絶景記(2019/07/01-)

[日報録に戻る] [イマケイTOP]
imakeiTop
line 1 2 3 4 5 6 7 8 9
前へ 次へ

第15回サマーナイトフェスティバル[GII]決勝
ガールズケイリンフェスティバル決勝  
2019. 7. 15 (Mon.)

11R 初日負けてる児玉
選手 登録 脚質
1 小林 莉子 東京 102 26 L1 追捲 1 0
2 児玉 碧衣 福岡 108 24 L1 逃捲 0 12
3 石井 貴子 千葉 106 29 L1 自在 0 15
4 長澤 彩 愛知 106 31 L1 捲逃 1 7
5 細田 愛未 埼玉 108 24 L1 自在 0 7
6 大久保花梨 福岡 112 21 L1 捲追 3 7
7 梅川 風子 東京 112 28 L1 捲逃 4 5
推理


7612345

ツヨカワ(2)児玉がきっちり手抜かりなくカマすが、風の子(7)梅川が前にいたら仕掛けが早いかもなんで裏もおさえる。

 
2車単
 
2=1.2=3,2=4

結果
line

6573214で周回。ハキハキ(4)長澤が車を上げるとツヨカワ(2)児玉が引いて5番手。
打鐘過ぎに(2)児玉が車を上げて追い出しにかかると、風の子(7)梅川が最終ホーム手前から発進して逃げる。前の(5)細田(6)大久保を叩いた2コーナーから(4)長澤、(2)児玉発進。これにあわせてバックから捲ったクールビューティ(3)石井が押し切り1着。
粘る(7)梅川をタイヤ差とらえて(2)児玉2着

 
賭式
 
車番
 
返戻金
 
人気
2車単 3−2 990円 (5)
3連単 3−2−7 4,640円 (17)
的中



12R 関東二段駆けに慎太郎が続く
選手 登録 脚質
1 1 中川誠一郎 熊本 85 40 S1 自在 2
2 2 小倉 竜二 徳島 77 43 S1 追込 1
3 3 平原 康多 埼玉 87 37 SS 自在 3
4 4 渡邉 雄太 静岡 105 24 S1 捲逃 10
5 村上 博幸 京都 86 40 SS 追込 0
5 6 吉田 拓矢 茨城 107 24 S1 逃捲 7
7 松浦 悠士 広島 98 28 S1 自在 4
6 8 園田 匠 福岡 87 37 S1 追込 0
9 佐藤慎太郎 福島 78 42 S1 追込 0
推理


639 関東慎太郎
18 九州
72 中四国
45 4枠渡邉村上

アトランタの弟子(6)吉田がすんなり先行できるメンバーでセンター(3)平原番手捲り。

 
2車単
 
3=9

結果
line

切れ長(4)渡邉が前受けの煮え切らない(1)中川を抑え、続いた西のゴージャス(7)松浦の牽制で後方となったアトランタの弟子(6)吉田が打鐘カマシ。
あわせて踏み上げた(4)渡邉が4番手、そこへ追い上げたかに見えた(7)松浦がそのまま踏み上げロング捲り。最終ホームで(6)吉田と並んでそのままもがきあいになって達人(2)小倉竜の内でセンター(3)平原イン詰まり
(1)中川の煮詰まり捲りは(4)渡邉にあわされ不発。直線で前団とらえた(4)渡邉を偉大な兄の(5)村上がゴール前差して1着。
不発(1)中川後位から外伸びて浮かない(8)園田3着。

 
賭式
 
車番
 
返戻金
 
人気
2車単 5−4 8,610円 (24)
3連単 5−4−8 114,920円 (239)

line

入場 4,485人 総入場 10,792人
(対前年[松戸]60%)
売上 1,796,609,800円 総売上 4,364,020,200円 (対前年108%)

line
第15回サマーナイトフェスティバル[GII]
準決勝  
2019. 7. 14 (Sun.)

10R 東がが長い四分戦
選手 登録 脚質
1 1 太田 竜馬 徳島 109 23 S1 逃捲 16
2 2 村上 博幸 京都 86 40 SS 追込 0
3 3 浅井 康太 三重 90 35 SS 自在 0
4 4 内藤 秀久 神奈川 89 37 S1 追込 0
5 小倉 竜二 徳島 77 43 S1 追込 1
5 6 中村 浩士 千葉 79 41 S1 追込 0
7 古性 優作 大阪 100 28 S1 自在 5
6 8 吉田 拓矢 茨城 107 24 S1 逃捲 7
9 金子 貴志 愛知 75 43 S1 自在 3
推理


15 徳島
72 近畿
39 中部
846 吉田南関

アトランタの弟子(8)吉田の先行を器の小さい(1)太田が叩く。出切るのに脚使って後ろに食われそう。

 
2車単
 
5−1,5=3,5=7

結果
line

中団のモシャモシャ(7)古性がまず動いて前受けのジグザグ(3)浅井を抑えたところを、近畿に続いたアトランタの弟子(8)吉田が叩いて打鐘カマシ。
2コーナーから(7)古性が捲って(4)内藤の牽制を乗り越えるが逃げる(8)吉田をとらえきれず一杯気配。
(8)吉田逃げ切りかと思われた直線、バックで8番手のまま器の小さい(1)太田を捨てて内に潜ってコース縫った達人(5)小倉竜が中バンク伸びて1着。(7)古性後位から直線踏んで偉大な兄の(2)村上弟3着。

 
賭式
 
車番
 
返戻金
 
人気
2車単 5−8 16,090円 (39)
3連単 5−8−2 176,240円 (351)
抜目



11R 瀬戸内が長い四分戦
選手 登録 脚質
1 1 平原 康多 埼玉 87 37 SS 自在 3
2 2 佐藤慎太郎 福島 78 42 S1 追込 0
3 3 渡部 哲男 愛媛 84 39 S1 追込 0
4 4 池田 憲昭 香川 90 37 S1 追捲 0
5 渡邉 雄太 静岡 105 24 S1 捲逃 10
5 6 東口 善朋 和歌山 85 39 S1 追込 0
7 木暮 安由 群馬 92 34 S1 自在 1
6 8  南  潤 和歌山 111 21 S1 逃捲 15
9 清水 裕友 山口 105 24 SS 捲逃 5
推理


52 南北
71 関東
934 中四国
86 和歌山

南海の大砲(8)南の先行をふてぶてしい(9)清水が捲る。

 
2車単
 
9−3,9−1

結果
line

6番手の切れ長(5)渡邉が赤板ホームでふてぶてしい(9)清水を抑えるや切替え続いた位置獲り小僧(7)木暮が叩き、後方で脚溜めてた南海の大砲(8)南が打鐘カマシ。
追った(9)清水は2センターで馬鹿武者佐藤(2)慎太郎に一発もらって7番手後退。
2コーナーから(7)木暮が捲るが不発とみるやセンター(1)平原がバックからひと捲り。続いた(5)渡邉−(2)佐藤が2,3着。

 
賭式
 
車番
 
返戻金
 
人気
2車単 1−5 2,910円 (9)
3連単 1−5−2 8,380円 (21)



12R 九州が長い四分戦
選手 登録 脚質
1 1 三谷 竜生 奈良 101 31 SS 捲逃 3
2 2 中川誠一郎 熊本 85 40 S1 自在 2
3 3 松浦 悠士 広島 98 28 S1 自在 4
4 4 原田研太朗 徳島 98 28 S1 捲逃 7
5 村上 義弘 京都 73 45 SS 自在 2
5 6 岡村 潤 静岡 86 37 S1 追込 0
7 山崎 賢人 長崎 111 26 S1 逃捲 15
6 8 園田 匠 福岡 87 37 S1 追込 0
9 簗田 一輝 静岡 107 23 S1 捲逃 1
推理


728 九州
15 近畿
34 中四国
96 静岡

アフロ怪人(7)松浦後位にみんなが殺到しそうなメンバー構成。イン切り合戦でごちゃつくところを(7)山崎が一気にカマして逃げる。

 
2車単
 
2−7,2−8

結果
line

赤板ホームでゴルゴの弟子(9)簗田を抑えた西のゴージャス(3)松浦を叩いたキュート(1)三谷を叩いてアフロ怪人(7)山崎打鐘カマシ。
(1)三谷の捲りが迫った3コーナーから煮え切らない(2)中川が容赦なく捲り追込み1着。
浮かない(8)園田が続くが、(3)松浦が外伸びて2着

 
賭式
 
車番
 
返戻金
 
人気
2車単 2−3 1,230円 (3)
3連単 2−3−8 3,840円 (6)
抜目

line
第15回サマーナイトフェスティバル[GII]
初日特選  
2019. 7. 13 (Sat.)

今年は別府。ナショナルチーム不在

12R 全員準決進出。中四国強力
選手 登録 脚質
1 1 三谷 竜生 奈良 101 31 SS 捲逃 3
2 2 平原 康多 埼玉 87 37 SS 自在 3
3 3 清水 裕友 山口 105 24 SS 捲逃 5
4 4 中川誠一郎 熊本 85 40 S1 自在 2
5 松浦 悠士 広島 98 28 S1 自在 4
5 6 太田 竜馬 徳島 109 23 S1 捲逃 16
7 浅井 康太 三重 90 35 SS 自在 0
6 8 佐藤慎太郎 福島 78 42 S1 追込 0
9 村上 博幸 京都 86 40 SS 追込 0
推理


635 中四国
19 近畿
28 平原慎太郎
7 浅井単騎
4 中川単騎

逃げ一の利を活かして器の小さい(6)太田がホームカマシ。そのまんま逃げ切りもあるやも。

 
2車単
 
6=3,6=5

結果
line

赤板ホームでキュート(1)三谷に抑えられて7番手まで引いた器の小さい(6)太田が改心の打鐘カマシ。4番手獲ったものの開いた車間をじりじり詰めるだけの(1)三谷の後方7番手からセンター(2)平原が最終2コーナー発進。
2センターで大きく張って(2)平原を止めたふてぶてしい(3)清水が直線追込み1着。内で詰まってから踏んだ西のゴージャス(5)松浦は伸びず、不発(2)平原捨てて内に切り込んだ馬鹿武者佐藤(8)慎太郎が2着に食い込む。

 
賭式
 
車番
 
返戻金
 
人気
2車単 3−8 8,920円 (32)
3連単 3−8−5 24,590円 (70)

line
絶景(ヒカシュー)Disk2  2019. 7. 11 (Thu.)

絶景CD1枚目はヒカシューおよびヒカシュー+あふりらんぽの歌と演奏。2枚目も同様にヒカシューですがいきなり終盤のメンバー紹介を経て「レトリックス&ロジックス」からのスタート。ファーストLPのA面1曲目の楽曲です。これで一気に1980年前後に引き戻され、巻上が「ここでゲストを紹介しましょう」というからついに平沢師匠登場かと思いきや「もうすでに出てらっしゃる三田フリーマン」というオチで三田超人のアヴァンギャルドなコーナー。
もう一度「20世紀の終わりに」で気を取り直して師匠登場とあいなりました。
このあとは「ナルホド」を除いてP-MODELまたは平沢師匠ソロの楽曲を巻上が歌い、ヒカシューの楽曲を師匠が歌うという倒錯の世界。巻上の節回しが合う「庭師KING」は圧巻なるも概ね巻上の練習不足が目立っているのですが、しっかり収録されています。
No. pix
song
LP pix
artist
1 レトリックス&ロジックス 1st「ヒカシュー」(1980) ヒカシュー
2 ダメかな? 「チャクラ開き」featuringチャラン・ポ・ランタン(2013) ヒカシュー
3 20世紀の終わりに 1st「ヒカシュー」(1980) ヒカシュー
4 庭師KING 7th「救済の技法」(1998) 平沢進
5 グローバルシティの憂鬱 single c/w 鯉とガスパチョ(2009) ヒカシュー
6 ミサイル 2nd「LANDSALE」(1980) P-MODL
7 パイク 2nd「夏」(1980) ヒカシュー
8 RUKTUN OR DIE mp3配信(2001) 平沢進
9 ナルホド 19th「生きてこい沈黙」(2015) ヒカシュー
10 美術館で会った人だろ 1st「IN A MODEL ROOM」(1979) P-MODEL
11 プヨプヨ 1st「ヒカシュー」(1980) ヒカシュー
12 ラヴ・トリートメント 1st「ヒカシュー」(1980) ヒカシュー
13 ダイジョブ 2nd「LANDSALE」(1980) P-MODL
14 アルタネイティブ・サン 2nd「夏」(1980) ヒカシュー
15 いまわし電話 3rd「Potpourri」(1981) P-MODEL
16 ルージング・マイ・フューチャー 1st「ヒカシュー」(1980) ヒカシュー
17 「ラヴ」ストーリー 2nd「LANDSALE」(1980) P-MODL

12曲目以降は、コンサートでは中盤、ケラがギター1本をバックに歌う歌詞を全部覚えてる初期楽曲メドレーのボーナストラック「ヒカシュー&P-MODELメドレー」のおまけ付です。

絶景(ヒカシュー)  2019. 7. 11 (Thu.)

絶景ヒカシューの絶景クリスマスというコンサートイベントが毎年末にあるのですが、その9回目ぐらいに当たる2016年末のは見てきました。ゲストに平沢進師匠がいらっしゃるからというのが最大の誘因だったことは言うまでもありません。
去年のうちにそのときの模様のDVDとCDがセットになって高額リリース。「生で見てきたライブ」にまた金を払うのもどうかと思っていたのですが、要点しぼった2枚組CDが3千円で出てました。
前座のあふりらんぽの皆さんの部分はばっさりカットされてましたが、Dicc1の7曲目以降はゲスト参加で異彩を放ってらっしゃいます。
No. pix
song
pix
LP
TIME
1 筆を取れ、彼方くん 17th「うらごえ」(2012) 7:49
2 生きること 15th「生きること」 10:51
3 入念 single(2007) 4:11
4 にわとりとんだ 18th「万感」(2013) 2:50
5 テングリ返る 19th「生きてこい沈黙」(2015) 4:52
6 もったいない話 8th「はなうたはじめ」(1991) 4:20
7 天国を覗きたい 6th「人間の顔」(1988) 5:50
8 ニョキニョキ生えてきた 18th「万感」(2013) 11:54
9 びろびろ 8th「はなうたはじめ」(1991) 7:26

Disc1はもっぱらヒカシューの皆さんの歌と演奏。20世紀ベストの後半から21世紀ベストに入ってた楽曲ばかりで聴きやすいですが、冒頭から前衛的な即興音楽のコーナー。ですがこれは1分程度で終わります。その後も多かれ少なかれほぼ全曲にわたって前衛的な即興演奏のコーナーを織り交ぜてライブの醍醐味を味わいなおすことができるのですが、スタジオ録音盤でも結構平気で即興演奏のコーナーを織り交ぜてこられる皆さんなのでありがたみは少し減退と言わざるを得ません。(Disk2につづく)


良い加減に生きる 歌いながら考える深層心理
(きたやまおさむ・前田重治/講談社現代新書)
  2019. 7. 10 (Wed.)

良い加減に生きる2人の九大名誉教授による歌の文句を基軸にした軽めの人生論。900円+税。ご両名とも精神科医ですが、専門分野に深入りすることなく、ともにお好きな大衆芸術趣味娯楽文化論が勝っているからすぐに読めてしまいます。
全3部構成の第一幕は「歌の深層心理」と題され、北山先輩に九大教授を引き継いだ大先輩・前田先生自費出版雑文集よりの抜粋・再録。「あの素晴らしい愛をもう一度」に始まり、「風」まで北山作品20作から感じられた随筆が歌詞とともにまず掲載されます。その後それぞれの答え合わせをするかのように、北山先輩が自作を振り返るという構成。若干フロイト派的な視点も入りますが、そんなとこより芸能活動を振り返るところとが面白く読ませてもらいました。
たとえば、「あの素晴らしい愛をもう一度」(加藤和彦と北山修)の3番で「あのとき、風が流れても、変わらないと言った二人の」と歌われていますが、ここで流れてる風ははしだのりひことシューベルツの歌う「風」だったのですね。北山先輩も気づかなかったフォークル解散後の三角関係を見て取れる歌詞の構造に気づいたのがじつははしだのりひこだったというオチがついています。



もちろん、北山先輩最高傑作「コブのない駱駝」(ザ・フォーク・クルセダーズ)や大ヒット曲「さらば恋人」(堺正章)「戦争を知らない子供たち」(ジローズ)やら、もろにタナトゥスな「赤い橋」(浅川マキ)、極端にエロい「題名のない愛の歌」(杉田二郎)など、ベスト盤の趣です。最近の作品では自殺前後の加藤和彦との付き合いにも言及されていて涙なくして読めません、
第二幕「日常的創造性の自己分析」は北山先輩が半生を振り返る自伝エッセイ。北山先輩エッセイは70年代の作品を70年代に2,3冊読んでますが、幾分マシになったとはいえ、話があちこちに飛んでバラエティに富みつつ、良い加減に曖昧模糊と終わります。
そして第三幕「そろそろ、そういうことなら」でご両名の対談が曖昧模糊としたまま終焉。「いい加減」「適当」といった両義的な言葉に価値を見出して精神の危機を乗り越える教えの結論に半ば強引に導いてくださっておられます。

日本沈没  2019. 7. 9 (Tue.)

今月の100分 de 名著は小松左京スペシャル。教科書に墨を塗って生き延びたうえに栄えしまった世代の不安や屈折をSFのフォーマットで一般化して今に伝えてくださった功績がじんわり伝わってきて見ごたえがあります。
それに加えて朗読が田中哲史と中村優子サマという超贅沢コンビ。朗読だけで何も演じてないようでいて、中村優子は目の動きや微妙な声の変化で何かを表現なさっているようで恐れ入るのに対し、田中哲史からはそういう演技があまり伝わってきません。ここんとこ売れっ子になってしまったからでしょうか。

キュート三谷  2019. 7. 8 (Mon.)

報道によりますとダービー2連覇、直近の静岡グランプリ優勝で年間獲得賞金2億5千万の新記録達成、関東学院大ラグビー部出身の三谷竜生選手離婚成立の模様です。
我々が知らないだけで、慰謝料や養育費のために頑張っておられる競輪選手も多少はいらっしゃるだろうとは思いますが、不謹慎ながら有望な若者が選手を目指したくなるような大物だったら反応も違ったのになとたいへん残念に思います。

小松島記念[阿波おどり杯争覇戦]決勝  2019. 7. 7 (Sun.)

12R 太田の改心走
選手 登録 脚質
1 1 太田 竜馬 徳島 109 23 S1 逃捲 12
2 2 山崎 芳仁 福島 88 40 S1 自在 1
3 3 山田 英明 佐賀 89 36 S1 自在 1
4 4 渡邉 十夢 福井 85 38 S2 追込 0
5 小倉 竜二 徳島 77 43 S1 追込 1
5 6 久米 康平 徳島 100 27 S2 逃捲 11
7 簗田 一輝 静岡 107 23 S1 捲追 1
6 8  南  潤 和歌山 111 21 S1 逃捲 13
9 和田 圭 宮城 92 33 S1 追込 0
推理


165 徳島
29 北日本
3 山田単騎
7 簗田単騎
84 近畿

南海の大砲(8)南の積極策に単騎勢が続く。最終ホームからの改心走で器の小さい(1)太田が捲ろうが、(6)久米の追走はどうか?

 
2車単
 
1=3,1=7,3=7

結果
line

南海の大砲(8)南が3番手で周回の器の小さい81)太田にフタをしてから赤板ホームで踏み上げ、打鐘前2コーナーから先行態勢。ゴルゴの弟子(7)簗田が続き、前受けから粘りかけたものの五右衛門(2)山ちゃん4番手に引いて打鐘。(8)南がピッチを上げる。
7番手から(1)太田が打鐘過ぎ2センター発進。最終2コーナーで前団とらえ、トリッキィ(3)山田にからまれるものの(6)久米−達人(5)小倉竜が追走。追った(3)山田が捲るが(5)小倉竜に張られ不発で直線、。
(1)太田が押し切り地元記念初優勝。(6)久米−(5)小倉竜が外を踏むなか、バックで徳島ラインに切替え、直線(5)小倉竜が行くはずの内突いた(7)簗田2着

 
賭式
 
車番
 
返戻金
 
人気
2車単 1−7 1,260円 (4)
3連単 1−7−6 9,110円 (22)
的中

line

入場 1,240人 総入場 3,284人
(対前年153%)
売上 1,640,603,500円 総売上 4,914,574,300円 (対前年97%)

line
医療費  2019. 7. 6 (Sat.)

昨年末歯を抜いたのですが、歯科医に行くのは久しぶりだったんで他のところも諸々治されてしまいました。春までかかってようやく解放されたことを思い出したんで記録しときたいと思います。
  初・再
診料
画像
診断
医学
管理等
投薬 処置 保険
負担額
保険
調整額
負担額
12/14 2,370 3,170 3,000 1,030   ▲6,699 ▲1 2,870
12/21 480     1,050 4,530 ▲4,242 2 1,820
12/22 480         ▲336 ▲4 140
12/23 480   1,480   1,780 ▲2,618 ▲2 1,120
1/12 480       1,440 ▲1,344 4 580
1/19 480       3,110 ▲2,513 3 1,080
1/26 480     2,410   ▲2,023 3 870
2/02 480   1,000 640 2,880 ▲3,500 0 1,500
2/08 480       280 ▲532 2 230
2/16 480 380     2,260 ▲2,184 4 940
2/23 480   800   3,950 ▲3,661 1 1,570
3/02 480   1,680   11,360 ▲9,464 4 4,060
3/15 480   800   2,000 ▲2,296 ▲4 980
表計算ソフトがあったら一瞬で合計行を作れそうなのですが、ちょっと手元にないのですよ。

レッドビーフカレー(ルーブル)  2019. 7. 5 (Fri.)

ここんとこよく立川シネマシティに行ってますが、立川シネマシティとセットで昼飯によく行くのはステーキのテキサス。しかし、ランチセットでも1,500円に生ビール(小)をつければ1,800円。毎度食べてたらお金がいくらあっても足りませんし、体にもあまりよくなさそうです。
そこで今回はコーヒーだけで何度かお世話になってる喫茶ルーブルに行ってみました。昔ながらの喫茶店ではありますが、古風なそれではなくて80年代にナウかった感じ
どこにあるかというと、立川駅から立川競輪場へのいちばんの近道は北口に出てすぐに東に向かってキャバレーロンドンがある道を進んで行き止まりを左折です。次の近道は北に向かって直進してからフロム中武の大きな交差点を右折。この道沿いにステーキのテキサスがあります。
やや遠回りながら絶対に迷わなさそうなのは、無料バス同様にしばらく北上してから税務署通りで右折というコースですが、この道沿いのビルの2階に喫茶ルーブルはあります。
そういうわけでようやくルーブルにたどり着いたのですが、カレーはまあまあでした。

小松島競輪開設69周年記念
[阿波おどり杯争覇戦]初日特選  
2019. 7. 4 (Thu.)

12R 太田の改心走
選手 登録 脚質
1 1 三谷 竜生 奈良 101 31 SS 捲逃 3
2 2 小倉 竜二 徳島 77 43 S1 追込 1
3 3 浅井 康太 三重 90 35 SS 自在 0
4 4 松岡 貴久 熊本 90 35 S1 自在 1
5 太田 竜馬 徳島 109 23 S1 捲逃 12
5 6 簗田 一輝 静岡 107 23 S1 捲逃 1
7 山田 英明 佐賀 89 36 S1 自在 1
6 8 山崎 芳仁 福島 88 40 S1 自在 1
9 村上 義弘 京都 73 44 SS 自在 2
推理


19 近畿
52 徳島
3 浅井単騎
74 九州
6 簗田単騎
8 山崎単騎

器の小さい(5)太田が逃げ一と思ってのんびり構えてたらラガー(1)三谷末弟が踏み上げる。

 
2車単
 
2=9,2−5,2=3
9−1,9=3

結果
line

赤板ホームから上昇したラガー(1)三谷が打鐘前にトリッキィ(7)山田を抑え、器の小さい(5)太田が叩いて打鐘先行。
単騎勢は(6)簗田がすぐさま近畿後位に追上げ、さらにジグザグ(3)浅井がその後位に追上げたまでで、3番手にハマった(1)三谷だったが開いた車間を詰めるのに3コーナーまでかかって捲り不発。
直線、達人(2)小倉竜の猛追振り切り(5)太田改心の逃げ切り
大外捲り追込んで(6)簗田3着。

 
賭式
 
車番
 
返戻金
 
人気
2車単 5−2 770円 (2)
3連単 5−2−6 10,000円 (21)
裏

line
新聞記者  2019. 7. 3 (Wed.)

一発で内閣が吹っ飛ぶ事案が数々(もり、かけ、スパ、リニア、公文書改ざん、しおりさん、火炎瓶、働かせ方データ、赤坂自民亭、天皇〜願っていません(これは許容か)など)あるうえ、人口動態と年金ファンドを溶かして維持するもの以外の指標を少々ごまかしてもほぼ全滅の経済政策や領土放棄の外交事案の不都合を3か月予算委員会開かず逃げ切る現政権ですが、内閣が吹っ飛ばない要因の一つに警察官僚で内閣府出向、首相動静に頻出する北村滋率いる内閣調査室の暗躍があると言えましょう。
そんな現状が映画化されて公開中ということで会員割引1,300円で鑑賞してきました。


手持ちカメラが揺れすぎる東都新聞編集部は北村有起哉率いる社会部。ここに主演の女性記者がいます。照明暗すぎる内閣調査室は北村滋を田中哲司がお笑い要素を一切排しておそろしく演じ、部下で外務省から出向中の松坂桃李がいろいろあっての葛藤を熱演。
原初的に国民の敵であらざるを得ないのが国家であり官僚機構なのですが、憲法等の法律の縛りで民主政体の憲政が遂行されています。それが今や「私兵と化している」などと前川元文科省事務次官ご本人が語っておられるテレビの対談番組が主演記者の自宅で流れるや、前川元次官によく似たおっさんに関するスキャンダルが内閣調査室によって作られ流布されます(現実の世界でこれを最初に報じたのは読売新聞)。
またしおりさんによく似たレイプ被害者の会見を前に、田中哲史は被害者と野党のつながりチャート図作成を桃李に命じて「与党ネットサポーターズクラブ」に拡散させます(現実の世界では統一自民ネットサポーターズクラブ)。
そんななか、文科省ではなく内閣府認可の大学獣医学部設置をめぐってのリーク文書が東都新聞に届き、記者が調べるなかたどり着いた、認可にかかわってた桃李の元上司の自殺から物語が動き出します。
余談ながら主演記者のお父さんはジャーナリストだったものの誤報を苦に自殺したという設定になっているのですが、りそなインサイダー疑惑を追究して変死した朝日新聞鈴木記者や読売新聞石井記者がしのばれます。

(以下ややネタバレ)いろいろあって特ダネを報じられるものの第二報がどうなるか?という結末に向かうのですが、素人の分際で僭越ながら、終盤の演出に疑問を感じました。
材料がそろったのち、記事執筆、北村デスクの赤入れ指示を受けてゲラ修正から輪転機が回って梱包、配送、配達。早朝の売店にも新聞が並んでいく過程がテンポよく描かれるのですが、音楽が重苦しいままなのですよ。ここを軽快にして多少の爽快感を求めるところです。
さらにこの後、桃李が葛藤と諦念をバストショットだけで熱演、察知する記者が霞が関にダッシュ!というエンディングに向かうのですが、いささか冗長。せっかくの熱演と長距離ダッシュを本編に収めたかったのかもしれませんが、ここはピシっとまとめておき、その前の新聞配送を軽快にしておけばぐっとしまるうえにドンデン返し感も高まっただろうにと惜しまれます。
とは言え、まだしばらく悪夢の現政権は続くみたいなんでそこらへんは次回作に期待したいと思います。

日本のいちばん長い日  2019. 7. 2 (Tue.)

1967年の東宝35周年記念作品。知ってる死んだ俳優を全員見たような気になることができるオールスターキャスト。デジタルリマスターのリバイバル上映を1,100円で鑑賞してきました。
てっきり8月15日正午までの半日か丸一日の話かと思いきや、戦局悪化の過程から仲代達也ナレーションで語り始められ、ポツダム宣言を受諾するかどうかのまとまらない閣議へ。聖断を仰ぐかどうかに至るまでの約30分を経てタイトル出現。ようやく日本のいちばん長い日が始まるという長すぎるプロローグにおののかされます。まさに日本でいちばん長いプロローグ。


その後も前半はシン・ゴジラに受け継がれた会議映画。降伏は決まったものの、詔勅の文言などをめぐって果てしなく続く閣議。そんななか、陸軍省将校は騒ぎ出し、外務省は打電を急ぎ、埼玉・児玉基地からは特攻出撃、厚木基地司令は本土決戦を準備、横浜警備隊は降伏を阻止せんと若き天本英世の怪演で東京進撃。
これらもシン・ゴジラに受け継がれるアップ多用演出で見せられるのですが、閣議メンバーの重厚な顔芸とは異なり、佐官級将校や部隊長のどアップ熱演は鼻息がかかりそうな勢いであります。
それはさておき、周囲が騒然としても閣議はなかなか決せず、ようやく8月14日深夜、玉音が録音されて見てる方も眠たくなってきたところで事態は動き出します。
宮城事件と呼ばれる戦争続行派によるクーデター未遂の顛末が描かれるのですが、問題は高橋悦史演じる井田中佐。三船敏郎演じる阿南陸相から聖断内容を聞くや、他の将校が泣き崩れたり食って掛かるなか、早々に軍服の首のホックを外し、グランドで書類が焼却されるなか、手伝いもせず将校以上全員自決を決意するモノローグを語ってるかと思うと、戦争続行派の決起決意を聞くや理解を示して官舎で寝ていた井上孝雄演じる竹下中佐ともに最終的に阿南陸相宅に入ります。で、決起失敗が確定した明け方、阿南陸相の切腹を背後で見守るのでした。
映画ではやってませんが、井田中佐竹下中佐ともに戦後はGHQに勤務し、GHQ撤退後井田中佐は電通、竹下中佐は自衛隊に転職しますから怪しい臭いが漂います。

MAH(The Chemical Brothers)  2019. 7. 1 (Mon.)

今年の1月に世に出てたはずの表題曲ですが、ようやく6月21日深夜放映の空耳アワーに登場しました。半年近くかかるみたいで、映像化のご苦労がしのばれます。
タモリ倶楽部では「英語できるもん」の空耳でしたが、わたくしには依然として「あ゛英語できない、もう!」に聞こえます。マスクのおっさんが嘆いてるみたいなミュージックビデオを先に観てしまったからかもしれません。



前へ 次へ
line 1 2 3 4 5 6 7 8 9
[日報録に戻る] [イマケイTOP]