 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
西武園記念[ゴールド・ウィング賞]決勝
2025. 8. 31 (Sun.)
12R 埼玉4車結束するが眞杉単騎別線。発走予定20:30
| 枠 |
車 |
選手 |
登録 |
期 |
齢 |
級 |
戦法 |
B |
| 1 |
1 |
森田 優弥 |
埼玉 |
113 |
27 |
S1 |
捲逃 |
10 |
| 2 |
2 |
山口 拳矢 |
岐阜 |
117 |
29 |
S1 |
自在 |
3 |
| 3 |
3 |
眞杉 匠 |
栃木 |
113 |
26 |
SS |
捲逃 |
10 |
| 4 |
4 |
宿口 陽一 |
埼玉 |
91 |
41 |
S1 |
追込 |
0 |
| 5 |
新山 響平 |
青森 |
107 |
31 |
SS |
逃捲 |
14 |
| 5 |
6 |
久木原 洋 |
埼玉 |
97 |
41 |
S2 |
追込 |
0 |
| 7 |
南 修二 |
大阪 |
88 |
43 |
S1 |
追捲 |
1 |
| 6 |
8 |
塚本 大樹 |
熊本 |
96 |
36 |
S1 |
追込 |
0 |
| 9 |
武藤 龍生 |
埼玉 |
98 |
34 |
S1 |
追込 |
0 |
|
並び

 山口塚本
眞杉単騎
 新山南
   埼玉 |
モヒカン(1)森田の先行策にツッパリ(5)新山が応戦。隊列短くなったところを捲るのは自在性ある(3)眞杉。

2車単 |

3−2,3−5,3=7 |
|
結果

モヒカン(1)森田がS取るが上がってきたツッパリ(5)新山を入れて埼玉中団。ヘタレダービー王(2)山口が抑えに上がると、ちょっとだけ突っ張る素振りの(5)新山が3番手に下げて、前が(2)山口なんで中団アウトで(1)森田が打鐘まで粘ってから(2)山口を抑え、最終ホーム手前4コーナーからペース駆け。
埼玉追走自在性ある(3)眞杉がバックから捲り、直線前団とらえて1着。番手から(9)武藤入道が抜け出すが、内突いたタイトルホルダー(4)宿口が2着に突っ込む。

賭式 |

車番 |

返戻金 |

人気 |
| 2車単 |
3−4 |
5,750円 |
(24) |
| 3連単 |
3−4−9 |
21,320円 |
(87) |
|
|
 |

入場 4,112人 総入場 12,181人(対前年132%)
売上 1,893,364,200円 総売上 5,912,633,500円(対前年108%)
 |
木澤尚文のフルーツポンチソーダ 2025. 8. 30 (Sat.)
8月の上旬と下旬に神宮球場に行ってきましたが、どちらも猛暑の夜でした。
上旬はさらにビーズリーの蒸し暑苦しいピッチング。持参した水筒の麦茶だけで生きながらえそうになく、早々に木澤尚文のフルーツポンチソーダ800円を奮発。予想以上に美味しくいただきました。
試合終盤はさらに木澤尚文のレモネードスカッシュ600円を美味しくいただき、おかげで同じ中継ぎでややこしかった木澤と小澤[こざわ]の違いもわかるようになりました。
下旬の試合も蒸し暑いなか、ビーズリーよりかはよほどマシとはいえ才木のいつもの熱投。

早々にオスナのイチゴアイスソーダ800円を奮発しましたが、こちらはまぁまぁというかちょっとイマイチ。
試合後半、木澤のフルーツポンチソーダを求めてピザーラの店の列に並んだもののとんだ勘違い。並ぶ店を間違えたみたいで、致し方なくよく知らない選手でしたが武岡龍世のタピオカ黒糖ロイヤルミルクティ850円。美味しくいただいたのですが、試合終盤1点差で岩崎登板というわけでもないのに腹痛発症。持ち合わせていた新ビオフェルミンの類似品で難を逃れましたが乳製品には注意が必要です。
 

|
気炎万丈熱闘灼熱熱波漢演舞 2025. 8. 29 (Fri.)
「横浜はイベント多過ぎちゃうか」と去年岡田も言ってましたが、前回のカワイイなんとかと打って変わって26日からの3連戦は「きえんばんじょうねっとうしゃくねつねっぱおとこえんぶ」なる、かつて踊る肉団子の甘酢あんかけとしてバラエティ番組で活躍していた角田信朗による歌謡ショーがありました。

今回はヒーローインタビュー、ハイライト、三浦監督しょぼくれインタビューの後だったので見なくてもよかったのですが、まさか3曲も歌うとは知らないまま最後まで見てしまいました。
2日目も同じ演目でしたが、曲間のしゃべりの内容を変えてきたり、初日1曲目から飛ばし過ぎて3曲目の高音を出すのに失敗したしたことを反省してのペース配分などの工夫を感じさせました。
なかなかに同一カード3連勝は難しいもので、さすがに3日目は見逃しました。

|
西武園競輪開設75周年記念
[ゴールド・ウィング賞]初日特選 2025. 8. 28 (Thu.)
12R 山口拳矢いても南が自力自在。発走予定20:30
| 枠 |
車 |
選手 |
登録 |
期 |
齢 |
級 |
戦法 |
B |
| 1 |
1 |
南 修二 |
大阪 |
88 |
43 |
S1 |
追捲 |
3 |
| 2 |
2 |
吉田 拓矢 |
茨城 |
107 |
30 |
S1 |
自在 |
2 |
| 3 |
3 |
新山 響平 |
青森 |
107 |
31 |
SS |
逃捲 |
14 |
| 4 |
4 |
山口 拳矢 |
岐阜 |
117 |
29 |
S1 |
自在 |
3 |
| 5 |
成田 和也 |
福島 |
88 |
46 |
S1 |
追込 |
0 |
| 5 |
6 |
岩津 裕介 |
岡山 |
87 |
43 |
S1 |
追込 |
1 |
| 7 |
武藤 龍生 |
埼玉 |
98 |
34 |
S1 |
追込 |
0 |
| 6 |
8 |
佐々木 龍 |
神奈川 |
109 |
34 |
S1 |
追込 |
0 |
| 9 |
眞杉 匠 |
栃木 |
113 |
26 |
SS |
捲逃 |
10 |
|
並び

  南北
 南岩津
山口単騎
  関東 |
突っ張られても自在性ある(9)眞杉が最終ホームからロング捲り。手こずってるとヘタレダービー王(4)山口の一発をアテにならない(1)南が追う展開も。

2車単 |

2−9,2−7
4=1,4=2,4=5 |
|
結果

後ろ攻めのツッパリ(3)新山動かず、最後尾からヘタレダービー王(4)山口が内をするする中団まで上昇して赤板ホーム。打鐘前から(3)新山がカマすが、前受けから自在性ある(9)眞杉がツッパリ先行。牽制するアトランタの弟子(2)吉田に(7)武藤入道も追走してがら空きの内を(4)山口が(9)眞杉後位まで上昇して最終ホーム。(2)吉田は争わず3番手でさらに(3)新山をけん制して(3)新山後退。
2コーナーから捲る(4)山口を(2)吉田追わず(4)山口1着。
バックから捲るアテにならない(1)南を牽制してから4コーナーでも後ろを警戒する(2)吉田が直線追い込むが粘る(9)眞杉を差せない大失態。

賭式 |

車番 |

返戻金 |

人気 |
| 2車単 |
4−9 |
4,510円 |
(16) |
| 3連単 |
4−9−2 |
14,120円 |
(42) |
|
|
 |
 |
ジャパニーズすき焼き弁当 2025. 8. 27 (Wed.)
先日の神宮球場の試合は17時プレイボールでしたが、試合開始に間に合うように16時45分ぐらいから夕飯を食べ始めました。
今回のチョイスは「サンタナの日本食大好き!ジャパニーズすき焼き弁当」1,500円。8月初めの石川のうどん弁当と同じ値段ですが牛肉盛沢山。玉ねぎも豊富でまぁまぁでしたが、すき焼き部分以外は変な牛タン寿司みたなのと安い海老と鶏肉の天ぷら。石川のにしといたらよかったと思うほどちょっと残念な結果に終わりました。
「日本食大好き!」と言ってもベネズエラ人だかドミニカ共和国人だかの味覚だということを心しておかねばなりません。

|
松戸記念[燦燦ダイヤモンド滝澤正光杯]決勝
2025. 8. 26 (Tue.)
12R 郡司清水準決敗退、武田豊樹も。発走予定20:30
| 枠 |
車 |
選手 |
登録 |
期 |
齢 |
級 |
戦法 |
B |
| 1 |
1 |
深谷 知広 |
静岡 |
96 |
35 |
S1 |
捲逃 |
10 |
| 2 |
2 |
鈴木 竜士 |
東京 |
107 |
31 |
S1 |
追捲 |
1 |
| 3 |
3 |
北津留 翼 |
福岡 |
90 |
40 |
S1 |
逃捲 |
11 |
| 4 |
4 |
神山 拓弥 |
栃木 |
91 |
38 |
S1 |
追込 |
0 |
| 5 |
園田 匠 |
福岡 |
87 |
43 |
S1 |
追込 |
0 |
| 5 |
6 |
三谷 政史 |
奈良 |
93 |
42 |
S2 |
追込 |
1 |
| 7 |
雨谷 一樹 |
栃木 |
96 |
35 |
S1 |
追捲 |
0 |
| 6 |
8 |
小川 勇介 |
福岡 |
90 |
40 |
S1 |
追込 |
0 |
| 9 |
岩本 俊介 |
千葉 |
94 |
41 |
SS |
自在 |
1 |
|
並び

  南関三谷
  関東
  福岡
|
調子に乗って3連勝のスピード人生(3)北津留が調子に乗って先行勝負。ドラゴン(2)鈴木が中団から捲るが、前々攻めすぎると太り始めた(1)深谷が届く。

2車単 |

7−2,7−4
7=1,1−9 |
|
結果

スピード人生(3)北津留を突っ張って太り始めた(1)深谷が赤板先行。浮かない(5)園田がイン締めて中団に福岡ラインがおさまり、ドラゴン(2)鈴木7番手。
最終ホームから(2)鈴木、2コーナーから(3)北津留が捲るが、これらをひきつけ柔和大器(9)岩本が3コーナーから番手捲り。(6)三谷長兄ちぎれて直線一人旅。
不発(3)北津留後位から不動(8)小川−(5)園田が抜け出し2着3着。

賭式 |

車番 |

返戻金 |

人気 |
| 2車単 |
9−8 |
2,090円 |
(9) |
| 3連単 |
9−8−5 |
13,540円 |
(48) |
|
|
|

入場 4,288人 総入場 14,282人(対前年164%)
売上 1,781,077,700円 総売上 6,221,043,300円(対前年105%)
 |
戦評 2025. 8. 25 (Mon.)
8月も下旬のこの期に及んでここまで暑いというのに普段のナイトゲームより少し早い17時プレイボールで山田哲人も三回表で退く酷暑のゲームでした。
先発才木はファールで粘られたりほぼ毎回ランナーを出す暑苦しいピッチングながら無失点で切り抜ける相変わらずの調子。
打つ方は三回表ヒットの小幡を才木が送って中野が返して1点先制。四回表は8月13日以来8試合ほど打ち方を忘れてる佐藤輝から。後半のピンチに備えて撒き餌が撒かれるかもしれないので打つならここしかないと考えましたが、初球の甘めのスライダーを風に乗せて32号ソロホームラン。

その裏、喫煙所からタピオカ黒糖ココナッツミルクを買いに行ってる間に村上がホームランを打ったみたいですが、ここだけ見逃しました。
六回表は大山全力疾走の内野安打に坂本三遊間、小幡リクエスト却下の内野安打でしぶとく二死満塁としてバッター才木。要らんチャンスを逃してこの後ピンチ到来が予想されましたが、才木がフルカウントから渾身の見送り四球で押し出しの3点目。
その裏才木が3番4番5番を三者凡退。七回表大山併殺打で好機を逃しても、七回裏に併殺返し。
ところでこの日は2試合連続延長戦直後でともにリリーフが問題。八回表ヤクルト3番手の敗戦処理に出てきた明大出2年目石原から、熊谷三塁打から坂本先輩二塁打の珍しいものを見させてもらい、さらに満塁にして森下3点二塁打でダメ押し、7対1。さらにさらに打ち方を思い出した佐藤輝適時打でダメのダメ押し、8対1。
八回途中118球で才木お役御免。島本を経て九回裏はハートウィグ。
 
案の定痛烈なあたりをガンガン打たれましたが、熊谷のファインプレーなどに助けられて無失点で試合終了。

近本だけ話題に出てきませんでしたが、フォアボール3個と1盗塁。ヒーローインタビューは今日も楽しい才木。


|
●ヤ 1 - 8 神○ 2025. 8. 24 (Sun.)
T 001 101 050 | 8
S 000 100 000 | 1
勝 才木(12勝5敗)
敗 奥川(4勝6敗)
HR 佐藤輝32号 村上10号
T 才木−島本−ハートウィグ
S 奥川−松本健−石原


|
松戸競輪開設75周年記念[燦燦ダイヤモンド
滝澤正光杯]初日特選 2025. 8. 23 (Sat.)
12R 南関で致し方なく発走予定20:30
| 枠 |
車 |
選手 |
登録 |
期 |
齢 |
級 |
戦法 |
B |
| 1 |
1 |
和田 圭 |
宮城 |
92 |
39 |
S1 |
追込 |
0 |
| 2 |
2 |
岩本 俊介 |
千葉 |
94 |
41 |
SS |
自在 |
1 |
| 3 |
3 |
清水 裕友 |
山口 |
105 |
30 |
SS |
自在 |
5 |
| 4 |
4 |
北津留 翼 |
福岡 |
90 |
40 |
S1 |
逃捲 |
11 |
| 5 |
深谷 知広 |
静岡 |
96 |
35 |
S1 |
捲逃 |
10 |
| 5 |
6 |
橋本 強 |
愛媛 |
89 |
40 |
S1 |
追込 |
0 |
| 7 |
郡司 浩平 |
神奈川 |
99 |
34 |
SS |
自在 |
6 |
| 6 |
8 |
雨谷 一樹 |
栃木 |
96 |
35 |
S1 |
追捲 |
0 |
| 9 |
和田健太郎 |
千葉 |
87 |
44 |
S1 |
追込 |
0 |
|
並び

 雨谷和田
   南関東
 中四国
北津留単騎
|
太り始めた(5)深谷がペースで駆けられそうでズブズブまでも行かなかろうて。

2車単 |

7−5 |
|
結果

ふてぶてしい(3)清水の上昇を制して青板ホームから太り始めた(5)深谷が前受けの(8)雨谷に並びかけ、バックを過ぎて先行態勢。赤板ホームあたりから徐々にピッチを上げてペース駆け。
粘るそぶりの(8)雨谷が柔和大器(2)岩本を飛ばすが、ヒゲモシャ(9)和田が内をすくって盛夫の子(7)郡司後位は(9)和田−(2)岩本となって南関先行。
最終ホームから(3)清水が捲るが一息。ここまで脚溜めてたスピード人生(4)北津留が最終ホーム過ぎ最後尾から大捲り。3コーナーで前団飲み込むや直線一人旅。切り替え追った(7)郡司−(9)和田が2着3着。

賭式 |

車番 |

返戻金 |

人気 |
| 2車単 |
4−7 |
2,570円 |
(5) |
| 3連単 |
4−7−9 |
27,080円 |
(44) |
|
|
 |
どこもかしこも駐車場 2025. 8. 22 (Fri.)
お爺さんかお婆さんが亡くなると、狭い土地なら駐車場、広い土地なら集合住宅に生まれ変わる生家付近ですが、ちょっと違うタイプのが建設中でした。
1階が大家の住居で2階3階をアパートにするようにも見えますが、民泊的な施設になりそうでもあります。
民泊勃興期にコロナ襲来で一気に落ち着いたものの、さらなる日本安価化で復活の兆しです。


|
うおまん 2025. 8. 21 (Thu.)
京都に行った家事都合の件ですが、八条口の都ホテルで会食してきました。高くて美味いは当たり前ではありますが、とくに豆乳鍋で熱した豆腐が特筆もの。得も言われぬ出汁が効いてるようで、ただの豆乳ではありませんでした。
なぜか写真のフレームからは外れています。


|
送り火 2025. 8. 20 (Wed.)
家事都合で京都に行った話の続きですが、京都着はちょうど五山送り火の日でした。
昔は家の物干しから「妙」「法」以外は見えたりしましたが、今となっては大昔。もう少し最近の昔でしたら近隣の3階ないし5階建て程度の学校や集合住宅の屋上開放とかもありましたが、これも今は昔。
夕方からの雨が夜に強まってきたんで今年は中止かと判断して家でゴロゴロしてるうちに終わってたみたいです。

|
餃子フェア 2025. 8. 19 (Tue.)
先日のオールスター競輪開催末期は家事都合で京都まで行かねばなりませんでした(1泊2日)。
ここんとこいつも朝10時過ぎに清水PAの屋台でおこたま焼きを食べるのが道中最大の楽しみになっています。それがどうしたことか! いつもの屋台がまったく無くなっていてすべて餃子関連のそれにとってかわられていました。
地方ケーブルテレビ局みたいなのの取材撮影までされてて盛り上がってましたが、長い道中の出足の朝10時過ぎに餃子を食べる気力無し。致し方なく中のフードコートでとろろそばを食べてこれを昼食にするという波乱の船出となってしまいました。


|
第68回オールスター競輪総括 2025. 8. 18 (Mon.)
めでたく寺崎浩平選手(福井)の優勝で幕を閉じた第68回オールスター競輪でしたが、準決勝直前まではとても近畿勢から優勝者が出るとは思えぬ展開でした。それが4車決勝進出、上位3着まで近畿独占とこの先近畿でタイトルたらい回しもあるのではなかろうかという結果になりました。
たぶんタイトルたらい回しは難しいと思いますが、それ以前にわれわれ競輪客にとっては当たり前に近畿地区の福井支部ですが、一般的には福井県が近畿地方とは思われてないところに気をつけたいものです。
それはさておき、ポイント制がなくなって準々決勝が新設された新プログラム。勝ち上がりがわかりやすいのはいいのですが、ドリーム、オリオンの特選選抜メンバーは2走凡走しても準々決勝までは生き残れるようになりました。この仕組みを利して脇本、寺崎は3走目から本気を出しての決勝近畿作戦。
おそらく競走参加直前まで乗り込んで4日目5日目にベストが来るように調整されたのではないでしょうか。だとすればそこも含めての作戦勝ちだったと考えられます。

|
第68回オールスター競輪[GI/函館]決勝
2025 8. 17 (Sun.)
12R 脇本が前の近畿作戦だが古性不調
| 枠 |
車 |

選手 |

登録 |
期 |
齢 |
級 |

脚質 |
B |
こう戦う |
| 1 |
1 |
古性 優作 |
大阪 |
100 |
34 |
SS |
自在 |
1 |
脇本さん寺崎君の3番手から |
| 2 |
2 |
太田 海也 |
岡山 |
121 |
26 |
S1 |
逃捲 |
15 |
自力で同県の岩津さんと頑張ります |
| 3 |
3 |
吉田 拓矢 |
茨城 |
107 |
30 |
S1 |
自在 |
2 |
佐藤さんと二人で、自力で頑張ります |
| 4 |
4 |
南 修二 |
大阪 |
88 |
43 |
S1 |
追捲 |
3 |
近畿の4番手まわりたいと思います |
| 5 |
松本 貴治 |
愛媛 |
111 |
31 |
S1 |
自在 |
1 |
単騎で頑張ります |
| 5 |
6 |
佐藤 礼文 |
茨城 |
115 |
34 |
S2 |
追込 |
0 |
同県で拓矢の後ろでやれる限り頑張りたい |
| 7 |
寺崎 浩平 |
福井 |
117 |
31 |
S1 |
捲逃 |
10 |
脇本さんの番手でお願いします |
| 6 |
8 |
岩津 裕介 |
岡山 |
87 |
43 |
S1 |
追込 |
1 |
また番手で頑張ります |
| 9 |
脇本 雄太 |
福井 |
94 |
36 |
SS |
捲逃 |
2 |
近畿4人いるんですけど僕が前で頑張りたい |
|
推理

並び
   近畿  岡山  茨城 松本
近畿二段駆けを傍観するわけにもいかずアトランタの弟子(3)吉田が番手もしくは3番手あるいは4番手を攻めてるうちに打鐘前から最強ロボ(9)脇本ペース駆け。
脚溜めてる世界と戦う(2)太田が不気味に待機。

2車単 |

7=2,7−3,7−4
7−8,2−3,2−8 |
|
結果

号砲鳴るやマウンテン(1)古性がS取って近畿前受け。関東が中団獲って、いかつかった(5)松本を挟んで岡山後方で周回。
青板バックを世界と戦う(2)太田が踏み上げるが、最強ロボ(9)脇本がツッパリ先行。四角い(8)岩津が早々に車を下げてるのに(2)太田が一瞬3番手にハマってしまうが、(1)古性が外から追い上げ3番手確保。ここで打鐘が鳴って(9)脇本がピッチを上げる中、(2)太田がずるずる後退しながら最終ホーム通過。
(2)太田がずるずる後退するの見てるうちに5番手を(5)松本にすくわれたアトランタの弟子(3)吉田無策のまま最終2コーナーから捲り発進。が、バックから捲り一辺倒(7)寺崎が番手捲り。そのまんま(7)寺崎押し切り特別(GI)どころか記念(GIII)以上初優勝。(1)古性−アテにならない(4)南が続いて2着3着。

賭式 |

車番 |

返戻金 |

人気 |
| 2車単 |
7−1 |
370円 |
(1) |
| 3連単 |
7−1−4 |
730円 |
(1) |
|
|
 |

入場 8,342人 総入場 33,463人(対前年[平塚]76%)
売上 3,807,027,200円 総売上 15,946,048,300円(対前年103%)
 |
第68回オールスター競輪[GI/函館]準決勝
2025. 8. 16 (Sat.)
9R 3走目から本気出した脇本だが
| 枠 |
車 |
選手 |
登録 |
期 |
齢 |
級 |
戦法 |
B |
| 1 |
1 |
郡司 浩平 |
神奈川 |
99 |
34 |
SS |
自在 |
6 |
| 2 |
2 |
浅井 康太 |
三重 |
90 |
41 |
S1 |
追捲 |
0 |
| 3 |
3 |
脇本 雄太 |
福井 |
94 |
36 |
SS |
捲逃 |
2 |
| 4 |
4 |
南 修二 |
大阪 |
88 |
43 |
S1 |
追捲 |
3 |
| 5 |
太田 海也 |
岡山 |
121 |
26 |
S1 |
逃捲 |
15 |
| 5 |
6 |
鈴木 玄人 |
東京 |
117 |
29 |
S1 |
自在 |
4 |
| 7 |
取鳥 雄吾 |
岡山 |
107 |
30 |
S1 |
逃捲 |
10 |
| 6 |
8 |
和田健太郎 |
千葉 |
87 |
44 |
S1 |
追込 |
0 |
| 9 |
山口 拳矢 |
岐阜 |
117 |
29 |
S1 |
自在 |
3 |
|
並び

 中部
 南関東
 近畿
 岡山
鈴木好位狙い |
世界と戦う(5)太田の先行にプロ(6)鈴木が乗り、最強ロボ(3)脇本が中団にこだわったらヘタレダービー王(9)山口に飛ばされ、後方から盛夫の子(1)郡司が巻き返す。

2車単 |

7=1,1−8,1−6 |
|
結果

後方から最強ロボ(3)脇本が上昇しヘタレダービー王(2)山口が続くと、前受けの世界と戦う(5)太田が青板バックから車を下げて3番手で粘り(2)山口と並走。
打鐘前に誘導を交わした(3)脇本が鐘を聞きながらペース駆け。3番手は(2)山口を飛ばした(5)太田で、ジグザグ(2)浅井が逆の(7)取鳥をキメて(5)太田後位に上昇の最終ホームから盛夫の子(1)郡司発進。これを引きつけ(5)太田が最終2コーナーから捲ると、(1)郡司とジグザグ(2)浅井がやりあって両者離れる。
3コーナーから4コーナーのつばぜり合いを制して(5)太田1着。(3)脇本−アテにならない(4)南が続く。

賭式 |

車番 |

返戻金 |

人気 |
| 2車単 |
5−3 |
6,800円 |
(30) |
| 3連単 |
5−3−4 |
38,420円 |
(160) |
|
|
|

10R ずっとしょうもない犬伏だが
| 枠 |
車 |
選手 |
登録 |
期 |
齢 |
級 |
戦法 |
B |
| 1 |
1 |
犬伏 湧也 |
徳島 |
119 |
30 |
SS |
逃捲 |
19 |
| 2 |
2 |
荒井 崇博 |
長崎 |
82 |
47 |
S1 |
追捲 |
1 |
| 3 |
3 |
眞杉 匠 |
栃木 |
113 |
26 |
SS |
捲逃 |
8 |
| 4 |
4 |
岩津 裕介 |
岡山 |
87 |
43 |
S1 |
追込 |
1 |
| 5 |
纐纈 洸翔 |
愛知 |
121 |
23 |
S1 |
自在 |
1 |
| 5 |
6 |
脇本 勇希 |
福井 |
115 |
26 |
S1 |
捲逃 |
3 |
| 7 |
吉田 拓矢 |
茨城 |
107 |
30 |
S1 |
自在 |
2 |
| 6 |
8 |
佐藤 礼文 |
茨城 |
115 |
27 |
S2 |
追込 |
0 |
| 9 |
嘉永 泰斗 |
熊本 |
113 |
27 |
S1 |
捲逃 |
6 |
|
並び

  関東
 九州
 中四国
纐纈単騎
脇本単騎 |
たまにしょうもない(1)犬伏の先行に単騎勢やらが続いて中団争い。自在性ある(3)眞杉が自在性発揮して中団制圧から早めに出る。

2車単 |

3=7,7=9,7−2 |
|
結果

赤板ホームでスローダウンしたたまにしょうもない(1)犬伏を叩いて自在性ある(3)眞杉が先行態勢。4番手まで下げた(1)犬伏とピアス(9)嘉永が並走する打鐘から(3)眞杉ペース駆け。
最終2コーナーから捲る(9)嘉永を車間を切ったアトランタの弟子(7)吉田があわせ3コーナーから二発ブロック。(9)嘉永がしぶとく食い下がり直線(7)吉田が本気で追込み1着。(3)眞杉の内から(8)佐藤が追込み2着で(9)嘉永の内から四角い(4)岩津が追込み3着。

賭式 |

車番 |

返戻金 |

人気 |
| 2車単 |
7−8 |
1,460円 |
(3) |
| 3連単 |
7−8−4 |
16,930円 |
(58) |
|
|
 |

11R 3走目から本気の寺崎だが古性不調
| 枠 |
車 |
選手 |
登録 |
期 |
齢 |
級 |
戦法 |
B |
| 1 |
1 |
古性 優作 |
大阪 |
100 |
34 |
SS |
自在 |
1 |
| 2 |
2 |
新山 響平 |
青森 |
107 |
31 |
SS |
逃捲 |
14 |
| 3 |
3 |
深谷 知広 |
静岡 |
96 |
35 |
S1 |
捲逃 |
9 |
| 4 |
4 |
松本 貴治 |
愛媛 |
111 |
31 |
S1 |
自在 |
1 |
| 5 |
伊藤 颯馬 |
沖縄 |
115 |
26 |
S1 |
捲逃 |
3 |
| 5 |
6 |
佐々木 龍 |
神奈川 |
109 |
34 |
S1 |
追込 |
0 |
| 7 |
山田 庸平 |
佐賀 |
94 |
37 |
S1 |
自在 |
2 |
| 6 |
8 |
松谷 秀幸 |
神奈川 |
96 |
42 |
S1 |
追込 |
0 |
| 9 |
寺崎 浩平 |
福井 |
117 |
31 |
S1 |
捲逃 |
10 |
|
並び

 新山松本
 大阪
  南関東
 九州 |
ここんとこ単騎ばかりだったツッパリ(2)新山が突っ張って逃げる。突っ張られた(5)伊藤が中団に降りてきたら(2)新山ペース。

2車単 |

4−2,4−1
4=3,4−7 |
|
結果

赤板ホームを(5)伊藤が駆け上がると誘導との車間を切っていたツッパリ(2)新山が突っ張ると見せかけて3番手におさまり、そのまま(5)伊藤が打鐘先行。
最終ホーム5番手から捲り一辺倒(9)寺崎が捲りかけるが、1コーナー(2)新山の発進で捲り中止。(2)新山にあわせてトリック弟(7)山田が番手捲り。
満を持してその上を捲った(9)寺崎がそのまま押し切り、追走マウンテン(1)古性と近畿ワンツー。
近畿を追った太り始めた(3)深谷が前団に迫るが、これに切り替えたいかつかった(4)松本が直線伸びて3着。

賭式 |

車番 |

返戻金 |

人気 |
| 2車単 |
9−1 |
1,550円 |
(3) |
| 3連単 |
9−1−4 |
9,210円 |
(22) |
|
|
|
 |
 |
 |
|
 |