |
犬伏 湧也 |
徳島 |
119 |
29 |
S1 |
逃捲 |
17 |
2 |
2 |
浅井 康太 |
三重 |
90 |
40 |
S1 |
追捲 |
1 |
3 |
3 |
郡司 浩平 |
神奈川 |
99 |
34 |
SS |
自在 |
3 |
4 |
4 |
吉田 拓矢 |
茨城 |
107 |
29 |
S1 |
自在 |
2 |
5 |
松谷 秀幸 |
神奈川 |
96 |
42 |
S1 |
追込 |
0 |
5 |
6 |
守澤 太志 |
秋田 |
96 |
39 |
S1 |
追込 |
1 |
7 |
平原 康多 |
埼玉 |
87 |
42 |
SS |
追捲 |
0 |
6 |
8 |
窓場千加頼 |
京都 |
100 |
33 |
S1 |
捲逃 |
5 |
9 |
清水 裕友 |
山口 |
105 |
30 |
SS |
自在 |
1 |
|
推理

 中四国  近畿中部
  南北
 関東 |
俊足外野手(1)犬伏がカマしてふてぶてしい(9)清水が車間を切って。

2車単 |

9−1,9−2,9=3 |
|
結果

赤板ホームでアトランタの弟子(4)吉田が前団抑え、切替えて盛夫の子(3)郡司3番手、加乃敏の子(8)窓場7番手でスローペースのまま打鐘。8番手まで下げた俊足外野手(1)犬伏が行かないんで(3)郡司がホームカマシ。
追った(8)窓場のバック捲りをヤクルト(5)松谷が3コーナーで牽制し、(8)窓場に加え後方から捲り上げてきた(1)犬伏もあおりを受けて失速する3コーナーから4コーナー。
ゴール前(5)松谷が粘る(3)郡司を差し、神奈川追走銀髪(6)守澤3着。

賭式 |

車番 |

返戻金 |

人気 |
2車単 |
5−3 |
1,900円 |
(7) |
3連単 |
5−3−6 |
5,030円 |
(12) |
|

11R 菅田脇本渡部欠場明け
枠 |
車 |
選手 |
登録 |
期 |
齢 |
級 |
戦法 |
B |
1 |
1 |
菅田 壱道 |
宮城 |
91 |
38 |
S1 |
自在 |
2 |
2 |
2 |
荒井 崇博 |
長崎 |
82 |
46 |
S1 |
追込 |
0 |
3 |
3 |
深谷 知広 |
静岡 |
96 |
35 |
S1 |
捲逃 |
14 |
4 |
4 |
南 修二 |
大阪 |
88 |
43 |
S1 |
追込 |
0 |
5 |
新山 響平 |
青森 |
107 |
31 |
SS |
逃捲 |
14 |
5 |
6 |
山崎 賢人 |
長崎 |
111 |
32 |
S1 |
逃捲 |
12 |
7 |
脇本 雄太 |
福井 |
94 |
35 |
SS |
捲逃 |
3 |
6 |
8 |
渡部 幸訓 |
福島 |
89 |
41 |
S1 |
追込 |
0 |
9 |
岩本 俊介 |
千葉 |
94 |
40 |
SS |
捲逃 |
2 |
|
推理

  北日本
 長崎
 近畿
 南関東 |
ツッパリ(5)新山がツッパリ先行。最強ロボ(7)脇本の調子わからず後方から届くとしたら太り始めた(3)深谷か。

2車単 |

1−5,1−8,1=3 |
|
結果

赤板ホームを過ぎて8番手の最強ロボ(7)脇本が前団抑えに上がるが、ツッパリ(5)新山が突っ張る気配から打鐘で出させて3番手に下げたところを、6番手から世界のアフロ怪人(6)山崎がカマして最終ホームで出切るやバックまで一本棒。
脚溜めて後方から捲った太り始めた(3)深谷がものすごい勢いで直線大外一気。
コンコルド(1)菅田がもつれる前団のコースを縫って2着に抜け出し、深谷追走の柔和大器(9)岩本3着。

賭式 |

車番 |

返戻金 |

人気 |
2車単 |
3−1 |
2,500円 |
(9) |
3連単 |
3−1−9 |
5,720円 |
(14) |
|
|
 |

12R 誘導はタイソン笠松
枠 |
車 |
選手 |
登録 |
期 |
齢 |
級 |
戦法 |
B |
1 |
1 |
古性 優作 |
大阪 |
100 |
33 |
SS |
自在 |
3 |
2 |
2 |
眞杉 匠 |
栃木 |
113 |
26 |
SS |
捲逃 |
9 |
3 |
3 |
松本 貴治 |
愛媛 |
111 |
31 |
S1 |
捲逃 |
7 |
4 |
4 |
三谷 将太 |
奈良 |
92 |
39 |
S1 |
追込 |
0 |
5 |
武藤 龍生 |
埼玉 |
98 |
33 |
S1 |
追込 |
0 |
5 |
6 |
和田真久留 |
神奈川 |
99 |
33 |
S1 |
自在 |
4 |
7 |
松浦 悠士 |
広島 |
98 |
34 |
S1 |
自在 |
2 |
6 |
8 |
松井 宏佑 |
神奈川 |
113 |
32 |
S1 |
逃捲 |
14 |
9 |
寺崎 浩平 |
福井 |
117 |
31 |
S1 |
捲逃 |
4 |
|
推理

  近畿
 関東
 中四国
 神奈川 |
捲り一辺倒だった(9)寺崎とおっさん(8)松井がもがきあってマウンテン(1)古性が好位に潜り込んでから自在性ある(2)眞杉にあわせて縦に踏む。

2車単 |

1=2,1−7 |
|
結果

赤板ホームで前団抑えたおっさん(8)松井を叩いたいかつかった(3)松本を叩いて自在性ある(2)眞杉が打鐘カマシ。
後方から捲り一辺倒だった(9)寺崎が巻き返すが、3番手(3)松本の前に出たところまででアウトに浮いたまま最終1コーナーから3コーナー。
そのまんま(2)眞杉が逃げ切り、マーク(5)武藤2着。(3)松本の内から働き者(7)松浦3着。

賭式 |

車番 |

返戻金 |

人気 |
2車単 |
2−5 |
1,880円 |
(7) |
3連単 |
2−5−7 |
10,600円 |
(32) |
|
|
 |
 |
ウィンチケットミッドナイト競輪[GIII/小松島]
決勝 2025. 2. 19 (Wed.)
9R 発走23:30。今度は追走できるか松坂
車 |
選手 |
登録 |
期 |
齢 |
級 |
戦法 |
S |
B |
1 |
新田 祐大 |
福島 |
90 |
39 |
S1 |
捲逃 |
6 |
3 |
2 |
鈴木 竜士 |
東京 |
107 |
31 |
S1 |
捲逃 |
9 |
9 |
3 |
松坂 洋平 |
神奈川 |
89 |
42 |
S1 |
追捲 |
1 |
0 |
4 |
金子 幸央 |
栃木 |
101 |
32 |
S2 |
自在 |
1 |
1 |
5 |
佐藤 礼文 |
茨城 |
115 |
33 |
S1 |
追込 |
3 |
0 |
6 |
島川 将貴 |
徳島 |
109 |
30 |
S1 |
捲逃 |
2 |
2 |
7 |
久田 裕也 |
徳島 |
117 |
25 |
S1 |
逃捲 |
0 |
13 |
|
並び

 南北
  関東
 徳島 |
中途半端に突っ張たっり粘ったりしなければグラスラ(1)新田の頭鉄板。今度は(3)松坂原人追走と見るが、(1)新田の仕掛けも早かろう。

3車単 |

1−3−全 |
|
結果

赤板ホームで(7)久田が前団抑えるがスローペースで流して、中団並走。打鐘を前にようやくグラスラ(1)新田がバックを踏んで6番手まで下げたのを見て、最終ホーム手前4コーナーから(7)久田が加速して逃げる。
最終バックからようやく(1)新田が捲ると踏み出しから(3)松阪原人が離れる。
車間を切ったいかつかった(6)島川が3コーナーから捲り追込み、(1)新田まだ中団。
直線、徳島後位キープからドラゴン(2)鈴木が追込み1着。(6)島川との中割って(1)新田が2着に届き、(2)鈴木マーク(4)金子3着。

賭式 |

車番 |

返戻金 |

人気 |
2車単 |
2−1 |
2,170円 |
(7) |
3連単 |
2−1−4 |
5,500円 |
(18) |
|

入場 0人 総入場 0人
売上 不明 総売上 2,712,487,000円
|
 |
 |
ウィンチケットミッドナイト競輪[GIII/小松島]
初日特選 2025. 2. 17 (Mon.)
9R 発走23:30。ミッドナイトなんで車番は競走得点順
車 |
選手 |
登録 |
期 |
齢 |
級 |
戦法 |
S |
B |
1 |
新田 祐大 |
福島 |
90 |
39 |
S1 |
捲逃 |
6 |
3 |
2 |
西村 光太 |
三重 |
96 |
38 |
S1 |
追込 |
4 |
0 |
3 |
鈴木 竜士 |
東京 |
107 |
31 |
S1 |
捲逃 |
9 |
9 |
4 |
渡部 哲男 |
愛媛 |
84 |
45 |
S1 |
追込 |
0 |
0 |
5 |
高久保雄介 |
京都 |
100 |
38 |
S1 |
自在 |
4 |
3 |
6 |
中川誠一郎 |
熊本 |
85 |
45 |
S1 |
自在 |
3 |
2 |
7 |
松坂 洋平 |
神奈川 |
89 |
42 |
S1 |
追捲 |
1 |
0 |
|
並び

 南北
  中近渡部
 鈴木中川 |
(5)鈴木先行に中団(5)高久保、後方からグラスラ(1)新田で(1)新田の巻き返しに(7)松坂原人が付けきれるか問題。また番手から煮え切らない(6)中川が出られるか問題。

2車単 |

1−2,1−5,2=6 |
|
結果

赤板ホームで前団抑えたドラゴン(3)鈴木を叩いて京のワイルド(5)高久保が先行態勢のところを、前受けから引いたグラスラ(1)新田が打鐘カマシ。
(6)松坂原人はちぎれて、あわせて踏み上げた(3)鈴木が番手にハマって追い上げた(7)松阪が3番手。
最終バックで(7)松阪が番手に追い上げるが、すぐ失速。そのまんま(1)新田が逃げ切り、(3)鈴木−(5)高久保が続いて入線。

賭式 |

車番 |

返戻金 |

人気 |
2車単 |
1−3 |
930円 |
(3) |
3連単 |
1−3−5 |
7,950円 |
(27) |
|
|

 |
 |
静岡記念[たちあおい賞争奪戦]決勝
2025. 2. 16 (Sun.)
12R 松浦が落車してなければたぶん初日特選と同じ
枠 |
車 |
選手 |
登録 |
期 |
齢 |
級 |
戦法 |
B |
1 |
1 |
深谷 知広 |
静岡 |
96 |
35 |
S1 |
逃捲 |
12 |
2 |
2 |
荒井 崇博 |
長崎 |
82 |
46 |
S1 |
追込 |
0 |
3 |
3 |
眞杉 匠 |
栃木 |
113 |
26 |
SS |
捲逃 |
5 |
4 |
4 |
浅井 康太 |
三重 |
90 |
40 |
S1 |
追捲 |
1 |
5 |
新山 響平 |
青森 |
107 |
31 |
SS |
逃捲 |
13 |
5 |
6 |
河端 朋之 |
岡山 |
95 |
40 |
S1 |
捲逃 |
9 |
7 |
坂井 洋 |
栃木 |
115 |
30 |
S1 |
捲逃 |
4 |
6 |
8 |
嘉永 泰斗 |
熊本 |
113 |
26 |
S1 |
捲逃 |
8 |
9 |
岩本 俊介 |
千葉 |
94 |
40 |
SS |
捲逃 |
2 |
|
並び

 九州
 栃木
 新山浅井
河端単騎
 南関東 |
自在性ある(3)眞杉が前々攻めてからロング捲り。からまれなければバンジー(7)坂井の逆転もあるが、(3)眞杉がまたからまれそうなタイミングで行きそう。

2車単 |

3=7,3=1,3−9 |
|
結果

ツッパリ(5)新山の上昇を制して後ろ中団のピアス(8)嘉永が赤板ホームで前受けの太り始めた(1)深谷を抑え、続いた(5)新山がゆっくり(8)嘉永を抑えて打鐘。
後方となった自在性ある(3)眞杉がカマすが、最終ホームでバンジー(7)坂井が(8)嘉永をキメて4番手に降りる。
2コーナーで(3)嘉永が出切って(7)坂井が追い上げる最終バック、後方で脚溜めてた(1)深谷が大捲り。4コーナーで前団飲み込み、柔和大器(9)岩本の追込みをしのいで(1)深谷1着。南関追走西のロングヘッド(6)河端3着。

賭式 |

車番 |

返戻金 |

人気 |
2車単 |
1−9 |
1,180円 |
(2) |
3連単 |
1−9−6 |
8,440円 |
(20) |
|

入場 6,685人 総入場 16,513人(対前年98%)
売上 2,245,168,100円
総売上 6,638,561,200円(対前年94%)
|
 |
 |
静岡競輪開設72周年記念
[たちあおい賞争奪戦]初日特選 2025. 2. 13 (Thu.)
12R 清水北井欠場で浅井は追加
枠 |
車 |
選手 |
登録 |
期 |
齢 |
級 |
戦法 |
B |
1 |
1 |
眞杉 匠 |
栃木 |
113 |
26 |
SS |
捲逃 |
5 |
2 |
2 |
岩本 俊介 |
千葉 |
94 |
40 |
SS |
捲逃 |
2 |
3 |
3 |
荒井 崇博 |
長崎 |
82 |
46 |
S1 |
追込 |
0 |
4 |
4 |
坂井 洋 |
栃木 |
115 |
30 |
S1 |
自在 |
4 |
5 |
新山 響平 |
青森 |
107 |
31 |
SS |
逃捲 |
13 |
5 |
6 |
嘉永 泰斗 |
熊本 |
113 |
26 |
S1 |
捲逃 |
8 |
7 |
深谷 知広 |
静岡 |
96 |
35 |
S1 |
逃捲 |
12 |
6 |
8 |
浅井 康太 |
三重 |
90 |
40 |
S1 |
追捲 |
1 |
9 |
松浦 悠士 |
広島 |
98 |
34 |
S1 |
自在 |
2 |
|
並び

 栃木
 九州
 南関東
 新山浅井
松浦単騎 |
外枠なんで後方からツッパリ(5)新山が抑え先行。太り始めた(7)深谷が地元なんで消極策に構えているところを今年初出走なんで自在性ある(1)眞杉がドカン。

2車単 |

4−1,4−3,4=7
4−8,4−9 |
|
結果

ジグザグ(8)浅井がS取って前受けのツッパリ(5)新山がピアス(6)嘉永を突っ張ってツッパリ先行。5番手太り始めた(7)深谷が開けてる車間にビッグボス(3)荒井が入ってるのに気づかず下げる(6)嘉永を(3)荒井が入れようかどうしようかとしてる内をすくって(7)深谷が5番手に上げるが柔和大器(2)岩本が離れる最終ホームから3番手自在性ある(1)眞杉発進。同時に最後尾から働き者(9)松浦も発進。
1センターから(8)浅井にからまれバンジー(4)坂井が離れて最終バック。(1)眞杉が(5)新山をとらえるが、2コーナーから捲る(7)深谷に(9)松浦が乗って前団に迫る。
4コーナーから直線、つばぜり合いの(1)眞杉(7)深谷の中割って(9)松浦1着。バックほぼ9番手から自力で大捲り(2)岩本が2着に届き、(7)深谷3着。

賭式 |

車番 |

返戻金 |

人気 |
2車単 |
9−2 |
3,330円 |
(12) |
3連単 |
9−2−7 |
12,080円 |
(24) |
|
|
 |
 |
奈良記念[春日賞争覇戦]決勝 2025. 2. 11 (Tue.)
12R また古性イン粘りか
枠 |
車 |
選手 |
登録 |
期 |
齢 |
級 |
戦法 |
B |
1 |
1 |
古性 優作 |
大阪 |
100 |
33 |
SS |
自在 |
3 |
2 |
2 |
郡司 浩平 |
神奈川 |
99 |
34 |
SS |
自在 |
3 |
3 |
3 |
佐々木悠葵 |
群馬 |
115 |
29 |
S1 |
捲逃 |
10 |
4 |
4 |
山本 伸一 |
奈良 |
101 |
41 |
S1 |
追捲 |
2 |
5 |
松井 宏佑 |
神奈川 |
113 |
32 |
S1 |
逃捲 |
11 |
5 |
6 |
道場 晃規 |
静岡 |
117 |
27 |
S1 |
捲逃 |
6 |
7 |
山崎 芳仁 |
福島 |
88 |
45 |
S1 |
追捲 |
2 |
6 |
8 |
皿屋 豊 |
三重 |
111 |
42 |
S1 |
捲逃 |
6 |
9 |
三谷 将太 |
奈良 |
92 |
39 |
S1 |
追込 |
0 |
|
並び

  近畿
  南関東
 佐々木山崎
皿屋単騎 |
マウンテン(1)古性に粘られないよう、六三郎(6)道場が一気に鉄人カマシ。残り1周もたないんでおっさん(5)松井が早々に番手捲りでまた森の子(2)郡司か。
(6)道場行きそびれて(1)古性先行も一考。

2車単 |

2−5,2−1,2−3
9=3,3−7 |
|
結果

巨漢(3)佐々木の上昇を突っ張った前受けの鉄人(6)道場が赤板ホームまで流してからケツを上げて逃げる。
4番手のマウンテン(1)古性が最終ホームから捲るのを見ておっさん(5)松井が番手捲り。(1)古性にからまれた盛夫の子(2)郡司が車体故障で後退。
番手にハマった(1)古性が直線追込むが、これをしのいで(5)松井1着。(1)古性後位(9)三谷兄が流れ込み3着。

賭式 |

車番 |

返戻金 |

人気 |
2車単 |
5−1 |
4,640円 |
(21) |
3連単 |
5−1−9 |
17,500円 |
(69) |
|

入場 3,567人 総入場 9,029人(対前年101%)
売上 2,192,450,300円
総売上 6,629,213,200円(対前年101%)
|
 |
 |
奈良競輪開設74周年記念
[春日賞争覇戦]初日特選 2025. 2. 8 (Sat.)
12R また郡司登場
枠 |
車 |
選手 |
登録 |
期 |
齢 |
級 |
戦法 |
B |
1 |
1 |
古性 優作 |
大阪 |
100 |
33 |
SS |
自在 |
3 |
2 |
2 |
平原 康多 |
埼玉 |
87 |
42 |
SS |
追捲 |
0 |
3 |
3 |
郡司 浩平 |
神奈川 |
99 |
34 |
SS |
自在 |
3 |
4 |
4 |
松井 宏佑 |
神奈川 |
113 |
32 |
S1 |
逃捲 |
11 |
5 |
三谷 将太 |
奈良 |
92 |
39 |
S1 |
追込 |
0 |
5 |
6 |
小松崎大地 |
福島 |
99 |
42 |
S1 |
捲逃 |
8 |
7 |
佐々木悠葵 |
群馬 |
115 |
29 |
S1 |
捲逃 |
10 |
6 |
8 |
小林 泰正 |
群馬 |
113 |
30 |
S1 |
捲逃 |
7 |
9 |
小原 太樹 |
神奈川 |
95 |
36 |
S1 |
追込 |
0 |
|
並び

 近畿
  関東
  神奈川
小松崎単騎 |
おっさん(4)松井が抑えるが、流すところを波に乗る巨漢(7)佐々木がドカンとカマしてその陰から(8)小林。

2車単 |

8−7,8−2
8=1,8=3 |
|
結果

青板ホームより前から上昇を開始したおっさん(4)松井が3コーナーで前受けのマウンテン(1)古性を抑えると、(1)古性イン粘り。
後ろを気にしながら打鐘前2コーナーから(4)松井が加速するが、同時に巨漢(7)佐々木がドカン。
最終ホームで(7)佐々木−(8)小林で出切るが、ちぎれたセンター(2)平原が競り負けて近畿追走盛夫の子(3)郡司のところに競りこみ、関東3番手には競り勝った(1)古性が切替える。
2コーナーから(1)古性が捲るが、車間を切った(8)小林がバックであわせて3コーナーから張りながら縦に踏んで1着。(1)古性が失速しながら2着に粘る。
内突いた(2)平原を(5)三谷兄が締めてもつれる外を(3)郡司が追込み3着。

賭式 |

車番 |

返戻金 |

人気 |
2車単 |
8−1 |
2,460円 |
(8) |
3連単 |
8−1−3 |
11,550円 |
(39) |
|
|

 |
 |
|
|