増税記(2014/04/01-)
[日報録に戻る] [イマケイTOP] imakeiTop
line 1 2 3 4 5 6 7 8 9
高知記念[よさこい賞争覇戦]決勝  2014. 4. 15 (Tue.)

11R ほぼ三分戦
選手 登録 脚質
1 1 浅井 康太 三重 90 29 SS 自在 0
2 2 新田 祐大* 福島 90 28 SS 捲逃 9
3 3 脇本 雄太 福井 94 25 S1 逃捲 7
4 4 兵藤 一也 群馬 82 35 S1 追込 0
5 稲川 翔 大阪 90 29 S1 自在 2
5 6 猪俣 康一 愛知 99 37 S1 逃捲 14
7 渡邉 一成* 福島 88 30 S1 捲逃 10
6 8 筒井 裕哉 兵庫 89 32 S2 逃捲 23
9 大塚健一郎 大分 82 36 S1 追込 0
推理


358 近畿
27 福島
619 中部大塚
4 兵藤好位狙い

中部と近畿で先行争いなら福島の捲り頃。その後位には(4)兵藤の敢闘精神。スケルトン(1)浅井の抜け出しも一考。

 
2車単
 
3連単
7−2,7=4,7=1  

結果
line

赤板ホームを前に後方からポカ名人(3)脇本が上昇。前受けのヤング(6)猪俣37歳が突っ張る構えを見せるが、打鐘前に(3)脇本が抑えて先行態勢。(4)兵藤が敢闘精神で4番手に追い上げ、打鐘を聞きながら(3)脇本ペース駆け。
2コーナーから(6)猪俣が捲り上げ、隊列短くなったバックから満を持して北の自在ヘア(2)新田発進。双葉町から世界と戦う(7)渡邉が車間を開けて追う。
2センターから4コーナーもつれる前団の中からスケルトン(1)浅井が(2)新田を止めながら出るが、直線(2)新田が踏み勝つものの、やりあうSSを見ながら(7)渡邉が大外強襲。

 
2車単
 
3連単
7−2 1,110円 7−2−1 3,620円
的中

line

入場 2,081人 総入場 6,854人
(対前年99%)
売上 1,812,013,700円
 総売上 6,161,196,500円(対前年122%)

line

ヒッティングマーチ  2014. 4. 14 (Mon.)

野球観戦の話の続きですが、複雑化するヒッティングマーチはいかがなものかと思います。昔のものはだいたい1試合か2試合のうちに覚えられましたが、今のは野球を見ながらでは一生覚えられないこと請け合い。
ヒッティングマーチが定着した80年代半ばのものと、先日の神宮の試合のもとを比較しておきましょう。
【昔】
真弓真弓男前
真弓真弓男前
かっとばせー真弓
【今】
Oh ! Oh ! 博樹 上本博樹
猛虎の嵐よ 今こそ吹き荒れろ
かっとばせー上本
かっとばせー北村
かっとばせー北村
かっとばせー北村 北村 北村
かっとばせー北村
行け! 猛虎戦士 大和
誰しもの この夢のため
戦え大和 お前の使命
かっとばせー大和
バースかっとばせバース
ライトへレフトへホームラン
かっとばせーバース
夢乗せてはばたけよ
鋭いスイング見せてくれ
さあきみがヒーローだ 鳥谷敬
かっとばせー鳥谷
ここまで飛ばせ
放り込め放り込め掛布
かっとばせー掛布
ゴメスゴメス
打てよゴメス勝利のアーチ
スタンド突き刺すホームラン
ゴメス ゴメス
左から 岡田 左から 岡田
ホームランホームラン
場外場外ホームラン
かっとばせー岡田
光り輝く栄光めざし
夢を乗せてやってきた
let's go マートン
マートン マートン
かっとばせー佐野
かっとばせー佐野
かっとばせー佐野 佐野 佐野
かっとばせー佐野
スタンド奮わす気迫の一撃
行け新井良太 お前の出番だ
かっとばせー良太
かっとばせー木戸
かっとばせー木戸
かっとばせー木戸 木戸 木戸
かっとばせー木戸
俊足好打の走る稲妻
さあ行け俊介 今駆け抜けろ
ゴーゴーレッツゴー俊介
かっとばせー平田
かっとばせー平田
かっとばせー平田 平田 平田
かっとばせー平田
河内の男が吼える時
藤井が決める時
迫力のドヤ顔は男前
かっとばせー藤井


高知記念優秀「クーリンカップ」  2014. 4. 13 (Sun.)

12R 浅井が単騎
選手 登録 脚質
1 1 稲川 翔 大阪 90 29 S1 捲逃 2
2 2 渡邉 一成* 福島 88 30 S1 捲逃 10
3 3 浅井 康太 三重 90 29 SS 自在 0
4 4 友定 祐己 岡山 82 35 S1 追捲 0
5 新田 祐大* 福島 90 28 SS 捲逃 9
5 6 内藤 宣彦 秋田 67 43 S1 追込 0
7 大塚健一郎 大分 82 36 S1 追込 0
6 8 小川 勇介 福岡 90 29 S1 自在 5
9 脇本 雄太 福井 94 25 S1 逃捲 7
推理


91 近畿
3 浅井単騎
526 北日本
874 九州友定

先行力戻したポカ名人(9)脇本だが戦法の幅も広げたいのでちょうどいいタイミングで先行すると、不動自在(8)小川の位置獲りもあって世界と戦う北日本も苦戦か。

 
2車単
 
3連単
3−1,3−9,1−9  

結果
line

後ろ攻めのポカ名人(9)脇本の上昇にあわせ、中団に構えた北の自在ヘア(5)新田が踏み上げ、打鐘とともにもがきあい。
中団で脚溜めたスケルトン(3)浅井がバックから捲り、これに九州勢が乗って不動自在(8)小川−細眉(7)大塚が直線ズブズブ。

 
2車単
 
3連単
8−7 6,040円 8−7−3 30,980円

line

円陣  2014. 4. 12 (Sat.)

円陣去年から飛ぶボールになったのが、今年からさらに飛ぶボールになったことが発覚しましたが、おかげで試合中の相談事が増えました。
昔雑誌の特集にあった、過去の強打者に最高の強打者は誰だと思うか?のインタビューに田淵が「遠井さん。朝まであれだけ飲んで打てる人を他に知らない」と答えてたのですが、この日はデーゲームということもあり、長い夜をどう過ごすかで相談事が絶えなかったみたいです。
相談 相談
相談


サポート終了  2014. 4. 11 (Fri.)

恐れていた「地球滅亡」みたいなことにはなってないみたいですね。


新外国人ゴメス  2014. 4. 10 (Thu.)

ゴメス中村勝広監督で球団ワースト記録(当時)の10連敗を喫した歴史的(当時)記念試合を最後に野球を見に行ってなかったのですが、先日二十数年ぶりに野球を見に行く決意をしたのはタダ券を頂戴できたからでした。
しかし、最後に見た試合の2,3年前にタダ券で見た席と同じ内野と外野の間の観覧席にしか入れません。キーオが毎度好投報われなかった時代に、やはりキーオが好投報われなかった試合を見たのですが、野球を見るにはあまりよい席とは思えませんでした。
そこで、開門前に馳せ参じて2,100円を奮発してまだ残席のあった内野指定席券に交換しました。が、指定席でもなるはやで入って打撃練習から見ずにはおれません。
いちばん気になるのは新外国人ゴメス。打撃投手が打ちやすい球を投げてくれる打撃練習では岡田でも全盛期には半分ぐらいは外野席に打ち込んでいましたが、ゴメスはたったの2本か3本。ヒット性が半分ぐらいで後は外野フライか内野ゴロという惨状でありました。
今日は調子悪いのかと思いきや、それでも試合では乱打戦に乗ってセンターに2安打。開幕から昨9日まで10戦連続ヒット(ただしホームラン0本)で実戦向きっぷりを見せつけてくれています。
このタイプの外人が在籍した記憶がないので落ち着きませんが、阪急にいたマルカーノ級の働きが期待できるかもしれません。


XP  2014. 4. 9 (Wed.)

ここんとこ影が薄かったんで山崎芳仁選手(福島)もSSイレブンの自粛勧告対象選手だったことをうっかり忘れておりました。気づいてたら(6)岡が千切れての(9)平原の2着ぐらいも考えたかもしれません。
 ┌─────┐
 │          │
 │ .偶然だぞ  | 
 │          │
 (ヨ─∧_∧─E) 
  \(* ´∀`)/
    Y     Y 
が、頭はないわな。ってゆーか、(1)池田が3番手獲りにいかんとは。
それはさておきXPサポート終了とのことで、1日2日ほとぼりが醒めるまでパソコンに近づかないようにしようかと考えています。

西武園記念[ゴールド・ウィング賞]決勝  2014. 4. 8 (Tue.)

11R 神山が4番手で埼玉二段駆け
選手 登録 脚質
1 1 池田 勇人 埼玉 90 28 S1 捲逃 5
2 2 深谷 知広 愛知 96 24 SS 逃捲 10
3 3 山崎 芳仁* 福島 88 34 S1 捲逃 5
4 4 吉田 敏洋 愛知 85 34 S1 捲逃 7
5 神山 拓弥 栃木 91 27 S1 自在 1
5 6  岡 光良 埼玉 94 32 S1 追込 0
7 西川 親幸 熊本 57 48 S1 追込 0
6 8 三谷 竜生 奈良 101 26 S1 逃捲 13
9 平原 康多* 埼玉 87 31 SS 捲逃 5
推理


24 愛知
3 山崎単騎
1965 関東
87 西

日本選手権決勝で1年間自粛勧告の2人に僅差及ばなかった超新星丸刈(2)深谷。ここも8か月の伸び直し(9)平原に届くか、どうか。
兄貴2人を追い越した(8)三谷弟がいるだけに、所得倍増(1)池田が一休み休んでからの発進があるかも。

 
2車単
 
3連単
9−2,9−1  

結果
line

中団の(1)池田勇人にフタをした(8)三谷弟が前受けからピッチを上げる超新星丸刈(2)深谷を叩いて打鐘先行。五右衛門(3)山崎が続き、(2)深谷は最終ホームでようやく8番手に引ききる。
2コーナーから(1)池田が捲るが、あわせて(3)山崎も発進して捲り合戦。後方からの(2)深谷の捲りは届かず4着まで。(1)池田後位から伸び直し(9)平原の猛追をしのいで(3)山崎が押し切る。

 
2車単
 
3連単
3−9 2,650円 3−9−1 18,650円

line

入場 4,199人 総入場 14,001人
(対前年105%)
売上 1,693,349,600円
 総売上 6,207,484,200円(対前年97%)

line

ばくだん焼  2014. 4. 7 (Mon.)

ばくだん焼ひところは3軒も4軒も出店があった西武園記念の移動販売車でしたが、今年はとうとう1軒のみ。
せっかく安くなかろうショバ代まで払ってお出ましいただいたので無視するわけにはいかず、420円のいちばん安いのを一ついただきました。
概ねお好み焼きの素材ながら生地薄め、おそらくは山芋多目で巨大たこ焼きの形に仕上げられています。
そこにソース、マヨネーズをかけ、鰹節をまぶして出来上がり。
若干薄味に感じるのは紅しょうが的なものの不在、または青海苔をふりかけたいからかと思われますが、ソーセージ、うずらの卵、もちも入ってそこそこの食べ応え。おいしくいただきました(岸朝子です)。
移動販売車は入場ゲートから左の階段を降りた特観席入口前。
特観席入口
箱

西武園記念優秀「ギャンブルレーサー関優勝牌」
  
2014. 4. 6 (Sun.)

12R 三谷が単騎
選手 登録 脚質
1 1 深谷 知広 愛知 96 24 SS 逃捲 10
2 2 菊地 圭尚 北海道 89 34 S1 自在 2
3 3 神山 拓弥 栃木 91 27 S1 自在 1
4 4 五十嵐 力 神奈川 87 35 S1 追捲 2
5 西川 親幸 熊本 57 48 S1 追込 0
5 6 伊藤 健詞 石川 68 44 S1 追込 0
7 池田 勇人 埼玉 90 28 S1 捲逃 5
6 8 三谷 竜生 奈良 101 26 S1 逃捲 13
9 吉本 卓仁 福岡 89 30 S1 捲逃 8
推理


16 中部
24 南北
73 関東
95 九州
8 三谷単騎

超新星丸刈(1)深谷に対抗しての先行勝負は(7)池田勇人の所得倍増先行。早々に出ないと別線の捲り合戦が壁になって(1)深谷危うし。

 
2車単
 
3連単
1−3,1−8,3−7
3−2,3−8,3−9
 

結果
line

7番手で周回の(9)吉本が赤板ホームを上昇して打鐘前に前受けの(7)池田勇人を抑えると、九州に続いた(8)三谷が飛び出して徐々に加速。そこを超新星丸刈(1)深谷が叩いてホームカマシ。(6)伊藤がくらいつく。
(8)三谷後位から(8)三谷を捨てて(9)吉本が追うが(5)西川入道は千切れる。その後方では(7)池田と(2)菊地和尚がやりあい、位置獲った(7)池田がバックを捲り上げるがまったく届かず。
(1)深谷が押し切り、追走一杯の(6)伊藤を(9)吉本がとらえて2着。

 
2車単
 
3連単
1−9 1,240円 1−9−6 14,600円
抜目

line

ヤ 12 - 11 神  2014. 4. 5 (Sat.)

スコアT 303 040 001 | 11
S 420 121 02X | 12

勝 石山(1勝0敗0S)
S カーペンター(2S)
敗 福原(1勝1敗0S)
HR マートン2号3号 雄平1号
神 秋山-金田=安藤-加藤-福原
ヤ 石川-押本-山本哲-石山-カーペンター


二十数年ぶりの野球観戦。予告先発からある程度予想はしてましたが、それを上回る乱打戦。二十数年のブランクを埋めてあまりあるかのごときシーソーゲームを堪能させてもらいましたが、明日榎田が打たれたらその瞬間ゲームオーバーと思わざるをえない救援陣の打たれっぷりでした。


福留孝介1号  2014. 4. 4 (Fri.)

日本球界復帰以来、調子がよかろうが悪かろうが身長といい勝負の低打率をキープしつつ打線中軸の後ろでにらみをきかせている(だけの)福留選手に今季第1号ホームランが出ました。
泳ぎながらとらえたらいちばんよく飛ぶところに相手投手が打ち頃の変化球を投じてくれたおかげです。
まさに今こそ渡米後最初の試合でシカゴのファンが掲げてたプラカードで応えるときです。

 ┌─────┐
 │          │
 │ .偶然だぞ  | 
 │          │
 (ヨ─∧_∧─E) 
  \(* ´∀`)/
    Y     Y 


消費増税  2014. 4. 3 (Thu.)

野田自爆内閣の置き土産、消費税増税とそれに伴う便乗値上げがついに実施されました。増税が議論されてた頃は財政赤字をどうするかが問題になってたはずなのですが、その後のなんとかミクスで完全にわやになってます。
消費増税を重ねるごとに税収が減少しているのか、税収が減少するから消費増税なのかは鶏卵議論になってしまいますが、どうせハイパーインフレか、宗主国の威を借る財務官僚が多数出向するIMF管理下で解決!もしくは戦争経済の丁半博打で精算という先行きが見えているので、いずれにせよ植民地民の社会と生活のブラック化に歯止めをかけるのは至難です。


STAP細胞  2014. 4. 2 (Wed.)

窮地に立つ小保方論文ですが、実験画像の使いまわしが仇となったようです。わたくしもiPS細胞のときに、それに先立つes細胞で培養したシマウマ画像を使いまわしてますが、とくにどこからもご指摘はありませんでした。
それより花柄の洗面器で実験を開始したことを大いに悔やんでいます。
初日  
  2日目
3日目  
  1か月後


川崎市岡本太郎美術館  2014. 4. 1 (Tue.)

座ることを拒否する椅子絵はがきや図録が売れなくなるなどのケチこい理由で写真撮影が禁止されてるところが多いなかの大英断。今回の岡本太郎現代芸術賞展から作品の撮影が解禁されました。
当サイトみたいなしょぼいところをはじめ各地で勝手に作品が紹介されることで岡本太郎現代芸術賞展と受賞作が広められ、その値打ちが高まることでしょう。
常設展のなかも、座ることを拒否する椅子などの実用品コーナーに限って撮影が解禁されています。
作品だけが価値あるもので、それを拝ませてもらってる客、という構図が感じられた古来よりの美術館のあり方ですが、そんな時代ではなかろう、というのがモダンな変革の帰結の一つと考えますが、いかがか。
ちなみに併設のタローカフェでは第17回岡本太郎現代芸術賞限定メニュー、ベラボーなボンゴレロッソ(880円)、ベラボーなブルーラズベリーソーダ(480円)発売中。
限定メニュー

前へ 次へ
line 1 2 3 4 5 6 7 8 9
[日報録に戻る] [イマケイTOP]