太閤記(2008/03/01-)
[日報録に戻る] [イマケイTOP] imakeiTop
line 1 2 3 4 5 6 7 8 9
CGと造花  2008. 3. 15 (Sat.)

金曜夜10時台の「エジソンの母」最終回ラストは桜満開の新学年始業日。これでもか!と言わんばかりに満開の桜がCGで合成されていまして、いささかやるせない気分にさせられました。
11時台の「未来講師めぐる」のラストシーン近くでも桜が咲き誇っていたのですが、後方に数本とカメラ前に左右から各1本の造花枝で演出。おそらく手前のはADが寝転がって持たされていたのだと思われます。その微妙な揺らぎが画面の空気を作っていて、11時前に感じさせられた嫌な感じを思い切り吹き飛ばしてくれました。

line
接続  2008. 3. 14 (Fri.)

ゆらゆら帝国の新作「空洞です」をiPodに入れようとしているところまでは昨日報告しました。が、その後iPodの接続をiTunesが感知しません。接続ケーブルを何度抜き差ししてもいかんともしがたく昨夜はあきらめたのですが、接続部にふっと息を吹きかけて接続しなおしてないことに気づいたので、これからがんばります。

line
空洞です(ゆらゆら帝国)  2008. 3. 13 (Thu.)

去年買いそびれたCDとして真っ先に挙げられる本作ですが、そんなことも忘れかけていたある日、スタジオボイス最新号「次世代[オルタナティヴミュージック]ランキング100!」特集を拝読してみたら、なんと「邦楽ベスト20」第1位に祭り上げられているではありませんか。Phewよりも上。
とは言えオルタナティヴミュージックと言っても、ポップグループやスロッビンググリッスルなど、ニューウェーヴ期のなかでも特に前衛性を無理にでもむき出しにしていた人々しかわたくしは知らずあまり造詣は深くありません。スタジオボイス誌のベスト100も知らない人だらけ。また、Phewが上位にランクインしている「邦楽ランキング」にパースペクティヴ(P−MODEL)も「バビロンロッカー(リザード)も入っていないんで懐疑的ではありつつも本作をようやく2,718円+税で購入。
果たして、1日2回は聴きませんが1日1回は聴く中毒状態。何ゆえかについてはiPodに入れてしばし持ち歩きながら考察しようと思います。

line
傘忘れ日和  2008. 3. 12 (Wed.)

先日、朝の大雨が昼前にやんで午後は快晴という絶好の傘忘れ日和がありました。
そんな日の翌日、一日好天にもかかわらず傘を持って帰宅する人々が大勢いましたが、昔見たテレビ番組でエッチなものをは何か?をあげていて「晴なのに傘を持ってる女」が堂々ランクインしていました。大人になれば解ける謎の一つと言えるかもしれません。

line
玉野記念[瀬戸の王子杯]決勝  2008. 3. 11 (Tue.)

11R ダービー前の記念決勝
選手 登録 脚質
1 1 三宅 伸 岡山 64 38 S1 追捲 0
2 2 中井 護 滋賀 74 33 S1 追込 0
3 3 紫原 政文 福岡 61 40 S1 追捲 0
4 4 松岡 貴久 熊本 90 23 S1 逃捲 9
5 米澤 大輔 徳島 73 33 S1 追込 0
5 6 守谷 陽介 岡山 87 27 S2 逃捲 8
7 阿部 康雄 新潟 68 40 S1 追込 0
6 8 伊藤 正樹 愛知 71 35 S1 追捲 1
9 合志 正臣 熊本 81 30 S1 追込 0
推理


82 中部近畿
615 岡山米澤
4937 九州阿部

競輪人生のピークを迎えるパンチ(3)紫原を3番手につけて(4)松岡の先制か。パンチ(3)紫原を前に5番手からでも捲れそうにない(6)守谷もぬーぼーと地元の先輩(1)三宅伸を連れて意地を見せる。
働き者(9)合志が横に動いてぐっちゃんぐっちゃんの前団がバックを踏めば、秘かに競輪人生のピークを迎えてそうな(8)伊藤正樹がバックからひと捲り。

 
2車単
 
3連単
8−2,8=1,8−3
8−9
 

結果
line

出渋って出渋って後ろ攻めの(4)松岡が赤板ホームから前受けの(6)守谷を抑えこみ、誘導を交わして打鐘から先行態勢。
(8)伊藤正樹が続き、7番手まで引いた(6)守谷が後ろ髪をなびかせ2センターからカマす。が、(4)松岡があわせて踏み上げ出切れず。
後ろ髪の割りに(6)守谷行けずと見た(1)三宅伸が5番手に潜りこみ、2コーナーからぬーぼーと自力発進。
3コーナーで働き者(9)合志が牽制してもつれる外を秘かに競輪人生のピークにある(8)伊藤正樹が捲りきって1着。追走の(2)中井が2着で、外伸びた(7)阿部坊主3着。

 
2車単
 
3連単
8−2 1,840円 8−2−7 15,230円
的中

line

入場 2,002人 総入場 8,098人(対前年89%)
売上 2,682,534,100円 総売上 9,349,370,400円
(対前年96%)

line
私は人間です  2008. 3. 10 (Mon.)

一つおもしろいのがあるとつられて他のもおもしろく感じるという現象なのかもしれませんが、久々にドラマ漬けで楽しめた今期はHDDレコーダー付デジタルCATVチューナーが大活躍。
そんなわけで最終回ウィークを前に、例によって連続ドラマの感想をこれまでの放映時間のうちのどれぐらいの割合を見たのかの俺視聴率とともに記録しておきます。

 
タイトル
 
 
出演
 
俺視聴率
感想
篤姫 NHK 宮崎
高橋
24% 役人政治家向け親爺ドラマシリーズを終えて数字を取る婦女子路線への切替ですが、朝の連続テレビ小説級にまで行くとはおののき
佐々木夫妻の仁義なき戦い TBS 稲垣
古田
酒井
藤田
21% 主演女優がわたくし的に生理的に気持ち悪いのでなるべく見たくないのですが、キャラ設定までむごくて
1ポンドの福音 日本 亀梨 2% とくになし
薔薇のない花屋 フジ 香取
竹内
松田
三浦
31% 露骨な極悪悪意発露をやめてからの野島ドラマの中途半端さがキャスティングはじめ随所に
ハチミツとクローバー フジ 成海
生田
18% 何年かに1回こういうのが当たると思うのですが今はその時期ではないようで
貧乏男子 ボンビーメン 日本 小栗 0%
あしたの喜多善男〜世界一不運な男の、奇跡の11日間〜 フジ 小日向
松田
小西
生瀬
栗山
要潤
平泉
97% いまどき乱闘場面でドラムソロとかその音楽に触れておかねばなりません。概ねフリーなピアノの野心は買いますが、音楽が場面に勝ってる場合が多々。
初回に平泉成の似てないモノマネで登場したんで毎回生瀬のネタを期待して見続けたものの概ね不発もしくはシュール。
相棒 朝日 水谷 0% とくになし
斉藤さん 日本 観月
古田
高島
濱田
佐々木蔵之介
ミムラ
82% 観月が主役だと思うとつまらないですが、ハタとミムラ主演ドラマであることに気づいてからは楽しく見られましたぞ
3年B組金八先生 TBS 武田 1% とくになし
交渉人 朝日 米倉
陣内
大杉
43% 2時間ドラマのプロットで4ヶ月やるのは苦しかったと思われますが、そのせいか他のよりだいぶ早く終わってしまいました
だいすき!! TBS 香里奈 0%
鹿男あをによし フジ 玉木
綾瀬
多部
児玉
佐々木蔵之介
98% 序盤、テンポが緩かったですが、奈良の話だからと思ってつきあって大正解。藤原先生を女にしたのも大正解、若干のだめになりつつも。エンディングの音楽がテレビドラマ界十年に一度の大ヒット。蔵之介とかもいるので多少は関西弁聞きたかったのが心残り
赤川次郎ミステリー 4姉妹探偵団 朝日 生瀬 11% 4人は多いわ
エジソンの母 TBS 伊東
坂井
谷原
杉田
松下
28% おもしろい小ネタが多数散りばめられてたみたいなのですが、空気読めない美人役をやらせたら天下一品の主演女優が空気を読もうとする場面が出てくるともう
未来講師めぐる 朝日 深田
勝地
武田
黒川
田口
船越
地井
星野
榊原
荒川
正名
99% 毎度たいへん面白いのですがどこをとらえればいいのか困るほどとらえどころのない面白さ。劇団ノリを職員室に限定して展開してくれてるところも特筆しておきたい

line
玉野記念優秀「ももたろう賞」  2008. 3. 9 (Sun.)

11R 稲垣ライン5車
選手 登録 脚質
1 1 紫原 政文 福岡 61 40 S1 追捲 0
2 2 三宅 伸 岡山 64 38 S1 追捲 0
3 3 有坂 直樹 秋田 64 38 S1 追捲 0
4 4 有賀 高士 石川 61 38 S1 追込 0
5 豊田 知之 岡山 59 40 SS 追込 0
5 6 米澤 大輔 徳島 73 33 S1 追込 0
7 稲垣 裕之 京都 86 30 S1 逃捲 19
6 8 山田 裕仁 岐阜 61 39 S1 捲逃 1
9 合志 正臣 熊本 81 30 S1 追込 0
推理


84 中部
19 九州
72563 他

セーラー(7)稲垣が最終ホームから逃げて別線致し方なし。パンチ(1)紫原が4番手ぐらいにもぐりこんだり、悪の帝王(8)山田がそこそこ捲るが、穴目狙うとしたら夜の帝王チャーリー(3)有坂がアウトに浮いてからの自力本願だが、狙わない。

 
2車単
 
3連単

2−7−5

結果
line

打鐘過ぎ3コーナーからセーラー(7)稲垣がカマシ先行。
前受けから飛びつき狙うパンチ(1)紫原は5番手におさまり、無理に追走しないチャーリー(3)有坂が7番手、悪の帝王(8)山田8番手で一本棒。
ぬーぼーと車間を切って余裕の(2)三宅伸だったが微差差せず(7)稲垣逃げ切り。追走一杯の(5)豊田坊主を内からハンドル投げて微差交わした(6)米澤が3着。

 
2車単
 
3連単
7−2 1,670円 7−2−6 41,370円

line
武士道  2008. 3. 8 (Sat.)

先日の宮崎学著「ヤクザと日本」に出てきた武士道について、最近誰か武士道精神丸出しのやつがいたような気がするものの思い出せずにいたのですが、突然ハタと思い出しました。
桜庭に勝ったときのヌルヌル秋山こそ、宮本武蔵ばりに策を弄してどんな手を使ってでも勝つ武士道精神の賜物。

三角縁神獣鏡  2008. 3. 7 (Fri.)

録画しといてこれから見る人もいらっしゃると思うのであまり多くは語りませんが、歴史を知ると多くの謎が解けると同時に多くの謎が生まれるという感慨を禁じえません。

ヤクザと日本−近代の無頼(宮崎学/ちくま新書)
  2008. 3. 6 (Thu.)

国家=ヤクザ同根論のたしにしようかと、または血湧き肉踊る抗争史を楽しませてもらおうと宮崎学(中学の)先輩の最新著を780円+税で購入。
が、近世以降のヤクザの生成の背景とその組織論というか人間関係、義理人情の比較文化論、生業とした領域などについての研究成果のまとめ。反権力でありつつ国家権力ではない社会的権力を利用しつつ国家や資本に利用されてから抑圧される最底辺人集団の通史的なものを読ませていただき、期待とはちょっと違いましたが参考になりました。
血湧き肉踊る記述は、終盤になってようやく山口組を中心に近代ヤクザについて語られているところでの終戦直後の対「三国人」抗争の作戦行動で若干触れられていました。あとがきを読んでわかったのですが、「近代ヤクザ肯定論 山口組の90年」(ちくま書房)の序論を分離独立させてできた「理論編」だったわけで、そこから察するに射程が近代限定。これでは当方が勝手に期待していた距離までは届かないのも致し方ありません。
それはさておき、ここで論じるのもあほらしい権威主義的ご都合保守主義者が使う武士道についての記述が面白かったので引用させていただきたく思います。
近世ヤクザが支配階級である武士の行いを真似ていたことや、武士道が「人工の日本的なもの」「創造された伝統」となった経緯について触れた後。
いま藤原正彦「国家の品格」が新渡戸武士道に拠りながら説いている「武士道精神の復活」などよりも、ヤクザの説く任侠道のほうがよっぽど本来の武士道に近いのだ。これは冗談や皮肉ではなくて、実際にそうなのである。

Philharmonic or die(QURULI)  2008. 3. 5 (Wed.)

最初、「くるり初のライブベスト盤」と銘打っていたわりには楽曲にポピュラーなヒット曲少なくあっけにとられたのですが、聴いてみたところどうやらベストなライブのライブ盤であるということがわかりました。
無論、あほほどライブコンサートをなさってるくるりの皆さんのことですから何をベストとするかは超難題だったと思うのですが、割と最近、07年12月にやったパシフィコ横浜のオーケストラ入りのと地元の老舗磔磔(富小路仏光寺下ル)。
ぺらぺらのピックつき2枚組で3,045円

Disc1@パシフィコ横浜
弦だけですが、最新作「ワルツを踊れ」の倍はいるだろうヨーロッパのオーケストラがぐぐっと音に厚みを増して攻めてきてくれます。こんなことなら「ワルツを踊れ」もこのオーケストラを雇って一発録りで収録すればよかったのにな、と悔やまれます。早々2曲目に出てくる「ブレーメン」の終章だけでも3,000円ぐらいの値打ちがあるような気がします。
その後は、概ね弦をはめたくなる音楽の泥沼的楽曲中心の構成。普通のコンサートなら中盤に出てきて、やるほうも聴くほうも緊張を強いられる楽曲が多めに演奏されています。ゆえに一番聴いてない5作目「World is Mine」からの楽曲が多く出てきます。シークェンスサウンドが心地よすぎるWorld End Supernovaまでオーケストラと共演されてますが、これだけは失敗。
フツーのコンサートですと緊張楽曲の後は「ロックンロール」とか「青い空」とか「ワンダーフォーゲル」とかで解放させてもらえるのですが、当ライブ盤は「ジュビリー」でお開きゆえ、どうしても続けて2枚目を聴きたくなってしまうというカラクリ。

Disc2@磔磔
こっちはギターとドラムを招いての4人組バンドであまり難しいことはやらないラフな作りのライブ。序盤勢いで押すところはどうしてもアンテナ期のうるさい外人ドラムはどうしてるかなぁと考えてしまいます。
中盤、緩い楽曲を緩くやってから緊張を強いられる楽曲としてDisc1にも入ってた「アナーキー・イン・ザ・ムジーク」がまた出てくるのですが、やはり弦は要らんやろうという持論が立証されたように気になります。ギターエフェクトで聴かせてもらえるのですが、そうすると辞めてしまったギター侍大村達身はどうしてるかなぁと考えてしまいます。
ここで緊張を強いられたあと「ばらの花」に行きます。エレピなしでどうなることかと思いきや、ドラムが踏ん張ってくれてたいそうノリのよい「ばらの花」なのですが、ギターがんばれや、二人もいて、という感慨を禁じえません。が、歌が終わるやギターが頑張り出し、ライブ盤ならではの盛り下がりと盛り上がりの浮き沈みを味わえました。
終盤は古い歌が多いのですが、そうすると最初の太ったドラムはどうしてるかなぁと考えてしまいます。
残念なのは楽曲と楽曲の間が編集されていて時間が断絶すること。次のライブ盤は楽曲と楽曲の間や岸田の野球話やチン毛話も楽しめる作りにしてもらいたいと願います。

名古屋記念[金鯱賞争奪戦]決勝  2008. 3. 4 (Tue.)

12R 11Rはルーキーチャンピオンレース。誘導は鰐淵
選手 登録 脚質
1 1 兵藤 一也 群馬 82 29 SS 追込 0
2 2 吉田 敏洋 愛知 85 28 S1 逃捲 15
3 3 小倉 竜二 徳島 77 31 S1 追込 0
4 4 平沼 由充 福島 83 32 S1 追込 0
5 渡邉 晴智 静岡 73 34 SS 追込 0
5 6 友定 祐己 岡山 82 29 S1 自在 3
7 神山雄一郎 栃木 61 39 SS 追込 0
6 8 遠澤 健二 神奈川 57 43 SS 追込 0
9 中川誠一郎 熊本 85 28 S1 捲逃 7
推理


958 中川南関
63 中四国
4 位置決めず
271 吉田関東

(2)吉田がムキムキっと地元バンクで逃げて見せ場を作らんとするも、後方警戒しつつ中バンク使って最終ホームから。そこを行こかやめよか(9)中川がロング捲りで襲いかかる。
王者(7)神山が立ち回って、その後位から敢闘精神(1)兵藤と2着男(5)晴智の突っ込み。

 
2車単
 
3連単
5−9,5−6,5−3
5=1,1−3,1−6
1−7
 

結果
line

中団の(9)中川にフタをした(2)吉田が打鐘過ぎにムキムキっと踏み上げて先行態勢。最終ホームで流すところを行こかやめよか(9)中川が猛然と巻き返してロング捲り敢行。あわせて(2)吉田がムキムキっと逃げる。意外なSS(8)遠澤は千切れる。
2コーナーで王者(7)神山がイエローラインまで牽制するが、これをかわした(9)中川が山おろしで加速、前団飲み込み直線2着男渡邉(5)晴智がズブリ。
捲られてから抜け出して(7)神山3着。

 
2車単
 
3連単
5−9 720円 5−9−7 3,180円
的中

line

入場 5,575人 総入場 20,702人(対前年102%)
売上 3,055,199,600円 総売上 
10,787,257,700(対前年113%)

line
うれしいひな祭り  2008. 3. 3 (Mon.)

この時期になるとスーパーとかでかかりまくるひな祭りの歌ですが、論点が多々あって昔からたいへん気になります。
桃の花に水を「やる」ではなく「あげる」となっていて、「正しい日本語」とか「正しい敬語」とかを人前で言ってのけてかたはらいたい中途半端な国語学者気取りの人々のツッコミポイントがあったり。お嫁に「いらした」の意味がわかるまではエロっぽい語感を味わえたり。
また、1番より2番が覚えやすかったりして、歌詞の順番がごっちゃになりがちです。うっかり、お嫁にいらした姉さまによく似たお顔の右大臣、と歌ってしまって兄嫁の気分を著しく害してしまった方がいないだろうかと要らぬ心配をしてしまったりします、毎年この時期にスーパーに行くと。

名古屋記念優秀「太閤賞」  2008. 3. 2 (Sun.)

11R 五右衛門井上平原欠場。社長も飛んで
選手 登録 脚質
1 1 平沼 由充 福島 83 32 S1 追込 0
2 2 中川誠一郎 熊本 85 28 S1 捲逃 7
3 3 長塚 智広 茨城 81 29 S1 自在 2
4 4 遠澤 健二 神奈川 57 43 SS 追込 0
5 手島 慶介 群馬 75 33 SS 捲追 1
5 6 友定 祐己 岡山 82 29 S1 自在 3
7 稲村 成浩 群馬 69 36 S1 捲追 1
6 8 萩原 孝之 静岡 80 30 S1 捲逃 2
9 小野 俊之 大分 77 31 S1 追込 0
推理


357 関東
841 南北
296 九州友定

行こかやめよか(2)中川がFI戦初日特選ぐらいの軽い気持ちで逃げよう。が、あんまりぼやぼやしていると、(8)萩原が中団粘ってアウトに浮いた強烈ロマンス(3)長塚ダッシュが襲い掛かって天下布武(9)小野が仕事してガマクジラ(5)手島の飛び道具。

 
2車単
 
3連単
9−2,9−6,7−5
7=2
 

結果
line

中団の(8)萩原が前受けの強烈ロマンス(3)長塚を抑えて打鐘。一呼吸おいて行こかやめよか(2)中川が叩いて最終ホーム手前で先行態勢。流すところを後方から(3)長塚が強烈ダッシュで追い上げ、あわせて(2)中川発進。
(3)長塚は出切れず、もしくは追い上げマークで天下布武(9)小野にからむが、そこまで。
(8)萩原の巻き返しを止めた(9)小野が直線容赦なく追込み1着。3番手併走をこらえてガマクジラ(5)手島が続いて2着。中途半端な自在屋として(7)稲村が続いて3着。

 
2車単
 
3連単
9−5 2,750円 9−5−7 12,550円

line
工場萌え(石井哲・大山顕/東京書籍)  2008. 3. 1 (Sat.)

四日市毎年、初日の出暴走や夏の更新休暇期間中に東京−京都を自動車で往復するのですが、四日市経由が多いです。
一宮らへんの渋滞を迂回する狙いもあるのですが、工業地帯を見たいという思惑も多分にあります。
そんなわけで、表題作が発売されたときにはたいへん気にはなったのですが、いろんな意味でもったいないから写真中心の書籍(インリンオブジョイトイ作品は除く)は買わないことにしていたので敬遠していました。
京浜ところが、たまたま本屋で見つけて軽く立ち読みしたところ、ただの写真集ではないということを悟り、1,900円+税で購入してじっくり拝見いたしました。
豊富な工場写真を中心としつつ、工場追っかけマニュアルとも言うべき工場鑑賞ガイド本に仕上がっています。
大人の趣味として多少なりとも工場鑑賞に心奪われそうな我々をぬかるみの世界に導く禁断の書物と言えましょう。

前へ 次へ
line 1 2 3 4 5 6 7 8 9
[日報録に戻る] [イマケイTOP]